20/07/20(月)20:33:21 ハスキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)20:33:21 No.710260987
ハスキー飼いたい…
1 20/07/20(月)20:33:52 No.710261195
金はあるのか?
2 20/07/20(月)20:34:22 No.710261365
おれは飼うぜおれは飼うぜ
3 20/07/20(月)20:37:11 No.710262376
わん
4 20/07/20(月)20:37:22 No.710262452
>金はあるのか? あるけど 一人だからやっぱり難しいから飼いたい…って気持ちで終わっちゃう
5 20/07/20(月)20:38:28 No.710262864
ところでチョビって生涯処女だったの? 動物のお医者さんでそこだけ気になる
6 20/07/20(月)20:38:34 No.710262906
チョビのノリで飼いはじめると大抵の奴が犬に振り回されてる
7 20/07/20(月)20:40:52 No.710263758
>>金はあるのか? >あるけど >一人だからやっぱり難しいから飼いたい…って気持ちで終わっちゃう 知り合いはハスキー買うのに東京じゃ厳しいから長野にでっかい家を買って移住したよ 移住した時は1人だったけど移譲先で結婚したから金があるならそういう手もあるかも
8 20/07/20(月)20:40:54 No.710263773
金もかかるが場所も取るぞ
9 20/07/20(月)20:41:20 No.710263937
この暑さで?!
10 20/07/20(月)20:41:48 No.710264109
チョビは賢いからな...
11 20/07/20(月)20:42:07 No.710264225
金があるならボルゾイ買いたい
12 20/07/20(月)20:42:18 No.710264299
>チョビのノリで飼いはじめると大抵の奴が犬に振り回されてる シーザー飼うくらいでもまだ足りない気がする 作中でも言われてたけどチョビがいい子すぎるらしい
13 20/07/20(月)20:42:35 No.710264413
>知り合いはハスキー買うのに東京じゃ厳しいから長野にでっかい家を買って移住したよ >移住した時は1人だったけど移譲先で結婚したから金があるならそういう手もあるかも 金あるって言ってもそのレベルは想定してないだろうと思う…
14 20/07/20(月)20:43:25 No.710264730
>金があるならボルゾイ買いたい 多摩川をウォーキングしているとたまに出会う 何度か触らせてもらったけどかっこいい!!
15 20/07/20(月)20:44:24 No.710265076
ボルゾイって本当にあらあらうふふって言う?
16 20/07/20(月)20:44:26 No.710265089
ボルゾイは寿命がな…
17 20/07/20(月)20:44:34 No.710265128
怪盗ものでよくいるジャーマンシェパード?って飼う分にはどうなんだろう
18 20/07/20(月)20:47:47 No.710266217
近所の公園でお姉さんがハスキー散歩してた 人なつっこくってよってきたから断って触らしてもらって名前を聞いたらチョビだった もしかして戸棚の後はネズミの卵でいっぱいだーですかって聞いたらそれわかりますよって言われた!! できれば留年させるぞって答えて欲しかった!
19 20/07/20(月)20:48:35 No.710266536
フランダースの犬は日本じゃ可哀相かな
20 20/07/20(月)20:50:09 No.710267069
あそばないか…
21 20/07/20(月)20:50:09 No.710267073
広い土地はあるのか? 金はあるのか? 体力はあるのか? 性格や生態が思ったのと違っても最後まで面倒見れるか? きちんと仕付けられるか? 老犬を介護する覚悟はあるか? 死ぬまで家族として扱えるか?
