ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/22(水)00:27:45 No.710602618
深夜は諸悪の根源春
1 20/07/22(水)00:36:49 No.710605150
相手が人間だってこと忘れてたんだよな 机上の空論だった
2 20/07/22(水)00:48:03 No.710608175
いいことばっかり言うから皆信じる 信じない人は悪魔
3 20/07/22(水)00:52:35 No.710609345
ユートピア=存在しない場所 ありえないって事だよね…
4 20/07/22(水)00:52:55 No.710609428
しょせんドイツの田舎者がパリとロンドンをこきおろす為に書いた本だしね~
5 20/07/22(水)00:53:45 No.710609618
時代を先取りしすぎた 人類はそれほど賢くなかった
6 20/07/22(水)00:54:20 No.710609761
独裁者御用達みたいになる
7 20/07/22(水)00:55:44 No.710610109
将来的には社会主義共産主義がグローバルスタンダードになるんだろうけど まだまだ猿の縄張り争いと殺し合いは続きそうだよね
8 20/07/22(水)00:57:05 No.710610454
パリで暮らしたのなら人間の邪をさんざん目にするのに何を見ていたんだろうねこの人は
9 20/07/22(水)00:57:21 No.710610514
無産主義の間違いでは…
10 20/07/22(水)00:58:44 No.710610857
スレ画の言ってることは正しい 人間は正しくなかった
11 20/07/22(水)00:59:03 No.710610932
700年後くらいなら受け入れられてるかもしれん…
12 20/07/22(水)00:59:17 No.710610980
人間の性格が~とかよく言われるけど現実的には共産社会主義が否定されるのは国家による計画経済が需要の揺らぎで即破綻するという極めて経済的な理由
13 20/07/22(水)01:00:13 No.710611194
どっちかというとディス…
14 20/07/22(水)01:00:30 No.710611273
人間が常に正しいならそれは人間じゃなくていい
15 20/07/22(水)01:01:27 No.710611480
思考実験としては面白いし貨幣論あたりは現代人なら全員必読なぐらいよく出来た理論なんだけどね
16 20/07/22(水)01:01:33 No.710611499
唯一成功した社会主義国家と賞賛された日本でも年金制度が破綻したりしてるしな
17 20/07/22(水)01:02:04 No.710611605
人間が種全体を優先して考え行動する形が そもそも頭いい状態と言えるのか?
18 20/07/22(水)01:02:22 No.710611675
人間は人と同じでは我慢できないし 計画経済下の画一的な物品にも我慢できないんだ
19 20/07/22(水)01:02:45 No.710611751
人を信じすぎた
20 20/07/22(水)01:03:16 No.710611852
AIが管理してくれればうまくいくよ
21 20/07/22(水)01:04:11 No.710612018
経済理論としては一つのエポックメイキングだったんだけどとんでもない叩き棒にされた結果めちゃくちゃ胡散臭いものに
22 20/07/22(水)01:06:15 No.710612435
図書館に引きこもってた人の考えたシステムだから末端の人間のことまで勘定には入らないもんよ…
23 20/07/22(水)01:06:23 No.710612466
人類全員が勤勉で利他的思考だったらよかったんだけどね
24 20/07/22(水)01:09:17 No.710613080
>まだまだ猿の縄張り争いと殺し合いは続きそうだよね えらっそーにほざくテメーも猿だってことわかんねーからスレ画みたいな夢物語信奉すんだよ
25 20/07/22(水)01:10:28 No.710613340
下々の民が賢くなかったというよりは この思想を掲げる奴が自分も同じ平等の輪に入る気がなさすぎた
26 20/07/22(水)01:10:35 No.710613359
>人間が種全体を優先して考え行動する形が >そもそも頭いい状態と言えるのか? 皆アリンコかハチにでもなればいいって言ってるわけだからな 話にならん
27 20/07/22(水)01:11:10 No.710613476
国民全員が勤勉という前提条件がなぁ
28 20/07/22(水)01:11:18 No.710613498
>えらっそーにほざくテメーも猿だってことわかんねーからスレ画みたいな夢物語信奉すんだよ 猿だという自覚がないからムキーッてなっちゃう シコるしか脳のないオナ猿がよぉ
29 20/07/22(水)01:11:54 No.710613621
なんで赤色になったん?
