20/07/20(月)18:23:00 黄金期 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)18:23:00 No.710222836
黄金期
1 20/07/20(月)18:25:19 No.710223402
アラサー黄金期
2 20/07/20(月)18:26:49 No.710223777
団長がボーボボを!?
3 20/07/20(月)18:32:40 No.710225311
ムヒョネウロDグレはこの後か マジ黄金期だな
4 20/07/20(月)18:33:32 ID:Kmn.gs9I Kmn.gs9I No.710225533
削除依頼によって隔離されました 全部クソ漫画だね...
5 20/07/20(月)18:33:45 No.710225579
ミスフルってこれよか人気格下の作品でもアニメ化したのになんでされなかったんだろね
6 20/07/20(月)18:34:48 No.710225850
今より作品数少ないな
7 20/07/20(月)18:35:27 No.710226013
>ミスフルってこれよか人気格下の作品でもアニメ化したのになんでされなかったんだろね この黄金期の中では比較的見劣りしてたから
8 20/07/20(月)18:35:48 No.710226103
ワンピースがあんまり面白くなかった時期のような
9 20/07/20(月)18:36:27 No.710226283
>ワンピースがあんまり面白くなかった時期のような この時期ってアラバスタか空島でしょ 一番面白い時期じゃん
10 20/07/20(月)18:36:48 No.710226374
>全部クソ漫画だね... 他のものを貶しても貴方の人生が良くなるわけじゃないよ…
11 20/07/20(月)18:36:51 No.710226389
あまり古さを感じない面子だけど16年前か…
12 20/07/20(月)18:38:23 No.710226799
>>全部クソ漫画だね... >他のものを貶しても貴方の人生が良くなるわけじゃないよ… 自分の人生がクソだから周りもクソにしか見えないんだろう
13 20/07/20(月)18:39:17 No.710227051
>あまり古さを感じない面子だけど16年前か… このうち半分は続編なり外伝なりがつい最近展開されてるからね
14 20/07/20(月)18:39:32 No.710227114
上の方わりと長いことがんばってんな
15 20/07/20(月)18:39:57 No.710227233
2作品以外はアニメ化してるのはすげえな
16 20/07/20(月)18:40:08 No.710227280
ほとんどの連載が知名度あるな 今とはえらいちがいだ
17 20/07/20(月)18:40:13 No.710227306
自分が一番楽しめてた時を黄金期と言って他を貶すのはもう病気だわ
18 20/07/20(月)18:40:22 No.710227340
ハンター休載かよ…
19 20/07/20(月)18:40:42 No.710227438
銀魂とデスノートって同期だったのね
20 20/07/20(月)18:40:57 No.710227500
この辺強すぎて新人育つまで時間かかった印象
21 20/07/20(月)18:41:23 No.710227615
>自分が一番楽しめてた時を黄金期と言って他を貶すのはもう病気だわ この時期読んでないけど普通に黄金期だと思うよ
22 20/07/20(月)18:41:36 No.710227665
>団長がボーボボを!? su4060930.jpg 調べたらマジで驚いた
23 20/07/20(月)18:41:41 No.710227696
強いて言うなら600万部発行時代が黄金期だと思うの
24 20/07/20(月)18:42:36 No.710227917
>強いて言うなら600万部発行時代が黄金期だと思うの 新人の単行本20万部売れても打ちきりになってた時代だっけ
25 20/07/20(月)18:42:52 No.710227987
ジャンプ黄金期というよりマガジン凋落期のイメージか強い
26 20/07/20(月)18:42:54 No.710227997
こち亀がここまで後ろに来てるのが今だと信じられない
27 20/07/20(月)18:43:24 No.710228132
89年くらいと比べるとまだまだ
28 20/07/20(月)18:43:26 No.710228137
左下のやつ全く記憶にないなソードブレイカーのあと?
29 20/07/20(月)18:44:03 No.710228288
このちょい後あたりで一度ジャンプ買うの止めたけど ごっちゃんですって全く記憶にないな
30 20/07/20(月)18:44:18 No.710228358
そりゃLIVEはクソ(食わされる)漫画だけどよ…
31 20/07/20(月)18:44:32 No.710228413
>こち亀がここまで後ろに来てるのが今だと信じられない 人気=掲載順じゃないぞ こち亀は刺身の妻みたいなもんなので後ろの方が定位置なんだ
32 20/07/20(月)18:44:36 No.710228432
もうちょっと前が好き
33 20/07/20(月)18:45:15 No.710228627
知らないけど黄金期ってドラゴンボールとか載ってた時期じゃねえの?