22 20/07/20(月)20:51:11 No.710267459
>フランダースの犬は日本じゃ可哀相かな あれ割といろんな土地に対応できる万能型 夏は冷房ないときついのはどの犬も一緒
23 20/07/20(月)20:51:47 No.710267662
ハスキーとかゴールデン買えるような家と収入と余裕と奥さんが欲しい
24 20/07/20(月)20:52:00 No.710267752
うちの近所にでかいハスキー居るけど 飼い主が頭おかしくていつもぶっといウンコを道に残してく
25 20/07/20(月)20:52:04 No.710267783
>できれば留年させるぞって答えて欲しかった! オタク臭い
26 20/07/20(月)20:53:02 No.710268130
>ハスキーとかゴールデン買えるような家と収入と余裕と奥さんが欲しい 大型犬はちゃんとしつけできるかも重要だぞ
27 20/07/20(月)20:53:20 No.710268247
昔飼ってた… もっと可愛がってあげれば良かった
28 20/07/20(月)20:54:43 No.710268753
ハスキーかってたって「」を1日20キロ一緒に歩いてたって言ってたな 犬がなくなっちゃって歩かなくなったら何ヶ月かで20キロとか30キロとか太ったって言ってた
29 20/07/20(月)20:54:56 No.710268830
でもハスキーレベルになるとマジで長野とか北海道みたいな寒冷地にだだっ広い庭付きの一戸建て買って移住するくらい覚悟ないとやっぱりきついと思う 犬も飼い主も
30 20/07/20(月)20:55:26 No.710269023
そりゃあチョビはたいていの犬よりはいい子だよ! ハスキーはすごいばか…元気だからな…
31 20/07/20(月)20:55:50 No.710269176
俺をハスキーだと思って飼ってくれ
32 20/07/20(月)20:55:52 No.710269191
一般的なハスキーはオレはやるぜオレはやるぜっていつもうるさいし予防注射しても気づかないし 手綱を離すと一瞬でどっか行く上にドブに落ちて人んちに勝手に住み始める
33 20/07/20(月)20:56:21 No.710269363
注射を嫌がって暴れる犬を抱っこして連れて行く体力と筋力は必須だぞ
34 20/07/20(月)20:57:15 No.710269712
夏場は大変そう
35 20/07/20(月)20:57:23 No.710269753
親戚んちのハスキー気が済むまで遊んでやろうと思って6時間ひたすら遊び続けたけどこっちの体力が切れた 次に会った時ひたすら遊ぼう攻撃がすごかった
36 20/07/20(月)20:58:59 No.710270295
自分のガタイを考えずひたすら遊んで遊んでしてくるから時には死の危険を感じるらしいけど
37 20/07/20(月)20:59:04 No.710270321
>そりゃあチョビはたいていの犬よりはいい子だよ! >ハスキーはすごいばか…元気だからな… チョビはお母さんは純血のお嬢さんかもしれないけどハーフだろうしなあ…
38 20/07/20(月)20:59:05 No.710270331
柴犬くらいの適度な大きさで変な遺伝病とかなくて人間に対してフレンドリーで かといってレトリバーみたいにアグレッシブすぎない犬っている?
39 20/07/20(月)20:59:15 No.710270383
年取ったらオープンカーにデカイ犬にサングラス付けて海に行くんだ…
40 20/07/20(月)20:59:28 No.710270486
離せる囲いをつくれる庭はほしい 近くに車通りの少ない道がほしい なんならクローバーを生やしておける畑がほしい 離せるぐらいの家と部屋がほしい クーラーがほしい
41 20/07/20(月)20:59:44 No.710270576
>次に会った時ひたすら遊ぼう攻撃がすごかった いいなー
42 20/07/20(月)20:59:45 No.710270580
コリーさんとか
43 20/07/20(月)21:00:01 No.710270681
>かといってレトリバーみたいにアグレッシブすぎない犬っている? 柴犬
44 20/07/20(月)21:00:36 No.710270906
柴はあらゆる条件を満たすが性格のみが非常に難がある
45 20/07/20(月)21:00:40 No.710270928
だけんですらきつい時あるのにハスキー2頭飼っててうちの倍以上の距離を毎日朝夕散歩してる人マジですげえな⋯って尊敬の目で見てた (だけんが絡まれて逃げ回るのを抑えながら)
46 20/07/20(月)21:00:49 No.710270988
>柴犬くらいの適度な大きさで変な遺伝病とかなくて人間に対してフレンドリーで >かといってレトリバーみたいにアグレッシブすぎない犬っている? 甲斐犬は? 人間に対して攻撃性は低いけどなつくのは主人のみみたいな感じだけど
47 20/07/20(月)21:01:09 No.710271107
広い庭に放しとくと何時見ても走ってる気がするぐらいずっと走ってる その上人が行くとさらにテンション上げてはしゃぎ回るものすごい体力バカだ
48 20/07/20(月)21:01:43 No.710271322
ハスキーは体力めっちゃあるよね 昔飼ってたときは毎日自転車で8km散歩してたよ
49 20/07/20(月)21:02:22 No.710271596
夏場は毎日夜3時に起きて散歩できるなら飼っていいよ
50 20/07/20(月)21:02:28 No.710271623
こいつらそりを引くだけがあるって体力してるよね… 絡まれるとグエーとして逃げ出せない…
51 20/07/20(月)21:02:39 No.710271697
>だけんですらきつい時あるのにハスキー2頭飼っててうちの倍以上の距離を毎日朝夕散歩してる人マジですげえな⋯って尊敬の目で見てた >(だけんが絡まれて逃げ回るのを抑えながら) ブッチャーさんが2頭だったっけ…
52 20/07/20(月)21:02:47 No.710271753
犬を飼うってことは死んでいく犬を最後まで面倒見るってことだから覚悟して欲しい それさえ覚悟出来るなら本当に得がたい体験を貰える 何代後の犬を飼ってても全部の犬が何時までも記憶に残ってる
53 20/07/20(月)21:02:55 No.710271819
>なんならクローバーを生やしておける畑がほしい 長野に移住した知り合いは休耕田を借りてクローバー敷き詰めてたな クローバーを敷くのって何か理由があるの?
