20/07/20(月)18:54:57 優勝デ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)18:54:57 No.710231307
優勝デッキ春
1 20/07/20(月)18:56:17 No.710231656
令和最新デッキ
2 20/07/20(月)18:57:15 No.710231906
サンダーバード?以外は知ってるけどサンダーバードはどんなカードなんだ
3 20/07/20(月)18:58:51 No.710232297
3積みの亜空間物質転送装置の圧よ
4 20/07/20(月)18:59:08 No.710232379
なんだこの小学生が組んだっていうより当時小学生だったおじさんが押入れから引っ張り出してついでにサンダーバード突っ込んだようなデッキは…
5 20/07/20(月)18:59:32 No.710232478
>サンダーバード?以外は知ってるけどサンダーバードはどんなカードなんだ こんなの su4060975.jpg
6 20/07/20(月)19:03:56 No.710233541
さすが一線級のカード達だ
7 20/07/20(月)19:04:03 No.710233567
これがガチガチの最新テーマデッキに勝ったんだよね…
8 20/07/20(月)19:04:54 No.710233808
ワイゼルのジャンプに付いてきたから入れてみた感
9 20/07/20(月)19:06:29 No.710234224
https://twitter.com/bookoff_hita/status/1284744099359162376?s=21 決勝の対戦相手がドラグマ召喚獣シャドールだったらしいけどどの程度の相手なのかわからん…
10 20/07/20(月)19:06:30 No.710234229
デッキ見せる時のこのカードの並べ方小学生の頃にやってた
11 20/07/20(月)19:06:34 No.710234242
同じカード何枚も入れてるデッキって全然憧れないよね…
12 20/07/20(月)19:07:21 No.710234470
カオスで更地にしたら相手との引き合いになるけど 手札誘発入ってないぶん有利取れると聞いたけどそんな発想なかった
13 20/07/20(月)19:07:22 No.710234473
>>サンダーバード?以外は知ってるけどサンダーバードはどんなカードなんだ >こんなの >su4060975.jpg これ手札多い時に使った方が得?なのかな
14 20/07/20(月)19:09:19 No.710234981
遊戯王アニメしか知らないけどミラフォのようなカードが活躍してて嬉しい
15 20/07/20(月)19:09:55 No.710235143
マシュマロンに盤面除去吸われて攻撃反応罠まで除去が回ってないなこれ…
16 20/07/20(月)19:10:01 No.710235180
準優勝者はデッキ公開してるけどガチガチの誘発積んだデッキだった ただプレミもあった模様
17 20/07/20(月)19:10:03 No.710235190
終焉の使者の効果発動に合わせて亜空間物質転送装置でモンスターを逃したりすればいいの?
18 20/07/20(月)19:10:49 No.710235395
マシュマロンてそんな強いカードだったのか…
19 20/07/20(月)19:11:15 No.710235513
>終焉の使者の効果発動に合わせて亜空間物質転送装置でモンスターを逃したりすればいいの? それはエラッタで使えんと思う
20 20/07/20(月)19:11:16 No.710235515
>ただプレミもあった模様 まあ流石になあ とはいえこれで優勢まで持っていけるんだな
21 20/07/20(月)19:11:22 No.710235541
アドバンテージ面は割と考えられてるんだよなぁ…
22 20/07/20(月)19:11:46 No.710235652
>マシュマロンてそんな強いカードだったのか… 絶対に除去札使わせるからな…
23 20/07/20(月)19:12:32 No.710235869
魔法罠をセットしたあとにサンダーバードを使えば確実に墓地に光か闇を埋めることができる サンダーバード出せればなんのデメリットもない2800打点がパッと出てきて強いのでカオスデッキとの相性がいい
24 20/07/20(月)19:12:42 No.710235916
ここ数年の遊戯王で2番目くらいに驚いた 1番はドラグーンの効果判明した時
25 20/07/20(月)19:12:48 No.710235952
カオスエンペラーで更地にした後の引き合いでこっちはカオスモンスターだの今引きできるけど 相手は枠食いまくってる汎用手札誘発カード(死に札)しか引けないって感じかね
26 20/07/20(月)19:12:56 No.710235987
何年前だよって感じのデッキしやがって!
27 20/07/20(月)19:13:16 No.710236079
マシュマロン踏んだらダメージ入るし、相手の攻撃一回すかせるし除去も使わせるからな アドの塊だぜ
28 20/07/20(月)19:13:27 No.710236122
デッキを見てると本気で脳が混乱してくる…!
29 20/07/20(月)19:13:37 No.710236172
>同じカード何枚も入れてるデッキって全然憧れないよね… テーマデッキ全否定かよぉ!
30 20/07/20(月)19:13:44 No.710236196
まあ環境対策ガチガチのドラグマ召喚獣シャドールドラグーンで決勝行ったら相手がこれだもん 気分はセクシーコマンドー食らったようなもんだろう プレミもするさ
31 20/07/20(月)19:13:48 No.710236215
15年くらい前の俺のデッキじゃん
32 20/07/20(月)19:13:55 No.710236257
マシュマロンいま無制限なら3枚入れればいいのに
33 20/07/20(月)19:13:55 No.710236260
何じゃこりゃデフレでも起きたのか
34 20/07/20(月)19:13:59 No.710236278
環境のデッキに対してアドバンテージではまず勝てないし固有メタ張ってたらキリないんだけど 環境デッキ全てに共通する手札誘発満載という点に対して その弱点となる手札誘発が腐るカードでデッキを組むって解答はめちゃくちゃ正しい
35 20/07/20(月)19:14:00 No.710236284
一枚一枚ちゃんと優秀な効果持ってるのばかりだからやりようによっては行けるってことなのかな…
36 20/07/20(月)19:14:03 No.710236306
>同じカード何枚も入れてるデッキって全然憧れないよね… このハイランダー至上主義者が!
37 20/07/20(月)19:14:15 No.710236367
>ただプレミもあった模様 これに当たってプレミしないやつは鋼のメンタルだわ
38 20/07/20(月)19:14:23 No.710236402
>同じカード何枚も入れてるデッキって全然憧れないよね… 意味がわからん
39 20/07/20(月)19:14:25 No.710236412
このデッキ死んででもアドを取るっていう意志の塊みたいなデッキだから最初は押せ押せで展開してたのに気がついたら詰められてる恐怖があると思う
40 20/07/20(月)19:14:50 No.710236520
裏守備モンスター殴ったら執念深きババアだったらめっちゃビビるわ
41 20/07/20(月)19:14:50 No.710236523
>マシュマロン踏んだらダメージ入るし、相手の攻撃一回すかせるし除去も使わせるからな >アドの塊だぜ バーンとバトルフェイズ強制終了と除去強要って書くとめっちゃ強そう
42 20/07/20(月)19:14:54 No.710236537
ライコウ3枚とかじゃなくて老魔術師と1枚ずつしか入れてないのが凄い 連鎖除外対策も完璧だ
43 20/07/20(月)19:15:06 No.710236590
万能地雷踏んだら間違いなくグレイモヤ…グレイモヤ!?ってなる
44 20/07/20(月)19:15:19 No.710236645
なにがなんでもアド取りたいという気持ちは伝わるけど亜空間物質転送装置はいるか?
45 20/07/20(月)19:15:22 No.710236665
DDMなんか爆アドだもんなこれ
46 20/07/20(月)19:15:22 No.710236669
エクストラはあったのかな 一応ガイドからランク3くらいは狙ってたんだろうか
47 20/07/20(月)19:15:28 No.710236695
まあ相手のデッキが読めなすぎるからな 古いカード何枚も見せられても結局環境カードが飛び出して制圧してくる可能性もあるからパニクるわ
48 20/07/20(月)19:15:30 No.710236708
ハイランダーはカッコいいからな…
49 20/07/20(月)19:15:50 No.710236805
字レアの死霊って結構珍しくなかった?
50 20/07/20(月)19:16:01 No.710236862
>エクストラはあったのかな >一応ガイドからランク3くらいは狙ってたんだろうか エクストラレスだぞ
51 20/07/20(月)19:16:01 No.710236866
>ライコウ3枚とかじゃなくて老魔術師と1枚ずつしか入れてないのが凄い >連鎖除外対策も完璧だ 抹殺が流行ってるらしいな… 抹殺の使徒対策に3積みはやめよう…
52 20/07/20(月)19:16:07 No.710236890
正直このデッキで優勝って聞いた時ほんとに驚いたし感心した
53 20/07/20(月)19:16:14 No.710236911
パーシアスとかオネストとか異次元の女戦士とか首領ザルーグとか入れよーぜ!
54 20/07/20(月)19:16:15 No.710236922
mtgも白単が勝ってたしメタゲームの隙間をすり抜ける男が多い
55 20/07/20(月)19:16:18 No.710236934
4期くらいの小学生デッキ
56 20/07/20(月)19:16:30 No.710236994
>エクストラはあったのかな >一応ガイドからランク3くらいは狙ってたんだろうか ドラグマ対策でエクストラ無しだ
57 20/07/20(月)19:16:38 No.710237025
エクストラ0だからマクシムス使えない とことん召喚ドラグマと相性良かったんだな
58 20/07/20(月)19:16:39 No.710237029
>まあ相手のデッキが読めなすぎるからな >古いカード何枚も見せられても結局環境カードが飛び出して制圧してくる可能性もあるからパニクるわ 一回戦でこれに当たったらボーナスゲームじゃん!ってなると思う 決勝で当たったら脳がパンクする
59 20/07/20(月)19:16:44 No.710237055
ああ誘発ほぼ全部腐るのか なんだこれ
60 20/07/20(月)19:16:45 No.710237061
今は撲滅の使徒が流行ってるんだからその対策は理に適ってる
61 20/07/20(月)19:16:55 No.710237107
>何じゃこりゃデフレでも起きたのか プロペラ戦闘機は複葉機戦闘機に勝てないんだ
62 20/07/20(月)19:17:00 No.710237133
採用カードだったりEX0枚だったりにそれぞれ明確な理由があるのが怖い
63 20/07/20(月)19:17:06 No.710237175
エクストラ0は漢らしすぎる
64 20/07/20(月)19:17:13 No.710237207
ガードブロックがマジでわからん なぜガードブロック
65 20/07/20(月)19:17:13 No.710237208
15年前の小学生が時空捻じ曲げてデスガイドとサンダーバードを手に入れた図
66 20/07/20(月)19:17:14 No.710237209
亜空間物質転送装置って発動できたらめっちゃアドだからね
67 20/07/20(月)19:17:16 No.710237220
6期でもこのデッキで優勝とか言われたら驚く
68 20/07/20(月)19:17:34 No.710237316
読めるかこんな構築!?
