虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/20(月)20:38:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)20:38:36 No.710262922

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/20(月)20:39:55 No.710263422

(来年も中止になった)

2 20/07/20(月)20:40:28 No.710263623

食べ物は置いといてやろう→やさしいですね ドアは溶接する→そこまでしますか.... さすが2コマで濃厚すぎる

3 20/07/20(月)20:41:19 No.710263929

こち亀ちょこちょこ新作描くよね ありがたい

4 20/07/20(月)20:41:48 No.710264113

やはりたまにやるくらいがこち亀面白いな

5 20/07/20(月)20:42:22 No.710264317

腐りそうな飯だ

6 20/07/20(月)20:42:43 No.710264469

こち亀やっぱり面白いな…

7 20/07/20(月)20:43:02 No.710264595

なんでこんな事を

8 20/07/20(月)20:43:50 No.710264871

>なんでこんな事を 延期になったのを知ったら暴れるから

9 20/07/20(月)20:44:25 No.710265082

>なんでこんな事を オリンピックが中止になった事を教えても信じないし超能力で暴れるから騙して一年早く目が覚めたという事にして早々に寝かせよう

10 20/07/20(月)20:44:50 No.710265211

次は3年で起きないといけないのか

11 20/07/20(月)20:44:56 No.710265235

>(来年も中止になった) 来年のネタできた!

12 20/07/20(月)20:45:28 No.710265437

連載が終わって何年も経った現在に編集部宛に日暮関係のお便り届いたの?

13 20/07/20(月)20:46:32 No.710265790

>連載が終わって何年も経った現在に編集部宛に日暮関係のお便り届いたの? ちょくちょく不定期でこち亀の読み切り描いてるから 連載終了後一切描かれてないわけじゃない

14 20/07/20(月)20:46:39 No.710265834

日暮の出てる回纏めたパックありがたい…

15 20/07/20(月)20:47:27 No.710266102

ジャンプの読者誰も知らんけど!でだめだった そりゃそうだよな…

16 20/07/20(月)20:47:39 No.710266173

あれ 四年に一回起きるって設定じゃなかったっけ オリンピックの年に起きないと暴れるのか

17 20/07/20(月)20:48:38 No.710266548

>日暮の出てる回纏めたパックありがたい… ちょっとした単行本くらいの分量ある…

18 20/07/20(月)20:48:50 No.710266620

ちょっと絵変わったね

19 20/07/20(月)20:49:07 No.710266709

日暮がブチきれたらコロナなんとかできないだろうか…こち亀の中でくらいさ…

20 20/07/20(月)20:49:39 No.710266893

ちゃんと3色パン置いててえらい

21 20/07/20(月)20:49:43 No.710266913

そりゃ時間も経てば描くアシも変わろう

22 20/07/20(月)20:50:19 No.710267130

>四年に一回起きるって設定じゃなかったっけ >オリンピックの年に起きないと暴れるのか 超能力者だけど力を使うとすぐ眠るやつだった その間隔がどんどん長くなっていって最終的に4年に1度の頻度になっただけでオリンピックと同じ年に目覚めるのは偶然

23 20/07/20(月)20:50:26 No.710267173

>あれ >四年に一回起きるって設定じゃなかったっけ >オリンピックの年に起きないと暴れるのか 調度オリンピックの年に起きる 起きるペース崩されると超能力で暴れまくるんだけど今回はオリンピックの方が延期したから隠す為にスレ画

24 20/07/20(月)20:50:48 No.710267315

>あれ >四年に一回起きるって設定じゃなかったっけ >オリンピックの年に起きないと暴れるのか やっぱ東京オリンピックはみたいじゃん?

25 20/07/20(月)20:51:24 No.710267541

最後のコマの両さんが可愛さ盛りすぎてる

26 20/07/20(月)20:51:26 No.710267556

基本的に寝起きは機嫌が不安定だからどうにか誤魔化す

27 20/07/20(月)20:51:47 No.710267656

以前オリンピックは中止とかで日暮騙した回を知らないとここまでする理由がわからんかも

28 20/07/20(月)20:52:00 No.710267748

缶ジュースが値上げしてるのに気づかず自販機に100円入れたら当然ジュース出てこなくて キレて超能力で自販機ぶっ壊したりするから日暮

29 20/07/20(月)20:52:20 No.710267877

今まで早く起こしてしまった時とかにあの手この手で嘘ついて誤魔化そうとしたから割と疑い深くなってるんだよな

30 20/07/20(月)20:52:24 No.710267902

日暮の兄は4年に一回しか寝ないとかだっけ

31 20/07/20(月)20:52:51 No.710268069

兄弟対決回も面白かったな…

32 20/07/20(月)20:53:32 No.710268307

>日暮の兄は4年に一回しか寝ないとかだっけ あれは弟だな そしてあの回は特別篇だから本編の設定じゃないと明言されてるやつ

33 20/07/20(月)20:53:36 No.710268341

いつネトフリ加入したんだこいつ

34 20/07/20(月)20:54:57 No.710268844

電源あぶねぇ…

35 20/07/20(月)20:55:08 No.710268911

僕もマスクしたいってあげる辺りがちょっと微笑ましい

36 20/07/20(月)20:55:29 No.710269049

日暮パックなんて出てたのか コンビニかな?

