20/07/22(水)00:05:44 やみタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/22(水)00:05:44 No.710596290
やみタイプを考えたけどどう? 受け 弱点:ほのお・でんき・エスパー 耐性:ひこう・あく・やみ 攻め 抜群:ノーマル・くさ 半減:ほのお・でんき・やみ 主力技 ダーク・ビーム:特殊技 威力90 命中90 10%で命中1段階下降の追加効果 とけこむ:補助 防御特防回避が1段階上昇し素早さが1段階下降する
1 20/07/22(水)00:07:21 No.710596774
英語表記どうするか言ってみてくれ
2 20/07/22(水)00:08:43 No.710597168
black type
3 20/07/22(水)00:09:23 No.710597361
>black type このご時世でどんだけ荒れる事したいんだよ
4 20/07/22(水)00:10:37 No.710597741
悪が英語だとdarkじゃなかった?
5 20/07/22(水)00:10:55 No.710597838
その技をゴーストタイプにくれ
6 20/07/22(水)00:12:06 No.710598173
光とか風とかと同じで 既に他のタイプで表現されてる属性を分ける意味はないと思う
7 20/07/22(水)00:13:18 No.710598519
>black type それが言いたかっただけだろ
8 20/07/22(水)00:13:34 No.710598599
chaos
9 20/07/22(水)00:14:53 No.710598960
病みタイプ
10 20/07/22(水)00:16:48 No.710599487
名前は悪タイプでやってることはゴーストタイプじゃないか 光弱点なのに鋼を外しているのも減点
11 20/07/22(水)00:17:31 No.710599683
光とか闇みたいなのはもうフェアリーやあくタイプでいいだろ
12 20/07/22(水)00:18:04 No.710599829
電気弱点と飛行耐性に抜群がノーマル草なのが全然イメージに合わないな
13 20/07/22(水)00:18:43 No.710600003
type wild ください
14 20/07/22(水)00:19:48 No.710600309
光と闇はむしろソフトタイトルになりそう
15 20/07/22(水)00:19:58 No.710600364
ノーマルに抜群タイプを作りたいって考えだけは分かった
16 20/07/22(水)00:21:38 No.710600844
例えばフェアリーはストーリーで人間の戦争の被害に遭わせて弱点が鋼と毒で耐性持たれるのに炎を分かりやすくしてたけど この新タイプはどのような考えでこういう弱点等なんです?
17 20/07/22(水)00:22:22 No.710601048
もう新タイプ追加する余地なくなってない?
18 20/07/22(水)00:22:56 No.710601205
追加するなら音だろ
19 20/07/22(水)00:24:15 No.710601618
タイプ ワイルド 全タイプに対し効果抜群で攻撃できるが全タイプから効果抜群をくらう
20 20/07/22(水)00:24:25 No.710601652
まずほのおとかでんきとかエスパーが闇に弱い理由が全くわからん
21 20/07/22(水)00:24:51 No.710601791
フェアリーの攻撃面は5世代で暴れてたタイプを潰すことしか考えてないと思う
22 20/07/22(水)00:25:09 No.710601889
>追加するなら音だろ ノーマル特殊が実質音タイプじゃね? 例外もあるが
23 20/07/22(水)00:25:14 No.710601918
>もう新タイプ追加する余地なくなってない? 飛行が通り良すぎってのは第5世代から言われてるから飛行無効は欲しいかもなぁ メガマンダがあれだけ大暴れした後にまさかダイジェットをあんな設定するとは思わんかったよ…
24 20/07/22(水)00:25:36 No.710602032
>追加するなら音だろ ぼうおんとかで完結してるし・・・ 波動とか砲撃みたいなわざと特性で完結してる準タイプってかんじ
25 20/07/22(水)00:25:46 No.710602078
音タイプが出るとハイボに頼ってるスキン持ちが泣いちゃう
26 20/07/22(水)00:26:05 No.710602171
>ノーマル特殊が実質音タイプじゃね? >例外もあるが だから分離して追加するなら音だな
27 20/07/22(水)00:26:21 No.710602248
ノーマル特殊は実質音タイプ 飛行特殊は実質風タイプ
28 20/07/22(水)00:26:58 No.710602409
>だから分離して追加するなら音だな ノーマル特殊はどうするんだよ
29 20/07/22(水)00:27:03 No.710602437
>>ノーマル特殊が実質音タイプじゃね? >>例外もあるが >だから分離して追加するなら音だな いやだから分離したらノーマル特殊の技が一気になくなるだろっつってんの
30 20/07/22(水)00:27:09 No.710602468
