20/07/20(月)21:01:19 今度コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)21:01:19 No.710271176
今度コンビニまで歩いて8分のとこに引っ越すんだが暮らすのに不便なんだろうか 参考までに「」は歩いて何分圏内にコンビニあるか聞きたい
1 20/07/20(月)21:02:14 No.710271537
2分
2 20/07/20(月)21:02:18 No.710271566
20秒くらい
3 20/07/20(月)21:02:30 No.710271637
歩きの数字など参考にならん
4 20/07/20(月)21:02:48 No.710271760
おんなじくらいだな 自転車はねぇの?
5 20/07/20(月)21:03:02 No.710271849
上北郡に住んでるけどコンビニは徒歩一分だな 大抵車で行くけど
6 20/07/20(月)21:03:32 No.710272035
田舎「」なんか言ってやれ
7 20/07/20(月)21:03:52 No.710272140
歩いて3分で西友
8 20/07/20(月)21:04:18 No.710272278
>田舎「」なんか言ってやれ 車で6分だからかなり近い方だわ
9 20/07/20(月)21:04:48 No.710272461
車で20分だ
10 20/07/20(月)21:04:49 No.710272468
やっぱり自転車あったほうがいいかな… 坂の多い土地で上り下り激しいんだが…
11 20/07/20(月)21:04:59 No.710272530
歩いて5分くらいかな… だいたいチャリ使う
12 20/07/20(月)21:05:11 No.710272619
コンビニ中心生活なら8分も面倒かもしれん
13 20/07/20(月)21:05:12 No.710272625
走れば6分くらいのところにある 遊びに行くならちょうどいい距離だ
14 20/07/20(月)21:05:21 No.710272690
コンビニは出来たり消えたりするから気をつけて
15 20/07/20(月)21:05:24 No.710272708
チャリ1分、徒歩3分程だけど長めの信号があるから運次第で4~6分になる そしてそもそも貧乏なのでコンビニ行かない
16 20/07/20(月)21:05:56 No.710272896
>田舎「」なんか言ってやれ 宮城の山沿いだけどイニDすれば車で15分圏内にはあったりする
17 20/07/20(月)21:06:05 No.710272954
そもそも隣のマンションの一階がコンビニだな…
18 20/07/20(月)21:06:20 No.710273044
歩いて5分かからないくらいだけど歩いて10分のスーパーまで行く
19 20/07/20(月)21:06:28 No.710273093
>歩いて3分で西友 歩いて1分の所にコンビニあるけど スーパー近い方が羨ましいな
20 20/07/20(月)21:06:33 No.710273121
>そしてそもそも貧乏なのでコンビニ行かない コンビニを平時から利用するのは金持ちだよね…
21 20/07/20(月)21:06:42 No.710273171
>やっぱり自転車あったほうがいいかな… >坂の多い土地で上り下り激しいんだが… 電動にしといたら?
22 20/07/20(月)21:07:04 No.710273302
田舎は徒歩5分でも車使う
23 20/07/20(月)21:07:36 No.710273500
歩きだと15分ぐらいかな チャリでも5分はかかる
24 20/07/20(月)21:08:00 No.710273639
チャリはカゴがついてるのでえらい
25 20/07/20(月)21:08:25 No.710273795
歩いて8分でコンビニって割とチャリ使う距離なのか… かえって健康に良さそうだな…
26 20/07/20(月)21:08:34 No.710273828
30分ぐらいかかってもいいから西友とか行っちゃうよね…
27 20/07/20(月)21:08:42 No.710273900
多分5分くらい
28 20/07/20(月)21:09:11 No.710274078
2件隣がコンビニだけど年数回くらいしか利用しない 別に遠くてもいいんじゃないか
29 20/07/20(月)21:09:37 No.710274234
歩いたら一時間くらいかな
30 20/07/20(月)21:09:56 No.710274375
最寄り駅前と家の近くにそれぞれあれば理想だけどね…
31 20/07/20(月)21:10:24 No.710274534
もうちょい歩いたらクリエイトがあるんだがクリエイトってスーパーって言っていいのかな…?
