虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)23:05:21 ぴょい~ん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)23:05:21 No.710314963

ぴょい~ん

1 20/07/20(月)23:05:44 No.710315088

ナイスショット

2 20/07/20(月)23:06:18 No.710315293

なんでこんなにかわいいのかよ

3 20/07/20(月)23:06:35 No.710315396

ギャラクティカサデスファクション! ギャラクティカサデスファクションじゃないか!

4 20/07/20(月)23:07:08 No.710315605

カブキアタックの他にもこんな技を持ってるなんてセブンガーは凄いですね

5 20/07/20(月)23:07:40 No.710315788

特空機1号という名のセブンガー

6 20/07/20(月)23:12:38 No.710317552

どこで出た画像だろう

7 20/07/20(月)23:14:52 No.710318332

ペギラの冷凍ブレスをジェットジャンプ特攻で回避した場面ににてる

8 20/07/20(月)23:15:32 No.710318556

>どこで出た画像だろう 公式ヒ

9 20/07/20(月)23:16:30 No.710318886

殴る蹴るロケットパンチだけでここまで健闘できるのはすごい

10 20/07/20(月)23:17:32 No.710319244

そうか光学兵器もミサイルもないんだなこいつ

11 20/07/20(月)23:17:51 No.710319328

ウインダムは強そうでセブンガーは硬そう

12 20/07/20(月)23:18:11 No.710319452

ロボがきらいな男の子はいないからな…予算だすね…

13 20/07/20(月)23:18:45 No.710319635

殴る蹴るだけで数多の怪獣から一人で日本を守り切った勇士だからなセブンガー

14 20/07/20(月)23:18:47 No.710319640

ウインダムはあんまりかわいくないし…

15 20/07/20(月)23:20:52 No.710320339

セブンガーを人気者にさせたいという想いを感じる

16 20/07/20(月)23:22:13 No.710320800

3話のおっさんどもはずっと興奮しっぱなしだろうな… わかる

17 20/07/20(月)23:23:32 No.710321247

今回の破損もどうしても他より脆い関節部ピンポイント狙いでやっとだもんな

18 20/07/20(月)23:26:32 No.710322270

飛んできてその勢いを乗せたパンチ!

19 20/07/20(月)23:26:54 No.710322408

>殴る蹴るだけで数多の怪獣から一人で日本を守り切った勇士だからなセブンガー 本編前はロケットパンチも無かったんだよな… ゴメスクラスの相手が大半だったかもしれんが

20 20/07/20(月)23:30:45 No.710323695

急に飛び上がったペンギン野郎に躊躇なく頭突きかませる程度には硬いセブンガー

21 20/07/20(月)23:30:59 No.710323775

ロケットパンチ顎に直撃しても平然としてたテレスドンはなんなの…… もしかして至近距離からだと威力低いのか?

22 20/07/20(月)23:31:25 No.710323912

>もしかして至近距離からだと威力低いのか? ロケットだから加速しきってないというのはあるのかも…

23 20/07/20(月)23:32:20 No.710324208

ウインダムは瞳孔から針出てんのがキモい

24 20/07/20(月)23:34:22 No.710324847

今回のハルキは機転が利いてガムシャラなだけじゃないんだなと思わせる

25 20/07/20(月)23:34:27 No.710324873

ギガスの時は押し込みながら加速してたように見えたし接射だとあんまり痛くないのはあるかも

26 20/07/20(月)23:34:53 No.710325015

>そうか光学兵器もミサイルもないんだなこいつ 口には遠距離武器ある

27 20/07/20(月)23:35:42 No.710325273

>ロケットパンチ顎に直撃しても平然としてたテレスドンはなんなの…… テレスドンは全身に脳が分散してる設定が今も生きてるなら顎の打撃による脳震盪がたいしたダメージにならないのかも

28 20/07/20(月)23:36:58 No.710325703

>今回のハルキは機転が利いてガムシャラなだけじゃないんだなと思わせる ジェットで氷溶かせるか!?→できた! ヨウコ先輩救出しなきゃ!→セブンガーをオートで迎撃させて生身で救出! これが怪獣退治の専門家だ!