30 20/07/22(水)01:12:12 No.710613680
>国家による計画経済が需要の揺らぎで即破綻する 人間の性格そのものだろ 国やら共同体のためだけに生きられるかよ
31 20/07/22(水)01:12:36 No.710613756
とはいえ労働者保護とか格差是正的な面ではかなり働いたと思うよ 近年はちょっとこの時勢くらいに回帰してそうだけどね…
32 20/07/22(水)01:12:43 No.710613781
理論的には全員が合理的な行動をすることを前提にしてる資本主義も似たようなもんじゃない?
33 20/07/22(水)01:12:56 No.710613823
誰だって平均より上にはいたいから無理だよ 同じぐらい勤勉で有能じゃなきゃ不公平感が生まれるし
34 20/07/22(水)01:13:08 No.710613853
労働者が得た富を再分配するにしても「それをやる人」は絶対にいなきゃいけなくてそこに権力が一点集中する 平等どころかそれに最も遠い位置にある思想よ 所詮引き篭もり学者の頭の中の夢物語よ
35 20/07/22(水)01:13:12 No.710613870
個人が各々の利益を追求した結果が社会全体の利益になれば最高じゃん!っていうのどういう名前の理論だっけ
36 20/07/22(水)01:13:39 No.710613961
寡黙で勤勉じゃない国民は排除すれば良いのでは?
37 20/07/22(水)01:13:48 No.710613985
みんな特別になりたいもんな…
38 20/07/22(水)01:14:29 No.710614097
>国民全員が勤勉という前提条件がなぁ 勤勉というか無私だな 漫画に出てくるみたいなロボットでも開発して新労働階層でも出来たら現実的な視野に入るんじゃないの それでも当分企業か国家がロボットの管理権益握って人が暮らしにくいだけだろうけど
39 20/07/22(水)01:14:41 No.710614128
結局自分は上で他が下で働いてくれるのが一番だからな…
40 20/07/22(水)01:15:07 No.710614208
>寡黙で勤勉じゃない国民は排除すれば良いのでは? ファシズムやん
41 20/07/22(水)01:15:10 No.710614218
ただ当時の資本主義社会だと労働者が本当に搾取されるだけで終わってたからこういう思想が出てくるのも分かるし社会主義者の活動のおかげで今の労働環境があるのも事実だ というかじゃあ何が駄目なのかっつうとレーニン達が武力革命の旗印にしたのが諸悪の根源
42 20/07/22(水)01:15:12 No.710614224
>労働者が得た富を再分配するにしても「それをやる人」は絶対にいなきゃいけなくてそこに権力が一点集中する そいつが絶対に不正しないという信頼感がないと成立しないんだよね 現実は独裁者ラッシュ
43 20/07/22(水)01:15:17 No.710614246
カストロ議長みたいな高潔な人がトップでもキューバ弱いしやっぱこの理論間違ってたのでは…?
44 20/07/22(水)01:15:52 No.710614354
>個人が各々の利益を追求した結果が社会全体の利益になれば最高じゃん!っていうのどういう名前の理論だっけ ゲーム理論?
45 20/07/22(水)01:16:07 No.710614401
>カストロ議長みたいな高潔な人 うn?