これ以上草の弱点増やしてどうすんの…
31 20/07/22(水)00:27:20 No.710602514
>>ノーマル特殊が実質音タイプじゃね? >>例外もあるが >だから分離して追加するなら音だな どの辺がだからなんだ
32 20/07/22(水)00:27:24 No.710602535
風じゃ飛ばされないということで地面に飛行無効付けよう
33 20/07/22(水)00:28:01 No.710602693
新タイプ追加のたびに炎タイプの耐性がどんどん増えてきてる
34 20/07/22(水)00:28:27 No.710602833
>風で消されるということでほのおに飛行抜群付けよう
35 20/07/22(水)00:28:33 No.710602858
対戦のバランスもあるのにフレーバーだけでタイプ増やすわけにいかないだろ
36 20/07/22(水)00:28:34 No.710602867
悪でよくね
37 20/07/22(水)00:28:41 No.710602899
受け攻めってホモかよ
38 20/07/22(水)00:28:54 No.710602943
>ノーマル特殊はどうするんだよ >いやだから分離したらノーマル特殊の技が一気になくなるだろっつってんの 技増やせばいいんじゃない? なんでただの雑談でそんなに熱くなってるの怖いんだけど
39 20/07/22(水)00:29:04 No.710602994
フェアリーは虫ニガテにしろ
40 20/07/22(水)00:29:09 No.710603019
ほのおタイプは既に強いのでほのおの部分を虫に差し替えた方がバランス良くなると思う 虫は闇を恐れないし
41 20/07/22(水)00:29:38 No.710603178
>新タイプ追加のたびに炎タイプの耐性がどんどん増えてきてる ゲフリにとって主役タイプだから仕方がないね ゲッコウガ?あれのメディアミックス優遇はskriknやアニメスタッフ等外部の要望ってのが分かってるから…
42 20/07/22(水)00:29:45 No.710603199
音タイプがやみタイプ以上に突っかかれるの面白すぎるんだけど
43 20/07/22(水)00:29:46 No.710603203
フェアリーは龍に特別感を無くしたから好き これ以上はいらない 強いて言えば氷強くして欲しい
44 20/07/22(水)00:29:53 No.710603230
音タイプとか言われても特性でもう完結してるじゃん
45 20/07/22(水)00:30:53 No.710603520
>技増やせばいいんじゃない? >なんでただの雑談でそんなに熱くなってるの怖いんだけど いやノーマル特殊がほとんど音技だろって話してるのにだから分けろって意味不明な話の展開したから突っ込まれただけじゃねぇかな…
46 20/07/22(水)00:31:16 No.710603619
物理は豊富だけど悪タイプの特殊技って考えづらいな 悪の波動もナイトバーストもエネルギー放出って感じだが
47 20/07/22(水)00:31:38 No.710603731
闇はXDのダーク技がそれっぽいのだがな…
48 20/07/22(水)00:31:45 No.710603764
ていうか悪タイプって何だよ
49 20/07/22(水)00:31:56 No.710603803
音じゃないノーマル特殊はなかなか考えづらいぞ それこそひみつのちからみたいな何やってるのかよく分からない謎パワーとか持ってこないと
50 20/07/22(水)00:32:00 No.710603817
既存のひこうタイプを鳥系と属性としての飛行(空・風系)に分けるとか…? あんまりよくない気がする
51 20/07/22(水)00:32:21 No.710603920
>ていうかドラゴンタイプって何だよ
52 20/07/22(水)00:32:22 No.710603927
悪って考えるから難しいんじゃないかな darkならもうちょっと緩く特殊技イメージできると思う
53 20/07/22(水)00:32:27 No.710603949
ひこうがエスパーに弱くなればいい バランス崩したら落ちるじゃん?
54 20/07/22(水)00:32:43 No.710604012
ノーマル特殊は剣盾でトライアタックの技マシン出たし… バクオングあたりは今までみたいにタイプ変えればいいし…
55 20/07/22(水)00:32:57 No.710604060
既に岩特殊とか電気物理とか技の捻り出しに困ってる感のあるタイプあるのに更に分割してどうすんだ…
56 20/07/22(水)00:33:27 No.710604210
>音じゃないノーマル特殊はなかなか考えづらいぞ スピードスターや破壊光線って初代だからノーマルだけど 今だと星って鋼とかで使うよね
57 20/07/22(水)00:33:39 No.710604264
結論:今のままでいい
58 20/07/22(水)00:34:06 No.710604379
>ていうか悪タイプって何だよ それこそ物理技はずる賢い方向性で 特殊技は闇のイメージでやってると思う悪タイプ 闇のイメージは一部ゴーストにも取られてるけど
59 20/07/22(水)00:34:12 No.710604410
岩特殊な宝石ポケモンをもっと出してくれよ!