32 20/07/20(月)21:10:29 No.710274561
デカイ冷蔵庫買え
33 20/07/20(月)21:10:38 No.710274619
ドラッグストアだろ
34 20/07/20(月)21:10:48 No.710274672
徒歩3分の所に24時間営業のイオンがあった時は本当にありがたかった… 夜中に行くとパン屋の菓子パンや総菜パンが安く詰め合わせで売られてたりして
35 20/07/20(月)21:11:27 No.710274906
駅徒歩5分だけどコンビニは8分ぐらいかかるから電車乗っちゃう
36 20/07/20(月)21:11:27 No.710274910
ヴィニコンもいいけど 最近都市部に多いミニスーパーもいいね・・・ 前に住んでた所はまいばすけっとが爆誕して、それ以降深夜にコンビニ行くの止めてまいばす開店まで待つようになったよね・・・値段はだいじ・・・
37 20/07/20(月)21:11:34 No.710274947
ドンキかトライアルを設置しよう
38 20/07/20(月)21:11:47 No.710275035
車圏内にスーパーはないの?
39 20/07/20(月)21:12:05 No.710275143
24Hスーパーもいいものだぞ コンビニの利便性とスーパーの価格だ
40 20/07/20(月)21:12:06 No.710275154
>駅徒歩5分だけどコンビニは8分ぐらいかかるから電車乗っちゃう コンビニは駅に併設してあるイメージだが
41 20/07/20(月)21:12:22 No.710275249
歩いてだと15分 車使うけど
42 20/07/20(月)21:12:41 No.710275354
>歩いて8分でコンビニって割とチャリ使う距離なのか… なんとなく感覚が少しズレてそう
43 20/07/20(月)21:12:58 No.710275446
田舎なら自動車使ってコンビニまで往復30分はザラだぞ
44 20/07/20(月)21:13:21 No.710275596
7~23時のスーパーが近所に有るけど24時間じゃなくてもこれくらいの営業時間が有ると便利だな
45 20/07/20(月)21:13:36 No.710275674
スレ「」が何をいいたいのかわからん
46 20/07/20(月)21:14:16 No.710275921
歩いて8分なら別に… チャリンコ使うようにすればもっと楽になるとは思う
47 20/07/20(月)21:14:17 No.710275931
歩いたら5分以内かな
48 20/07/20(月)21:15:00 No.710276201
3~4分だけどコンビニ使わないから便利さはわからん
49 20/07/20(月)21:15:01 No.710276205
>スレ「」が何をいいたいのかわからん 徒歩8分じゃ不便かな?他の「」はどんな環境で暮らしてる?ってシンプルな問いじゃねーか
50 20/07/20(月)21:15:39 No.710276435
ちょうど5分
51 20/07/20(月)21:15:59 No.710276559
近所に一番最初に出来たコンビニはヤマザキショップだったな… 今は看板だけがなぜか残ってる
52 20/07/20(月)21:16:14 No.710276644
買い物する場所としてはなくなっても構わないけど立ち読みする場所として重宝してる
53 20/07/20(月)21:16:38 No.710276805
個人的には今はもうコンビニよりスーパーと業務スーパーと牛丼屋が近いほどいい…
54 20/07/20(月)21:16:54 No.710276906
>買い物する場所としてはなくなっても構わないけど立ち読みする場所として重宝してる これ見よがしにブックスペースに立ち読みはご遠慮くださいのプレートが
55 20/07/20(月)21:17:31 No.710277110
自宅からコンビニが徒歩一分とかだと 雨降ってる!傘がない!って時に 濡れる以外の選択肢を持てるのがいいことだ
56 20/07/20(月)21:17:42 No.710277195
立ち読みローテできるからコンビニは近くにいくらあってもよい
57 20/07/20(月)21:17:50 No.710277230
4軒あるけど全部7分ぐらいかかる
58 20/07/20(月)21:18:19 No.710277395
コンビニ内に近所で取れた野菜コーナーがあるよね
59 20/07/20(月)21:18:22 No.710277414
一番近いのどれだ…? 多分家から4分
60 20/07/20(月)21:18:55 No.710277613
>自宅からコンビニが徒歩一分とかだと >雨降ってる!傘がない!って時に >濡れる以外の選択肢を持てるのがいいことだ 自宅に傘置いとけや!