69 20/07/20(月)19:17:35 No.710237326
>>エクストラはあったのかな >>一応ガイドからランク3くらいは狙ってたんだろうか >エクストラレスだぞ 潔すぎる…
70 20/07/20(月)19:17:45 No.710237375
このデッキになんで最新のサンダーバード突っ込んだんだろう
71 20/07/20(月)19:17:45 No.710237376
ガイドは何に使うんだ
72 20/07/20(月)19:17:55 No.710237419
>ガードブロックがマジでわからん >なぜガードブロック 撲滅の使徒使われても安心できる
73 20/07/20(月)19:18:06 No.710237457
すげえ 今どんなカードなのか思い出せねえ奴ばっかだ…
74 20/07/20(月)19:18:12 No.710237487
>ガードブロックがマジでわからん >なぜガードブロック 攻撃防げる! ドローできる!
75 20/07/20(月)19:18:17 No.710237509
ガードブロックって普通に手札増やせるからね 知られてないけど
76 20/07/20(月)19:18:31 No.710237578
手札誘発腐らせつつグッドスタッフで攻めれば勝てるんじゃね? 勝てた
77 20/07/20(月)19:18:33 No.710237583
またカオスが優勝かよ パックモンスターだからって優遇せずにいい加減開闢を禁止にしろよ
78 20/07/20(月)19:18:36 No.710237600
超スローボールみたいなデッキ
79 20/07/20(月)19:18:44 No.710237631
こんなデッキ想定出来るか!
80 20/07/20(月)19:19:09 No.710237756
由緒正しき銀の弾丸デッキだな
81 20/07/20(月)19:19:10 No.710237765
今の環境カードメタって感じか… …このデッキ名前つけるとしたらなんだ?
82 20/07/20(月)19:19:17 No.710237787
ヒかブログの記事かあったら教えてくれ
83 20/07/20(月)19:19:28 No.710237832
>今の環境カードメタって感じか… >…このデッキ名前つけるとしたらなんだ? 【カオス】
84 20/07/20(月)19:19:37 No.710237879
>またカオスが優勝かよ >パックモンスターだからって優遇せずにいい加減開闢を禁止にしろよ ちょっと待って何年前?
85 20/07/20(月)19:19:39 No.710237888
手札増えはしないだろ減らないだけで
86 20/07/20(月)19:19:42 No.710237905
なんかこれいけるなら俺の昔の愛用のラヴァルでいけると思えてきた
87 20/07/20(月)19:19:45 No.710237928
実際今のドラグマの使用率を思えばエクストラなんて使わない方が強いんだよね
88 20/07/20(月)19:19:47 No.710237933
聖なる魔術師メタモルグランモール死霊マシュマロンリビングデッドの並びがかなり芸術点高い
89 20/07/20(月)19:19:49 No.710237953
>またカオスが優勝かよ >パックモンスターだからって優遇せずにいい加減開闢を禁止にしろよ 何十年振りの優勝だと思ってんだ
90 20/07/20(月)19:19:57 No.710237994
>今の環境カードメタって感じか… >…このデッキ名前つけるとしたらなんだ? 使用者は【カオスデッキ】を名乗った
91 20/07/20(月)19:19:59 No.710238002
何が飛び出してくるか読めたもんじゃないから妨害をどこで切るか判断がムズすぎる…
92 20/07/20(月)19:20:06 No.710238028
>>今の環境カードメタって感じか… >>…このデッキ名前つけるとしたらなんだ? >【カオス】 カオス…カオス!?
93 20/07/20(月)19:20:15 No.710238063
ハードルの下をくぐり抜けるデッキ
94 20/07/20(月)19:20:15 No.710238064
>今の環境カードメタって感じか… >…このデッキ名前つけるとしたらなんだ? 【カオス】かなあ
95 20/07/20(月)19:20:16 No.710238073
カオス優勝するのカオドラ以来じゃね
96 20/07/20(月)19:20:20 No.710238094
どこで妨害しても動きは止まらないし損である
97 20/07/20(月)19:20:23 No.710238110
>>>今の環境カードメタって感じか… >>>…このデッキ名前つけるとしたらなんだ? >>【カオス】 >カオス…カオス!? ダブルミーニングってやつだ
98 20/07/20(月)19:20:26 No.710238123
まるで意味がわからんぞ!?
99 20/07/20(月)19:20:28 No.710238139
3枚積みしてるサイバーヴァリーと亜空間はめちゃくちゃうざかったろうな
100 20/07/20(月)19:20:31 No.710238153
昔インゼクターの頃エクゾディア勝ってたしああいうのを感じる
101 20/07/20(月)19:20:33 No.710238162
DDMが使われてるデッキマジで初めて見た
102 20/07/20(月)19:20:33 No.710238167
>今の環境カードメタって感じか… >…このデッキ名前つけるとしたらなんだ? 【オールドスクール】とか…未開域いるけど
103 20/07/20(月)19:20:38 No.710238197
基本的にシンプルな方が強いってのはどんな戦いでも有名だけどここまで懐かしくなるとは…
104 20/07/20(月)19:20:39 No.710238198
グレイブスクワーマーとかゲームの初期デッキに刺さってるくらいのイメージしかない…すごいね
105 20/07/20(月)19:20:39 No.710238200
混沌としすぎる…
106 20/07/20(月)19:20:42 No.710238220
アド増えないしガードブロック必要あるかな
107 20/07/20(月)19:20:43 No.710238223
ハイドロゲドンと混沌の黒魔術師が入ってないじゃん!
108 20/07/20(月)19:20:55 No.710238278
>>またカオスが優勝かよ >>パックモンスターだからって優遇せずにいい加減開闢を禁止にしろよ >何十年振りの優勝だと思ってんだ 2003年からタイムスリップしてきたのかもしれないだろ
109 20/07/20(月)19:20:56 No.710238288
これなら俺もデュエル始められそう!
110 20/07/20(月)19:20:58 No.710238294
>超スローボールみたいなデッキ 160kmの豪速球想定して練習したら80kmと100kmが来た鉄砂高校の佐藤みたいな感じ
111 20/07/20(月)19:20:58 No.710238295
相手の動き読めないのが一番怖いからな…
112 20/07/20(月)19:21:08 No.710238332
令和のドグマプレードみたいなコンボが見つかったのかと思ったら 単純にカードパワーで押し切ったのか…
113 20/07/20(月)19:21:10 No.710238345
死んでもアド取るデッキに入ってるんだからアド取れるガードブロックは必須
114 20/07/20(月)19:21:16 No.710238371
>これなら俺もデュエル始められそう! 莫大な知識が要るぞ
115 20/07/20(月)19:21:23 No.710238401
左上の名前思い出せないカード懐かしすぎる…
116 20/07/20(月)19:21:25 No.710238413
このデッキオルターとか転生とかが相手だと厳しそうに思えるけどどうしてたんだろうか
117 20/07/20(月)19:21:28 No.710238425
パンクラじゃなくてサイドラなのは属性?
118 20/07/20(月)19:21:28 No.710238426
開闢1枚入れてカオス名乗ってた時代あるんだから開闢2終焉2はカオスだろ
119 20/07/20(月)19:21:30 No.710238437
毎年春に出てるスターターデッキよりは強い?
120 20/07/20(月)19:21:34 No.710238450
誘発腐るとか環境に刺さる云々は分かるけど勝てるんだこれ… このデッキ自体が事故りそうなもんなのに
121 20/07/20(月)19:21:35 No.710238457
頭いいんだろうな使用者
122 20/07/20(月)19:21:35 No.710238459
>このハイランダー至上主義者が! このデッキの場合ピン指しにしてるのは抹殺回避しながら戦闘破壊効果とか使うためだからね…
123 20/07/20(月)19:21:36 No.710238465
【カオス】
124 20/07/20(月)19:21:44 No.710238504
でもこの古代異物みたいなデッキに自分の最新最強のデッキがよくわからんうちにやられたらまさにカオスを体感できると思う
125 20/07/20(月)19:21:44 No.710238508
古いカードの方が対応難しいのは確かだけどさぁ…
126 20/07/20(月)19:21:44 No.710238509
まあコンセプトは単純だよな 誘発回避しつつひたすら1対1交換を押し付ける 相手が色々回しても最後に並べるフィニッシャーの枚数は決して多くない
127 20/07/20(月)19:22:04 No.710238595
アニメ映えしそうな展開だ…
128 20/07/20(月)19:22:11 No.710238625
これ未界域以外はTFとかの古いゲームでも組めるよね
129 20/07/20(月)19:22:15 No.710238648
何が面白いって決勝の相手がドラグーン入りだったのが面白い
130 20/07/20(月)19:22:15 No.710238652
しかもサイドデッキなんて軟弱な物ははあえて使わないんだぜこれ
131 20/07/20(月)19:22:19 No.710238674
これで天底の使徒とアレイスターは規制を回避できそうだな
132 20/07/20(月)19:22:21 No.710238685
0帝要素とか盛り込まないのが面白いな
133 20/07/20(月)19:22:26 No.710238712
>このデッキオルターとか転生とかが相手だと厳しそうに思えるけどどうしてたんだろうか 混沌帝龍通してトップ勝負かな そうなれば誘発入ってないデッキは強い
134 20/07/20(月)19:22:27 No.710238719
…これに対抗できるデッキはなんだろうね
135 20/07/20(月)19:22:30 No.710238734
グッドスタッフとか何年前だよ
136 20/07/20(月)19:22:42 No.710238790
なんやかんやカオソルの除外も強いし龍も強いんだ
137 20/07/20(月)19:22:42 No.710238792
ここまで来ると逆にサンダーバードが入った理由が気になる
138 20/07/20(月)19:22:45 No.710238802
サイド見たい
139 20/07/20(月)19:22:45 No.710238809
拾ったカードで組んだみたいな…
140 20/07/20(月)19:22:46 No.710238814
エクストラを0にすることでマクシムスの効果を使わせないのはなるほどとなる
141 20/07/20(月)19:22:51 No.710238845
>誘発腐るとか環境に刺さる云々は分かるけど勝てるんだこれ… >このデッキ自体が事故りそうなもんなのに 多分デッキ事態は1:1交換を徹底してるから何引いてもほぼ腐らない
142 20/07/20(月)19:22:54 No.710238855
亜空間物質転送装置3枚とかどこでそんな使うんだよ!?
143 20/07/20(月)19:22:54 No.710238856
相手のカードを腐らせまくることを主体に置いてるから一種のコントロールデッキとも言える
144 20/07/20(月)19:22:55 No.710238859
>何が面白いって決勝の相手がドラグーン入りだったのが面白い よし!禁止じゃなくていいな!
