虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)17:58:22 凄く綺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)17:58:22 No.710217578

凄く綺麗に終わった

1 20/07/20(月)17:59:11 No.710217736

終わったけど終わってないのいいよね…

2 20/07/20(月)17:59:34 No.710217829

勝ったから終わるわけじゃないのが実にハイキューだった

3 20/07/20(月)17:59:58 No.710217887

ゲスはさぁ…

4 20/07/20(月)18:01:09 No.710218133

Cパート演習が最高すぎた

5 20/07/20(月)18:01:25 No.710218181

オリンピックで〆かと思ったらクラブチームの世界大会でネット越しに向かい合うラスト良かった 一貫して仲間ってよりライバル

6 20/07/20(月)18:02:09 No.710218340

情熱大陸お前メインかよ

7 20/07/20(月)18:02:13 ID:Fq/uffOE Fq/uffOE No.710218346

情熱大陸自分で出てるのがダメだった

8 20/07/20(月)18:02:15 No.710218356

マブダチです

9 20/07/20(月)18:06:39 No.710219279

どや 俺の仲間 皆 すごいやろ

10 20/07/20(月)18:08:39 No.710219683

弱い国に帰化して代表になるのはよくあるけど強豪国で帰化して代表まで登りつめた及川さんマジすげえな!

11 20/07/20(月)18:08:43 No.710219699

この妖怪世代マジで妖怪の集まりだな…

12 20/07/20(月)18:11:34 No.710220298

大王様が高校時代無名っていうのが無名選手っていうのがビビる よく考えりゃそりゃそうなんだけど…

13 20/07/20(月)18:13:22 No.710220691

カラー見開きに色んなもの詰まっててすごく良かった

14 20/07/20(月)18:14:49 No.710221001

ゲス出てくるなら最終回買っとくか

15 20/07/20(月)18:15:18 No.710221103

ケン・ワタナベ!ケン・ワタナベじゃないか!

16 20/07/20(月)18:15:31 No.710221162

ウシワカと天童マジで仲良かったんだな

17 20/07/20(月)18:16:14 No.710221311

毎回地区大会落ちだからそりゃあ無名扱いなんだろうけど…

18 20/07/20(月)18:16:17 No.710221333

アッパレな大往生すぎる…

19 20/07/20(月)18:16:24 No.710221369

仙台フロッグスの試合見てえ… 狂犬と黄金と月島って面白さしかない

20 20/07/20(月)18:16:38 No.710221419

マブダチですは言わされてる感アリアリだけど 関係性で言えば前違いなくマブダチだよね

21 20/07/20(月)18:18:11 No.710221757

そんなに積極的に大好きって言う漫画じゃなかったのに思い出ボムで泣いてしまった

22 20/07/20(月)18:18:17 No.710221771

>マブダチですは言わされてる感アリアリだけど >関係性で言えば前違いなくマブダチだよね 牛若にとってはハッキリと言いづらいこと言ってくれるいい友達だよね天童

23 20/07/20(月)18:18:39 No.710221848

最終巻は11月か 長かったなあ

24 20/07/20(月)18:18:45 No.710221864

>毎回地区大会落ちだからそりゃあ無名扱いなんだろうけど… でも中学の頃からトップ選手のウシカワがいる地区で毎回しのぎ削った好プレイヤーなら注目されそうなもんだとおもうんだが…