29 20/07/20(月)23:37:18 No.710325815

かわいいだけじゃなくてちゃんと頼りになるのがいい

30 20/07/20(月)23:37:20 No.710325829

あの腕って自然落下するのか腕だけ帰還するのか

31 20/07/20(月)23:37:28 No.710325877

基本ウルトラマンが出るまでの噛ませなんだけど思ったより印象的な活躍があって良い感じ

32 20/07/20(月)23:37:57 No.710326016

>口には遠距離武器ある あれ対ネロンガ用のオプションじゃ

33 20/07/20(月)23:38:26 No.710326173

ウィンダムも飛び道具は実体弾ミサイルだけ?

34 <a href="mailto:???">20/07/20(月)23:38:42</a> [???] No.710326266

>ジェットで氷溶かせるか!?→できた! >ヨウコ先輩救出しなきゃ!→セブンガーをオートで迎撃させて生身で救出! >これが怪獣退治の専門家だ! むっ!諦めない心いいねェ…

35 20/07/20(月)23:38:46 No.710326284

>基本ウルトラマンが出るまでの噛ませなんだけど思ったより印象的な活躍があって良い感じ ウルトラマンのほうも未熟だからね… 先に空特機でボコッとかないとね…

36 20/07/20(月)23:38:54 No.710326320

>基本ウルトラマンが出るまでの噛ませなんだけど思ったより印象的な活躍があって良い感じ 多分ウルトラマンを呼ぶ為の敗北じゃなく頑張った結果ウルトラマンが来たって演出を徹底してるからだと思う いいよね…

37 20/07/20(月)23:39:05 No.710326377

>ウィンダムも飛び道具は実体弾ミサイルだけ? レーザーがある

38 20/07/20(月)23:39:27 No.710326490

>>ウィンダムも飛び道具は実体弾ミサイルだけ? >レーザーがある セブンガーからめっちゃ進化してる…

39 20/07/20(月)23:39:54 No.710326634

でも目に表情をつけるのはウインダムにもウルトラマンにも出来ないから…

40 20/07/20(月)23:40:00 No.710326673

ジャグジャグが寄ってきたのはウルトラマン無しでも活躍できる世界だからかな…

41 20/07/20(月)23:40:13 No.710326741

>>どこで出た画像だろう >公式ヒ su4061826.jpg 広報紙風あらすじ紹介いいよね

42 20/07/20(月)23:41:05 No.710327029

ムジーナに似てる

43 20/07/20(月)23:41:15 No.710327084

ウィンダムは土木作業できなさそう つかパーツ発注のゴタゴタでケーブル機能が無くなってそう

44 20/07/20(月)23:41:48 No.710327270

怪獣退治の専門家ってなんか唐突なワードだなって思ったけど 思えばマンの主題歌だったわ

45 20/07/20(月)23:41:53 No.710327296

>広報紙風あらすじ紹介いいよね 隊長うつってるじゃん!!

46 20/07/20(月)23:42:29 No.710327482

ウルトラマンってなんだろうという原点を振り返りつつ自分の好きなものとXとオーブで得たものを田口監督がぶち込んだのがZのコンセプトだから人が頑張るのは当然なんだなぁ

47 20/07/20(月)23:42:43 No.710327546

>su4061826.jpg >広報紙風あらすじ紹介いいよね 思いっきりメダルホルダー写ってるよね

48 20/07/20(月)23:42:55 No.710327603

簡単にあきらめると変な宇宙人にZライザー盗られる

49 20/07/20(月)23:43:09 No.710327679

ゴモラやテレスドンの攻撃にも耐えるセブンガーを腕とはいえ一撃で破損させたぺギラやばいよね

50 20/07/20(月)23:43:16 No.710327723

>怪獣退治の専門家ってなんか唐突なワードだなって思ったけど >思えばマンの主題歌だったわ ジードからこっちセリフで歌詞言わせれば良いだろってちょっと安易だと思いますね