46 20/07/22(水)01:17:23 No.710614619
>結局自分は上で他が下で働いてくれるのが一番だからな… スレ画とか赤軍の邪悪なところはこの夢想考え付いた自分は自動的に働かない側にいられるって信じてることだよ じゃあお前死ぬまで土嚢運ぶ係ねって割り振られる可能性を除外してる
47 20/07/22(水)01:18:19 No.710614784
本来の資本主義だと社会保障とか存在しないからな…
48 20/07/22(水)01:19:08 No.710614926
マジあたまいい人たちが何回も挑戦して悲惨な終わり方しかしてないのに いまだ共産主義を信奉する人たちは脳味噌あるのか
49 20/07/22(水)01:19:10 No.710614930
>社会主義者の活動のおかげで今の労働環境があるのも事実だ ホンマかいな
50 20/07/22(水)01:19:31 No.710614993
>個人が各々の利益を追求した結果が社会全体の利益になれば最高じゃん!っていうのどういう名前の理論だっけ 経済活動に当て嵌められねーって困ってたけど生態系とか動物同士の生存競争には有効なやつ
51 20/07/22(水)01:19:34 No.710615002
そもそもスレ画の理論の前提は今よりももっと資本主義化された社会を想定してるんじゃなかったか
52 20/07/22(水)01:19:40 No.710615030
現実は資本主義でもあり社会主義でもあり共産主義でもあるという複雑な状態になってるね
53 20/07/22(水)01:19:50 No.710615063
共産主義を実現するならロボットにならないと無理
54 20/07/22(水)01:20:05 No.710615099
常識で考えて楽な仕事と面倒な仕事が存在してどっちも必須って時点で破綻してる
55 20/07/22(水)01:20:10 No.710615119
トリプルチェックが形骸化する人類に共産は無理
56 20/07/22(水)01:20:29 No.710615160
再投資でどうにか社会を維持発展させてるのに 再配分なんかやったら維持すらままならんぞ 本当に維持すらままならなかったよ…
57 20/07/22(水)01:20:50 No.710615223
理論値最強みたいなやつ
58 20/07/22(水)01:20:56 No.710615247
>現実は資本主義でもあり社会主義でもあり共産主義でもあるという複雑な状態になってるね 思想信条なんて寝て起きれば変わるもんだしこれくらいごちゃごちゃしてた方が自然かもね
59 20/07/22(水)01:20:59 No.710615258
本当に頭良くて理性ある人間が正しく本来の共産主義をなそうって活動したことはまだないから 夢見れる余地はあるんじゃね 無理だと思うけど
60 20/07/22(水)01:21:00 No.710615263
マルクスは悪くない レーニン達のソ連は滅びたし 中共はある程度修正して運用してる…信用制度すらある…
61 20/07/22(水)01:21:18 No.710615323
もうその手の連中も学生運動が最後の華で今や年寄りしかいないしいずれは消えるんじゃね
62 20/07/22(水)01:21:19 No.710615325
共産主義に逆らいそうなやつを皆殺しにしておけばいいんじゃね?
63 20/07/22(水)01:21:20 No.710615326
資本主義に全力で注力すると資本主義崩壊するからな… 資本主義も欠陥システムなのでは?
64 20/07/22(水)01:21:32 No.710615351
ベーシックインカムとか実験はされてるけど結局金を持った偉いのが金持ってない奴をこきつかう
65 20/07/22(水)01:21:51 No.710615412
国民皆保険とかは極めて社会主義的
66 20/07/22(水)01:22:10 No.710615490
>トリプルチェックが形骸化する人類に共産は無理 理想的なら共産主義は立ち行くってのがまず怪しいがな 地球に競争相手もおらず社会全体で人民の意識が完全に統一されててもまだ不足じゃない?
67 20/07/22(水)01:22:26 No.710615522
国家による計画経済が必須なんだけどそれやると完全ランダムなちょっとこれ欲しいこれ要らないが起きた時に対応出来なくて詰む だから国家の強権残したまま市場経済導入するねしたのが中国
68 20/07/22(水)01:22:41 No.710615572
>個人が各々の利益を追求した結果が社会全体の利益になれば最高じゃん!っていうのどういう名前の理論だっけ 理論は知らんけどリバタリアンの理想と呼ばれるやつだなそれは
69 20/07/22(水)01:22:45 No.710615587
>共産主義を実現するならロボットにならないと無理 ロボットがいればいいんだけど ロボットがいてもまず金持ちがみんな買っちゃうだろうし 国や社会がそいつらからロボットを取り上げて皆の共有財産ってことにして初めてスタートラインが見えるってところかな
70 20/07/22(水)01:22:47 No.710615594