145 20/07/20(月)19:22:56 No.710238867
ひょっとしてどうあがいても隕石落とせない?
146 20/07/20(月)19:22:58 No.710238883
>…これに対抗できるデッキはなんだろうね P召喚には死ぬほど弱いと思う…
147 20/07/20(月)19:23:00 No.710238893
>…これに対抗できるデッキはなんだろうね 効果での除去に強いデッキ全般
148 20/07/20(月)19:23:03 No.710238906
アンブラルとかマリスボラスとかゼアル期の微妙テーマといい勝負できそう
149 20/07/20(月)19:23:08 No.710238931
ドラグマ召喚獣シャドールが戦って敗北しただと!?
150 20/07/20(月)19:23:10 No.710238947
>…これに対抗できるデッキはなんだろうね 普通のデッキ
151 20/07/20(月)19:23:12 No.710238953
サイドも無かったと聞く
152 20/07/20(月)19:23:13 No.710238959
これどこをマストカウンターすればいいんだ…?
153 20/07/20(月)19:23:14 No.710238964
よく見たら40枚じゃないのも笑える
154 20/07/20(月)19:23:22 No.710238994
>しかもサイドデッキなんて軟弱な物ははあえて使わないんだぜこれ マジで!?
155 20/07/20(月)19:23:27 No.710239021
ずっと使ってるデッキみたいだけど最新カードもいれてるってことは少しずついじってはいるんだろう
156 20/07/20(月)19:23:39 No.710239076
つまりドラグーンは規制しなくてもいい?
157 20/07/20(月)19:23:41 No.710239095
>>…これに対抗できるデッキはなんだろうね >P召喚には死ぬほど弱いと思う… こんなところで活躍…でもこんなん想定できんし…
158 20/07/20(月)19:23:47 No.710239115
>ひょっとしてどうあがいても隕石落とせない? Gも下手すると1枚
159 20/07/20(月)19:23:49 No.710239125
>…これに対抗できるデッキはなんだろうね オッドアイズとか単純にカードパワー強いのには惜し負ける
160 20/07/20(月)19:23:51 No.710239136
>これどこをマストカウンターすればいいんだ…? メタポかクリッターデスガイドかな
161 20/07/20(月)19:23:52 No.710239146
よき力だ
162 20/07/20(月)19:23:55 No.710239154
古いカードしか使わないプライド捨ててまで投入されたサンダーバードは只者じゃない
163 20/07/20(月)19:23:55 No.710239158
でもこのデッキのドローはすごくワクワクすると思う
164 20/07/20(月)19:23:58 No.710239166
これに負けたら馬鹿にされる?
165 20/07/20(月)19:23:59 No.710239168
古すぎてコイツ相手に使って釣り合うのか?ってなる 除去やカウンターの打ちどころがわからない!
166 20/07/20(月)19:23:59 No.710239171
1つわかるのは組んだ奴にしか使いこなせないデッキだってことだ
167 20/07/20(月)19:24:06 No.710239202
EX無いって金満の壺すら入れないのか…
168 20/07/20(月)19:24:08 No.710239212
普通にGXぐらいの時代のデッキなら勝てそうだな…
169 20/07/20(月)19:24:09 No.710239221
エルドリッチとインフェルノイドがいたそうだがここには当たらなかったんだろうな スレ画じゃ流石にこいつらには勝てねえ
170 20/07/20(月)19:24:11 No.710239224
>まあコンセプトは単純だよな >誘発回避しつつひたすら1対1交換を押し付ける >相手が色々回しても最後に並べるフィニッシャーの枚数は決して多くない コンセプトだけ見ると強そうだけどカオス以外にフィニッシャーいないのかなって思った 意外とシナジーを考慮しなかったら単体のカードパワーってそこまでインフレしてないんだろうか
171 20/07/20(月)19:24:11 No.710239226
>これどこをマストカウンターすればいいんだ…? どれに使ってもいいぞ!1以上のアドは取れないがな!
172 20/07/20(月)19:24:22 No.710239283
ば、馬鹿な!? 俺様の、俺様の環境デッキが!! こんな紙屑なんぞにぃ~~~!!!?
173 20/07/20(月)19:24:22 No.710239285
創作デュエル御用達としか思ってなかったガードブロックが優勝デッキリストに名を連ねてるなんて…
174 20/07/20(月)19:24:31 No.710239320
>…これに対抗できるデッキはなんだろうね 環境デッキから誘発だけ抜けば行けそう
175 20/07/20(月)19:24:36 No.710239339
ようするに今の環境は手札からいきなり発動するカードばっかだけど 画像のカード達だとそれ完封できますよって事?
176 20/07/20(月)19:24:38 No.710239351
>相手が色々回しても最後に並べるフィニッシャーの枚数は決して多くない デッキ内容割れてればあえて途中で展開止めて頭数維持するとかでデッキそのままでも攻略法あったんだろうけど まあこんなデッキと想像しろって方が酷だし分かっても絶対パニクってそんなことその場では思い当たらないわ
177 20/07/20(月)19:24:40 No.710239361
9期のデッキなら押し切れると思う
178 20/07/20(月)19:24:41 No.710239366
>これに負けたら馬鹿にされる? ドラグマの人馬鹿にしてるレスは特に見当たらなかったかな 事前の読み合いが大事なんだからしょうがないよこれは
179 20/07/20(月)19:24:47 No.710239394
>これどこをマストカウンターすればいいんだ…? ハンマーシュート辺りでドラグーン除去って考えられるのでその辺
180 20/07/20(月)19:24:49 No.710239404
>これどこをマストカウンターすればいいんだ…? 魔法罠以外じゃ相手のターンに動けないからそこを虐めたら多分死ぬ
181 20/07/20(月)19:24:50 No.710239406
とにかく相手のモンスターを除去して出来ることならバトルフェイズを強制終了させる んで場が空いたらフィニッシャーで殴って終わりか… 怖いぜ!
182 20/07/20(月)19:24:51 No.710239408
>これに負けたら馬鹿にされる? フリーならされそう
183 20/07/20(月)19:24:53 No.710239423
サイカリエアゴーズ思い出したわ
184 20/07/20(月)19:24:57 No.710239443
>…これに対抗できるデッキはなんだろうね アクセスコード投げられる奴 止める手段が無い
185 20/07/20(月)19:25:00 No.710239453
>EX無いって金満の壺すら入れないのか… 逆に入れるとドラグマがキツくなる
186 20/07/20(月)19:25:01 No.710239462
わたし古代の技術が現代にも通用するの好き!
187 20/07/20(月)19:25:01 No.710239464
誘発積むスペースのない殺意特化のソリティアデッキには圧殺される けどそういうデッキは誘発盛り盛りの現環境では何もできずに終わる そしてその現環境デッキがスレ画を相手にすると大半のカードが腐ってしまう 理想的な三竦みだ…
188 20/07/20(月)19:25:05 No.710239482
ハンマーシュートは対象に取らないから強いよね
189 20/07/20(月)19:25:05 No.710239483
>これに負けたら馬鹿にされる? しっかり環境読んだ地雷に負けるのはカードゲームプレイヤーだとむしろ名誉みたいなところある
190 20/07/20(月)19:25:12 No.710239518
相棒が好んで使ってたマシュマロンってやっぱり性格悪いカードなんだなって思ったよ…
191 20/07/20(月)19:25:17 No.710239535
ミラフォが効かないミドラがそもそも怖くないの笑う
192 20/07/20(月)19:25:19 No.710239541
ガードブロックは実質手札消費無しでダメージだけ減らせるぜー!みたいなカードだけど実際は引いたカードを使うまでの1ターンのラグがあるからアド的にはちょっと損するんだよね でもこのデッキは展開速度遅そうだしそのラグがデメリットになりにくいんじゃなかろうか
193 20/07/20(月)19:25:23 No.710239566
この試合間近で見れてたらトムの勝ちデース!みたいなこと言いたくなってたと思う
194 20/07/20(月)19:25:24 No.710239572
三戦とか腐るもんな…
195 20/07/20(月)19:25:25 No.710239581
このデッキを大会に勝つ自身を持って持ってく鋼の心臓が怖い
196 20/07/20(月)19:25:27 No.710239595
>ようするに今の環境は手札からいきなり発動するカードばっかだけど >画像のカード達だとそれ完封できますよって事? 今はカウンターみたいなのばっかだけどこいつカウンターさせてくれない…押し負けた…
197 20/07/20(月)19:25:28 No.710239599
何度か再録されてるカードが多くて構築難易度がそこまで高くないのが好印象
198 20/07/20(月)19:25:28 No.710239602
>意外とシナジーを考慮しなかったら単体のカードパワーってそこまでインフレしてないんだろうか とんでもないサーチから出てきたりするけどその手のサポート無いとめんどくさいの多いよね
199 20/07/20(月)19:25:29 No.710239606
次元幽閉とかも対象取らないからドラグーンは手も足も出ないんだ
200 20/07/20(月)19:25:34 No.710239629
ハイランダー気味のデッキだとコードトーカー使ってるけどさあどう動くかなって考えるの楽しい
201 20/07/20(月)19:25:34 No.710239632
>ハンマーシュート辺りでドラグーン除去って考えられるのでその辺 効果で破壊されないのでは
202 20/07/20(月)19:25:41 No.710239668
実際負けたドラグマ召喚獣のレシピはまさに大会優勝狙うぜ!って感じのガチ構築だもの 馬鹿にはできんよ
203 20/07/20(月)19:25:45 No.710239680
DDMから出してもエクストラないんじゃDDRだけでよくない?
204 20/07/20(月)19:25:47 No.710239695
筒入ってないのか
205 20/07/20(月)19:25:48 No.710239702
>とにかく相手のモンスターを除去して出来ることならバトルフェイズを強制終了させる >んで場が空いたらフィニッシャーで殴って終わりか… >怖いぜ! 盤面がめんどくさくなったら混沌をシュート!
206 20/07/20(月)19:25:52 No.710239714
47枚なのも何か考えが…?
207 20/07/20(月)19:25:55 No.710239732
エルドリッチなら事前情報ないならうっかり何個か死んでなあなあで吹っ飛ばされそう
208 20/07/20(月)19:25:57 No.710239740
>>これに負けたら馬鹿にされる? >しっかり環境読んだ地雷に負けるのはカードゲームプレイヤーだとむしろ名誉みたいなところある きちんと当時の理想的なデッキを組めてたってことになるしね
209 20/07/20(月)19:26:03 No.710239767
9期の野良でマシュマロン死した俺は恥ずかしくなかった?
210 20/07/20(月)19:26:11 No.710239815
>47枚なのも何か考えが…? 溢れた!まあいっか!