37 20/07/20(月)20:55:52 No.710269189

こんな感じで短編が溜まっていって さらっと201巻が出そう

38 20/07/20(月)20:56:02 No.710269242

70年代の暴走族ってこんな感じだったよね

39 20/07/20(月)20:56:11 No.710269304

そうか平成→令和になったのも知らないのか

40 20/07/20(月)20:56:16 No.710269330

4年に一度じゃなくてオリンピックに引っ張られるんだ…

41 20/07/20(月)20:56:23 No.710269373

これ両さんだけガーゼマスクっぽいんだよね

42 20/07/20(月)20:56:36 No.710269460

初登場の時はロス五輪だっけ…

43 20/07/20(月)20:56:38 No.710269474

70年代って連載当初だからまず日暮自体が出てない時代だからな下手すると

44 20/07/20(月)20:56:39 No.710269479

>こんな感じで短編が溜まっていって >さらっと201巻が出そう ジャンプ掲載やらコンビニ本掲載やらで結構なペースで増えるからな

45 20/07/20(月)20:56:51 No.710269557

この溶接日暮なら余裕で破壊出来るんじゃないのか

46 20/07/20(月)20:57:03 No.710269625

こち亀終わって日暮だけが心の残りだったが この感じじゃ作者死ぬまで日暮は描いてくれそうだ

47 20/07/20(月)20:57:05 No.710269639

オリンピックやってないじゃないかって暴れられても困るからな

48 20/07/20(月)20:57:31 No.710269789

>この溶接日暮なら余裕で破壊出来るんじゃないのか 外部の連中がうっかり起こさないために必要なんだ

49 20/07/20(月)20:57:31 No.710269790

>コンビニ本掲載 あれ書き下ろしあるの?!

50 20/07/20(月)20:57:37 No.710269827

初登場はモスクワの1980年です…

51 20/07/20(月)20:57:49 No.710269898

>いつネトフリ加入したんだこいつ あいつ起きた時は結構活動的だからな… 4年前の流行りもの結構買い込んでたりするし

52 20/07/20(月)20:58:05 No.710269989

一年余分に寝かせられる日暮の次は三年で起こされる日暮が

53 20/07/20(月)20:58:29 No.710270128

すぐ腐るコーヒー牛乳と1週間持たない菓子パン...

