ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/20(月)18:20:22 No.710222236
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/20(月)18:21:32 No.710222505
んんん?
2 20/07/20(月)18:22:26 No.710222701
うん…うん?
3 20/07/20(月)18:22:45 No.710222773
ちょっと待てよ!
4 20/07/20(月)18:23:04 No.710222853
これむずかしいぞ
5 20/07/20(月)18:24:29 No.710223177
「」いわくコラらしいけどわからん…
6 20/07/20(月)18:24:31 No.710223189
50%…?
7 20/07/20(月)18:24:42 No.710223226
気軽に自己言及
8 20/07/20(月)18:24:47 No.710223248
なんでAとD同じなんだよ!
9 20/07/20(月)18:25:35 No.710223461
答えが一個なら25%だけどそれだと答えが1個であることに矛盾するから違う だったら50%なのかといったら50%は一個しかないからそれも矛盾する じゃあ0かというとゼロを選んで正解することに矛盾する だから答えは解なしだ
10 20/07/20(月)18:26:03 No.710223586
4択をランダムで選んで当たる確率は25%で25%って答えは2つあるから2/4で50%!
11 20/07/20(月)18:26:06 No.710223604
25%が正解だとすると答えは2/4で50%だから違くて50%が正解だと50%の答えは1/4だから25%になるから違くてそうなると0%を選びたくなるけど0%の答えも1/4だから25%になるから不正解で…
12 20/07/20(月)18:26:51 No.710223783
オーディエンス!
13 20/07/20(月)18:27:43 No.710224009
意地悪すぎる
14 20/07/20(月)18:27:57 No.710224066
その条件でフィフティフィフティ使うとどうなるのっと
15 20/07/20(月)18:28:28 No.710224191
これをフィフティ・フィフティしたら更にこんがらがりそう
16 20/07/20(月)18:31:42 No.710225044
>その条件でフィフティフィフティ使うとどうなるのっと 矛盾させ続ける為にはADを残すしかないな BCどちらかが含まれる2択になったらそれが解になってしまう
17 20/07/20(月)18:31:48 No.710225075
答えがランダムなんだから別に正解の%が合ってる必要ないのでは? つまり33%
18 20/07/20(月)18:32:21 No.710225224
ランダムで選択する場合の話してるんであって実際に答える時は任意なんだからCの50%で良いんで無いの
19 20/07/20(月)18:34:21 No.710225743
シュレディンガー的には50になるの?
20 20/07/20(月)18:35:11 No.710225948
正解が一つであるとは書いてないから25%で正解
21 20/07/20(月)18:35:53 No.710226121
25%と仮定 A選ぶ→1/2の確率で正解 B選ぶ→0/4の確率で正解 C選ぶ→0/4の確率で正解 D選ぶ→1/2の確率で正解 2/4で正解で50%? 俺は何を言ってるんだ?
22 20/07/20(月)18:37:02 No.710226457
エクセルだとエラー吐くやつ
23 20/07/20(月)18:37:13 No.710226510
確率は25%で合ってるのが2つあるから正解は50%ってことだろうな
24 20/07/20(月)18:40:11 No.710227303
どれ選んでも矛盾するから0%じゃね?
25 20/07/20(月)18:40:53 No.710227483
正解の個数だけに注目すれば良い
26 20/07/20(月)18:41:05 No.710227554
答えは沈黙
27 20/07/20(月)18:49:51 No.710229923
33.3%じゃダメなんですか!
28 20/07/20(月)18:51:06 No.710230286
なにかしら矛盾するから解なしだと思うけど
29 20/07/20(月)18:51:17 No.710230329
フィフティフィフティ使ったら確実に当たるやつ
30 20/07/20(月)18:54:41 No.710231237
で結局これの答えは?!
31 20/07/20(月)19:00:14 No.710232636
50/50のオプションが前提としてあるからみたいな根拠で50%を選ぶほかない
32 20/07/20(月)19:00:18 No.710232654
選択肢にないのはダメ
33 20/07/20(月)19:02:25 No.710233154
1回だけいつでも使えるアイテムを残しておかないと詰むクソゲー
34 20/07/20(月)19:05:07 No.710233873
意地が悪すぎる…
35 20/07/20(月)19:16:10 No.710236894
>で結局これの答えは?! >だから答えは解なしだ