211 20/07/20(月)19:26:21 No.710239854
>Gも下手すると1枚 開闢とかには撃てないから141DDRデスガイドぐらいにしか使えねぇ…
212 20/07/20(月)19:26:22 No.710239858
>ハンマーシュート辺りでドラグーン除去って考えられるのでその辺 環境読み素晴らしいな
213 20/07/20(月)19:26:23 No.710239863
>47枚なのも何か考えが…? 芝刈り対策と考えられる
214 20/07/20(月)19:26:29 No.710239899
絶対にアド交換しつつテンポも取るデッキか 効率良くリバース踏ませるためにあえて下級をリバース系ばっかりにするとは…
215 20/07/20(月)19:26:30 No.710239902
逆に誘発とか入れないぶん回すことだけ考えたファンデッキ相手だとどうしようもない?
216 20/07/20(月)19:26:38 No.710239936
マシュマロン死は筒死に通ずるものがある
217 20/07/20(月)19:26:39 No.710239938
サンダーバードうまくいけば2800特殊してドローできるし、だめでも相手の伏せを破壊できるからシンプルで使いやすいんじゃない? カオソルとか死んだ後殴る役でもいいし
218 20/07/20(月)19:26:45 No.710239970
死霊マシュどっちも強いぞ 使われるかはともかく
219 20/07/20(月)19:26:49 No.710239983
こんなデッキ俺なら秒で勝てる
220 20/07/20(月)19:26:59 No.710240026
シンプルなカードは強いとよく言うが凄いねこれ
221 20/07/20(月)19:27:00 No.710240035
>逆に誘発とか入れないぶん回すことだけ考えたファンデッキ相手だとどうしようもない? 大会参加者全員誘発積んでたんだろうなあ… 今だいたいそうだし
222 20/07/20(月)19:27:02 No.710240043
>>ハンマーシュート辺りでドラグーン除去って考えられるのでその辺 >効果で破壊されないのでは 耐性が無くなるのがミソ その後にモグラでも何でもいいから潰せる
223 20/07/20(月)19:27:04 No.710240051
どうやって勝つんです?
224 20/07/20(月)19:27:10 No.710240073
大半の「」は手持ちのカードですぐこのデッキ組めそう
225 20/07/20(月)19:27:12 No.710240091
>相棒が好んで使ってたマシュマロンってやっぱり性格悪いカードなんだなって思ったよ… いいよね見た目は緩いように見えて中身はエゲツないループデッキだったの…
226 20/07/20(月)19:27:15 No.710240106
>筒入ってないのか 盤面に何の影響もないから 逆にスレ画は徹底して盤面制圧するカードがほとんどだ
227 20/07/20(月)19:27:15 No.710240111
後攻ワンキルするぜ!って勢いの除去てんこもりデッキは厳しいかもしれない
228 20/07/20(月)19:27:20 No.710240141
亜空間はなんなの…
229 20/07/20(月)19:27:26 No.710240157
>大半の「」は手持ちのカードですぐこのデッキ組めそう ガードブロックがねぇ
230 20/07/20(月)19:27:40 No.710240233
>こんなデッキ俺なら秒で勝てる ミラフォにキレてそうなレス
231 20/07/20(月)19:27:42 No.710240243
混沌帝やっぱりこええ…
232 20/07/20(月)19:27:45 No.710240260
>カードを見てわかる通り、昔から使い続けてきたデッキとのことです! 主人公だわこいつ
233 20/07/20(月)19:27:47 No.710240269
>大半の「」は手持ちのカードですぐこのデッキ組めそう サンダーバードさえ手に入れたらもう組めそう
234 20/07/20(月)19:27:52 No.710240288
普段マシュマロンなんて絶対警戒しないし…
235 20/07/20(月)19:27:56 No.710240310
なんか強いカード雑に入れたやつ友達に試したら意外と勝って微妙な空気になったの思い出した
236 20/07/20(月)19:28:02 No.710240339
ファンデッキ相手なら弱いよねこれ
237 20/07/20(月)19:28:02 No.710240342
>亜空間はなんなの… サクリファイスエスケープ!
238 20/07/20(月)19:28:07 No.710240364
このデッキを渡されてさあ環境デッキと戦ってみよう!されて実際に勝てる人は遊戯王チョット上手いって自称して良いくらい複雑怪奇なデッキ 君は回せるかな?ってチャレンジも楽しめそう
239 20/07/20(月)19:28:26 No.710240445
亜空間は相手ターンなら除去すかせるし、自分ターンなら透かしたあとDDRで戻せるし とかじゃない?
240 20/07/20(月)19:28:29 No.710240462
>ファンデッキ相手なら弱いよねこれ まあそのファンデッキを大会に持っていくかというと
241 20/07/20(月)19:28:32 No.710240480
>ファンデッキ相手なら弱いよねこれ というか手札誘発が流行っているのがありきな構成なので…
242 20/07/20(月)19:28:37 No.710240502
転載禁止
243 20/07/20(月)19:28:38 No.710240507
>>カードを見てわかる通り、昔から使い続けてきたデッキとのことです! >主人公だわこいつ 多分TFから来たんだと思う
244 20/07/20(月)19:28:44 No.710240527
DDMってターン1だったんだ
245 20/07/20(月)19:28:44 No.710240529
環境が誘発&低速化したから刺さるんであって環境読み+愛の結果だよねコレ
246 20/07/20(月)19:28:46 No.710240537
>このデッキを渡されてさあ環境デッキと戦ってみよう!されて実際に勝てる人は遊戯王チョット上手いって自称して良いくらい複雑怪奇なデッキ >君は回せるかな?ってチャレンジも楽しめそう 作ろうぜカオスシミュレーター
247 20/07/20(月)19:28:46 No.710240538
サンダーバードだけなんで新しいんだ
248 20/07/20(月)19:28:48 No.710240551
おいおいどれもこれも時代遅れのカードばかりじゃねえか!今は令和だぜボウズ!
249 20/07/20(月)19:28:50 No.710240561
>どうやって勝つんです? 相手の盤面手札枚数墓地から相手の残デッキをしっかりと予想してそれに対して今の手札でどう動けばいいか正解を常に選び続ければ勝てるよ
250 20/07/20(月)19:28:58 No.710240605
タッグフォースの初期デッキってのがしっくり来る
251 20/07/20(月)19:29:09 No.710240653
環境デッキの対策しかわからないデュエリストはこいつらに困惑したまま終焉する
252 20/07/20(月)19:29:13 No.710240673
カードは拾った
253 20/07/20(月)19:29:16 No.710240685
強欲で謙虚な壺入れたくなる
254 20/07/20(月)19:29:17 No.710240687
スレ画の構築理念は使い手がちゃんと語ってるから見てこようね
255 20/07/20(月)19:29:22 No.710240702
たけしとかマシュマロンが出てきたらワッツ!?って絶対なるよ
256 20/07/20(月)19:29:23 No.710240716
>>どうやって勝つんです? >相手の盤面手札枚数墓地から相手の残デッキをしっかりと予想してそれに対して今の手札でどう動けばいいか正解を常に選び続ければ勝てるよ 気軽に言ってくれるなぁ…
257 20/07/20(月)19:29:24 No.710240723
旧式の機体で新型機をボコるようなロマンがあるな
258 20/07/20(月)19:29:29 No.710240738
大会構築のガチデッキメタになってるの?
259 20/07/20(月)19:29:33 No.710240760
>環境が誘発&低速化したから刺さるんであって環境読み+愛の結果だよねコレ 昔から使ってきたわけだしいつもいつでもカオスを通せる隙間を探してたんだろうなと思う なればこそ
260 20/07/20(月)19:29:35 No.710240769
ソリティアvs誘発vsミラフォ
261 20/07/20(月)19:29:37 No.710240773
>耐性が無くなるのがミソ >その後にモグラでも何でもいいから潰せる いやだから効果で破壊されないんだからハンマーシュートはドラグーンには効かないのではって モグラを如何に通すかはまた別として
262 20/07/20(月)19:29:39 No.710240780
使い手が強いということはよくわかる
263 20/07/20(月)19:29:39 No.710240783
>亜空間はなんなの… 相手が除去使ってきた時に回避できるのでミラー対策と考えられる
264 20/07/20(月)19:29:41 No.710240797
>タッグフォースの初期デッキってのがしっくり来る TF馬鹿にしないでよ30枚くらいバニラだぞ
265 20/07/20(月)19:29:41 No.710240799
グッドスタッフ良いよね…
266 20/07/20(月)19:29:44 No.710240813
環境メタで謎のデッキ仕上げてくるデュエリストはすげぇよ…
267 20/07/20(月)19:29:49 No.710240823
誘発でケアしつつ1枚から展開するのが今のメタゲームだからな… 誘発が全部腐るとだめだと思う
268 20/07/20(月)19:30:05 No.710240886
なんかちゃんと考えて組めば環境以外のデッキでも戦えるんだなってデッキ創作の希望が湧いた このデッキは全デュエリストの希望だ
269 20/07/20(月)19:30:05 No.710240887
サンダーバード闇だし墓地に捨てながら色々できるのは相性がいいな 本当にカオスデッキだ
270 20/07/20(月)19:30:08 No.710240903
こんなの見たら最初は紙束呼ばわりされてもおかしくないからな…
271 20/07/20(月)19:30:11 No.710240923
これの相手がドラグマ召喚獣シャドール
272 20/07/20(月)19:30:12 No.710240927
じゃあこの人にドラグーン使わせたら最強なのでは…?
273 20/07/20(月)19:30:13 No.710240934
>このデッキになんで最新のサンダーバード突っ込んだんだろう 「カッコいいから」って返事が来ても不思議に思わん
274 20/07/20(月)19:30:13 No.710240935
ニビル入れたくない?
275 20/07/20(月)19:30:15 No.710240947
>環境デッキの対策しかわからないデュエリストはこいつらに困惑したまま終焉する 訳がわからないまま手札が腐ってエースモンスターが除去されてアド差で追い詰められていく
276 20/07/20(月)19:30:18 No.710240959
ライコウの「私のほうが強い」って言うような2行効果
277 20/07/20(月)19:30:19 No.710240967
俺のノーカオスもいける?
278 20/07/20(月)19:30:20 No.710240969
環境のデッキを完璧に把握してないとお出しできないデッキすぎる…
279 20/07/20(月)19:30:26 No.710241005
ペガサスがM&Wを宣伝するためのショーだって言われたら信じる
280 20/07/20(月)19:30:26 No.710241006
Ex無しらしいけどデスガイドよく入れたな?