34 20/07/20(月)18:45:42 No.710228783
デスノと銀魂が続いて連載されたのか…
35 20/07/20(月)18:45:42 No.710228784
LIVEはハリガネムシを指から入れるシーンだけ覚えてるよ
36 20/07/20(月)18:45:57 No.710228855
アニメ化黄金期って印象
37 20/07/20(月)18:46:17 No.710228940
>こち亀がここまで後ろに来てるのが今だと信じられない こち亀はとうに特別枠だ
38 20/07/20(月)18:46:22 No.710228962
この頃もうたけし終わってたっけか
39 20/07/20(月)18:46:24 No.710228966
>ミスフルってこれよか人気格下の作品でもアニメ化したのになんでされなかったんだろね ミスフルに一応アニメ化の話は来てたんだけど ギャグ全部削れることになるから断ったんじゃなかったっけ?
40 20/07/20(月)18:46:47 No.710229054
銀魂は初期滅茶苦茶人気無かったのにああなるとはなあ
41 20/07/20(月)18:46:51 No.710229076
ジャガーってこの頃じゃなかったっけ…
42 20/07/20(月)18:47:41 No.710229309
ブリーチが前の方にあるの珍しい
43 20/07/20(月)18:47:50 No.710229355
一番面白かった時期
44 20/07/20(月)18:47:56 No.710229378
いやあドンマイ
45 20/07/20(月)18:47:57 No.710229382
>知らないけど黄金期ってドラゴンボールとか載ってた時期じゃねえの? 確かにドラゴンボールとかキン肉マンとか聖闘士星矢とか あの辺りが被ってる時期な気はする まあ統計見たことないしわからんけど
46 20/07/20(月)18:48:02 No.710229403
>この頃もうたけし終わってたっけか 銀魂始まるとうの前にやらかして終わってるよ
47 20/07/20(月)18:48:05 No.710229423
ワンピナルトブリーチこち亀でコミック10億部売り上げてるから黄金期でいいと思う
48 20/07/20(月)18:48:27 No.710229533
この中でそこまでヒットしてないの武装錬金とごっちゃんですだけか すげーな
49 20/07/20(月)18:48:34 No.710229560
ジャガーさん休載?
50 20/07/20(月)18:48:41 No.710229590
LIVEは199ワンダブルナインが印象に残っている…LIVEも短期打ち切りだけど最終回は綺麗にまとめるよねこの作者
51 20/07/20(月)18:48:50 No.710229635
>>団長がボーボボを!? >su4060930.jpg >調べたらマジで驚いた シリアスなシーンがギャグになってんじゃねーか!
52 20/07/20(月)18:48:52 No.710229644
>銀魂は初期滅茶苦茶人気無かったのにああなるとはなあ 最初から読んでたけどいつらへんから人気出たのかわからん 新撰組出てるあたり?
53 20/07/20(月)18:49:24 No.710229785
>この中でそこまでヒットしてないの武装錬金とごっちゃんですだけか >すげーな ミスフル…
54 20/07/20(月)18:49:30 No.710229808
削除依頼によって隔離されました ガチで一個も知らん
55 20/07/20(月)18:50:09 No.710230011
ミスフルはアニメ化の話までは来てたから不人気ではない
56 20/07/20(月)18:50:16 No.710230047
>>この中でそこまでヒットしてないの武装錬金とごっちゃんですだけか >>すげーな >ミスフル… アニメにならなかっただけで1000万部くらい売れてたはず
57 20/07/20(月)18:50:33 No.710230119
>ガチで一個も知らん そういうのいいんで
58 20/07/20(月)18:50:50 No.710230205
>ガチで一個も知らん ムショ帰り?レスしなくていいよ
59 20/07/20(月)18:51:13 No.710230316
>ガチで一個も知らん 機会があったら読んどけ 打ち切りだったごっちゃんですらそれなりに読めるから
60 20/07/20(月)18:51:17 No.710230330
24巻までやってんだよなミスフル
61 20/07/20(月)18:51:39 No.710230419
ジャンプじゃなくてサンデー派かも知れないし…
62 20/07/20(月)18:51:40 No.710230425
本数少なくね?
63 20/07/20(月)18:51:49 No.710230462
>この中でそこまでヒットしてないの武装錬金とごっちゃんですだけか >すげーな アニメやったのにそこまでヒットしてない扱いなのか武装錬金…
64 20/07/20(月)18:52:18 No.710230597
>>ガチで一個も知らん >ムショ帰り?レスしなくていいよ 全部知らないってなると懲役40年オーバーか…
65 20/07/20(月)18:52:21 No.710230609
この頃ってチャンピオンがまじでバキ以外ゴミだった
66 20/07/20(月)18:52:33 No.710230663
ボーボボあるのにギャグで勝負したのか銀魂
67 20/07/20(月)18:52:54 No.710230759
ここみてて一つも知らないってのはちょっと無理がある
68 20/07/20(月)18:53:09 No.710230825
またこんくらい豪華にならないかなー
69 20/07/20(月)18:53:14 No.710230846
>ボーボボあるのにギャグで勝負したのか銀魂 ボーボボはボーボボというジャンルなので…
70 20/07/20(月)18:53:25 No.710230891
亀ラップのときの他の作者コメントがずっと気になってるんだ俺
71 20/07/20(月)18:53:34 No.710230934
>ブリーチが前の方にあるの珍しい 尸魂界編入ってアニメ化決まって脂乗ってた頃だしな… というか破面終盤までは普通に掲載順位安定してたろ!?