25 20/07/20(月)18:19:10 No.710221956

>そんなに積極的に大好きって言う漫画じゃなかったのに思い出ボムで泣いてしまった つなぐの見開きマジでズルいわ

26 20/07/20(月)18:19:18 No.710221994

>最終巻は11月か >長かったなあ あんまり長かった感じがない…

27 20/07/20(月)18:19:23 No.710222016

断るときはキッパリ断るからマブダチですって言ってもいいと思ってるのはかなりの仲良し ジャンプは天童が貸してたんだっけ借りてたんだっけ

28 20/07/20(月)18:19:31 No.710222061

>どや この漫画 >全部 すごいやろ

29 20/07/20(月)18:20:23 No.710222238

烏飼の爺さんが生きてて嬉しい

30 20/07/20(月)18:21:04 No.710222391

序盤からかなりの間ボスとして立ちはだかってた大王が最後にまた敵として出てきて 学生時代に散々全国出場阻んでくれた同世代の宮城県民たちボコってたの笑った

31 20/07/20(月)18:21:29 No.710222473

>でも中学の頃からトップ選手のウシカワがいる地区で毎回しのぎ削った好プレイヤーなら注目されそうなもんだとおもうんだが… ユースとかで選抜されないとやっぱり注目されないと思うよ 及川はすぐアルゼンチン行っちゃったからその後もないし日向より知名度なかったよ多分

32 20/07/20(月)18:22:00 No.710222595

>でも中学の頃からトップ選手のウシカワがいる地区で毎回しのぎ削った好プレイヤーなら注目されそうなもんだとおもうんだが… 学生ってなんだかんだ全国行かないと注目集まらんのよ…

33 20/07/20(月)18:22:24 No.710222693

たった一試合に出てきただけなのに プロ編入ってからの北さんの存在感が異常

34 20/07/20(月)18:22:36 No.710222744

高校3年間ユースも呼ばれなかったのかね大王様

35 20/07/20(月)18:22:43 No.710222767

ウシワカがああいうタイプだからパっと見だと天童が一方的に絡みにいってたようにも見えるけど ウシワカも嫌ならハッキリ嫌というタイプだし普通に相性いいんだろうな

36 20/07/20(月)18:23:38 No.710222972

子沢山になってるサンタナ夫妻に対してまだ子供のいない田中夫妻 結婚にすらいけてない大将くん…

37 20/07/20(月)18:23:51 No.710223032

スパイクに入った日向の目に映るのがネットだけで頂の景色じゃん…!ってなったのでもうダメだった

38 20/07/20(月)18:23:58 No.710223059

>たった一試合に出てきただけなのに >プロ編入ってからの北さんの存在感が異常 北さんに限っていえば稲荷崎戦で出てきた時から存在感は凄かった エピソードもめっちゃ良かったし

39 20/07/20(月)18:24:44 No.710223240

宮城テレビでは結構大きい扱いされてたし全国区じゃないだけで有名な部類ではあると思うんだよね高校時代の大王様

40 20/07/20(月)18:24:50 No.710223265

田中息子娘はいるかもしれないいないかもしれない

41 20/07/20(月)18:25:08 No.710223353

>高校3年間ユースも呼ばれなかったのかね大王様 ウシワカがいたからな

42 20/07/20(月)18:25:25 No.710223423

北さんあんなにインタビューで圧力あったのに控えの方が長いっていうのがこうね…

43 20/07/20(月)18:25:47 No.710223511

ハイキュースレ立つと毎回北さんの話題になるな!俺も好きだけど!

44 20/07/20(月)18:26:14 No.710223628

>>高校3年間ユースも呼ばれなかったのかね大王様 >ウシワカがいたからな でもアタッカーとセッターで役割違うから呼ばれても良さそうなのにね

45 20/07/20(月)18:26:16 No.710223635

自国代表よりもある意味ではとんでもないよな海外のトップチームでレギュラー張ってるの 影山もさることながらやっぱ日向が個でそれだけの価値ある選手になったんだなぁと思うと感慨深い

46 20/07/20(月)18:26:23 No.710223663

>>高校3年間ユースも呼ばれなかったのかね大王様 >ウシワカがいたからな ポジション違うでしょ… 全国区のセッターだとツムツムいるけどさ

47 20/07/20(月)18:26:39 No.710223730

作中時間飛んでどうなるかと思ったらビーチバレー編も面白かったし プロ編ではビーチ―バレー編も含めて今までの集大成になるものお出ししてきてすごかった

48 20/07/20(月)18:26:44 No.710223750

>宮城テレビでは結構大きい扱いされてたし全国区じゃないだけで有名な部類ではあると思うんだよね高校時代の大王様 まぁ学生時代に活躍して有名ってのは全国で大暴れするようなのに使われるやつだからな

