虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 合皮っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/22(水)00:57:02 No.710610432

    合皮って皮膚に触れてるとボロボロになるのになんでヘッドホンに使われるんだろう

    1 20/07/22(水)00:58:00 No.710610663

    安くて加工しやすく肌触りも悪くない

    2 20/07/22(水)00:58:41 No.710610840

    この質問は解決済みです

    3 20/07/22(水)01:01:36 No.710611512

    ボロボロにならない合皮が欲しいです!

    4 20/07/22(水)01:02:47 No.710611760

    定期的に買い換えろ

    5 20/07/22(水)01:03:52 No.710611957

    本革のとかもあるの?

    6 20/07/22(水)01:03:57 No.710611976

    素材として合成のスェードなら剥がれない合皮ではある…

    7 20/07/22(水)01:04:54 No.710612160

    >本革のとかもあるの? ある 高い

    8 20/07/22(水)01:05:42 No.710612331

    高耐久性の素材を使うより交換させた方が手っ取り早いんだろう 補修部品を供給しなかったり交換不能に近い構造の製品を出してくるメーカーは…

    9 20/07/22(水)01:05:44 No.710612342

    交換出来る部分は安い素材にして安くするのは普通でしょ 無理に本革にされて値段に乗せられても困る

    10 20/07/22(水)01:06:05 No.710612414

    この大きさのなら本革でも大した価格にはならなさそうだけど

    11 20/07/22(水)01:06:24 No.710612469

    最近安く変えていいね

    12 20/07/22(水)01:06:37 No.710612517

    合皮よりジャージ生地だよ

    13 20/07/22(水)01:07:03 No.710612613

    高いけど本革だとボロボロにはならず、経年変化で美しい飴色になったりするかもしれません

    14 20/07/22(水)01:07:37 No.710612717

    A900のをW1000のに交換するのは良かった

    15 20/07/22(水)01:08:02 No.710612799

    クリーニングもメンテもしない人には交換のほうが良いんですよ

    16 20/07/22(水)01:08:15 No.710612841

    合皮がボロボロになるまで使う頃になれば買い替えたくなってるよ

    17 20/07/22(水)01:08:25 No.710612883

    表面の革だけ耐久性を上げても、中に詰まってるウレタンクッションは駄目になるし意味が薄い気もする

    18 20/07/22(水)01:09:03 No.710613018

    イヤーパッド素材は 化学の素材屋からするとどうなんだろう 改善の余地あるよね

    19 20/07/22(水)01:09:26 No.710613116

    >この大きさのなら本革でも大した価格にはならなさそうだけど 数千円くらいは差がでそうだけど

    20 20/07/22(水)01:10:10 No.710613277

    換えればいいけどどの機種も替えが売ってるわけじゃないしな…

    21 20/07/22(水)01:10:54 No.710613417

    単純に長い間皮膚に触れるものに革もの使うのは…

    22 20/07/22(水)01:11:14 No.710613487

    >換えればいいけどどの機種も替えが売ってるわけじゃないしな… だいたい口径が合ってりゃわりといけない?