72 20/07/20(月)18:54:04 No.710231070
デスノと銀魂って同時期なんだ
73 20/07/20(月)18:54:22 No.710231155
>アニメやったのにそこまでヒットしてない扱いなのか武装錬金… アニメになったのが打ち切りになったおかげで2クール深夜アニメの尺にちょうどよくまとまるからだし
74 20/07/20(月)18:54:35 No.710231220
デスノート始まった翌週に銀魂始まってるの ワンピ始まった翌週にたけし始まったみたいな感じあるな
75 20/07/20(月)18:54:39 No.710231233
鰤の11巻ってどこらへんだっけ
76 20/07/20(月)18:54:52 No.710231288
寧ろそこまで売れてないのにアニメもゲームも出てるのがおかしいんだよ武装錬金 売れてないって言っても300万部だから今で言うチェーンソーマンくらいは売れてるけど
77 20/07/20(月)18:54:56 No.710231302
>この頃ってチャンピオンがまじでバキ以外ゴミだった バキもゴミ以下な今は何があるんだ?
78 20/07/20(月)18:54:58 No.710231315
>鰤の11巻ってどこらへんだっけ ソウルソサエティ始まったあたり
79 20/07/20(月)18:55:08 No.710231371
>ジャガーってこの頃じゃなかったっけ… 左下
80 20/07/20(月)18:55:17 No.710231417
>>アニメやったのにそこまでヒットしてない扱いなのか武装錬金… >アニメになったのが打ち切りになったおかげで2クール深夜アニメの尺にちょうどよくまとまるからだし いくら丁度よくても人気なきゃアニメ化なんてしないよというかそれ妄想じゃねーか
81 20/07/20(月)18:55:52 No.710231550
遊戯王ってこんな最近までやってたっけ
82 20/07/20(月)18:55:53 No.710231555
>>ミスフルってこれよか人気格下の作品でもアニメ化したのになんでされなかったんだろね >ミスフルに一応アニメ化の話は来てたんだけど >ギャグ全部削れることになるから断ったんじゃなかったっけ? 作者が描いてるけど単に延ばし延ばしになってタイミングが合わなかっただけみたいだぞ
83 20/07/20(月)18:56:03 No.710231592
>鰤の11巻ってどこらへんだっけ 恋次戦あたり
84 20/07/20(月)18:56:26 No.710231686
>バキもゴミ以下な今は何があるんだ? ビースターズと入間くんと弱虫ペダル
85 20/07/20(月)18:56:30 No.710231706
トリコの最終回付近くらいのラインナップが好きだったな
86 20/07/20(月)18:56:35 No.710231728
和月の知らんところで決まったみたいだし担当かアニメ制作会社のどっちかがめっちゃ推したんだと思う武装錬金
87 20/07/20(月)18:56:37 No.710231736
>>この頃ってチャンピオンがまじでバキ以外ゴミだった >バキもゴミ以下な今は何があるんだ? むしろバキ以外どれもまとも
88 20/07/20(月)18:56:53 No.710231802
>バキもゴミ以下な今は何があるんだ? ググレチンカス
89 20/07/20(月)18:57:00 No.710231834
>この時期ってアラバスタか空島でしょ >一番面白い時期じゃん 空島って連載中は結構不評じゃなかったっけ オチが綺麗なのと一気読み出来る単行本で評価持ち直したイメージ
90 20/07/20(月)18:57:15 No.710231907
>この頃ってチャンピオンがまじでバキ以外ゴミだった この頃の浦安そんなひどいの?
91 20/07/20(月)18:57:31 No.710231966
まあカルト的人気はあったよ武装錬金 打ち切り綱渡りで10巻までは行ったし
92 20/07/20(月)18:57:37 No.710231988
>左下 そっかこの頃ってギリまだマンキンもやってたか…
93 20/07/20(月)18:57:48 No.710232027
アニメ武装錬金はめっちゃ高待遇だと思う
94 20/07/20(月)18:57:55 No.710232061
>寧ろそこまで売れてないのにアニメもゲームも出てるのがおかしいんだよ武装錬金 >売れてないって言っても300万部だから今で言うチェーンソーマンくらいは売れてるけど 和月って実はすごい作家だったのでは?