60 20/07/22(水)00:34:12 No.710604412
生態的に音楽に関係するポケモンは多いしタイプ追加するなら音タイプってのは分かる
61 20/07/22(水)00:34:52 No.710604587
割と今でも悪とゴーストは区分に困ってる感ある 人間殺すタイプのゴーストとか悪じゃなければ何なんだって感じだし
62 20/07/22(水)00:34:53 No.710604589
タイプとは別に種族導入しようぜ!
63 20/07/22(水)00:35:07 No.710604662
>結論:今のままでいい 文句つけてるわけじゃないし
64 20/07/22(水)00:35:15 No.710604701
>タイプとは別に種族導入しようぜ! たまごグループ!
65 20/07/22(水)00:35:15 No.710604702
>生態的に音楽に関係するポケモンは多いしタイプ追加するなら音タイプってのは分かる 防音やらで現状でも音タイプあるようなものなのに…
66 20/07/22(水)00:35:22 No.710604738
>割と今でも悪とゴーストは区分に困ってる感ある >人間殺すタイプのゴーストとか悪じゃなければ何なんだって感じだし 結果殺しちゃうだけだし…本人は悪いと思ってないし…
67 20/07/22(水)00:35:41 No.710604845
>生態的に音楽に関係するポケモンは多いしタイプ追加するなら音タイプってのは分かる いやむしろタイプじゃないからこそ普遍的につけられてる要素だろ… ラプラスとかアシレーヌとかこれ以上タイプ増やせないぞ
68 20/07/22(水)00:36:41 No.710605104
くさこれ以上苛めんなや
69 20/07/22(水)00:36:49 No.710605144
悪を闇にすればいいのでは 悪って何だよって感じだし
70 20/07/22(水)00:37:15 No.710605266
>岩特殊な宝石ポケモンをもっと出してくれよ! ストレートに宝石として扱われてるのメレシー(とディアンシー)だもんね 誕生石でもあるんだしサニーゴとパールルはもうちょっとそっちに傾倒しても良かったと思う
71 20/07/22(水)00:37:21 No.710605297
タイプはこれ以上増やすと複雑すぎるから増やさなくていいけど耐性は見直した方がいいと思う 具体的に言うとフェアリーの弱体化
72 20/07/22(水)00:37:39 No.710605384
>タイプとは別に種族導入しようぜ! ポケモン自体のタイプとは別に技の分類を入れたがってる感じはあるよね それこそ音技とかパンチ技とか弾丸技とか
73 20/07/22(水)00:37:58 No.710605472
>具体的に言うとフェアリーの弱体化 ドラゴン止められなくなるからダメ
74 20/07/22(水)00:39:01 No.710605761
>>タイプとは別に種族導入しようぜ! >ポケモン自体のタイプとは別に技の分類を入れたがってる感じはあるよね >それこそ音技とかパンチ技とか弾丸技とか いくらタイプ多いっていってもポケモン自体の数が膨大だし 差別化になるからいいアイデアだと思う
75 20/07/22(水)00:39:28 No.710605888
>いやむしろタイプじゃないからこそ普遍的につけられてる要素だろ… 特徴的だからこそ浮かびやすいんだよ
76 20/07/22(水)00:39:56 No.710606010
鋼の耐性はあと2つくらい削っていいと思う フェアリーの登場だけで攻撃面がだいぶ改善されたし
77 20/07/22(水)00:40:22 No.710606135
>草の弱点は1つくらい削っていいと思う
78 20/07/22(水)00:40:49 No.710606245
タイプ増やしただけの第6世代じゃドラゴン止まらなくて カプやミミッキュ出してやっと落ち着いた程だからフェアリー自体の弱体化はダメ絶対
79 20/07/22(水)00:41:10 No.710606344
フェアリー自体昔はノーマルとエスパーが担ってた要素よね セレビィとか今だったらフェアリーになってそう
80 20/07/22(水)00:41:18 No.710606376
>ポケモン自体のタイプとは別に技の分類を入れたがってる感じはあるよね >それこそ音技とかパンチ技とか弾丸技とか 入れたがってるというか普通に分類されてるじゃんそれ
81 20/07/22(水)00:41:35 No.710606447
でもヤンデレジムリーダーってのは使えるぞ
82 20/07/22(水)00:41:43 No.710606485
防風林とかもあるくらいだし草の飛行弱点無くそうぜ
83 20/07/22(水)00:42:00 No.710606577
闇要素はゴーストも担ってるなぁ
84 20/07/22(水)00:42:09 No.710606621
鋼の弱体化だって受け入れられてんだからなんとでもなるだろ
85 20/07/22(水)00:42:39 No.710606772
>防風林とかもあるくらいだし草の飛行弱点無くそうぜ 攻撃がいまいちなのは分かるけど弱点はよく分からん
86 20/07/22(水)00:43:27 No.710606991
>入れたがってるというか普通に分類されてるじゃんそれ 言い方が悪かったかな 今のところは一部の技についてるだけであってタイプみたいに全ての技に○○技って分類がなされてるわけじゃないじゃん? だからこれから他にもキック技とか風技とか増えてきそうだなってことよ
87 20/07/22(水)00:43:42 No.710607051
鋼は耐性2つ減ったけど耐性1つ増えて鋼弱点の追加もきたからプラマイゼロだよ メタグロスたちは弱点増えた大打撃受けたけど
88 20/07/22(水)00:43:54 No.710607104
>防風林とかもあるくらいだし草の飛行弱点無くそうぜ 風というよりは鳥に啄まれるイメージだろうからなぁ飛行弱点
89 20/07/22(水)00:44:16 No.710607186
フェアリー追加は結構びっくりだった
90 20/07/22(水)00:44:45 No.710607302
かくとう→剣術もかくとう技→剣術の達人は箸で虫を掴む だからかくとうもむし抜群にしようぜ!