49 20/07/20(月)18:26:48 No.710223772

>子沢山になってるサンタナ夫妻に対してまだ子供のいない田中夫妻 >結婚にすらいけてない大将くん… 大将くんはそもそもまだ付き合っているんですかね…

50 20/07/20(月)18:26:57 No.710223823

>宮城テレビでは結構大きい扱いされてたし全国区じゃないだけで有名な部類ではあると思うんだよね高校時代の大王様 それもそのあとの時代に埋もれた気がする 百沢と変人コンビは学生時代からかなり取り上げられてそうだし

51 20/07/20(月)18:27:01 No.710223843

大王様 ツム 影山 すげぇ世代だ

52 20/07/20(月)18:27:10 No.710223882

先週金田一があいつ70歳になってもジャンプサーブ打ちそうって言ってたけどこの変人ども70になっても勝敗つけてそうだな…ってなった

53 20/07/20(月)18:27:50 No.710224042

セッターおもしれえだろうなあ 本当に化け物しかいないもん

54 20/07/20(月)18:28:06 No.710224103

叶歌と潔子さんが出てくるたびに心がざわつく

55 20/07/20(月)18:28:16 No.710224144

>ポジション違うでしょ… 各県から一人じゃなかったっけ

56 20/07/20(月)18:29:00 No.710224312

ゲスはどういう経緯でショコラティエなんてなったんだ…

57 20/07/20(月)18:29:03 No.710224325

違う意味でも一緒になれてよかったな…ツムとアラン君

58 20/07/20(月)18:29:05 No.710224334

>作中時間飛んでどうなるかと思ったらビーチバレー編も面白かったし >プロ編ではビーチ―バレー編も含めて今までの集大成になるものお出ししてきてすごかった ビーチバレーは大王来てくれてめちゃめちゃ頼もしかったな それまで日向がしんどそうだっただけに

59 20/07/20(月)18:29:07 No.710224340

コートを制した大王様はすげぇよ…

60 20/07/20(月)18:29:11 No.710224363

>先週金田一があいつ70歳になってもジャンプサーブ打ちそうって言ってたけどこの変人ども70になっても勝敗つけてそうだな…ってなった その70くらいになったらお互いどっかの高校同士でゴミ捨て場の決戦みたいのやってたらいいなあ

61 20/07/20(月)18:29:21 No.710224401

>違う意味でも一緒になれてよかったな…ツムとアラン君 楽しそうに漫才しててわむ

62 20/07/20(月)18:29:35 No.710224459

日向も影山も帰化したんだろうか

63 20/07/20(月)18:29:52 No.710224535

>各県から一人じゃなかったっけ そうだっけ そこ見落としてたかも それだったらウシワカはの実力は既に知れ渡ってるとはいえ選ばれた影山やばいな…

64 20/07/20(月)18:30:17 No.710224630

>ゲスはどういう経緯でショコラティエなんてなったんだ… 一応好物はチョコ関係だった気がする

65 20/07/20(月)18:30:25 No.710224682

アルゼンチンと日本代表の対戦は2連敗してるらしいから渋い顔のウシワカとかツムはもう2回は大王様にめちゃくちゃ嫌らしい狙いをされたんだろうなあ

66 20/07/20(月)18:30:30 No.710224703

最後の最後に挑む側挑まれる側チェンジとはね

67 20/07/20(月)18:30:31 No.710224708

>日向も影山も帰化したんだろうか プロリーグのレギュラーなだけだから帰化の必要はない

68 20/07/20(月)18:30:38 No.710224732

>日向も影山も帰化したんだろうか クラブチームだし帰化しなくてもいけるべ というか年数が足りなくない?