95 20/07/20(月)18:58:05 No.710232097
鰤が1番脂乗ってる頃かな?
96 20/07/20(月)18:58:44 No.710232256
腹減ってレイプ!
97 20/07/20(月)18:58:51 No.710232295
ごっちゃんですだけ知らねえ…
98 20/07/20(月)18:58:57 No.710232334
>鰤が1番脂乗ってる頃かな? アニメになるのがこの年の秋だからもう少し後な気もする
99 20/07/20(月)18:59:40 No.710232501
>鰤が1番脂乗ってる頃かな? あと20巻くらいは乗ってる気がする
100 20/07/20(月)19:00:11 No.710232626
>和月って実はすごい作家だったのでは? 暗黒時代の救世主イメージが強い すごい
101 20/07/20(月)19:00:52 No.710232782
最近のジャンプは超長編じゃなく作家の終わりたい時にサクッと終わるイメージ
102 20/07/20(月)19:01:03 No.710232827
ごっちゃんも嫌いじゃなかったよ
103 20/07/20(月)19:01:03 No.710232829
ジャンプの相撲漫画って火ノ丸がまあ有名になったけど割と90年代以前の昔からあることはあったんだよな 全部打ち切られてただけで
104 20/07/20(月)19:01:09 No.710232848
アニメ化実写化が結構あるな
105 20/07/20(月)19:01:13 No.710232863
和月は普通に凄い扱いだよ…
106 20/07/20(月)19:01:16 No.710232874
海外人気含めるとるろ剣はかなりヤバい部類しゃないのかな
107 20/07/20(月)19:01:59 No.710233041
北斗キン肉マン翼辺りの第一次黄金期とドラゴンボールスラダン幽白辺りの第二次黄金期があって スレ画の頃に単行本がジャンプ歴代トップクラスに売れてて今が三回目の黄金期ですね みたいにジャンプ編集長が雑誌インタビューで言ったりしたけど当時のネットではこんなのがと反発みたいな
108 20/07/20(月)19:02:00 No.710233043
スレ画は復刻版だから当時連載されてたつまんないのが何個かオミットされてるはず これはスレ画の何号か前のやつ su4060979.jpg
109 20/07/20(月)19:02:02 No.710233050
>>和月って実はすごい作家だったのでは? >暗黒時代の救世主イメージが強い >すごい 始まったばかりのワンピ抱えてたころ るろ剣と封神だけで支えてた時代もあったからな…
110 20/07/20(月)19:02:37 No.710233207
るろ剣ごときが看板やってたから暗黒期 とか言われるだけでるろ剣自体はさすがに看板やってたからそりゃすごいよ
111 20/07/20(月)19:02:52 No.710233285
武装錬金切られた時はほんと荒れてたな
112 20/07/20(月)19:02:54 No.710233296
和月は自分の性癖をうまく作品に昇華できない以外はすごい漫画家だよ
113 20/07/20(月)19:03:01 No.710233319
su4060987.jpg スレ画なんか省かれてね?
114 20/07/20(月)19:03:21 No.710233404
>su4060979.jpg ぷーやん懐かしいな…なんかこの頃連続で卓球もの連載してた気がする
115 20/07/20(月)19:03:25 No.710233419
るろ剣で支えてた時期かなり長かったからすごいよ
116 20/07/20(月)19:03:50 No.710233520
すげー時代
117 20/07/20(月)19:04:21 No.710233648
今でもちょいちょいリバイバルして商品になるメンツだな
118 20/07/20(月)19:04:41 No.710233753
心情描写の繊細さはジャンプでも上から数えた方が早いくらいじゃなかろうか和月
119 20/07/20(月)19:05:00 No.710233833
ミスフルのアニメ云々の顛末ってどこで描いてたっけか 読んだ記憶はあるけど思い出せない 育児エッセイのやつかな
120 20/07/20(月)19:05:28 No.710233984
>北斗キン肉マン翼辺りの第一次黄金期とドラゴンボールスラダン幽白辺りの第二次黄金期があって >スレ画の頃に単行本がジャンプ歴代トップクラスに売れてて今が三回目の黄金期ですね >みたいにジャンプ編集長が雑誌インタビューで言ったりしたけど当時のネットではこんなのがと反発みたいな 何も間違ったこと言ってないと思うけど 当時のネットは逆張りの固まりだったのかな
121 20/07/20(月)19:05:37 No.710234014
かんなでとサラブレッドはうっすら覚えてるが一番下が一切記憶にない…
122 20/07/20(月)19:05:46 No.710234041
>るろ剣ごときが看板やってたから暗黒期 >とか言われるだけでるろ剣自体はさすがに看板やってたからそりゃすごいよ そもそもるろ剣に「ごとき」って付けてるの単なる粘着アンチくらいだと思う…