54 20/07/20(月)20:59:09 No.710270353

コンセントさしたままケーブル切ってるの気になる

55 20/07/20(月)20:59:16 No.710270388

日暮は寝ると代謝がクマムシ並みになるから…

56 20/07/20(月)20:59:19 No.710270419

もっとこう乾パンとか缶詰とか…

57 20/07/20(月)20:59:35 No.710270530

>一年余分に寝かせられる日暮の次は三年で起こされる日暮が 以前も4年経ってないのに起こされた事もあるし大丈夫

58 20/07/20(月)20:59:44 No.710270578

日暮の近くに置いとくとパック牛乳が腐らずにチーズになってたりするから

59 20/07/20(月)20:59:51 No.710270623

Vtuber回も書き下ろしだっけか

60 20/07/20(月)21:00:08 No.710270727

三色パンのチョコだけ食べるんだっけ? 超能力で透視して

61 20/07/20(月)21:00:33 No.710270892

というか4年寝てるの飽きたりサイクル変動してなぜか寝れなくなった時もあるから

62 20/07/20(月)21:00:37 No.710270911

前にも1回途中で起きた話あったな 寮を取り壊すとかで日暮が寝たまま部屋破壊して

63 20/07/20(月)21:01:09 No.710271108

>三色パンのチョコだけ食べるんだっけ? >超能力で透視して ちょうど100巻のやつだな

64 20/07/20(月)21:01:10 No.710271112

元々ふとっちょだったんだよね日暮…

65 20/07/20(月)21:01:13 No.710271134

作中でも最高峰の破壊力を持つ上にコントロールしにくい厄介なキャラ

66 20/07/20(月)21:01:51 No.710271381

両さんたちが思い出して起こしに行く前に自分から早めに起きて普通に生活してたって回も何回かあるよね

67 20/07/20(月)21:03:28 No.710272010

両さんはコロナなんて罹らないだろうけど万が一罹って両津細胞と適合したコロナが流行したら人類は絶滅しそうだ

68 20/07/20(月)21:04:36 No.710272391

両さんは例の抗体でコロナも瞬殺しそうだが

69 20/07/20(月)21:04:47 No.710272455

自分がかからなくても 他人にはそこから移りかねないからな

70 20/07/20(月)21:05:27 No.710272728

日暮の寝る前の儀式が好きだったんだが まあもう大食いの時代でもないしな

71 20/07/20(月)21:05:36 No.710272768

両津は無症状キャリアになってそこら中から追いかけられて逃げ回るような話になりそう

72 20/07/20(月)21:05:54 No.710272880

お気持ち表明が2016だから元号変わるのは知ってたんじゃないのか

73 20/07/20(月)21:06:46 No.710273195

>日暮パックなんて出てたのか >コンビニかな? ジャンプ電子版定期購読の特典だよ

74 20/07/20(月)21:07:07 No.710273312

あの強力すぎて使えなかった両津菌ですがコロナと混ざってこのように なんだかわからないけど弱体化して万人に使えるワクチンになりました

75 20/07/20(月)21:07:26 No.710273428

放置されすぎて部屋がジャングルみたいになるネタはいつの間にか使わなくなったな

76 20/07/20(月)21:08:05 No.710273669

書き込みをした人によって削除されました

77 20/07/20(月)21:08:14 No.710273736

最後のコマの両津の顔が少しおかしい感じがする

78 20/07/20(月)21:08:23 No.710273782

ビッグサイトの下に埋められてのは笑った

79 20/07/20(月)21:08:40 No.710273884

>初登場はモスクワの1980年です… 当時30歳としたら今70じゃん

80 20/07/20(月)21:08:44 No.710273915

>日暮の寝る前の儀式が好きだったんだが >まあもう大食いの時代でもないしな 時代って言うかアレはほぼ体質に起因する準備では…?

81 20/07/20(月)21:09:03 No.710274026

こち亀が本誌に載ってると安心する

82 20/07/20(月)21:09:38 No.710274244

>>初登場はモスクワの1980年です… >当時30歳としたら今70じゃん こち亀の住人は明確に年月の数字は変化するけど歳は取らないんだ 作中でもそこは言及されてる

83 20/07/20(月)21:10:47 No.710274665

>こち亀の住人は明確に年月の数字は変化するけど歳は取らないんだ >作中でもそこは言及されてる 厳密にいうとある程度は歳取るけど途中で止まる

84 20/07/20(月)21:11:03 No.710274784

日暮って元々は太ってたのか…

85 20/07/20(月)21:11:57 No.710275096

手書きの ひ ど い ってのがこち亀味を感じてほんわかする

86 20/07/20(月)21:12:03 No.710275132

日暮まとめパック読んで 俺の人生より長い時間がこの数十分で経過したんだな…と考えると恐ろしかった

87 20/07/20(月)21:12:53 No.710275423

長期連載ってすげー

88 20/07/20(月)21:13:06 No.710275496

日暮の知覚時間軸だと精々が10日程度なんだよな連載全ての活動が

89 20/07/20(月)21:13:11 No.710275530

最新号のページを貼るのはまずいよ!