91 20/07/22(水)00:45:25 No.710607487
>フェアリー追加は結構びっくりだった ドラゴン技の通りが良すぎたからな 昔もエスパー強すぎであくはがね追加だからまあ妥当だなと思った
92 20/07/22(水)00:46:05 No.710607649
書き込みをした人によって削除されました
93 20/07/22(水)00:47:29 No.710608013
悪とゴーストあるのにやみとかアホなの?
94 20/07/22(水)00:47:35 No.710608046
電子タイプポリゴンロトム
95 20/07/22(水)00:47:50 No.710608112
MTGの緑の飛行対策カードみたいに飛行に強い草タイプポケモンを作ろう
96 20/07/22(水)00:48:02 No.710608170
>フェアリー追加は結構びっくりだった 結構無理筋だったとは思う 完全に戦闘のバランスを取る意図だったよね
97 20/07/22(水)00:48:11 No.710608231
あくとゴースト統合しようぞ!ならわからなくもない
98 20/07/22(水)00:48:23 No.710608298
黒タイプ!
99 20/07/22(水)00:48:39 No.710608362
フェアリーはドラゴン最強時代を終わらせてくれたが余波で殺したものも多いから好きとは言い難い
100 20/07/22(水)00:48:55 No.710608420
タイプ的には正直フェアリーよりゴーストの方がよっぽど優遇されてると思う 特に最近は数少ない欠点のはずの技威力すら簡単に補えるような状態だし
101 20/07/22(水)00:49:04 No.710608464
悪タイプと被るからいらん
102 20/07/22(水)00:49:23 No.710608538
>タイプ的には正直フェアリーよりゴーストの方がよっぽど優遇されてると思う >特に最近は数少ない欠点のはずの技威力すら簡単に補えるような状態だし 鬼火取りあげて欲しい
103 20/07/22(水)00:49:42 No.710608615
新タイプ追加よりは既存のタイプ見直しの方がいいな 通りの悪い虫とか耐性の貧弱な氷をもう少し何とかして
104 20/07/22(水)00:49:45 No.710608623
鋼等倍が来てからゴーストはめっちゃ通りがいいよね
105 20/07/22(水)00:49:57 No.710608670
人造タイプ
106 20/07/22(水)00:50:15 No.710608731
>MTGの緑の飛行対策カードみたいに飛行に強い草タイプポケモンを作ろう ユレイドル!
107 20/07/22(水)00:50:34 No.710608819
>人造タイプ おしっこで攻撃
108 20/07/22(水)00:51:22 No.710609028
>人造タイプ 何に弱いんだろう…
109 20/07/22(水)00:52:31 No.710609319
今までで弱点減ったのって虫だけ?
110 20/07/22(水)00:54:41 No.710609851
>新タイプ追加よりは既存のタイプ見直しの方がいいな >通りの悪い虫とか耐性の貧弱な氷をもう少し何とかして 虫はフェアリーに抜群とかでいいし氷はイメージ的に水とか草には耐性あっていいだろと思う
111 20/07/22(水)00:55:03 No.710609941
フェアリーの相性いまだにちゃんとおぼえてない とりあえずはがねかどく撃てばいいことだけはわかる
112 20/07/22(水)00:56:11 No.710610234
草の飛行弱点自体を消すのはどう考えてもやりすぎだけど追加効果で飛行弱点消せる技はあってもいいかな ねをはるとか割とそれっぽいし
113 20/07/22(水)00:59:01 No.710610918
トーチカみたいな感じでぼうふうりんて名前のガード技作って これ出したときにひこう技喰らったら無効にした上で反撃とかで
114 20/07/22(水)01:02:47 No.710611755
それだとトーチカじゃなくてふんじんに近そう