123 20/07/20(月)19:05:48 No.710234048
和月はまあ凄いけど性犯罪者だからちょっと
124 20/07/20(月)19:05:57 No.710234082
5年連載してアニメ化しなかったのはミスフルぐらいって斉木楠雄が
125 20/07/20(月)19:05:57 No.710234083
>su4060987.jpg >スレ画なんか省かれてね? もしかして当時のジャンプを持ってるのか…
126 20/07/20(月)19:06:21 No.710234186
るろ剣は二回目の黄金期の末期にやってきて伸び盛り全開してたら 周りが次々に終わってって気づいたら俺がトップに?みたいになってたけど そこから1年もしないうちにワンピースとハンタがやってきて上位陣は割とすぐに落ち着いた
127 20/07/20(月)19:06:32 No.710234235
けど今連載してる作家たちの前で今は暗黒期ですとも言えんよなあ
128 20/07/20(月)19:06:56 No.710234354
今でもマシリトがワンピになにか言うとDBと比較して一緒に批判するおじさん沢山いるからな 90年代は呪縛みたいなもんだな
129 20/07/20(月)19:07:05 No.710234390
ドラマCDにはなってたんだけどねミスフル アニメの話自体もあったし当時人気はあった なんか変なクリーチャーばっかりの相手校との試合長々とやってるうちに人気ガタ落ちした
130 20/07/20(月)19:07:24 No.710234481
>いくら丁度よくても人気なきゃアニメ化なんてしないよというかそれ妄想じゃねーか いや打ち切りになって尺がちょうどよくなったからアニメ化決まったのは監督の発言だぞ
131 20/07/20(月)19:07:43 No.710234559
>けど今連載してる作家たちの前で今は暗黒期ですとも言えんよなあ タイパクみたいなのを連載許してる時点で編集部は暗黒期の無能言われても仕方ない
132 20/07/20(月)19:07:49 No.710234590
最近ミスフルの作者が自虐ネタでアニメ待機してたら骨になったみたいな4コマ描いてなかったかな
133 20/07/20(月)19:07:54 No.710234612
>5年連載してアニメ化しなかったのはミスフルぐらいって斉木楠雄が というか21世紀入ってから20巻超えてアニメ化してない唯一の漫画だったような
134 20/07/20(月)19:08:00 No.710234635
>タイパクみたいなのを連載許してる時点で編集部は暗黒期の無能言われても仕方ない 巣に帰れ
135 20/07/20(月)19:08:09 No.710234671
>>けど今連載してる作家たちの前で今は暗黒期ですとも言えんよなあ >タイパクみたいなのを連載許してる時点で編集部は暗黒期の無能言われても仕方ない よそでやって
136 20/07/20(月)19:08:48 No.710234826
タイパクアンチって本当にどこにでも出しゃばるな
137 20/07/20(月)19:08:58 No.710234874
>何も間違ったこと言ってないと思うけど >当時のネットは逆張りの固まりだったのかな DB時代がすごすぎたのもある ネットには直撃世代しかいなかったろうしな
138 20/07/20(月)19:09:15 No.710234966
>今でもマシリトがワンピになにか言うとDBと比較して一緒に批判するおじさん沢山いるからな >90年代は呪縛みたいなもんだな まぁ一番元気あった頃だから仕方ない部分もある
139 20/07/20(月)19:09:31 No.710235032
編集部も危機感持ってるみたいだけど受ける漫画の年齢層が上がってるのは気になる 鬼滅まで行くともう全世代なんだけど
140 20/07/20(月)19:09:51 No.710235121
これ新人入りこめねぇな…
141 20/07/20(月)19:09:53 No.710235133
この時期はジャンプ以外も現在進行形で連載してる漫画が単巻数十万~数百万部売れりゃ 過去の人気作も完全版やコミック文庫やコンビニ版でウン万部売れたりと単行本バブルが来てたというか 新刊も売れるので並行してブックオフとかの新古書店もノリノリで成長してた
142 20/07/20(月)19:10:26 No.710235294
コミックスの売上エグいよねこの世代
143 20/07/20(月)19:10:34 No.710235328
ドラゴンボールだけじゃなくてスラダンとか幽白とか当時の人気作立て続けに終わったからな…
144 20/07/20(月)19:10:38 No.710235340
>るろ剣は二回目の黄金期の末期にやってきて伸び盛り全開してたら >周りが次々に終わってって気づいたら俺がトップに?みたいになってたけど >そこから1年もしないうちにワンピースとハンタがやってきて上位陣は割とすぐに落ち着いた るろ剣が完全にトップだった時期って途中から人誅編でアニメは風水編とかにやっちゃったしね
145 20/07/20(月)19:10:39 No.710235343