90 20/07/20(月)21:13:13 No.710275543

軽くググったけど両さんは35歳固定らしいから あと5年もしたら平成生まれになる

91 20/07/20(月)21:13:26 No.710275622

>日暮って元々は太ってたのか… 太ってて食い溜めできるから冬眠まがいのことができる

92 20/07/20(月)21:13:29 No.710275643

>軽くググったけど両さんは35歳固定らしいから うわあ俺いつの間にか年上になってる…

93 20/07/20(月)21:13:55 No.710275804

両さんまだ30代だったの…

94 20/07/20(月)21:13:58 No.710275817

部長なんて公式設定で 話によって誕生日がコロコロ変わるとかいうトンデモ仕様だぞ

95 20/07/20(月)21:14:16 No.710275924

通電した電源ケーブル2芯同時にハサミで切ると短絡するから1線ずつ切ってるかメインのブレーカ落としてるんだろう

96 20/07/20(月)21:14:34 No.710276038

>軽くググったけど両さんは35歳固定らしいから 両さん俺より一回り年下なのか…

97 20/07/20(月)21:15:28 No.710276387

ゴミとして海底で寝てた頃に比べると随分優しい

98 20/07/20(月)21:16:21 No.710276696

>時代って言うかアレはほぼ体質に起因する準備では…? 冬眠前のクマみたいなもんだからな

99 20/07/20(月)21:16:24 No.710276717

中学の時両津だけ年取らなくてずるいって怒ってる先生いたなぁ 俺ももう両津超えちゃったよ先生…

100 20/07/20(月)21:16:26 No.710276728

>両さんまだ30代だったの… 話によって多少ブレるけれど基本30代みたいだ

101 20/07/20(月)21:16:34 No.710276778

>最新号のページを貼るのはまずいよ! 発売前のバレ貼ってもいいんだから別に…

102 20/07/20(月)21:16:43 No.710276835

まあ作中で実際に数十年の時間経過認識してるのに年齢更新されない連中だし 深く考えて比較してもあんま意味ないだろ なんか加齢と言うより金属疲労みたいな疲れを感じるとかいう物凄いこと言ってたし両さん

103 20/07/20(月)21:16:48 No.710276872

別にオリンピックじゃない年に起こしたわけじゃなく オリンピックのほうが変化したんだから日暮も怒らないと思うんだが

104 20/07/20(月)21:17:10 No.710276994

>>最新号のページを貼るのはまずいよ! >発売前のバレ貼ってもいいんだから別に… 犯罪だよゥッッッ

105 20/07/20(月)21:17:38 No.710277163

日暮の場合 >第165巻で登場した際に、中川によって年齢が計算されたが、1980年の初登場時を22歳と仮定した場合、2008年には50歳を迎えることになってしまうために、長期連載のタブーであるとして両津によって計算を止められた。

106 20/07/20(月)21:18:02 No.710277298

連載初期は進駐軍からチョコもらってた年代だったからな…

107 20/07/20(月)21:18:12 No.710277363

>中学の時両津だけ年取らなくてずるいって怒ってる先生いたなぁ >俺ももう両津超えちゃったよ先生… 両津だけっていうかこち亀ワールドの仕様がズルいんだよな… 部長なんて戦中派設定を連載終了間際まで引っ張ってたけどそれでもしれっと同じ歳のままだったぞ

108 20/07/20(月)21:18:30 No.710277463

su4061342.jpg 日暮回の中だとここで一番笑った

109 20/07/20(月)21:19:02 No.710277651

日暮の超能力は暴れると怖いし首輪つけとく意味でも警視庁は雇っとくべきだと思うの

110 20/07/20(月)21:19:03 No.710277662

日暮ははっきりとリアル時間に連動して登場するキャラだからな…

111 20/07/20(月)21:19:23 No.710277780

ただの期待だけどゴルゴ13が200巻いくタイミングに連載再会して しれっと201巻を出すっていうギャグやってくれたら嬉しい

112 20/07/20(月)21:19:35 No.710277853

そうそう4年経ちましたって明確に言及するんだよ でもこち亀の世界だからね

113 20/07/20(月)21:20:11 No.710278069

>最新号のページを貼るのはまずいよ! つまり先週のならセーフ

114 20/07/20(月)21:20:29 No.710278168

部長とか歳取らないのに部長の孫かなんか大人になったよね

115 20/07/20(月)21:20:37 No.710278217

こち亀ちょくちょく復活掲載するけど その度に「今週のこち亀だ~いや違うこれ特別読み切りだ」ってなる

116 20/07/20(月)21:20:50 No.710278291

超能力で首にならない設定知らない世代とかいそう

117 20/07/20(月)21:20:58 No.710278333

日暮クビになったの!? 予知で解決するような難事件はもうないのか

118 20/07/20(月)21:21:25 No.710278487

でや すさ ねし !い

119 20/07/20(月)21:21:38 No.710278580

>部長とか歳取らないのに部長の孫かなんか大人になったよね 両津は「アインシュタインの赤ちゃん法則」と言及してた 小さな子や赤ん坊がいつまでもそのままなのはまずいから例外的に大きくなる まあ…大きくならなかった赤ん坊キャラもフツーに居るんだが…