54 20/07/20(月)21:03:17 No.710271941
広い庭の管理も怠るなよ 投げ捨てられたビン缶や石や枝で怪我するからな
55 20/07/20(月)21:03:18 No.710271942
おシルの写真を見て満足する日々
56 20/07/20(月)21:03:45 No.710272101
チョビに憧れてシーザーを飼い始めた人は多い…
57 20/07/20(月)21:03:59 No.710272182
>クローバーを敷くのって何か理由があるの? やわらかいし土壌にいいしあっという間に育つし足が汚れづらいし犬はたいていクローバー好き
58 20/07/20(月)21:05:22 No.710272693
ハスキーはな、パワーがあるぞ 散歩めちゃくちゃ大変だし よく躾けないと相当なスピードで飛びついてくるぞ あと寂しがりだからお留守番もできないぞ
59 20/07/20(月)21:06:20 No.710273043
>人間に対して攻撃性は低いけどなつくのは主人のみみたいな感じだけど それってしつけうまくいかなかったら主人に対しても言うこと聞かなくなっちゃうってことでは
60 20/07/20(月)21:06:51 No.710273225
クローバー良いな 芝生生やすより管理も楽そう
61 20/07/20(月)21:07:01 No.710273291
>柴はあらゆる条件を満たすが性格のみが非常に難がある 家の柴は散歩中に犬が寄ってきても落ち着いてるし番犬上手だけど人懐っこくムダ吠えもしないから難があるからピンとこない
62 20/07/20(月)21:07:32 No.710273474
日本犬は性格難しい子多いよね…
63 20/07/20(月)21:07:33 No.710273481
クローバーは緑肥にも使われるから 漉き込めば土地が肥えるぞ
64 20/07/20(月)21:07:57 No.710273619
>家の柴は散歩中に犬が寄ってきても落ち着いてるし番犬上手だけど人懐っこくムダ吠えもしないから難があるからピンとこない 個体差あって豆蔵みたいなのもいるからだと思う…
65 20/07/20(月)21:08:33 No.710273826
基本的な性質はあるけど柴犬に関してはしつけ次第だよ しつけられないほどどうしようもない性質の柴犬は極めて少ないと思う
66 20/07/20(月)21:08:36 No.710273846
散歩中にうちのチワワと出くわすとひっくり返してお腹丸出しでかまってかまってするので本当にハスキーは人がいいというかなんというか
67 20/07/20(月)21:09:01 No.710274018
ハスキーに友好的な体当たりを受けた場合バッタリ倒れて死んだふりしたら心配してくれるのかな
68 20/07/20(月)21:09:18 No.710274133
チョビって普通のハスキーと比べてめっちゃおとなしいよね
69 20/07/20(月)21:09:43 No.710274275
狂暴な鶏と一緒に飼えばチョビのように育つかもしれん
70 20/07/20(月)21:10:05 No.710274427
暑そうだったので水をかけた 後悔した
71 20/07/20(月)21:10:06 No.710274433
猟犬や番犬じゃないからひたすら攻撃性が退化したんだっけハスキー
72 20/07/20(月)21:10:16 No.710274490
>ハスキーに友好的な体当たりを受けた場合バッタリ倒れて死んだふりしたら心配してくれるのかな せんさいすぎる… って思ってると思う
73 20/07/20(月)21:10:19 No.710274512
チョビは上下関係叩き込まれてるからな
74 20/07/20(月)21:11:06 No.710274808
