虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)20:15:40 福岡と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)20:15:40 No.710255124

福岡と言えば!

1 20/07/20(月)20:16:32 No.710255397

ヤクザ!

2 20/07/20(月)20:17:00 No.710255580

族!

3 20/07/20(月)20:17:14 No.710255648

こら!けんじ!

4 20/07/20(月)20:17:22 No.710255685

おきゅうと!

5 20/07/20(月)20:17:42 No.710255786

うどん!

6 20/07/20(月)20:18:04 No.710255905

あぶってかも!

7 20/07/20(月)20:18:22 No.710256022

すいとーと?

8 20/07/20(月)20:18:26 No.710256051

ごまさば!

9 20/07/20(月)20:23:44 No.710257731

終了!

10 20/07/20(月)20:24:21 No.710257936

>こら!けんじ! 善治(ぜんじ) https://twitter.com/kihichi/status/1050230805253877760

11 20/07/20(月)20:25:15 No.710258207

ドォーモ!

12 20/07/20(月)20:25:58 No.710258437

東京銘菓ひよ子!

13 20/07/20(月)20:26:07 No.710258478

こうやってみるとけっこう町も多いな

14 20/07/20(月)20:26:48 No.710258688

>>こら!けんじ! >善治(ぜんじ) >https://twitter.com/kihichi/status/1050230805253877760 ごめぇ~ん…

15 20/07/20(月)20:28:50 No.710259365

犬鳴村

16 20/07/20(月)20:29:51 No.710259716

コロナ!

17 20/07/20(月)20:36:48 No.710262254

短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です?

18 20/07/20(月)20:38:42 No.710262957

>短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です? ヤのつく名前の自由業がそこそこ幅きかせててめっちゃ暑くて雨が多いぐらいだよ

19 20/07/20(月)20:40:04 No.710263465

ブリヂストンの城下町

20 20/07/20(月)20:41:55 No.710264156

天ぷらのひらお!

21 20/07/20(月)20:42:14 No.710264269

九博 国宝級やエジプト展とかや九州じゃここくらいしか機会ないから

22 20/07/20(月)20:42:36 No.710264427

>短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です? ブリジストン 久留米ラーメン うなぎ(せいろ蒸し) ミヤイリガイ供養碑

23 20/07/20(月)20:42:50 No.710264513

>ヤのつく名前の自由業がそこそこ幅きかせててめっちゃ暑くて雨が多いぐらいだよ 治安悪い系なのか気をつけるよありがとー 暑いのはまあアレだけど雨多いってのは準備しておかないとかな

24 20/07/20(月)20:42:54 No.710264541

>短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です? 焼き鳥とラーメンが美味い というイメージ

25 20/07/20(月)20:43:35 No.710264781

>短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です? こないだ一部浸水したから行き先の地名沈んでないか調べておきな

26 20/07/20(月)20:43:43 No.710264830

アビスパ福岡!

27 20/07/20(月)20:43:52 No.710264883

>短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です? どっちかというと治安悪い…というかガラが悪い

28 20/07/20(月)20:44:59 No.710265253

JRに乗ると博多まで出られる 西鉄に乗ると天神まで出られる

29 20/07/20(月)20:46:14 No.710265696

>こないだ一部浸水したから行き先の地名沈んでないか調べておきな 了解ですそうだよね詳しく聞いておく 名物教えてくれてる「」もありがとうございます アクセスはいい感じなのか助かるな

30 20/07/20(月)20:46:24 No.710265751

久留米と言えば su4061257.jpg

31 20/07/20(月)20:46:46 No.710265869

>うなぎ(せいろ蒸し) 柳川じゃないの?

32 20/07/20(月)20:46:46 No.710265871

久留米には二度とくるめぇって言われてると聞いた

33 20/07/20(月)20:48:21 No.710266450

久留米は盆地だから京都みたいな気候と思えばいいよ 夏めっちゃ暑い

34 20/07/20(月)20:48:35 No.710266532

うなぎは筑後ほぼ全域で名産って感じよ

35 20/07/20(月)20:49:06 No.710266702

田川と治安どっちがマシ?