281 20/07/20(月)19:30:31 No.710241031
チェーンバーンみたいな極地雷デッキみたいなのには弱そうだけど今日日そんなの持ってくるプレイヤーがいない…
282 20/07/20(月)19:30:33 No.710241044
>タッグフォースの初期デッキってのがしっくり来る タッグフォースのデッキがこんな強いわけないだろ
283 20/07/20(月)19:30:38 No.710241077
>大会構築のガチデッキメタになってるの? カードが複数入ってない→抹殺メタ カードアド交換が多い→誘発メタ エクストラ無し→ドラクマメタ となっております
284 20/07/20(月)19:30:46 No.710241116
>誘発でケアしつつ1枚から展開するのが今のメタゲームだからな… >誘発が全部腐るとだめだと思う 今の環境一枚から展開してくんの?こわ
285 <a href="mailto:教導の天啓アディン">20/07/20(月)19:30:51</a> [教導の天啓アディン] No.710241129
俺がいたらこのデッキ相手でも息切れしなかったのに…
286 20/07/20(月)19:30:56 No.710241146
知識と技術が伴ってこそ強さを発揮するタイプのデッキかよ
287 20/07/20(月)19:31:01 No.710241173
>じゃあこの人にドラグーン使わせたら最強なのでは…? ガチガチにドラグーンをメタってるからこの人が使うことを想定すると多分このデッキの方が強いよ
288 20/07/20(月)19:31:09 No.710241217
>環境のデッキを完璧に把握してないとお出しできないデッキすぎる… ずっと使ってるデッキらしいから計算ずくではなさそう
289 20/07/20(月)19:31:14 No.710241238
結果だけ見てこれコピーしても俺じゃ勝てないだろうってのが分かる この内容でデッキを47枚にする勇気ないわ
290 20/07/20(月)19:31:17 No.710241253
闇雲にスレ画真似して秒殺される「」ェリストが沢山現れそう
291 20/07/20(月)19:31:17 No.710241257
>多分TFから来たんだと思う 赤い帽子かなにか被ってらっしゃる?
292 20/07/20(月)19:31:22 No.710241277
ただコピーしただけだと何このクソデッキってなるやつ
293 20/07/20(月)19:31:22 No.710241279
>このデッキになんで最新のサンダーバード突っ込んだんだろう 好きだから入れている可能性とか考えてしまう…
294 20/07/20(月)19:31:29 No.710241309
>ニビル入れたくない? ミラーになったら腐っちまうぞ!
295 20/07/20(月)19:31:34 No.710241332
こんなんなろう系主人公じゃん…
296 20/07/20(月)19:31:35 No.710241335
最後に結論を出した結果これになったのは凄いな…
297 20/07/20(月)19:31:38 No.710241349
このデッキに対しては誘発は伏せた方がまだ使い道があるよな守備1800もある
298 20/07/20(月)19:31:45 No.710241384
>Ex無しらしいけどデスガイドよく入れたな? クリッターをリクルートしてそこからモグラだの闇の仮面だのに繋げられるからな…
299 20/07/20(月)19:31:46 No.710241386
>これの相手がドラグマ召喚獣シャドール メタすぎる…
300 20/07/20(月)19:31:48 No.710241392
ブラックコア!?し…知らね~~
301 20/07/20(月)19:31:49 No.710241397
決勝の対戦相手はミラフォを踏んだが冷静に増Gをセットして立て直しの時間を稼ごうとしたんだ 開闢出されて2回攻撃された
302 20/07/20(月)19:31:49 No.710241400
>>ニビル入れたくない? >ミラーになったら腐っちまうぞ! ならねえよ!
303 20/07/20(月)19:31:50 No.710241403
表遊戯が使いそうなデッキ
304 20/07/20(月)19:31:53 No.710241411
近年のテーマデッキと比べるとコンボがあまり無いようでデッキ全てがコンボの素晴らしいデッキ
305 20/07/20(月)19:31:53 No.710241420
左下のカードを二度見した いや…何これ?
306 20/07/20(月)19:31:57 No.710241436
>俺がいたらこのデッキ相手でも息切れしなかったのに… お前の効果知らなかったわ
307 20/07/20(月)19:32:11 No.710241495
別のゲームで似たような事やってるけど こういう人はドラグーン使わせてもそれなり以上の使い方はできないと思う ドラグーン殺すのは得意だと思うけど
308 20/07/20(月)19:32:13 No.710241503
>これの相手がドラグマ召喚獣シャドール ドラグーンを添えて
309 20/07/20(月)19:32:19 No.710241533
グレイモヤじゃなくてウェーブフォースとかでは駄目なのか
310 20/07/20(月)19:32:19 No.710241536
このカード群見てるとスタンダードって言葉が出てくる
311 20/07/20(月)19:32:20 No.710241537
>Ex無しらしいけどデスガイドよく入れたな? クリッター呼べるのでアドのかたまりなんだ 全てアドがどのくらい稼げるかで選ばれている
312 20/07/20(月)19:32:21 No.710241543
>表遊戯が使いそうなデッキ マシュマロン見た瞬間思い出したよ…
313 20/07/20(月)19:32:23 No.710241555
準優勝の人のデッキも公開されてるけど半分くらい死札になってる
314 20/07/20(月)19:32:24 No.710241561
>闇雲にスレ画真似して秒殺される「」ェリストが沢山現れそう ポケモンのパチリス思い出した
315 20/07/20(月)19:32:24 No.710241564
ハンマーシュートと地砕きで相手のエースを絶対に破壊するマン!
316 20/07/20(月)19:32:26 No.710241571
王様のデッキってリアルだとこんな感じなのかな…
317 20/07/20(月)19:32:31 No.710241591
いやぁカードゲームって素晴らしいですよねって感じだ
318 20/07/20(月)19:32:32 No.710241598
>ただコピーしただけだと何このクソデッキってなるやつ コンセプト理解してもナニコレってなると思うんですけど…
319 20/07/20(月)19:32:33 No.710241600
>ずっと使ってるデッキらしいから計算ずくではなさそう 新しいカードも混ぜてるしこだわりもあれどちゃんと考えてやってそう
320 20/07/20(月)19:32:33 No.710241603
昔やってた人が懐かしさで昔のデッキ持ってきて大会飛び入り参加とかじゃなくて現役プレイヤーなの!?
321 20/07/20(月)19:32:34 No.710241605
展開阻害がないからインフェルニティが強く出られる 手札吹っ飛んでもトップデーモンミラージュマンサー期待できるしバリアバリアブレイクは完成すると本当クソ
322 20/07/20(月)19:32:37 No.710241628
>左下のカードを二度見した >いや…何これ? 執念深き老魔術師
323 20/07/20(月)19:32:39 No.710241636
>左下のカードを二度見した >いや…何これ? 最近の小規模ながら環境デッキが横行してる大会の優勝デュエリストのデッキレシピ
324 20/07/20(月)19:32:44 No.710241654
ここ数日紙束だの弱いカードだか言ってる間にこのデッキが優勝してるのが面白すぎる
325 20/07/20(月)19:32:45 No.710241664
これ組んだ人頭いいというか柔軟な発想できるんだろうなってなる
326 20/07/20(月)19:32:48 No.710241672
なんかポケモンの世界大会でガチポケだらけの中パチリス持ち込んだ奴思い出す
327 20/07/20(月)19:32:48 No.710241679
>俺のノーカオスもいける? EX0にしてドラグマ対策しつつハイランダーで除去入れつつ手札誘発回避しながらデッキから好きなカード引ければ
328 20/07/20(月)19:32:53 No.710241709
>準優勝の人のデッキも公開されてるけど半分くらい死札になってる 見事な構築だなぁ…
329 20/07/20(月)19:32:53 No.710241711
>グレイモヤじゃなくてウェーブフォースとかでは駄目なのか なるべく古いカードがいいんじゃないコンセプト的に
330 20/07/20(月)19:32:53 No.710241712
先行制圧系相手はしんどそうだしドラグマ相手なのも奇跡だったのでは
331 20/07/20(月)19:32:56 No.710241719
>ただコピーしただけだと何このクソデッキってなるやつ 征竜思い出すな 使い手の強さが本当のデッキパワー
332 20/07/20(月)19:33:04 No.710241755
なんか古くね
333 20/07/20(月)19:33:06 No.710241756
カオスデッキはずっとつかってて 環境に会わせて今回の構築なのかな 合わせて...
334 20/07/20(月)19:33:06 No.710241757
>闇雲にスレ画真似して秒殺される「」ェリストが沢山現れそう ドグマブレードとは別の方向で俺のプレイングスキルでは無理だ…って諦めてると思う
335 20/07/20(月)19:33:10 No.710241779
ワイゼルが分からん…
336 20/07/20(月)19:33:11 No.710241786
ダメだどう頭の中でシュミレーションしてもドラグーンに無効にされる
337 20/07/20(月)19:33:13 No.710241795
>ずっと使ってるデッキらしいから計算ずくではなさそう むしろそういうのって時間と共に洗練されてたりしない?
338 20/07/20(月)19:33:14 No.710241802
スレ画と相対したドラグマ使いが慌てて増Gを裏守備召喚したって聞いておなかいたい
339 20/07/20(月)19:33:15 No.710241816
暫く遊戯王から離れてたんだけど終焉禁止解除されたんか… しかも二枚て
340 20/07/20(月)19:33:17 No.710241826
>左下のカードを二度見した >いや…何これ? リバース効果でモンスター破壊ができる執念深き老魔術師をご存知ない
341 20/07/20(月)19:33:17 No.710241831
アニメでおじいちゃんが使ってそうなデッキ
342 20/07/20(月)19:33:21 No.710241852
このデッキのコンセプトってなんだよ
343 20/07/20(月)19:33:21 No.710241857
>>左下のカードを二度見した >>いや…何これ? >執念深き老魔術師 リバース:相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
344 20/07/20(月)19:33:31 No.710241914
削除依頼によって隔離されました 10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える
345 20/07/20(月)19:33:32 No.710241918
まさかとは思ったが本当に組めて笑ってる su4061061.jpg
346 20/07/20(月)19:33:33 No.710241922
うらら使うほどサーチしねえ!二ビル出すほど召喚しねえ!増Gでも言うほど引けねえ!指名者意味ねえ!
347 20/07/20(月)19:33:40 No.710241960
誘発入ってないしヌメロン希望の記憶すればアド差で俺でも勝てる
348 20/07/20(月)19:33:43 No.710241979
>ワイゼルが分からん… さあ思い知るがいい! シンクロキラー機皇帝の力を!