仔犬の頃から無理矢理にでもよその家の犬と遊ばせてると大らかに育つ気がする 犬同士の社会と人間と犬の社会を区別出来るようになるっていうか…
75 20/07/20(月)21:11:18 No.710274872
ミケと追いかけっこしてたらハムテルの策略でおばあさんの口に足を突っ込んでしまって 噛まれたことがきっかけで用心深い性格になったんだっけチョビ 幼少期は結構やんちゃだったからしつけなかったらシーザーみたいになってたかもしれん
76 20/07/20(月)21:11:27 No.710274908
うちの親父は自転車に乗ってハスキーの散歩をしていたが たまに引っ張られ過ぎてひっくり返っていた
77 20/07/20(月)21:11:34 No.710274952
>猟犬や番犬じゃないからひたすら攻撃性が退化したんだっけハスキー 変化のない雪原を延々犬ぞりする犬だから走るの楽しーに特化してる
78 20/07/20(月)21:11:47 No.710275044
ミケに上下を叩き込まれて ヒヨさんに危険生物の恐ろしさを教わり はしゃぐと痛い目を見るとおばあさんに教わった
79 20/07/20(月)21:12:12 No.710275188
昔祖父の家で飼ってたけど俺がリード握ったら逆に引きずられていった
80 20/07/20(月)21:12:24 No.710275255
今自転車での散歩するのって取り締まりの対象になっててなかったっけ?
81 20/07/20(月)21:13:09 No.710275514
うちの散歩は朝晩合わせて7kmくらい歩くかな これだけ歩いてるのに全然痩せないデブ
82 20/07/20(月)21:13:41 No.710275708
とりあえず夏場はクソ暑そうだけど水に濡れるのも嫌がるから臭いが濃くなってくというか ミストで出せるシャワーノズルとか使って延々とミストをかけ続けるとかやる事になるぞ
83 20/07/20(月)21:13:44 No.710275724
たった1頭で95kgの俺をそりで引きずっていくから凄いと思う
84 20/07/20(月)21:13:56 No.710275810
>うちの散歩は朝晩合わせて7kmくらい歩くかな >これだけ歩いてるのに全然痩せないデブ 歩かなくなったらもっと太るから続けるんだぞ
85 20/07/20(月)21:14:37 No.710276060
パワータイプすぎる…
86 20/07/20(月)21:15:06 No.710276243
ぷぴぷぴ文太いいよね
87 20/07/20(月)21:15:14 No.710276297
スレ画系は滅茶苦茶人懐っこいというか襲いかかったりはしないけど テンション上がって飛びかかったらその体格だけで凶器になるので 小さいうちから何があっても飛び跳ねるなとか急に走り出すなの躾だけはガッツリやっとなかいといけない
88 20/07/20(月)21:15:56 No.710276545
プードルがめちゃくちゃ頭いい犬種だということを最近知った あんな高慢チキお嬢さんみたいな見た目なのに
89 20/07/20(月)21:15:58 No.710276553
ハスキーの甘噛みは結構痛いが 多分本気になったら手に穴が開くので気長に躾けてあげてね
90 20/07/20(月)21:16:17 No.710276673
ドーベルマンは怖い
91 20/07/20(月)21:16:19 No.710276686
実家に帰ったときに写真撮りまくったけどだけんっぽいのしか撮れなかった お前もっと知性ってもんをお前…
92 20/07/20(月)21:16:22 No.710276701
>これだけ歩いてるのに全然痩せないデブ 散歩しながら食べ歩きしてない?