61 20/07/20(月)21:19:35 No.710277850
信号に捕まらなければ30秒
62 20/07/20(月)21:19:40 No.710277885
>スレ「」が何をいいたいのかわからん 単純に徒歩8分って遠くて不便って意見が多いかそーでもねーぞ!?って声が多いか気になっただけなんだ… 不便ってんなら別の物件探すのも手かなって思っただけで…すまない…
63 20/07/20(月)21:20:03 No.710278034
徒歩一分≒80mだっけ
64 20/07/20(月)21:20:04 No.710278041
荷物の受け取りとか宅配の手続きするなら近いほどいい
65 20/07/20(月)21:20:32 No.710278184
スレッドを立てた人によって削除されました ならもっと不便過ぎるって言えばよかったわ 無駄に物件探しさせたかったな
66 20/07/20(月)21:20:42 No.710278240
近くにスーパーとかない?
67 20/07/20(月)21:20:59 No.710278338
>コンビニ内に近所で取れた野菜コーナーがあるよね 野菜のタネも売ってるよね
68 20/07/20(月)21:21:05 No.710278366
>ならもっと不便過ぎるって言えばよかったわ >無駄に物件探しさせたかったな どうした
69 20/07/20(月)21:21:22 No.710278470
直線距離は近いんだが坂の上であまり行きたくない
70 20/07/20(月)21:21:23 No.710278474
俺も8分ぐらいだけど通勤ルートだから寄るな 休みの日は行かない
71 20/07/20(月)21:21:51 No.710278670
ドラッグストアに依存する生活良いよね…
72 20/07/20(月)21:21:59 No.710278731
歩いて8分ならクルマで行けば1分ぐらいだな
73 20/07/20(月)21:22:34 No.710278958
物件の決め手はコンビニなのかい
74 20/07/20(月)21:22:34 No.710278960
毎日通ってるから店員と仲良くなっちゃって 「今度入った女子大生の子かわいいよ紹介しようか?」 とか聞かれるのがつらい
75 20/07/20(月)21:22:35 No.710278974
8分くらい歩きなされ
76 20/07/20(月)21:22:50 No.710279071
坂多いのはしんどいな
77 20/07/20(月)21:23:09 No.710279188
計った事はないけどコンビニでカップ麺のお湯入れて帰って食べようとしたら3分経ってなかったくらい
78 20/07/20(月)21:23:24 No.710279281
>「今度入った女子大生の子かわいいよ紹介しようか?」 >とか聞かれるのがつらい 気持ち悪いなそいつ… 当たり前のように女子に嫌われてそう
79 20/07/20(月)21:23:34 No.710279333
>とか聞かれるのがつらい わりとマジで店員の人間性を疑うレベルだ…
80 20/07/20(月)21:23:41 No.710279376
>計った事はないけどコンビニでカップ麺のお湯入れて帰って食べようとしたら3分経ってなかったくらい 店でお湯入れるの良いよね
81 20/07/20(月)21:23:56 No.710279464
10分 昔は1分の所に有ったけど潰れた
82 20/07/20(月)21:24:26 No.710279661
歩いて家から5分だけど車で行く
83 20/07/20(月)21:24:54 No.710279827
コンビニだけで便利さ図ってもしゃーないぞ
84 20/07/20(月)21:24:56 No.710279849
スーパー近くにある方が便利
85 20/07/20(月)21:25:11 No.710279940
歩いて8分だと500mくらいか?