349 20/07/20(月)19:33:52 No.710242035
スリーブから使い込みが見えるよね… それでいてシャカパチとかはしていない使い込みだ…
350 20/07/20(月)19:33:56 No.710242059
>開闢出されて2回攻撃された 元禁止カードは強いな…
351 20/07/20(月)19:33:56 No.710242061
見る限りマシュマロンって無茶苦茶出し得なカードなんだな…
352 20/07/20(月)19:33:58 No.710242068
>先行制圧系相手はしんどそうだしドラグマ相手なのも奇跡だったのでは 言っても今の環境だと手札誘発をデッキの1/4~1/3くらいいれるのが流行りだから 大体いい線行けたんじゃね?
353 20/07/20(月)19:33:59 No.710242079
パンクラないのはカオスじゃないからだろうけどライオウくらいあっても
354 20/07/20(月)19:34:02 No.710242099
>昔やってた人が懐かしさで昔のデッキ持ってきて大会飛び入り参加とかじゃなくて現役プレイヤーなの!? これ持って環境デッキ相手に構えられる昔のおじさんなんて多分いないよ!
355 20/07/20(月)19:34:05 No.710242111
>まさかとは思ったが本当に組めて笑ってる >su4061061.jpg なんか笑ってしまった
356 20/07/20(月)19:34:05 No.710242114
>暫く遊戯王から離れてたんだけど終焉禁止解除されたんか… >しかも二枚て 終焉は超絶弱体化して無制限になった
357 20/07/20(月)19:34:06 No.710242119
せっかくニューロンあるんだからこのデッキで初手5枚やってみ? 組む気失せるから
358 20/07/20(月)19:34:08 No.710242126
>リバース:相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。 シンプルすぎる…
359 20/07/20(月)19:34:14 No.710242155
>ワイゼルが分からん… 手札誘発娘はチューナー 手札で腐ったからとりあえず出してシンクロ もうわかりましたね
360 20/07/20(月)19:34:18 No.710242172
>暫く遊戯王から離れてたんだけど終焉禁止解除されたんか… >しかも二枚て 今3つめるぞ サンダーボルトやハーピィの羽箒も解禁されてるし神の宣告も3枚だ さあ復帰しようぜ
361 20/07/20(月)19:34:21 No.710242193
>なんかポケモンの世界大会でガチポケだらけの中パチリス持ち込んだ奴思い出す セジュンパチリスはトリケライナー工藤の方が近い
362 20/07/20(月)19:34:27 No.710242217
きっちりした構築記事があるって聞いたけど見つからないから キースがサンダーバード2枚渡した骨塚のデッキ説を信じる
363 20/07/20(月)19:34:27 No.710242220
ワイゼルはくさったうららでシンクロした奴を奪う役か 付録だから入れただけのどっちか
364 20/07/20(月)19:34:38 No.710242274
>グレイモヤじゃなくてウェーブフォースとかでは駄目なのか グレイモヤは伏せ対策みたいよ
365 20/07/20(月)19:34:38 No.710242276
>見る限りマシュマロンって無茶苦茶出し得なカードなんだな… 俺のデッキとか半分くらい詰むからな…
366 20/07/20(月)19:34:40 No.710242285
>ワイゼルが分からん… 妖怪娘がチューナーだからシンクロ対策に入れたんだろうけどこのデッキだと買ったジャンプに付いてたから程度の理由でも納得できる…
367 20/07/20(月)19:34:51 No.710242338
実際優勝者がヒで語ってるんだから仕方ない
368 20/07/20(月)19:34:58 No.710242371
左下はマジカルエクスプロージョンでお馴染みだろ!
369 20/07/20(月)19:35:00 No.710242375
ちゃんと環境見て構築して勝ってるんだから凄いな
370 20/07/20(月)19:35:01 No.710242384
多分マシュマロンとか使われて頭真っ白になった上で開闢や終焉みたいな単純パワーカードで殺されたんだろうな…控えめに言って誘発どこに打てば良いかわからねえもん…
371 20/07/20(月)19:35:04 No.710242396
トリケライナー工藤懐かしいな!ジャッジが6人くらい一斉に集まってスマホで効果確認してたの笑ったなあ
372 20/07/20(月)19:35:06 No.710242401
>リバース:相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。 ああ人喰い虫か 人気カードだよね
373 20/07/20(月)19:35:06 No.710242402
>俺のデッキとか半分くらい詰むからな… いやモンスター破壊しろよ
374 20/07/20(月)19:35:07 No.710242412
>ワイゼルが分からん… シンクロキラー
375 20/07/20(月)19:35:11 No.710242434
死霊の片方がレアなの味がある
376 20/07/20(月)19:35:11 No.710242437
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える このデッキで2人くらい倒せてるだけで驚異
377 20/07/20(月)19:35:21 No.710242490
昔ポケモンの世界大会でヌケニン使って完封した人いたけどあれ思い出した
378 20/07/20(月)19:35:25 No.710242516
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える え、CSとかで結果残した訳じゃないのスレ画
379 20/07/20(月)19:35:26 No.710242522
なんなら全部シンプルすぎる
380 20/07/20(月)19:35:27 No.710242523
決勝戦で相手がExサイド0とか俺も舐められたもんだぜとか小物臭い台詞いいそうになるな
381 20/07/20(月)19:35:32 No.710242545
相手は困惑してサイドチェンジ忘れたらしいな
382 20/07/20(月)19:35:32 No.710242546
ブラック・コア入れた優勝デッキ初めて見たわ…
383 20/07/20(月)19:35:36 No.710242568
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える カードゲーマーの鑑みたいなレス
384 20/07/20(月)19:35:38 No.710242573
>表遊戯のおじいちゃんが使いそうなデッキ
385 20/07/20(月)19:35:38 No.710242578
最強のデュエリストの戦いは全てが必然であることは知っているよな?
386 20/07/20(月)19:35:42 No.710242592
活路エクゾといい欠片も意識してないデッキが勝ち上がるの凄い楽しいよね…
387 20/07/20(月)19:35:43 No.710242598
環境デッキ回せる人じゃないとこれ使えないってのがミソだよね…
388 20/07/20(月)19:35:49 No.710242617
>ちゃんと環境見て構築して勝ってるんだから凄いな >環境見て そうかな… そうなのか…?
389 20/07/20(月)19:35:52 No.710242633
2人抜きできる気がしねえよ!
390 20/07/20(月)19:35:54 No.710242640
環境を完全に理解した人間が組んだ環境カードほぼ皆無のデッキ
391 20/07/20(月)19:35:58 No.710242661
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える 人の数の問題じゃねえんだよなあ 環境デッキに勝ってるのが論点なんだよなあ
392 20/07/20(月)19:35:59 No.710242665
カタログで昔のカオス強かったなとか考えながら開いたらサンダーバードとデスガイドでアレ?となるのいいよね…
393 20/07/20(月)19:36:05 No.710242697
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える (マシュマロンで負けたんだな…)
394 20/07/20(月)19:36:07 No.710242716
>決勝戦で相手がExサイド0とか俺も舐められたもんだぜとか小物臭い台詞いいそうになるな ドラグマ召喚獣使いならうげってなる場面なんだ
395 20/07/20(月)19:36:18 No.710242776
ドラグマの他にはオルフェゴールやエルドリッチ倒したんだぞ
396 20/07/20(月)19:36:20 No.710242782
>環境を完全に理解した人間が組んだ環境カードほぼ皆無のデッキ 強いデュエリストはデッキ構築レベルが高いんだなって
397 20/07/20(月)19:36:27 No.710242809
本当何を言っても優勝してるのが凄すぎる 愛だけではたどり着けんて
398 20/07/20(月)19:36:28 No.710242820
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える じゃあちょっと大会出て優勝してきて?
399 20/07/20(月)19:36:29 No.710242823
デジタルバグとどっちが強いの
400 20/07/20(月)19:36:31 No.710242834
今うさぎって環境デッキには入らないんだな
401 20/07/20(月)19:36:33 No.710242843
>>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える >カードゲーマーの鑑みたいなレス 金だ! 金で強いカードを揃えたやつが勝つんだよ!!
402 20/07/20(月)19:36:34 No.710242848
主人公が子供達から貰った寄せ集めのカードで作ったデッキ
403 20/07/20(月)19:36:45 No.710242905
>ダメだどう頭の中でシュミレーションしてもドラグーンに無効にされる 別に無理に効果で除去らなくてもカオスで相打ちとればいいんじゃ
404 20/07/20(月)19:36:54 No.710242950
フリーで何回か勝ったならともかくマッチ戦の大会で勝ってるのがミソ
405 20/07/20(月)19:36:57 No.710242959
まずこのデッキで大会に出ようって気にならないよ!
406 20/07/20(月)19:36:57 No.710242960
これエクストラはどうなってるの? 流石にそっちはリンクとか新しめのカードを入れてるんでしょう…?
407 20/07/20(月)19:36:59 No.710242967
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える >(ミラフォふんで負けたんだな…)
408 20/07/20(月)19:37:00 No.710242978
2枚も入ってるハンマーシュートがなんか好き
409 20/07/20(月)19:37:01 No.710242983
ずっと使ってきたデッキってことは今までいろんな大会でなんだこの紙束ってボロクソに負けた末の優勝なんだろう
410 20/07/20(月)19:37:01 No.710242985
>デジタルバグとどっちが強いの 紙の束にもならないのと一緒にしないで
411 20/07/20(月)19:37:03 No.710242996
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える アニメ2話の雑魚モブ
412 20/07/20(月)19:37:04 No.710243004
>決勝戦で相手がExサイド0とか俺も舐められたもんだぜとか小物臭い台詞いいそうになるな むしろ相手のエクストラが2枚以上無いと発動できないカードがキーカードなので相当焦ってると思う
413 20/07/20(月)19:37:07 No.710243016
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える (ミラフォ踏んで負けたんだな…)
414 20/07/20(月)19:37:07 No.710243017
>活路エクゾといい欠片も意識してないデッキが勝ち上がるの凄い楽しいよね… 2017の世界大会でチェーンバーンが勝ち上がってきたりね… 世界大会決勝でダイス・ポッドを見られるとは思わなかった
415 20/07/20(月)19:37:07 No.710243018
>主人公が落ちてた寄せ集めのカードで作ったデッキ
416 20/07/20(月)19:37:12 No.710243052
ライオウすら入ってないのか
417 20/07/20(月)19:37:13 No.710243055
>え、CSとかで結果残した訳じゃないのスレ画 64人ぐらいいたCSだぞ
418 20/07/20(月)19:37:17 No.710243080
>>決勝戦で相手がExサイド0とか俺も舐められたもんだぜとか小物臭い台詞いいそうになるな >ドラグマ召喚獣使いならうげってなる場面なんだ マクシムス死ぬの今初めて気づいた…
419 20/07/20(月)19:37:19 No.710243086
>これエクストラはどうなってるの? >流石にそっちはリンクとか新しめのカードを入れてるんでしょう…? エクストラはゼロだよ
420 20/07/20(月)19:37:19 No.710243088
トップスを見返すとはすげえじゃねえか「カオス」!