麦とキャベツとジャガイモ以外生産しません余ったら廃棄しますくらいの極端な生産体制作ればなんとかなると思うよ
71 20/07/22(水)01:22:49 No.710615597
>資本主義も欠陥システムなのでは? 未開拓のフロンティアのない時代にもうわかった事
72 20/07/22(水)01:22:51 No.710615606
中国も資本主義導入してるからなぁ… 結局イデオロギーで完全に分別できる世界では無くなったというか
73 20/07/22(水)01:22:59 No.710615631
でも新しい人間って素晴らしい思想だし… そんな人ばかりな社会実現したくなるし…
74 20/07/22(水)01:23:29 No.710615707
>700年後くらいなら受け入れられてるかもしれん… 今のアメリカを見てみろよ 人の愚かしさを克服させるなんて無理だよ 数万年かけて進化かあるいは遺伝子改造でもしないと
75 20/07/22(水)01:23:40 No.710615736
>麦とキャベツとジャガイモ以外生産しません余ったら廃棄しますくらいの極端な生産体制作ればなんとかなると思うよ 余ったら市場で売らないと死ぬからな
76 20/07/22(水)01:23:47 No.710615757
50年代60年代に北朝鮮がぶいぶい言わせてたのは一体何が良かったんだ
77 20/07/22(水)01:24:07 No.710615818
強欲な人間には実現不可能なシステム
78 20/07/22(水)01:24:13 No.710615839
資本主義が崖っぷちにつま先まで追い込まれたシステムで共産主義が一歩進んだシステムって聞いた
79 20/07/22(水)01:24:21 No.710615859
対数すら出来ない層でも貨幣論や共産主義を語れるようにしたという意味では間違いなく名著ではあるんだ
80 20/07/22(水)01:24:21 No.710615860
>未開拓のフロンティアのない時代にもうわかった事 開拓し続ける事で発展するのが資本主義なのに 宇宙開発否定して停滞させたのも資本主義でよく分からない
81 20/07/22(水)01:24:22 No.710615862
パソコンもインターネットもない時代に集められる程度の資料やデータに基づいた理論がうまく行くわけないじゃん ってピケティが言ってた
82 20/07/22(水)01:24:24 No.710615871
共産主義のやらかしが忘れ去られるぐらい経ったらまた持ち上げられるかも知れん
83 20/07/22(水)01:24:32 No.710615887
別に共産主義だから人が働きたがらなくなるということは無いので末端の善性の問題じゃない 単に資本家がそのまま国家にスライドしちゃうからそこがどうしようもなくなる
84 20/07/22(水)01:24:33 No.710615892
政権の強権の度合いを判定する基準みたいな事だな どれだけ自由度を許容できるか
85 20/07/22(水)01:24:39 No.710615914
>でも新しい人間って素晴らしい思想だし… >そんな人ばかりな社会実現したくなるし… 子供向けの絵本でも描いてりゃよかったんじゃねスかね
86 20/07/22(水)01:24:41 No.710615922
>資本主義に全力で注力すると資本主義崩壊するからな… >資本主義も欠陥システムなのでは? 再投資サイクルが破綻するには拡張と進歩はもはや不可能だと大多数の人類が認める必要がある いつかは訪れるだろうが今は想像することすら不可能な遠い未来の話だ
87 20/07/22(水)01:24:47 No.710615939
人間には無理がある法だ
88 20/07/22(水)01:25:29 No.710616052
AIに管理されるとしても特権階級を贔屓するように作られそうだしなあ
89 20/07/22(水)01:25:34 No.710616074
>50年代60年代に北朝鮮がぶいぶい言わせてたのは一体何が良かったんだ 日本統治の残り ソ連中国の残り
90 20/07/22(水)01:25:41 No.710616091
>50年代60年代に北朝鮮がぶいぶい言わせてたのは一体何が良かったんだ 情報隠蔽じゃないの
91 20/07/22(水)01:26:03 No.710616164
>AIに管理されるとしても特権階級を贔屓するように作られそうだしなあ 何をして優秀かどうかの基準な
92 20/07/22(水)01:26:07 No.710616174
五年後のために今これやりますって形で仕事割り振るんだけどいざ五年後にみんなが他のもの欲しがってたら何もありませんってなって暴動が起きる
93 20/07/22(水)01:26:16 No.710616198
人類すべてを幸福になんて子供の夢みたいなこと 無理だって成人するまでに理解できないの
94 20/07/22(水)01:26:42 No.710616280
>人類すべてを幸福になんて子供の夢みたいなこと >無理だって成人するまでに理解できないの 妄想するのは自由だも~ん
95 20/07/22(水)01:26:58 No.710616337
連合赤軍の特大のやらかし連発はもう一生忘れ去られないだろうな 日本じゃアカの台頭は多分もう無理