86 20/07/20(月)21:25:14 No.710279967
最寄りのコンビニ歩いて14分 家の近くに自販機すらない環境で育ったけど不便だったと思うよ
87 20/07/20(月)21:25:24 No.710280033
スーパーじゃ立ち読みできないし
88 20/07/20(月)21:25:30 No.710280070
東京まで出れる新しい路線が出来たのか!今の物件カビ害酷くて引っ越ししたかったしここにしよう!って決めたあとで地図見たら何もねぇ!ってなってしまってな… 最寄りのコンビニが8分ってのがいまいちピンと来なくて聞きたかっただけなんだ
89 20/07/20(月)21:25:43 No.710280143
実家がコンビニだった「」とかいないの?
90 20/07/20(月)21:25:52 No.710280199
>デカイ冷凍庫買え
91 20/07/20(月)21:25:55 No.710280222
>スーパーじゃ立ち読みできないし むしろスーパーの方が雑誌の数少ないけど立ち読みは気楽だ
92 20/07/20(月)21:25:56 No.710280225
茨城に住んでた時は徒歩2分のところにあったのに千葉越してからは徒歩8分だからなんか遠く感じる
93 20/07/20(月)21:26:59 No.710280597
近くにセブンとファミマあるから あとはセコマが来れば完璧なんだがな
94 20/07/20(月)21:27:16 No.710280702
スレッドを立てた人によって削除されました 立ち読みとか惨めにならないか…
95 20/07/20(月)21:27:44 No.710280873
1番近いコンビニがセブンで2番目がセブンで3番目もセブン セブンに支配されている
96 20/07/20(月)21:27:45 No.710280879
スレッドを立てた人によって削除されました いい歳して立ち読みは無いわ
97 20/07/20(月)21:27:53 No.710280919
スレッドを立てた人によって削除されました >立ち読みとか惨めにならないか… 世間の人と話題が合わなさそう
98 20/07/20(月)21:28:13 No.710281053
スーパーすぐ閉まっちゃうし。
99 20/07/20(月)21:28:15 No.710281060
立ち読みしないとカイジやってるかわからないし…
100 20/07/20(月)21:28:20 No.710281096
とにかくなんでも近い方が便利だよ 直感でピンと来なかったらやめといていいんじゃないかねぇ
101 20/07/20(月)21:28:20 No.710281098
往復16分だとかなり遠くに感じる
102 20/07/20(月)21:28:38 No.710281209
立ち読みできるコンビニって今もう少なくない?
103 20/07/20(月)21:29:08 No.710281397
>立ち読みできるコンビニって今もう少なくない? 立ち読みできるスーパーの方が初めて聞いたし
104 20/07/20(月)21:29:13 No.710281421
コンビニまで10分だけど5分で24時間営業のスーパーならある
105 20/07/20(月)21:29:31 No.710281523
スーパーもコンビニも一分以内で行けるから便利
106 20/07/20(月)21:29:35 No.710281557
高低差がありすぎて徒歩とかやだ
107 20/07/20(月)21:29:53 No.710281668
>立ち読みできるコンビニって今もう少なくない? 今どんくらいあるだろうね
108 20/07/20(月)21:30:02 No.710281727
2分くらい 生活用品売ってるからありがたい スーパーちょっと遠いから行くの面倒だし
109 20/07/20(月)21:30:08 No.710281760
そんなにコンビニ行かなかった
110 20/07/20(月)21:30:15 No.710281801
スレッドを立てた人によって削除されました >立ち読みできるコンビニって今もう少なくない? 注意されても中確認したかったって言えば紐外しても大丈夫だぞ
111 20/07/20(月)21:30:59 No.710282074
2分のとこが変なサロンになったので5分
112 20/07/20(月)21:31:02 No.710282091
スレッドを立てた人によって削除されました >注意されても中確認したかったって言えば紐外しても大丈夫だぞ うわぁ…
113 20/07/20(月)21:31:28 No.710282272
徒歩5分は結構遠いのでチャリないと辛いぞ
114 20/07/20(月)21:31:57 No.710282463
スレッドを立てた人によって削除されました うわぁ…だってさ
115 20/07/20(月)21:32:43 No.710282764
バイクで10分くらい 信号4個くらいある
116 20/07/20(月)21:33:00 No.710282868
立ち読みに突っかかってる大方「」はバイトくんかな?