51 20/07/20(月)23:43:20 No.710327740

>思いっきりメダルホルダー写ってるよね 俺たちもZ地球から見ると宇宙人なのかもしれない

52 20/07/20(月)23:43:36 No.710327830

>ムジーナに似てる セブンガーハヤル ムジーナハヤラナイ

53 20/07/20(月)23:44:07 No.710328006

初代からやってた「ウルトラマンがいれば防衛隊いらないよね」に対する回答を丁寧にやってるね

54 20/07/20(月)23:44:16 No.710328045

元ネタがある以上そんなことを言うのは間違いなんだけどウインダムの目もセブンガーみたいなカワイイやつにしてほしい…

55 20/07/20(月)23:44:27 No.710328109

>ぺギラやばいよね 一見地味だけど能力的に結構シャレにならない大災害引き起こすからな…

56 20/07/20(月)23:44:52 No.710328253

最終回はマンリスペクトでZがやられた後強化型セブンガーが怪獣一撃で倒して終わらせるんじゃねーかなと思ってる

57 20/07/20(月)23:45:09 No.710328337

スレ画だけみるとコミカルだけどかなり深刻な事態だったよね

58 20/07/20(月)23:45:12 No.710328352

特空機も良いけど怪獣描写も良いよね もともとQで最強格だったペギラはともかくネロンガとかテレスドンまでちゃんと強敵として描かれてる…

59 20/07/20(月)23:45:50 No.710328535

防衛隊メカをロボット怪獣にやらせるのは実際妙手

60 20/07/20(月)23:46:50 No.710328883

ゼットとウインダムとセブンガーが並んで走るOPのカットいつ見ても微笑ましくて笑顔になる

61 20/07/20(月)23:46:59 No.710328935

テレスドンってあんな強かったっけ…ってなった しかもエリマキで強化される

62 20/07/20(月)23:48:01 No.710329256

3号機としてZのデータから生み出された人造ウルトラマンテラノイドとか期待してる

63 20/07/20(月)23:48:02 No.710329258

クライマックスで一回派手に壊れてほしい

64 20/07/20(月)23:48:15 No.710329334

ストレイジ日本支部にセブンガーとウインダム以上の戦力がないとなると負けたらそこで終わりだもんね

65 20/07/20(月)23:48:34 No.710329424

>特空機も良いけど怪獣描写も良いよね >もともとQで最強格だったペギラはともかくネロンガとかテレスドンまでちゃんと強敵として描かれてる… メインの話は特空機戦の後にウルトラマンが来るか 特空機とウルトラマンの共闘になるので必然的に強敵になってしまう

66 20/07/20(月)23:48:57 No.710329547

愛すべきキャラクターとして描かれるのもいいけど徹底して人類にとっての脅威として描かれる怪獣もやっぱいいものだなと再確認しておるよ

67 20/07/20(月)23:49:25 No.710329687

>su4061826.jpg こんなのが歩いてる時点で帯刀してるかどうかなんて些細なことだろ

68 20/07/20(月)23:49:37 No.710329743

>テレスドンってあんな強かったっけ…ってなった >しかもエリマキで強化される ゲームでいう特殊個体なんだろうあの素早いテレスドン

69 20/07/20(月)23:50:14 No.710329927

防衛隊が組織されるんだから人類脅かされてないとな… ロボみたいな装備あるんなら余計に

70 20/07/20(月)23:50:45 No.710330092

画作りが特徴的なエロ監督や田口監督がよく名前上がるけど辻本監督もいいよね…って改めて感じるお話だったな今回 ミニチュアを凝ることで人間の生活空間が怪獣に脅かされてるのがすごい伝わってくる