93 20/07/20(月)21:16:23 No.710276704
リードというか散歩用の紐が紐じゃなくバンドになるからな 手首に一回通してから持つ感じのやつ
94 20/07/20(月)21:16:49 No.710276876
ハスキーはアホと言われるけどあいつらすげえ場の空気読むし周りの人間のことよく見てるかんな
95 20/07/20(月)21:17:36 No.710277150
中型犬はだいたいみんな賢いでしょ
96 20/07/20(月)21:17:42 No.710277189
頭のいいだけんというか 本当にその言葉がぴったりくるというか かしこいアホみたいな感じではある
97 20/07/20(月)21:18:03 No.710277301
>金あるって言ってもそのレベルは想定してないだろうと思う… そのレベルじゃないとハスキー飼うの辛いってことでは
98 20/07/20(月)21:18:07 No.710277323
>ハスキーの甘噛みは結構痛いが >多分本気になったら手に穴が開くので気長に躾けてあげてね アルミ手すりでケージ作ってたけど噛みながら寝る癖があってすごいことになってたな
99 20/07/20(月)21:18:07 No.710277327
>プードルがめちゃくちゃ頭いい犬種だということを最近知った ボーダーコリーに次いで頭いいというからもう犬の中ではトップレベル
100 20/07/20(月)21:18:17 No.710277386
>一般的なハスキーはオレはやるぜオレはやるぜっていつもうるさいし予防注射しても気づかないし >手綱を離すと一瞬でどっか行く上にドブに落ちて人んちに勝手に住み始める だけん
101 20/07/20(月)21:18:28 No.710277455
長野のでっかい家が意外と安いんじゃね?
102 20/07/20(月)21:19:45 No.710277916
というか飼うとなるととりあえずある程度の広さな庭というかスペースは必要になる
103 20/07/20(月)21:19:49 No.710277941
でも一人で働きながら飼うのはやっぱ無理だからなぁ
104 20/07/20(月)21:20:28 No.710278166
子犬の頃に歯が痒かったのかケージの木製の縁に噛み跡がいっぱい残ってるわ 普段めっちゃ手加減して噛んでるのはわかる
105 20/07/20(月)21:20:43 No.710278242
>でも一人で働きながら飼うのはやっぱ無理だからなぁ 移住すれば嫁さんがもらえるらしいぞ!
106 20/07/20(月)21:20:46 No.710278269
こいつがやってくると6kgサイズのドッグフードがみるみる減っていくぞ
107 20/07/20(月)21:20:48 No.710278277
雪の中を荷物乗ったソリ引いて日に何十キロも駆けるように改良された品種だ 一般家庭で満足させるには相当覚悟居る
108 20/07/20(月)21:20:56 No.710278323
真面目に言うと幼ハスキー飼って育ったら捨ててが社会現象になったくらいだから注意しすぎるくらいでないとな
109 20/07/20(月)21:21:51 No.710278673
>普段めっちゃ手加減して噛んでるのはわかる スペアリブの骨とかやると普通にかみ砕きながら食うよ
110 20/07/20(月)21:22:49 No.710279066
子供の頃近所にハスキー2頭飼いしてるうちあってめっちゃ触りに行ったなあ
111 20/07/20(月)21:22:52 No.710279089
>>普段めっちゃ手加減して噛んでるのはわかる >スペアリブの骨とかやると普通にかみ砕きながら食うよ でもわたしのほうがつよいって真実だからな…
112 20/07/20(月)21:23:02 No.710279148
犬ぞりに使われるような犬種はパワーイズパワーというかフィジカルナンバーワンというか あぁこいつが本気出して飛びかかってきたら俺は死ぬという思いは出てくる 本気で体の中にパワー貯まりまくってる
113 20/07/20(月)21:24:14 No.710279581
よくハスキーは馬鹿って言われるけど自主性が強いと言う方が適当
114 20/07/20(月)21:25:17 No.710279984
ケンタッキー食ってるとおいしそうですねごすって寄って来るけどダメだこれだけはダメだ
115 20/07/20(月)21:25:46 No.710280161
アラスカンマラミュートとシベリアンハスキーの区別がつく大人になりたい
116 20/07/20(月)21:29:08 No.710281402
>よくハスキーは馬鹿って言われるけど自主性が強いと言う方が適当 ぼるぞいさんもそのタイプよね
117 20/07/20(月)21:29:10 No.710281407
>アラスカンマラミュートとシベリアンハスキーの区別がつく大人になりたい マラミュートの方が体デカくて耳の間開いてて人の良さそうな顔してる あと尻尾巻いてるのが多くて目が黒っぽい色の子多い
118 20/07/20(月)21:30:34 No.710281927
そもそもプードルって元々狩猟犬だったはずだしそりゃ頭いいな…
119 20/07/20(月)21:30:40 No.710281964
大型犬は普段は空気読んだタックルだけど嬉しすぎてタガが外れたときの全力タックルはマジでやばい