この頃はネットも粗探し全盛期じゃないかな
146 20/07/20(月)19:10:41 No.710235362
るろ剣時代は遊戯王が面白くなってきたころで封神演義もあった時代だしそんな酷い印象がない
147 20/07/20(月)19:11:16 No.710235517
武軍高校編だっけかなミスフルの人気ガタ落ちしたの… 敵にとにかく魅力がなくてそんでいて長いし面白くなかった…
148 20/07/20(月)19:11:18 No.710235523
>タイパクアンチって本当にどこにでも出しゃばるな タイパクシンパも要らん糞して寝ろ
149 20/07/20(月)19:11:21 No.710235536
>最近のジャンプは超長編じゃなく作家の終わりたい時にサクッと終わるイメージ ナルトや鰤を引き延ばした結果話がグダグダになってアンケ人気も堕ちたからな 決して単巻売り上げは悪くないどころか他の漫画と比べると桁違いではあるんだけど
150 20/07/20(月)19:11:28 No.710235577
ナルト二部始まったあたりのジャンプが俺の中坊メンタルを愛撫する
151 20/07/20(月)19:11:43 No.710235628
>るろ剣時代は遊戯王が面白くなってきたころで封神演義もあった時代だしそんな酷い印象がない 中堅クラスの漫画はかなり恵まれてた時期だよね
152 20/07/20(月)19:11:45 No.710235639
今ジャンプ以外は電子書籍のおかげで小ヒットが底上げされてるんだけどね
153 20/07/20(月)19:11:55 No.710235701
この時代に鬼滅連載はじまってたら80巻くらいの長期連載になってたかな
154 20/07/20(月)19:12:02 No.710235734
>これ新人入りこめねぇな… スレ画はそうかもしれないけど実際は紙のジャンプだと新人枠はあるしこの年銀魂デスノ以外にもDグレリボーンムヒョロジ始まってるけどな ノーカンかな
155 20/07/20(月)19:12:38 No.710235891
ごっちゃんです面白かったんだけどな
156 20/07/20(月)19:12:38 No.710235894
>ドラゴンボールだけじゃなくてスラダンとか幽白とか当時の人気作立て続けに終わったからな… マキバオーのヒゲ牧場はヒゲドラゴン・ヒゲユウユウ・ヒゲスラムが引退して潰れたからね
157 20/07/20(月)19:12:38 No.710235896
>この時代に鬼滅連載はじまってたら80巻くらいの長期連載になってたかな この時代だとSQ送りになってると思う
158 20/07/20(月)19:12:55 No.710235982
武装錬金ってデスノより前だっけ!?
159 20/07/20(月)19:13:05 No.710236030
>この時代に鬼滅連載はじまってたら80巻くらいの長期連載になってたかな ないないありません
160 20/07/20(月)19:13:14 No.710236068
>アニメにならなかっただけで1000万部くらい売れてたはず 武装錬金より下じゃねえか
161 20/07/20(月)19:13:20 No.710236097
ワンピナルトブリーチ世代の始まりって感じ それの後にワンピヒロアカ世代があって 今は更にその次に来たのかなって
162 20/07/20(月)19:13:25 No.710236113
>この時代だとSQ送りになってると思う 月ジャンかウルジャンじゃない?
163 20/07/20(月)19:13:29 No.710236134
今スパイファミリーとかも含めれば黄金期と言って差し支えない気がする
164 20/07/20(月)19:13:34 No.710236154
暗黒期って言われるけどアフター黄金期つった方が正しい印象
165 20/07/20(月)19:13:39 No.710236176
>>この時代に鬼滅連載はじまってたら80巻くらいの長期連載になってたかな >この時代だとSQ送りになってると思う SQまだなくね?もうあったっけ?
166 20/07/20(月)19:13:43 No.710236194
>タイパクシンパも要らん糞して寝ろ どんな場面でも叩かない奴はシンパってアンチの発想の典型例だな
167 20/07/20(月)19:13:45 No.710236203
>月ジャンかウルジャンじゃない? 月ジャンまだ生きてた時代だっけか
168 20/07/20(月)19:13:55 No.710236256
>>これ新人入りこめねぇな… >スレ画はそうかもしれないけど実際は紙のジャンプだと新人枠はあるしこの年銀魂デスノ以外にもDグレリボーンムヒョロジ始まってるけどな >ノーカンかな わかってんじゃん 今俺は新人入りこめねぇ…って話をしてるんでな
169 20/07/20(月)19:13:58 No.710236274
>今スパイファミリーとかも含めれば黄金期と言って差し支えない気がする いや…
170 20/07/20(月)19:14:17 No.710236371
>今スパイファミリーとかも含めれば黄金期と言って差し支えない気がする 含めるなよ!?