117 20/07/20(月)21:33:22 No.710282994
真下がコンビニだけどそんなに使ってない
118 20/07/20(月)21:33:35 No.710283076
>やっぱり自転車あったほうがいいかな… >坂の多い土地で上り下り激しいんだが… 原付き買え
119 20/07/20(月)21:33:47 No.710283149
歩いて一分 歯医者も同じ距離だから便利です
120 20/07/20(月)21:34:15 No.710283337
スレッドを立てた人によって削除されました 著作権破りまくりの虹裏で立ち読みだけ注意されても…困る
121 20/07/20(月)21:34:22 No.710283384
スレッドを立てた人によって削除されました 紐外してまで立ち読みするやつは友達にいて欲しくないな...
122 20/07/20(月)21:34:37 No.710283446
スレッドを立てた人によって削除されました 雑誌の表紙買いしかしない奴なんだろ
123 20/07/20(月)21:35:34 No.710283777
数秒で行けるけど近いとたまにチンピラ車が来てうるさいデメリットもある
124 20/07/20(月)21:35:52 No.710283898
スレッドを立てた人によって削除されました コミックの包装されてない上の隙間から頑張って読もうとしてそう
125 20/07/20(月)21:36:29 No.710284090
「」って都会に住んでんだな… と思ったが別に都会じゃないけど歩けば3分くらいだわ…
126 20/07/20(月)21:37:24 No.710284392
正直コンビニよりもスーパーとドラッグストアが近いとこに住みたい
127 20/07/20(月)21:38:09 No.710284643
隣に本屋とドラッグショップが欲しい
128 20/07/20(月)21:38:11 No.710284660
大昔は都会にはコンビニってものがあってよぉ なんでもそこで売ってんだと!みたいな気分だったけど今では田舎でもよほどの僻地じゃなければ コンビニはあるからな
129 20/07/20(月)21:38:37 No.710284806
スーパーに近いのは重要だよね…
130 20/07/20(月)21:39:29 No.710285089
>大昔は都会にはコンビニってものがあってよぉ >なんでもそこで売ってんだと!みたいな気分だったけど今では田舎でもよほどの僻地じゃなければ >コンビニはあるからな 俺の実家が僻地みたいじゃん! 僻地だったわ…
131 20/07/20(月)21:39:59 No.710285289
歩きで片道10分くらいかな…? 面倒だから車使う
132 20/07/20(月)21:40:10 No.710285357
1階がスーパー
133 20/07/20(月)21:41:54 No.710286006
コンビニまでは歩いて10分くらいだけどわりと他の交通の便がいいから満足してる
134 20/07/20(月)21:42:01 No.710286042
この前カップラーメン作りながら3分でコンビニ行けてるから都会は田舎とは違うとマウントとってた「」がいたな
135 20/07/20(月)21:42:17 No.710286154
徒歩5分くらいだけど不便に思ったことない 10分の場所にもあるけどそんなに印象変わらない
136 20/07/20(月)21:42:52 No.710286348
>この前カップラーメン作りながら3分でコンビニ行けてるから都会は田舎とは違うとマウントとってた「」がいたな そいつもお前も何が言いたいかわからんな
137 20/07/20(月)21:44:07 No.710286788
オフィス街からちょっと離れた住宅街だとコンビニ遠くても教育施設とか他の施設が充実してる場合があるんで一長一短
138 20/07/20(月)21:45:40 No.710287372
コンビニのwifiが届く位置ぐらいだな
139 20/07/20(月)21:46:45 No.710287762
コンビニよりもスーパーの方が大事
140 20/07/20(月)21:47:29 No.710288044
歩いて90秒でドラッグストア 歩いて20秒でコンビニ、信号まで歩くと2分かかる