71 20/07/20(月)23:50:48 No.710330111

ペギラの低温反重力描写をキッチリやってくれたのに大満足ですよ私は

72 20/07/20(月)23:51:08 No.710330196

>防衛隊メカをロボット怪獣にやらせるのは実際妙手 着ぐるみが残ってたウインダムを引っ張ってきてロボットを操縦する防衛隊で説得したと田口監督が言ってたな

73 20/07/20(月)23:51:14 No.710330236

>クライマックスで一回派手に壊れてほしい セブンガーが壊されたら多分泣いて一日呆然とするわ

74 20/07/20(月)23:51:49 No.710330405

>着ぐるみが残ってたウインダムを引っ張ってきてロボットを操縦する防衛隊で説得したと田口監督が言ってたな それはそれとしてセブンガー新造するね…

75 20/07/20(月)23:51:54 No.710330434

ロイヤル モフモフ

76 20/07/20(月)23:51:58 No.710330460

人型ロボは防衛隊の未来を感じる 今の子は飛行機にはあんまり興味なさそうだし

77 20/07/20(月)23:51:59 No.710330464

セブンガーやられたらグレートセブンガーが来てしまう

78 20/07/20(月)23:52:51 No.710330730

駄コラみたいに強化されるセブンガーも見てみたい ファイヤーセブンガーとかウルティメイトファイナルセブンガーとか

79 20/07/20(月)23:52:54 No.710330756

>着ぐるみが残ってたウインダムを引っ張ってきてロボットを操縦する防衛隊で説得したと田口監督が言ってたな 貰った予算で作る予定だった新規1話怪獣をマガタノオロチの改造にすることでセブンガーを新造するのは策士すぎる…

80 20/07/20(月)23:52:54 No.710330757

>ロイヤル モフモフ コンビニ7GER

81 20/07/20(月)23:53:17 No.710330867

>セブンガーやられたらグレートセブンガーが来てしまう レオセブンガーみたいな動きしそう

82 20/07/20(月)23:53:38 No.710330979

新造した甲斐あって大人気だもんなセブンガー

83 20/07/20(月)23:53:39 No.710330990

>>着ぐるみが残ってたウインダムを引っ張ってきてロボットを操縦する防衛隊で説得したと田口監督が言ってたな >それはそれとしてセブンガー新造するね… 人気が出たから許すが…

84 20/07/20(月)23:54:25 No.710331254

大人気どころではない人気ぶりは流石に予想つかねぇ

85 20/07/20(月)23:54:29 No.710331280

1Pセブンガー2Pウィンダムで戦うロボットゲームまだですか!?

86 20/07/20(月)23:55:18 No.710331529

そこまでして昭和後期から平成の間ずっと復活する事無く放置されてたセブンガーを令和の時代に大人気キャラへと仕立て上げたんだから見事な手腕と言わざる得ない

87 20/07/20(月)23:55:20 No.710331543

今回氷結されたウインダムの画がかなりショックだったな…カプセル怪獣の頃から酷い目あってるの知ってるのに

88 20/07/20(月)23:56:18 No.710331840

ソフビ品薄までは予想できなかった

89 20/07/20(月)23:57:01 No.710332060

>テレスドンは全身に脳が分散してる設定が今も生きてるなら しらなかったそんなの

90 20/07/20(月)23:57:02 No.710332068

テレスドンは元から超重量級のパワータイプだから殴り合いだとそりゃ負ける

91 20/07/20(月)23:57:11 No.710332115

ディティールはカッコよくしつつ可愛い顔を残したのが良かったのかなセブンガー

92 20/07/20(月)23:57:17 No.710332145

>カプセル怪獣の頃から酷い目あってるの知ってるのに 何せ最後は生死不明だからね…

93 20/07/20(月)23:57:46 No.710332301

バンダイリニンサン!セブンガーのソフビは売れるから新造してくだち!でよく説得できたよ 実際に売れたから正しかった

94 20/07/20(月)23:58:09 No.710332417

アイツ10㌧だかあるからな手レス丼 まあマン兄さんにぶん投げられて死んだんだが

95 20/07/20(月)23:58:13 No.710332439

回転体当たりし始めたらベータスマッシュすら手も足も出てなかったからなぁ

96 20/07/20(月)23:58:45 No.710332612

>まあマン兄さんにぶん投げられて死んだんだが あの人の投げ強すぎる

97 20/07/20(月)23:58:53 No.710332644

この勢いだとアーツ化までありそうだなあ

98 20/07/20(月)23:59:00 No.710332678

ガンマの登場随分引っ張るね

99 20/07/20(月)23:59:02 No.710332698

ウインダムは市街地で運用していいのかってくらい殺意高い

100 20/07/20(月)23:59:23 No.710332817

>バンダイリニンサン!セブンガーのソフビは売れるから新造してくだち!でよく説得できたよ >実際に売れたから正しかった 違うぞ新規怪獣用の予算を勝手にセブンガー製造に回したんだぞ