120 20/07/20(月)21:21:50 No.710278662

>日暮クビになったの!? >予知で解決するような難事件はもうないのか 2008年の回でクビになってる

121 20/07/20(月)21:21:52 No.710278677

缶詰おけよ

122 20/07/20(月)21:21:55 No.710278699

>でや >すさ >ねし >!い 前後のコマといい中川のツッコミが追いついてない感ある

123 20/07/20(月)21:22:21 No.710278864

>日暮クビになったの!? >予知で解決するような難事件はもうないのか 超能力のことアホかって上層部が出てきてそのあおりをくらってな… 到底信じられないとか

124 20/07/20(月)21:22:26 No.710278898

>2008年の回でクビになってる なそ にん 前

125 20/07/20(月)21:22:26 No.710278903

一回超能力が胡散臭いという理由でクビになってるけど寝てる間の給料は無しなってまた雇われてる

126 20/07/20(月)21:23:14 No.710279218

なんかファンが言ってるサザエさん時空とかじゃなくて 明確に漫画の仕様を作中人物が解説してるのがまた…

127 20/07/20(月)21:23:40 No.710279368

部長が大正生まれの頑固者だったのも遠い昔か…

128 20/07/20(月)21:24:00 No.710279488

日暮回で好きなシーンはやっぱりここ su4061354.png

129 20/07/20(月)21:24:02 No.710279496

>>予知で解決するような難事件はもうないのか >2008年の回でクビになってる 知らんかった…

130 20/07/20(月)21:24:04 No.710279517

まぁこち亀は初期からメタネタ多いから…

131 20/07/20(月)21:24:09 No.710279539

今年はジャングルになってないんだな…

132 20/07/20(月)21:24:21 No.710279631

暴れるんなら超能力でコロナなんとかしてくれよ…

133 20/07/20(月)21:25:02 No.710279878

こち亀全巻買うかな…

134 20/07/20(月)21:25:03 No.710279886

>暴れるんなら超能力でコロナなんとかしてくれよ… なんとかって具体的にどの張力でなんだよ

135 20/07/20(月)21:25:12 No.710279948

日暮回で好きなのは部屋に食虫植物とかジャングルになってるヤツだが80か90あたりだっけ

136 20/07/20(月)21:26:08 No.710280310

言っちゃなんだが時間も空間もおかしいからなこの世界! ファンタジーな物体やら超技術だって探せばあるぞ!

137 20/07/20(月)21:27:08 No.710280641

>日暮回で好きなのは部屋に食虫植物とかジャングルになってるヤツだが80か90あたりだっけ 多分80前後 日暮回はだいたい20巻置きにくるからおおよその巻は分かる 後期はちょっとズレてるけどね

138 20/07/20(月)21:27:48 No.710280894

兄弟いたよね?

139 20/07/20(月)21:28:24 No.710281132

>兄弟いたよね? いた あの時だけのお祭りじみた企画の設定キャラだからもう出すことができないって中川が言ってた

140 20/07/20(月)21:29:15 No.710281430

弟は読者投稿のアイデアだからな

141 20/07/20(月)21:29:21 No.710281474

>兄弟いたよね? 家に電話して父さん寝てる?母さん寝てる?じゃあ兄さんでいいやって話してる途中で寝落ちしてたな

142 20/07/20(月)21:30:17 No.710281816

>暴れるんなら超能力でコロナなんとかしてくれよ… 現実がヤバすぎて漫画でおいそれと触れない感じになってる どう転ぶかまだ分からんからな

143 20/07/20(月)21:30:27 No.710281878

>あの時だけのお祭りじみた企画の設定キャラだからもう出すことができないって中川が言ってた メタいなあ

144 20/07/20(月)21:31:42 No.710282371

消費税とか言って騙そうとするんです!

145 20/07/20(月)21:32:04 No.710282517

>現実がヤバすぎて漫画でおいそれと触れない感じになってる >どう転ぶかまだ分からんからな 正直ソーシャルディスタンス葛飾署の時点で大分面白かった

146 20/07/20(月)21:32:07 No.710282535

4年に一度寝る弟

147 20/07/20(月)21:32:32 No.710282694

>消費税とか言って騙そうとするんです! ほんとのこと言ってるのに日暮が信じないパターンいいよね 青島幸男都知事とか

148 20/07/20(月)21:34:19 No.710283367

2000年の大晦日で昔と変わらんって愚痴ってた頃から更に20年か…

149 20/07/20(月)21:35:07 No.710283633

>一回超能力が胡散臭いという理由でクビになってるけど寝てる間の給料は無しなってまた雇われてる 仕事しないのに給料もらうのもダメだしな…

150 20/07/20(月)21:36:08 No.710283986

>ほんとのこと言ってるのに日暮が信じないパターンいいよね >青島幸男都知事とか 平成と書いておぴょぴょと読む

151 20/07/20(月)21:37:37 No.710284464

>仕事しないのに給料もらうのもダメだしな… 一応四年分どころかそれ以上の仕事はこなすのに…

152 20/07/20(月)21:38:01 No.710284598

アニメでモー娘がモーニング小娘ということでいっぱいメンバーが居るアイドルって改変されてたが 図らずも後のAKB48みたいなノリになっとるな…

↑Top