    23 20/07/22(水)01:11:38 No.710613575

    これに被せるやつ売ってる

    24 20/07/22(水)01:12:07 No.710613665

    ベロア生地が気持ちいい 蒸れる

    25 20/07/22(水)01:12:52 No.710613810

    表皮ボロボロになる頃には中身もヘタってるでしょ

    26 20/07/22(水)01:13:14 No.710613878

    BOSEのイヤーパッド2回買い換えました

    27 20/07/22(水)01:14:07 No.710614038

    mimimamoって音質犠牲になりそうで買えない

    28 20/07/22(水)01:16:00 No.710614376

    結構長いこと使えるのもあればあっという間にボロボロになるやつもある TH900のパッドは高いくせにすぐボロボロになるからつらい…付け心地はいいんだけどね

    29 20/07/22(水)01:18:20 No.710614789

    >ベロア生地が気持ちいい >蒸れる K240使ってた時に上位みたいなベロアにしたら気持ちいいけど暑い…ってなった…

    30 20/07/22(水)01:18:42 No.710614840

    でも本革も汗とか染みるとかりかりボロボロになるよ

    31 20/07/22(水)01:19:11 No.710614933

    耐久低いのはまあいいけどちっこいカスがぽろぽろ剥がれ落ちるのはマジやめて

    32 20/07/22(水)01:19:47 No.710615051

    本革って合皮と比べて日々の水分への耐性あるわけじゃないしな…

    33 20/07/22(水)01:20:20 No.710615137

    今まで黙ってたけど俺はメッシュ地の方が好きなんだ…

    34 20/07/22(水)01:20:42 No.710615200

    >mimimamoって音質犠牲になりそうで買えない 気になってるけどそれが気掛かりでまだ買ってない そんな高くないから試してみるのも手ではあるんだが…

    35 20/07/22(水)01:21:59 No.710615446

    メッシュは肌が弱いと痛くて…

    36 20/07/22(水)01:22:06 No.710615470

    材質よりも取り替えられるかが重要だと思う

    37 20/07/22(水)01:22:06 No.710615471

    ひんやりジェルパッドとかのやつちょっと欲しい

    38 20/07/22(水)01:22:12 No.710615493

    耳にでかいホクロあるよ!って言われて見たら合皮がボロボロになった奴くっ付いてた

    39 20/07/22(水)01:22:23 No.710615516

    合皮の中の部分に湿気がこもってそいつが蒸発する時に合皮のビール部分が浮き上がってめくれるんだ

    40 20/07/22(水)01:22:40 No.710615568

    クラリーノ素材のやつに交換したけど10年くらい持ってるな

    41 20/07/22(水)01:22:59 No.710615632

    >ひんやりジェルパッドとかのやつちょっと欲しい そんなのあるんだ…

    42 20/07/22(水)01:23:09 No.710615658

    取り替えられるかつ手に入れやすいのが重要だが…イヤーパッドは何故か高い

    43 20/07/22(水)01:25:32 No.710616063

    みみまも使ってるけど結構いいよ 超うすくてペラい綿の布が1枚あるだけだし正直音質の劣化とか全く感じない

    44 20/07/22(水)01:27:13 No.710616389

    クラリーノ素材のはマジで丈夫だね ランドセルに使われるだけあるわ

    45 20/07/22(水)01:31:42 No.710617136

    合皮て言っても色々あってボロボロになるのはポリウレタンだけだが

    46 20/07/22(水)01:36:52 No.710617984

    最近のヘッドホンに求めるの安価な交換用イヤーパッドにリケーブル

    47 20/07/22(水)01:40:35 No.710618559

    本革はボロボロにならないの?

    48 20/07/22(水)01:40:50 No.710618591

    >取り替えられるかつ手に入れやすいのが重要だが…イヤーパッドは何故か高い ぼったくりだからね

    49 20/07/22(水)01:46:54 No.710619548

    交換部品が豊富な機種はずっと使えてありがたいぜー! まあ中のへたりはいかんともしがたいところがあるけど

    50 20/07/22(水)01:48:57 No.710619859

    めっちゃ高いエンプラとか使ったら100年ぐらい使えたりせんの

    51 20/07/22(水)01:50:28 No.710620113

    HD25交換部品売ってるけど全体的にボロボロで全部交換したら新品で買い直した方が安い

    52 20/07/22(水)01:51:47 No.710620311

    ヘッドバンドがボロボロになったからダメ元で尼で売ってた中華カバーをつけたら意外と良い感じだった

    53 20/07/22(水)01:52:42 No.710620463

    交換して五百円もしないのとか使ってるけど特に不満なし

    54 20/07/22(水)01:53:38 No.710620596

    >最近のヘッドホンに求めるの安価な交換用イヤーパッドにリケーブル ヘッドバンドも交換したい

    55 20/07/22(水)01:55:58 No.710620974

    一番重要な振動板とかはそうそう壊れるもんじゃないけどイヤーパッドとかまわりがドンドン壊れてくんだよな…