421 20/07/20(月)19:37:20 No.710243093
まぁ遊戯とか遊星みたいなやつじゃないと使えんわな…
422 20/07/20(月)19:37:21 No.710243095
>金だ! >金で強いカードを揃えたやつが勝つんだよ!! せやからワイはレッドアイズを買うたんや
423 20/07/20(月)19:37:21 No.710243097
>デジタルバグとどっちが強いの スレ画はデジタルバグの一億倍強いデッキに勝ったよ
424 20/07/20(月)19:37:22 No.710243102
優勝者のヒどこ…
425 20/07/20(月)19:37:22 No.710243103
10年くらい前にこんなデッキと散々やりあった筈なんだけど倒し方思い出せねえ…
426 20/07/20(月)19:37:27 No.710243126
>>リバース:相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。 >ああ人喰い虫か >人気カードだよね 地属性だからダメなんだろうな… スノーマンイーターとか守備高いのいるのに使ってないし
427 20/07/20(月)19:37:30 No.710243139
相棒がその辺のカードの束買ったり拾ったりしたカードで組んだらこれ作りそう
428 20/07/20(月)19:37:33 No.710243164
じっくりカード見ようとしてまず闇の仮面で噴出す
429 20/07/20(月)19:37:39 No.710243195
>今うさぎって環境デッキには入らないんだな ヌメロン対策で入ったり入らなかったり
430 20/07/20(月)19:37:42 No.710243209
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える >これの相手がドラグマ召喚獣シャドール
431 20/07/20(月)19:37:43 No.710243214
>別に無理に効果で除去らなくてもカオスで相打ちとればいいんじゃ どっかで無効にされて4000打点になってない?
432 20/07/20(月)19:37:44 No.710243219
刑務所編かよ…
433 20/07/20(月)19:37:46 No.710243227
真のデュエリストデッキを選ばず
434 20/07/20(月)19:37:47 No.710243231
こっちが動いた途端「読んでたよ!」ってカウンター決められるんでしょ…相手にしたくねえ…
435 20/07/20(月)19:37:48 No.710243235
展開力無いんだからエクストラ入れる分だけドラグマの餌だ
436 20/07/20(月)19:37:48 No.710243243
デジタルバグの株をこれ以上下げようとするな
437 20/07/20(月)19:37:55 No.710243294
まず環境デッキをそれぞれそらで言えるかどうか そのデッキが持ちうる除去手段と突破不能の弱点を言えるか 自分のデッキでその弱点をつけるのはなにか これらが正確に全部言えない限り勝てない 遊戯王知識を試される
438 20/07/20(月)19:37:55 No.710243295
どっちかと言うと「これ強いんだぜ!」って雑に真似してズタボロにされる奴が増えるパチリスパターン
439 20/07/20(月)19:37:55 No.710243297
9人だけのショップ大会だよ!大規模な大会だとどこかで展開デッキに当たって負けるよスレ画だと!
440 20/07/20(月)19:37:57 No.710243306
>そうなのか…? 上にも書いてるけど野良試合で使うファンデッキじゃなくて大会で勝つために構築したデッキだと抹殺とか誘発娘ガッツリ積んでるからそこに刺さる構築になってるんよ 完全に環境全体をメタる事を意識したデッキになってる
441 20/07/20(月)19:37:59 No.710243324
いいデッキだな!10年前だろ?
442 20/07/20(月)19:38:02 No.710243338
>主人公が子供達から貰った寄せ集めのカードで作ったデッキ ちびっこたちのエースカードがちりばめられている… 開闢はガキ大将みたいな奴が惜しみつつも託してくれたカード
443 20/07/20(月)19:38:06 No.710243354
>刑務所編かよ… 本当に大切に使わせてもらってもいいカード割と入ってるな…
444 20/07/20(月)19:38:12 No.710243376
ハンマーシュートとか大昔の除去ガジェ以来だわ
445 20/07/20(月)19:38:15 No.710243389
少人数と身内読みの結果であって同じのCSに持ってってもまあ無理だよ 閃刀オルフェとか詰んでるもん
446 20/07/20(月)19:38:21 No.710243422
フリーに持ってったら普通に負けるみたいなやつだ 少なくともショップ内の流行を理解してハメに来ているわけだ
447 20/07/20(月)19:38:30 No.710243458
ハノイの騎士ガチ勢
448 20/07/20(月)19:38:30 No.710243463
>これエクストラはどうなってるの? >流石にそっちはリンクとか新しめのカードを入れてるんでしょう…? ヒの過去ツイ漁ったけどそっちではエクストラあるデッキはエクストラごと紹介してるので多分ない
449 20/07/20(月)19:38:35 No.710243482
朝から「」の心を掴んで離さないデッキ
450 20/07/20(月)19:38:36 No.710243487
>10人もいないショップ大会で勝ったぐらいでこれでも勝てる!とか言ってるアホが笑える 変な姿勢でシャカパチしながら言ってそう
451 20/07/20(月)19:38:38 No.710243495
>マクシムス死ぬの今初めて気づいた… 誘発札もほぼ死ぬので立て直しがキツイ アド差付く前に押し込もうと展開して攻めたらミラフォを踏んだ
452 20/07/20(月)19:38:42 No.710243519
おいおいこのご時世にマシュマロンなんて入れてんのか?こりゃ優勝いただきだわ
453 20/07/20(月)19:38:47 No.710243542
下級モンスターがほとんどリバース効果なのいいよね 俺はモンスターをセットしてターンエンド!
454 20/07/20(月)19:38:48 No.710243547
底知れぬ絶望の淵へ沈め!
455 <a href="mailto:トーテムポール">20/07/20(月)19:38:50</a> [トーテムポール] No.710243556
>刑務所編かよ… あんちゃんこれを…
456 20/07/20(月)19:38:52 No.710243568
>朝から「」の心を掴んで離さないデッキ ワクワクを思い出せるからな!
457 20/07/20(月)19:38:54 No.710243573
>いいデッキだな!10年前だろ? 10年前ってBFとかDDBが猛威ふるってた頃だろ!?
458 20/07/20(月)19:38:56 No.710243584
逆に考えてください スレ画に負けるくらいドラグマ召喚獣シャドールドラグーンは非力なデッキなんだと つまり規制をする必要はないということなんですよ
459 20/07/20(月)19:38:56 No.710243589
モブが何言おうが結果出した奴が正義なんだよ
460 20/07/20(月)19:38:59 No.710243596
これが100年前のデッキならふーんで終わりだけど 最近優勝したデッキと言われるとあまりにも面白すぎる
461 20/07/20(月)19:39:00 No.710243606
限定イラストのサイドラやワイゼルを1枚だけ入れてたりするのがお小遣いで作ったデッキ感を加速させてる
462 20/07/20(月)19:39:02 No.710243622
グレイブスクワーマーなんて見たの何年ぶりだろう
463 20/07/20(月)19:39:05 No.710243635
疑問の回答は大体既に書かれてるからヒかスレを読もうぜー!
464 20/07/20(月)19:39:08 No.710243651
>いいデッキだな!10年前だろ? クリッター出せねぇ!
465 20/07/20(月)19:39:09 No.710243657
何を言おうとも環境デッキに勝って優勝した事実は揺るがないんだ
466 20/07/20(月)19:39:13 No.710243674
意味わからねぇ意味わからねぇ言ってたら母から意味わからないのは貴方が馬鹿だからじゃないのと煽られた
467 20/07/20(月)19:39:13 No.710243676
遊作のダミーデッキ
468 20/07/20(月)19:39:13 No.710243677
>あんちゃんこれを… ありがたく使わせてもらうよ
469 20/07/20(月)19:39:17 No.710243688
うーn 今って表で出してソリティアソリティアみたいなのが多いから裏守備リバースや攻撃反応罠が刺さるのか…?
470 20/07/20(月)19:39:17 No.710243693
>終焉は超絶弱体化して無制限になった 超絶弱体化して何で2枚入ってるんですか…
471 20/07/20(月)19:39:19 No.710243699
>これエクストラはどうなってるの? >流石にそっちはリンクとか新しめのカードを入れてるんでしょう…? 対ドラグーンを意識して0
472 20/07/20(月)19:39:21 No.710243711
効果モンスター 星8/光属性/魔法使い族/攻1500/守3000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。 相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 相手のデッキの中核のコレが死んだ
473 20/07/20(月)19:39:25 No.710243728
大規模な大会なら負けるとかそういう話ではないのだ
474 20/07/20(月)19:39:25 No.710243733
>これが100年前のデッキならふーんで終わりだけど >最近優勝したデッキと言われるとあまりにも面白すぎる 誰だよお前
475 20/07/20(月)19:39:28 No.710243743
エクストラ使わないのに金満も入れてないのか… このデッキの動かし方見てみたいわ!見して頂戴!
476 20/07/20(月)19:39:31 No.710243761
>いいデッキだな!10年前だろ? 10年前はIFがトリシュ3連打して満足してた時期です…
477 20/07/20(月)19:39:32 No.710243767
>グレイブスクワーマーなんて見たの何年ぶりだろう つい最近ストラクに入ってただろ!
478 20/07/20(月)19:39:37 No.710243793
小規模だろうが身内戦だろうがまず文句言ってるやつは結果見せて見ろと
479 20/07/20(月)19:39:40 No.710243805
DDチェッカーで開闢を出させない 混沌のコストをサイクルリーダーで除外して出させない マシュマロンを裏守備のまま破壊するリバースブレイク ミラフォを手札に戻すサイクロンクリエイター つまりAOJはこれに勝てる
480 20/07/20(月)19:39:40 No.710243809
>これが100年前のデッキならふーんで終わりだけど 石版でも持ってきたのかな…
481 20/07/20(月)19:39:43 No.710243818
俺もカードアドバンテージ見直すか…最近大型出すためだけにデッキ組んでる気がしてた
482 20/07/20(月)19:39:48 No.710243831
紙束一歩手前まだ来ててこれに負けたら意味わかんねえ…ってなりそうだなこれ
483 20/07/20(月)19:39:50 No.710243842
どうあっても強さを認められないあたり本当に序盤のザコ敵がお似合いだな「」!
484 20/07/20(月)19:39:52 No.710243850
こういうデッキが優勝するあたりから現代遊戯王の健全さを感じ取ってほしい
485 20/07/20(月)19:39:52 No.710243851
>これが100年前のデッキならふーんで終わりだけど 石版じゃねーか!