141 20/07/20(月)21:48:35 No.710288440
>コンビニよりもスーパーの方が大事 スーパーは自転車で3分だ でも生鮮食料品以外はドラッグストアで事足りる
142 20/07/20(月)21:48:40 No.710288472
コンビニなんて週に1回利用するかだなぁ
143 20/07/20(月)21:48:47 No.710288521
>コンビニよりもスーパーの方が大事 そこそこ田舎だとコンビニに行くくらいなら車出してスーパー行ったほうが楽だわ
144 20/07/20(月)21:48:59 No.710288599
太るヤツと太らない奴の差はコンビニまでの距離だって「」が言ってた
145 20/07/20(月)21:49:23 No.710288740
>コンビニなんて週に1回利用するかだなぁ 売ってるものの値段考えるとそれが正解だよね コンビニ高い
146 20/07/20(月)21:49:52 No.710288926
>太るヤツと太らない奴の差はコンビニまでの距離だって「」が言ってた ドラッグストアもね 何でも売ってるし安いから困る
147 20/07/20(月)21:50:47 No.710289214
歩いて8分は遠いってほどじゃないけど体調悪いと億劫になる距離だな…
148 20/07/20(月)21:51:53 No.710289586
徒歩8分は徒歩でもあんま問題ないけど自転車使えば便利ぐらいの認識って感じか
149 20/07/20(月)21:53:16 No.710290043
5分以上になると雨の日に行くのがしんどくなる
150 20/07/20(月)21:53:25 No.710290101
近すぎるとよくない スーパーでしっかり安いときに買わないと
151 20/07/20(月)21:53:46 No.710290215
>>コンビニなんて週に1回利用するかだなぁ >売ってるものの値段考えるとそれが正解だよね >コンビニ高い 漠然とそう思ってたけど最近豆腐そうめんとかシーチキンの安いの探してたら意外とその辺のスーパーよりローソンのPBのが安い事に気付いて加工食品については認識を改めた
152 20/07/20(月)21:54:35 No.710290491
>漠然とそう思ってたけど最近豆腐そうめんとかシーチキンの安いの探してたら意外とその辺のスーパーよりローソンのPBのが安い事に気付いて加工食品については認識を改めた 買い回り面倒くさいけど大事かも知れない
153 20/07/20(月)21:56:24 No.710291125
近いとゴキ出るからそれはそれで考えものだぞ
154 20/07/20(月)21:56:47 No.710291251
目の前に24Hスーパーがあると巨大な冷蔵庫が置いてある感じになるぞ
155 20/07/20(月)21:57:14 No.710291397
近くにセブンとファミマとローソンとミニストップ全部揃ってるから気分で選べて便利
156 20/07/20(月)21:57:22 No.710291450
ウチの地元みたいに半径100m以内にコンビニ乱立とかなるとそれはそれでウザったく感じるから徒歩8分は精神衛生上とても健全に感じました
157 20/07/20(月)21:58:01 No.710291661
>近いとゴキ出るからそれはそれで考えものだぞ 1Fがスーパーやコンビニだと上階の部屋に湧くのかな
158 20/07/20(月)21:58:06 No.710291684
>近いとゴキ出るからそれはそれで考えものだぞ ネズミもね…
159 20/07/20(月)21:58:26 No.710291822
駅から家の途中にドラッグストアとスーパーが有ればいい 家帰ってから外に出るのほぼ無いよ 3分くらいの所に有るけど
160 20/07/20(月)21:58:28 No.710291838
>目の前に24Hスーパーがあると巨大な冷蔵庫が置いてある感じになるぞ 細々した日常品がもし切れてもまぁ大体買えるって楽なんだよな…
161 20/07/20(月)21:58:42 No.710291923
車ない世界の人達は買い物しても重たいから…とかで心折れたりするし都会で徒歩数分のコンビニ使う人達と田舎でちゃんとスーパーで買い物する人達とはあまりに意識が違いすぎるから難しいよね