20/07/20(月)23:06:06 軍モノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)23:06:06 No.710315229
軍モノのデッドストック買ったんだけど胸のところに日焼けがあるんだよね この程度ならこのまま着ても大丈夫かな? それとも黒とかに染め直した方がいいかな?
1 20/07/20(月)23:07:28 No.710315715
余計変になっても泣き寝入りするしかないからそのまま着るのがベストだと思う どうせ真新しい服でもないんだから
2 20/07/20(月)23:11:12 No.710317077
ぐちゃぐちゃに畳んで紐で縛って漂白剤ぶっかけると目立たなくなる
3 20/07/20(月)23:12:02 No.710317378
そのままの状態を楽しめよ
4 20/07/20(月)23:12:45 No.710317596
>余計変になっても泣き寝入りするしかないからそのまま着るのがベストだと思う 変に手を入れない方がいいのかな 服染めた経験はあるから一応下調べはしてたんだけどね
5 20/07/20(月)23:14:36 No.710318237
プラモデルだって戦車とかは汚してなんぼみたいな物だし ミリ系の服ならまあそれも味だろう
6 20/07/20(月)23:18:55 No.710319688
~80年代くらいの実物買うと虫喰いにほつれやらは必ず付いてくるから仕方ない… おかげで簡単な裁縫が出来るようになったよ
7 20/07/20(月)23:21:15 No.710320479
軍物はそういう傷とか汚れとかも楽しむもんじゃねえの
8 20/07/20(月)23:21:36 No.710320611
たしかにちょっと気になるな
9 20/07/20(月)23:22:29 No.710320888
ありがとう このまま着るのが良さそうだね >~80年代くらいの実物買うと虫喰いにほつれやらは必ず付いてくるから仕方ない… スレ画の年代は分からないけど日焼け以外は特に問題無かったよ 一度乾燥機に入れたのかだいぶしわが寄ってるけど 同じ店で買ったこっちは凄い綺麗だった su4061772.jpg
10 20/07/20(月)23:23:58 No.710321411
軍モノのシャツは洗濯乾燥機OKなやつが割と多いので重宝する
11 20/07/20(月)23:31:23 No.710323899
これくらいなら別にそのまま着てもいいんじゃないか 着ていく場所さえ選べば
12 20/07/20(月)23:34:33 No.710324910
わりかし綺麗だからそのまま使えそうでいい… 大正六年製のボロ外套着てるけどお直しにボタン付け直したり弄るのが楽しくなってきた 昔のコートは生地質から違って面白い…
13 20/07/20(月)23:41:00 No.710326993
>大正六年製のボロ外套着てるけどお直しにボタン付け直したり弄るのが楽しくなってきた どういうものなの?ミリタリー?普通の古着?
14 20/07/20(月)23:42:01 No.710327336
味だよ味
15 20/07/20(月)23:44:29 No.710328131
古い黒のモールスキン着てたんだけど肩の方が茶色い感じになってきたヤニ汚れ?
16 20/07/20(月)23:47:20 No.710329035
>古い黒のモールスキン着てたんだけど肩の方が茶色い感じになってきたヤニ汚れ? 鞄とかリュックと擦れたとか?
17 20/07/20(月)23:52:38 No.710330661
>どういうものなの?ミリタリー?普通の古着? 元々は四五式外套って日本軍の外套だったけど戦争終わってから普段使いしやすいように当時の持ち主にすでに色々弄られてたな…頭巾外して折襟にしたり弾入れるベルトのフック外したり
18 20/07/20(月)23:54:41 No.710331354
>元々は四五式外套って日本軍の外套だったけど戦争終わってから普段使いしやすいように当時の持ち主にすでに色々弄られてたな…頭巾外して折襟にしたり弾入れるベルトのフック外したり そう言う歴史ある方が面白いね 良い買い物してるなあ
19 20/07/20(月)23:56:01 No.710331750
昔の外套は丈が膝まであるのがいい… 最近のロングコートはちっともロングしてないからな…
20 20/07/20(月)23:57:17 No.710332140
やけにでかくて重いし縫製は適当だしなんか生地がゴワゴワしてるしで着る用にはちょっと…ってなった
21 20/07/20(月)23:57:36 No.710332242
そのレベルになると凄い値段しそうだな… スレ画とsu4061772.jpgは合わせて一万ちょいだったよ
22 20/07/20(月)23:58:09 No.710332418
>最近のロングコートはちっともロングしてないからな… ちょうど丈がおちんちんの所までとか普通にあるからね…。
23 20/07/20(月)23:58:43 No.710332603
デッドストックなんてそんなもんだから気にせず着ろよ着ればわかるさ
24 20/07/20(月)23:59:18 No.710332777
軍モノって女の子用のもあるの?
25 20/07/20(月)23:59:22 No.710332812
>やけにでかくて重いし縫製は適当だしなんか生地がゴワゴワしてるしで着る用にはちょっと…ってなった 軍モノは基本デカいね 自分が買った2点はガリの自分でも普通に着られる良いサイズだったよ 外人でこれ着れるの…?と思った
26 20/07/20(月)23:59:24 No.710332820
>そう言う歴史ある方が面白いね >良い買い物してるなあ ビンテージは面白いよ!流石に近代の被服に比べれば不便な点も多いけどね…まあ浪漫はある…
27 20/07/20(月)23:59:41 No.710332917
中田商店くらいしか買う場所知らない…
28 20/07/21(火)00:00:20 No.710333115
>軍モノって女の子用のもあるの? ナチスが女性用の制服作ってた記憶
29 20/07/21(火)00:00:32 No.710333175
日本軍のそういった古着ってどっかで売ってんの?渋いなあ
30 20/07/21(火)00:01:02 No.710333325
着てたら当時にタイムスリップとかしそうで怖いわ
31 20/07/21(火)00:01:27 No.710333446
>わりかし綺麗だからそのまま使えそうでいい… >大正六年製のボロ外套着てるけどお直しにボタン付け直したり弄るのが楽しくなってきた >昔のコートは生地質から違って面白い… 普通に街中軍装おじさんとして引かれてるから早くやめた方がいいよ…
32 20/07/21(火)00:01:37 No.710333493
>中田商店くらいしか買う場所知らない… 最近は個人経営の服屋とかオシャレな雑貨屋が扱ったりしてるよ
33 20/07/21(火)00:01:58 No.710333619
>中田商店くらいしか買う場所知らない… 関東圏なら小旅行も兼ねて米軍基地の側の都市に行くといい
34 20/07/21(火)00:03:07 No.710333962
>>大正六年製のボロ外套着てるけどお直しにボタン付け直したり弄るのが楽しくなってきた >>昔のコートは生地質から違って面白い… >普通に街中軍装おじさんとして引かれてるから早くやめた方がいいよ… 相当服着てる人でもなきゃ靖国神社にいるようなおじさんたちみたいになるんだろうなって