171 20/07/20(月)19:14:23 No.710236405
鬼滅はYouTubeないこの時期だともっとはやく終わりそう
172 20/07/20(月)19:14:25 No.710236413
二回目の黄金期も皆のイメージしてる全盛期の悟空が超サイヤ人になった91年前後辺りというか 雑誌が日本記録いったぜな95年新年号だとそろそろ色々息切れし始めてるなってのは 少し前の復刻版を買って読んだ時に感じた su4061013.jpg
173 20/07/20(月)19:14:32 No.710236440
>武装錬金ってデスノより前だっけ!? るろ剣終わったあと変なガンマン物が即終わって武装錬金だった気がする
174 20/07/20(月)19:14:34 No.710236449
>この時代だとSQ送りになってると思う この時代まだSQないよ
175 20/07/20(月)19:14:47 No.710236510
>今スパイファミリーとかも含めれば黄金期と言って差し支えない気がする い…いやあ…
176 20/07/20(月)19:14:58 No.710236559
>>今スパイファミリーとかも含めれば黄金期と言って差し支えない気がする >含めるなよ!? でも作ってるのジャンプ編集部で時代に合わせて媒体増えただけだし
177 20/07/20(月)19:15:09 No.710236609
赤丸ジャンプなんてあったなあ…
178 20/07/20(月)19:15:21 No.710236662
こう言うとなんだけど もう雑誌の発行部数的に黄金期と呼べる時期なんて二度と来ないと思う
179 20/07/20(月)19:15:23 No.710236676
ミスフルは校内1軍対2軍までは確かに面白かったけど以降が…
180 20/07/20(月)19:15:35 No.710236730
>この頃はネットも粗探し全盛期じゃないかな 黒猫あるからそうだね
181 20/07/20(月)19:15:48 No.710236791
>武装錬金より下じゃねえか 武装錬金300万だからそれより上だよ
182 20/07/20(月)19:15:59 No.710236854
>ミスフルってこれよか人気格下の作品でもアニメ化したのになんでされなかったんだろね 遅レスだがミスフルにアニメの話来てたけどギャグ抑えめにした言って要望があって それを作者が断ってアニメ化流れたはず
183 20/07/20(月)19:16:20 No.710236947
>赤丸ジャンプなんてあったなあ… 今もうないの!?
184 20/07/20(月)19:16:41 No.710237034
正直ミスフルあの逆まんまアニメでやったらキツいと思う
185 20/07/20(月)19:16:43 No.710237043
>鬼滅はYouTubeないこの時期だともっとはやく終わりそう というかあんなにいい作画にならないだろうし
186 20/07/20(月)19:16:58 No.710237129
>正直ミスフルあの逆まんまアニメでやったらキツいと思う ごめんあのギャグね
187 20/07/20(月)19:17:17 No.710237223
>鬼滅はYouTubeないこの時期だともっとはやく終わりそう 東映とかになって作画ショボそう
188 20/07/20(月)19:17:18 No.710237226
フレッシュとか赤マルみたいなのは名前変わってってるというか 今はGIGAだ
189 20/07/20(月)19:17:36 No.710237328
>ミスフルは校内1軍対2軍までは確かに面白かったけど以降が… 読み返すと普通に県予選も王道少年漫画してて面白いぞ すっごい丁寧に少年漫画のテンプレなぞってる
190 20/07/20(月)19:17:36 No.710237331
>>赤丸ジャンプなんてあったなあ… >今もうないの!? もう世のお母さんが子供たちにジャンプと間違えて赤丸ジャンプ買ってくるなんて悲劇は存在しないんだ
191 20/07/20(月)19:17:40 No.710237353
子供の俺ですらミスフルは勢い落ちまくてるなと感じたぐらい ピークは短い印象
192 20/07/20(月)19:17:44 No.710237366
キャプ翼ってまっとうに面白いの?なんかネタ要素しか聞いたことないんだけども
193 20/07/20(月)19:17:44 No.710237370
>東映とかになって作画ショボそう 変なアニオリ入れられそう
194 20/07/20(月)19:17:49 No.710237390
ミスフルの人はいつまでミスフルに縋ってんだよ
195 20/07/20(月)19:18:05 No.710237451
アニプレがジャンプのアニメ作り出したのってNARUTO以降じゃない?