486 20/07/20(月)19:39:57 No.710243881
全くの初見だと「は?裏守備とか事故かよ?」って舐めたところに飛んでくるマシュマロ
487 20/07/20(月)19:39:58 No.710243885
>展開力無いんだからエクストラ入れる分だけドラグマの餌だ 強金入れずにノーエクストラで行ったのはドラグマ見ての選択なんだろうか
488 20/07/20(月)19:39:59 No.710243891
マシュマロンで負けたんだなは強すぎる…
489 20/07/20(月)19:40:08 No.710243931
>今って表で出してソリティアソリティアみたいなのが多いから裏守備リバースや攻撃反応罠が刺さるのか…? 今はソリティアやらんよ…
490 20/07/20(月)19:40:09 No.710243934
ミラフォ踏んでミラフォ警戒したらクレイモヤが飛んでくる 遊戯王デュエルモンスターズ!
491 20/07/20(月)19:40:10 No.710243943
>完全に環境全体をメタる事を意識したデッキになってる 上にもあるけど環境じゃ誘発で十中八九死ぬインフェルニティには展開で押し切られるよね
492 20/07/20(月)19:40:21 No.710244006
>大規模な大会なら負けるとかそういう話ではないのだ 寧ろ大規模大会の方が環境から外れたデッキとか多くて負ける可能性高いまである
493 20/07/20(月)19:40:22 No.710244011
>>え、CSとかで結果残した訳じゃないのスレ画 >64人ぐらいいたCSだぞ つまんねえ嘘ぶっこくな 10人未満のショップ大会だよ
494 20/07/20(月)19:40:26 No.710244028
>(2):自分メインフェイズに発動できる。 >自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。 >相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。 ここが丸々死ぬのか…
495 20/07/20(月)19:40:30 No.710244048
ハノイの騎士…存在していたのか…
496 20/07/20(月)19:40:30 No.710244051
ドラグマはエクストラゼロで1:1交換され続けたり ミラフォ踏むと死ぬのか
497 20/07/20(月)19:40:33 No.710244058
>これが100年前のデッキならふーんで終わりだけど >最近優勝したデッキと言われるとあまりにも面白すぎる イリアステルかよてめー
498 20/07/20(月)19:40:38 No.710244087
>相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。 ない…
499 20/07/20(月)19:40:39 No.710244093
リンクを何体も出すデッキは今や時代遅れで使われてないからこそだぞ
500 20/07/20(月)19:40:40 No.710244098
リバースモンスター全盛期って何年前だよ…
501 20/07/20(月)19:40:44 No.710244115
実際まず阻止されるGを入れるくらいなら 壊獣とかコズサイとかのがよくね?と最近思う
502 20/07/20(月)19:40:54 No.710244163
>どうあっても強さを認められないあたり本当に序盤のザコ敵がお似合いだな「」! ギャハハハ今どきEx無しとか原始時代から来たのかよ!瞬殺してやるぜ!
503 20/07/20(月)19:41:04 No.710244202
このデッキでマッチ戦2回勝てって言われても無理ってなる
504 20/07/20(月)19:41:06 No.710244210
>どうあっても強さを認められないあたり本当に序盤のザコ敵がお似合いだな「」! 確かに環境に刺さるのは解るんだが使いこなせる気がしなさすぎて強さがわからねえ!
505 20/07/20(月)19:41:09 No.710244225
>64人ぐらいいたCSだぞ スレ潰しの為の嘘自演やめろ
506 20/07/20(月)19:41:10 No.710244228
>全くの初見だと「は?裏守備とか事故かよ?」って舐めたところに飛んでくるマシュマロ リバース先に来ててもまあまたリバースだろうってマシュマロ踏むとかありそうで嫌だなこれ
507 20/07/20(月)19:41:11 No.710244235
ハノイがそうだねしてるぜ!
508 20/07/20(月)19:41:18 No.710244264
実際ドラグマはEX0真竜とか天敵だもんね
509 20/07/20(月)19:41:24 No.710244285
セルフ制限かけてるカードはお金が足りなくてかえなかったのかなと思ってしまうデッキだ
510 20/07/20(月)19:41:24 No.710244287
そうだねカウンターばら撒き始めたな…
511 20/07/20(月)19:41:25 No.710244290
普通なら初戦でこれに当たったらラッキーまである
512 20/07/20(月)19:41:25 No.710244294
>超絶弱体化して何で2枚入ってるんですか… 超絶弱体化しても強いからだ
513 20/07/20(月)19:41:30 No.710244325
裏守備エンドならシャドールかサブテラーかもしれないし…
514 20/07/20(月)19:41:32 No.710244339
一回勝つだけならまだしもマッチなのがね どうすればええねん
515 20/07/20(月)19:41:34 No.710244344
よくわかんないからガンダムで例えて
516 20/07/20(月)19:41:34 No.710244345
真面目な話EX0だったら帝か真竜だから結構ビビると思う マシュマロン…?
517 20/07/20(月)19:41:37 No.710244357
ダイーザしか被りなかったらしいな
518 20/07/20(月)19:41:43 No.710244395
カウンタークリーナーの出番ぜー!
519 20/07/20(月)19:41:43 No.710244396
理屈はわかるけどDDMとかブラックコアが理解する脳を拒ませる
520 20/07/20(月)19:41:45 No.710244404
>リバースモンスター全盛期って何年前だよ… シャドールがいるから6年くらい前かな…
521 20/07/20(月)19:41:48 No.710244417
発狂そ爆?? そんなに効いちゃったのかよ!
522 20/07/20(月)19:41:51 No.710244430
なんか気づいたら64人規模の公認大会で優勝したことになってる… 9人参加の非公認大会だよ……相手のデッキはガチガチだったけど……
523 20/07/20(月)19:41:51 No.710244433
リアルで当たったら混乱するか童実野町のチンピラみたいな感想になるかどっちかだと思う
524 20/07/20(月)19:41:53 No.710244443
>リバースモンスター全盛期って何年前だよ… シャドール全盛期だし最近では?
525 20/07/20(月)19:41:58 No.710244472
>>どうあっても強さを認められないあたり本当に序盤のザコ敵がお似合いだな「」! >ギャハハハ今どきEx無しとか原始時代から来たのかよ!瞬殺してやるぜ! 真帝がなにか言いたげにしてる
526 20/07/20(月)19:42:02 No.710244485
序盤の雑魚みたいなレスさせたら「」の右に出る者はいないぜー!
527 20/07/20(月)19:42:05 No.710244498
>リンクを何体も出すデッキは今や時代遅れで使われてないからこそだぞ オルフェゴールとかまだまだ元気ですけど
528 20/07/20(月)19:42:09 No.710244518
書き込みをした人によって削除されました
529 20/07/20(月)19:42:11 No.710244527
モブハノイ実在していたのか…
530 20/07/20(月)19:42:15 No.710244547
>なんか気づいたら64人規模の公認大会で優勝したことになってる… >9人参加の非公認大会だよ……相手のデッキはガチガチだったけど…… 「」は本当にすぐ話を盛るからな…
531 20/07/20(月)19:42:19 No.710244562
>どうすればええねん 逆に考えて欲しい 環境デッキのサイドカードにこのデッキメタれるようなパーツ入ってると思うか?
532 20/07/20(月)19:42:22 No.710244569
>よくわかんないからガンダムで例えて ジムでνガンダムを落とす
533 20/07/20(月)19:42:25 No.710244583
>どうあっても強さを認められないあたり本当に序盤のザコ敵がお似合いだな「」! いやまぁ実際現代の大概のデッキにスレ画は勝てないと思うよ… 環境デッキとの相性は最高だったけど
534 20/07/20(月)19:42:26 No.710244584
ド忘れミュウツー吹雪連打六匹構築で旅パに負けたみたいな
535 20/07/20(月)19:42:28 No.710244594
そ爆効いたとか……ミラーフォースふんじゃった?
536 20/07/20(月)19:42:31 No.710244607
私が握っているのは幽鬼うさぎ! これでいつでもモンスター効果を無効にする事が…
537 20/07/20(月)19:42:37 No.710244624
破壊耐性持ちは結構いるけど除外耐性持ちってそんなにいないからブラックコアって刺さるは刺さるんだよな
538 20/07/20(月)19:42:39 No.710244631
お…俺様のドラグーンがああぁぁあ…!!
539 20/07/20(月)19:42:47 No.710244676
>対戦相手だったんだろう 対戦相手に失礼すぎる…
540 20/07/20(月)19:42:52 No.710244702
>>発狂そ爆?? >>そんなに効いちゃったのかよ! >対戦相手だったんだろう 対戦相手をすげぇ侮辱してるレスだ…
541 20/07/20(月)19:42:52 No.710244704
>対戦相手だったんだろう 実際の対戦相手に失礼だからやめよう
542 20/07/20(月)19:42:53 No.710244711
まずマッチとか言ってるのも大嘘だし
543 20/07/20(月)19:42:55 No.710244719
>いやまぁ実際現代の大概のデッキにスレ画は勝てないと思うよ… >環境デッキとの相性は最高だったけど 二行で矛盾する文章作るな
544 20/07/20(月)19:42:56 No.710244729
>破壊耐性持ちは結構いるけど除外耐性持ちってそんなにいないからブラックコアって刺さるは刺さるんだよな 対象耐性もあるからそうでもない
545 20/07/20(月)19:42:59 No.710244739
>私が握っているのは幽鬼うさぎ! >これでいつでもモンスター効果を無効にする事が… おめー破壊効果だろうが!
546 20/07/20(月)19:43:12 No.710244795
現代のカオス
547 20/07/20(月)19:43:14 No.710244807
オルフェとか閃刀とかにはどするの?
548 20/07/20(月)19:43:16 No.710244814
俺様のドラグマでこんなデッキイチコロだぜ!
549 20/07/20(月)19:43:16 No.710244815
>私が握っているのは幽鬼うさぎ! >これでいつでもモンスター効果を無効にする事が… いやうさぎはスレ画にはぶっささるだろ
550 20/07/20(月)19:43:16 No.710244819
>ジムでνガンダムを落とす そんなに
551 20/07/20(月)19:43:26 No.710244845
死者は別だ!死人に口ありさ!
552 20/07/20(月)19:43:29 No.710244867
>よくわかんないからガンダムで例えて 理解できないカスタムされたリックドムでネェルアーガマ落とす
553 20/07/20(月)19:43:30 No.710244874
オイオイオイハンマーシュートとかいつの時代から来たんだよこいつ! 小学生の頃に使ってたデッキじゃあ今の遊戯王には通用しないぜギャハハハハ!!!
554 20/07/20(月)19:43:32 No.710244888
みんな!さえ入れてればこんなことにはならなかったんだよな
555 20/07/20(月)19:43:32 No.710244890
多分除去ガジェには勝てない…?