36 20/07/20(月)20:50:09 No.710267075

>久留米と言えば >su4061257.jpg これは結構行きたいな…

37 20/07/20(月)20:50:59 No.710267384

人口の3%が殺し屋

38 20/07/20(月)20:51:12 No.710267466

>これは結構行きたいな… 成田山の地下の地獄巡りと仏陀記念館は面白いかもね 大仏様は一応中に入れるけど楽しくはないとだけ

39 20/07/20(月)20:53:49 No.710268430

コロナが今熱い

40 20/07/20(月)20:54:00 No.710268486

>田川と治安どっちがマシ? それなら久留米のほうがずっとマシ

41 20/07/20(月)20:54:41 No.710268735

>>田川と治安どっちがマシ? >それなら久留米のほうがずっとマシ マジか…

42 20/07/20(月)20:55:03 No.710268880

とは言うけど今では本当はどっちも大差ないし 大げさに言うアホが多いだけなので

43 20/07/20(月)20:57:10 No.710269677

>短期労働で2ヶ月ほど久留米市行くことになりそうなんだけど久留米市ってどんな街です? 個人的なイメージで言うと都会 久留米一番街と言えば筑後地方では誰もが憧れる都会だった あとヤクザが多いのと焼き鳥で町おこしやってるくらいかな マニアックなところで言うと『吾輩は猫である』に出てくる多々良三平は久留米の出身で大体ああいうのが多そうなイメージがある

44 20/07/20(月)20:57:40 No.710269844

車あると高速のおかげで熊本や大分に遊びに行きやすいけど福岡市内はちょっと遠く感じる久留米

45 20/07/20(月)20:58:28 No.710270119

>マジか… 田川は暗殺されないための護身用として町長が拳銃所持してたり 町長が暗殺されたり町長が窃盗団の頭目だったり色んな伝説があるよ あとその筋には有名な泥棒村も田川にある

46 20/07/20(月)20:58:36 No.710270177

いつのまにかツクモが潰れてた… とらのあなも無くなるとかマジか…

47 20/07/20(月)20:59:19 No.710270420

治安に目瞑れば楽しそうな感じなのか 田舎でもよかったけど短期間だしそれは良かったかもしれないな

48 20/07/20(月)20:59:54 No.710270645

ヤクザ絡みで今一番ヤバいのは兵庫ですし

49 20/07/20(月)21:00:17 No.710270780

手榴弾が飛び交ってるらしい

50 20/07/20(月)21:01:00 No.710271046

su4061290.jpg ちょっと古めの画像ではある(2013年撮影) けど田川にはこういうのがまだ生息してる

51 20/07/20(月)21:02:01 No.710271454

ああ珍走団がいるのはマジだな 特にコロナで車の往来が少なくなってた時期に元気になってた

52 20/07/20(月)21:02:40 No.710271707

ヤクザよりヤンキー暴走族 半グレは見たことない

53 20/07/20(月)21:03:32 No.710272029

普通の住民っぽい人も喧嘩っ早いの多くて怖い

54 20/07/20(月)21:03:43 No.710272094

パッと見はただのクソ田舎なんだけどな田川 夜とかコンビニ行くとちょっと怖いなって思う事はある

55 20/07/20(月)21:04:36 No.710272388

久留米から見て筑豊地方は特別用がない限り行かないだろうし気にしなくていいんじゃないのか 福岡市はもちろん北九州や山口に行くのにもわざわざ通らないでしょ

56 20/07/20(月)21:04:56 No.710272512

門司に出張で来てるけど関門海峡とレトロ以外になんか無いのかな

57 20/07/20(月)21:05:23 No.710272697

北九州や久留米はよく分からない 若松区とか

58 20/07/20(月)21:06:29 No.710273099

福岡以外の九州を馬鹿にする人が割といる 同じ九州なのに

59 20/07/20(月)21:06:40 No.710273158

鹿児島本線と西鉄大牟田線通ってるとこ以外は基本寄らなくていい

60 20/07/20(月)21:07:19 No.710273384

改めて形状を見てみると 佐賀大分熊本に挟まれてる部分の自己主張強いな

61 20/07/20(月)21:07:26 No.710273425

>市営地下鉄通ってるとこ以外は基本寄らなくていい

62 20/07/20(月)21:07:57 No.710273620

>門司に出張で来てるけど関門海峡とレトロ以外になんか無いのかな 皿倉山とかいいんじゃない? 小倉から猫いっぱいの藍島に行ってもいいと思う この間ちょっときな臭い事件があったけど