196 20/07/20(月)19:18:06 No.710237458
青マルジャンプ…お前は今どこで戦っている…
197 20/07/20(月)19:18:07 No.710237465
>>赤丸ジャンプなんてあったなあ… >今もうないの!? 枠としてはGIGAがあるけど赤丸そのものはもうとっくの昔にない
198 20/07/20(月)19:18:12 No.710237488
>今もうないの!? 一旦なくなって今はジャンプnextに生まれ変わったよ
199 20/07/20(月)19:18:28 No.710237563
当たり前だけど黄金期って自分が一番新鮮に読んでた小学生ぐらいの時期ってだけだよね 北斗の拳と奇面組とキン肉マンが載ってた頃が黄金期の「」もいるだろうし
200 20/07/20(月)19:18:34 No.710237587
>キャプ翼ってまっとうに面白いの?なんかネタ要素しか聞いたことないんだけども まっとうに面白いから世界中の子どもたちがサッカーを始めるきっかけになってるんだってふうに考えられない?
201 20/07/20(月)19:18:37 No.710237604
>キャプ翼ってまっとうに面白いの?なんかネタ要素しか聞いたことないんだけども 人気がガクッと落ちたのがワールドユース編本戦辺りからで 無印とワールドユース編の前半は基本ジャンプの上に居続けた大人気作だよ
202 20/07/20(月)19:18:44 No.710237632
東映も本気出せばすごいんすよ…
203 20/07/20(月)19:18:55 No.710237687
>キャプ翼ってまっとうに面白いの?なんかネタ要素しか聞いたことないんだけども テニプリみたいなもんでルールとかは無茶苦茶な面も多いけど 展開そのものは熱い少年漫画
204 20/07/20(月)19:19:21 No.710237805
>編集部も危機感持ってるみたいだけど受ける漫画の年齢層が上がってるのは気になる >鬼滅まで行くともう全世代なんだけど 流行ってるから人気を許容するなら大抵の漫画は全世代だよ
205 20/07/20(月)19:19:24 No.710237813
ミスフルって発行部数公表されてたっけ? 少なくても1000万部はねぇだろ 単巻50万部も売れてねぇよあれ
206 20/07/20(月)19:19:42 No.710237909
>ミスフルの人はいつまでミスフルに縋ってんだよ 縋ってると言うほど展開あったっけ…
207 20/07/20(月)19:19:47 No.710237932
キャプ翼はジュニアユースは読んどけ 他は同人
208 20/07/20(月)19:19:50 No.710237958
>東映も本気出せばすごいんすよ… TVシリーズで出来の良いアニメが増えて来た今となっては正直ハズレ会社感ある 映画とか極稀に力入れる回は凄いんだが…
209 20/07/20(月)19:19:53 No.710237976
>今もうないの!? GIGAになったんじゃなかったっけ
210 20/07/20(月)19:19:56 No.710237990
子供向けに何もしてないんだから年齢層上がって当然では
211 20/07/20(月)19:20:03 No.710238018
>当たり前だけど黄金期って自分が一番新鮮に読んでた小学生ぐらいの時期ってだけだよね >北斗の拳と奇面組とキン肉マンが載ってた頃が黄金期の「」もいるだろうし その理屈で言うと今後小学生は雑誌で読むことなさそうだから黄金期は来ない
212 20/07/20(月)19:20:27 No.710238132
連載終わってからウン年経ってから続編を本人が週刊本誌でやったのはキャプ翼だけというか 割とジャンプの歴史でもオンリーワンよキャプ翼
213 20/07/20(月)19:20:37 No.710238186
>この時代に鬼滅連載はじまってたら80巻くらいの長期連載になってたかな ワニが途中で情緒不安定になって連載終了だな
214 20/07/20(月)19:20:37 No.710238187
タイパクアンチ浮いてるよ? いい加減タイパクは神漫画だと認めようよ
215 20/07/20(月)19:20:49 No.710238244
世間的には黄金期は83年から96年までの13年間だよ
216 20/07/20(月)19:20:50 No.710238252
>その理屈で言うと今後小学生は雑誌で読むことなさそうだから黄金期は来ない 実際今のジャンプを叩いてる人はそんな感じ
217 20/07/20(月)19:21:23 No.710238403
なんか鬼滅の刃がすごいんじゃないの今のジャンプ? 終わったから今じゃないとかそういうの?
218 20/07/20(月)19:21:37 No.710238468
なんだかんだいっても東映は1年間アニメの出来る数少ない会社じゃないの だから作画レベル落とすね…
219 20/07/20(月)19:21:48 No.710238531
>終わったから今じゃないとかそういうの? うn
220 20/07/20(月)19:21:53 No.710238552
>東映も本気出せばすごいんすよ… 東映が誰か強権持ってるやつが思いっきりしばかないと動かない 手を抜けそうとなったら極限まで手を抜こうとする
221 20/07/20(月)19:21:54 No.710238559
漫画単体じゃなくキャラ商売含めた商品価値という意味では昔が強すぎる