101 20/07/20(月)23:59:28 No.710332842

>>カプセル怪獣の頃から酷い目あってるの知ってるのに >何せ最後は生死不明だからね… ゼロ初登場の映画でサラマンドラ倒してたし… 別個体かもしれないけど

102 20/07/20(月)23:59:36 No.710332896

10トン…10トン!?

103 20/07/20(月)23:59:45 No.710332943

セブンガーは世間からの忘れられっぷりが逆に功を成した気がする 下手に有名な奴でやると元のイメージに引っ張られるし

104 20/07/21(火)00:00:10 No.710333076

足の指かわいい

105 20/07/21(火)00:00:18 No.710333110

>>まあマン兄さんにぶん投げられて死んだんだが >あの人の投げ強すぎる (スカイドンを投げようとしてなんか死にかけるマン兄さん)

106 20/07/21(火)00:00:28 No.710333149

セブンガーは表情豊かなのがいいよね

107 20/07/21(火)00:00:44 No.710333227

>下手に有名な奴でやると元のイメージに引っ張られるし ゴモラがそんな感じだったね R/Bで敵として出した時はそんなでもなかったんだけど

108 20/07/21(火)00:01:05 No.710333341

>セブンガーは世間からの忘れられっぷりが逆に功を成した気がする >下手に有名な奴でやると元のイメージに引っ張られるし つまりゼノンが大人気キャラになる未来もある…?

109 20/07/21(火)00:01:11 No.710333369

Xのテレスドンは回転体当たりしてそのまま地中に穿孔するクソゲーだった

110 20/07/21(火)00:01:36 No.710333492

>違うぞ新規怪獣用の予算を勝手にセブンガー製造に回したんだぞ ゼロvsベリアルのインタビューでバンダイの担当の人にセブンガーのプレゼンした話があるよ

111 20/07/21(火)00:01:39 No.710333501

今回のゴモラは無人島への護送中に暴れだしたから倒さないとどうしようもないのになぜか被害者扱いだからな…

112 20/07/21(火)00:01:44 No.710333528

>>セブンガーは世間からの忘れられっぷりが逆に功を成した気がする >>下手に有名な奴でやると元のイメージに引っ張られるし >つまりゼノンが大人気キャラになる未来もある…? ジャスティスは元から人気だから困ったなー

113 20/07/21(火)00:01:50 No.710333568

>つまりゼノンが大人気キャラになる未来もある…? (((((誰か他の監督が大人気にしてくれるだろう)))))

114 20/07/21(火)00:01:55 No.710333597

まぁゴモラは悲しい事故だから… おのれ杉…

115 20/07/21(火)00:02:10 No.710333674

今回のテレスドンは日光の下でもガンガン動くからな…

116 20/07/21(火)00:02:19 No.710333719

気が早いぞプロ

117 20/07/21(火)00:02:31 No.710333776

>つまりゼノンが大人気キャラになる未来もある…? 次やるギャラクシーファイトでリブットさんと同じギャラクシーレスキューフォースの一員だったとかで活躍させてやればいけるかもしれん…

118 20/07/21(火)00:02:43 No.710333841

ハルキがウィンダム乗ったらわりと無双しそうな気がする

119 20/07/21(火)00:03:47 No.710334168

セブンガーは何だかんだで見た目と(数少ない)活躍で印象深いから…

120 20/07/21(火)00:03:59 No.710334240

子供が憧れるようエースパイロットとして描かれてるからなハルキ

↑Top