63 20/07/20(月)21:07:58 No.710273627

北野や城島には造り酒屋があるから行ってみるといい

64 20/07/20(月)21:08:16 No.710273742

>福岡以外の九州を馬鹿にする人が割といる >同じ九州なのに バカにはしてないよ 熊本とか鹿児島とかイキっててうるせえよあとは空気としか思ってないだけで

65 20/07/20(月)21:08:43 No.710273906

本当に居た…

66 <a href="mailto:西鉄甘木線&amp;久大本線">20/07/20(月)21:08:47</a> [西鉄甘木線&amp;久大本線] No.710273941

>鹿児島本線と西鉄大牟田線通ってるとこ以外は基本寄らなくていい スッ スッ

67 20/07/20(月)21:08:49 No.710273951

イキってるのはお前だ

68 20/07/20(月)21:09:31 No.710274198

資さんうどん のおでん

69 20/07/20(月)21:09:49 No.710274335

>>福岡以外の九州を馬鹿にする人が割といる >>同じ九州なのに >バカにはしてないよ >熊本とか鹿児島とかイキっててうるせえよあとは空気としか思ってないだけで 関西や名古屋関東の人からも福岡はそう思われてるよ多分

70 20/07/20(月)21:10:08 No.710274441

得意先が水没した

71 20/07/20(月)21:10:27 No.710274550

>北野や城島には造り酒屋があるから行ってみるといい 行く 絶対行くわありがとー

72 20/07/20(月)21:10:37 No.710274616

>北野や城島には造り酒屋があるから行ってみるといい 城島の酒屋さんはその…こないだの雨で…

73 20/07/20(月)21:10:50 No.710274698

ン十年前若松には何も無かった たまに帰ると商店街やパチンコ屋すら消えていた

74 20/07/20(月)21:10:59 No.710274754

毎年のように水没する小郡のイオンがいたたまれない

75 20/07/20(月)21:11:01 No.710274768

モツ鍋のあるウエストで飲んでみたい

76 20/07/20(月)21:11:49 No.710275050

>城島の酒屋さんはその…こないだの雨で… 筑後川の対岸の天吹があるぞ! 佐賀県だけど

77 20/07/20(月)21:11:53 No.710275076

小郡のイオンが浸かるのはもう日常だからな

78 20/07/20(月)21:12:12 No.710275190

まぁ水没に関してはどこも地雷原みたいなもんだし… にしても沈みすぎだが

79 20/07/20(月)21:12:31 No.710275296

大雨の影響であちこち被害受けてるので観光とか遠出はあまり楽しめないかもしれない 今回の大雨はもちろん去年の佐賀の大雨被害も一昨年の朝倉や日田方面の大雨の被害もまだ残ってるんだ

80 20/07/20(月)21:12:38 No.710275336

小郡のイオンは立地がもう水没してくれっていってるから…

81 20/07/20(月)21:12:40 No.710275346

関東からだからちょい不安だったけど割と馴染めそうな気がしてきた 「」に聞いてよかったよ

82 20/07/20(月)21:13:25 No.710275616

久留米は楽しいぞ 一番街は飲み屋だらけだ!

83 20/07/20(月)21:13:42 No.710275719

見てわかるようにわかりやすいイキり方してる人間もいるので そういうのとは距離置くといいよ

84 20/07/20(月)21:13:44 No.710275727

毎年どこか浸かってる…

85 20/07/20(月)21:14:15 No.710275919

>大雨の影響であちこち被害受けてるので観光とか遠出はあまり楽しめないかもしれない まあそうだよね そこは仕方ないし多くは望まないよ

86 20/07/20(月)21:14:17 No.710275930

>関西や名古屋関東の人からも福岡はそう思われてるよ多分 関東と関西はともかく名古屋はそんなレベルにないだろと思うキテレツ

↑Top