69 20/07/20(月)18:30:59 No.710224840

>日向も影山も帰化したんだろうか あれは代表じゃなくてクラブチームだ

70 20/07/20(月)18:31:11 No.710224891

姿の見えなかった猫又監督と鵜飼前監督が存命でよかった

71 20/07/20(月)18:31:18 No.710224924

>先週金田一があいつ70歳になってもジャンプサーブ打ちそうって言ってたけどこの変人ども70になっても勝敗つけてそうだな…ってなった 爺監督になって今回は俺が勝つしー!って喧嘩してそう

72 20/07/20(月)18:31:20 No.710224934

チームの100%を過不足なく出すって仕事としてはやっぱり地味なのかね

73 20/07/20(月)18:31:23 No.710224945

>>ポジション違うでしょ… >各県から一人じゃなかったっけ サクサと同じチームのリベロがユースに来てるし各県から一人ではないでしょ

74 20/07/20(月)18:31:45 No.710225056

影山と大王様、ウシワカは2年違いだから枠は別では?

75 20/07/20(月)18:31:47 No.710225062

>日向も影山も帰化したんだろうか クラブ最強決定戦だから帰化いらんよ

76 20/07/20(月)18:32:51 No.710225352

スレ画メスの顔しててエッチだと思う

77 20/07/20(月)18:33:19 No.710225479

あれだけ揃ってる妖怪世代だしもっと海外いってそうと思ってたけど夜久の兄貴がそれだった

78 20/07/20(月)18:33:21 No.710225487

飛ばしてもらうために強いとこに行くんだから日本で収まってるやつじゃないんだよな… ブラジルではロメロと戦ってんのかな…

79 20/07/20(月)18:33:49 No.710225590

>爺監督になって今回は俺が勝つしー!って喧嘩してそう 日向も影山も教え方が残念というかバレー妖怪でないと通用しそうにない教え方しそう

80 20/07/20(月)18:33:55 No.710225619

まだまだ先が気になる 誰がどういうキャリア送るのか見たいわ

81 20/07/20(月)18:34:20 No.710225738

田中夫妻は飲み物がビールじゃなかったからおめでたなのではと訝しんだ

82 20/07/20(月)18:35:02 No.710225908

ブラジルではよりいっそう広まってそうだなニンジャ

83 20/07/20(月)18:35:12 No.710225953

一切ダレることなくずっと面白かったの凄いわ

84 20/07/20(月)18:35:33 No.710226039

>田中夫妻は飲み物がビールじゃなかったからおめでたなのではと訝しんだ そもそも呑めるかどうか怪しいからなぁ 水みたいな勢いで呑む田中姉って指標があるけど

85 20/07/20(月)18:35:35 No.710226051

アルゼンチンの帰化条件はわからんが覚悟決まり過ぎてる

86 20/07/20(月)18:35:39 No.710226059

日向は練習通じて理屈もわりと学んだけど影山は感覚派のままあそこにいそう

87 20/07/20(月)18:35:40 No.710226063

>一切ダレることなく そうかな >ずっと面白かったの凄いわ そうかも

88 20/07/20(月)18:35:48 No.710226101

田中姉と月島兄がいい感じの雰囲気だったのが気になるんだけどなあ 二人がやがて結婚することになって結婚式場の親族席できまずい顔してる田中とツッキーが見たかった

89 20/07/20(月)18:35:59 No.710226152

ウシワカのせいで中学時代から一度も全国行けてないのが大王様だ

90 20/07/20(月)18:36:06 No.710226182

天童は満を持して進路が判明したと思ったらまさかパティシエとは

91 20/07/20(月)18:36:14 No.710226221

>>爺監督になって今回は俺が勝つしー!って喧嘩してそう >日向も影山も教え方が残念というかバレー妖怪でないと通用しそうにない教え方しそう 日向は成長に伴って教えるのもできるようになりそうだけど影山はそうなるビジョンが見えない…

92 20/07/20(月)18:36:46 No.710226362

日向は修行に出てからすさまじくバイリンガルになってるからな…

93 20/07/20(月)18:36:52 No.710226395

>田中姉と月島兄がいい感じの雰囲気だったのが気になるんだけどなあ 恋愛じゃなくても付き合ってくれる飲み相手が他にいなさそう 結婚するしかない

94 20/07/20(月)18:37:07 No.710226486

サトリは最後までおいしいポジションすぎる

95 20/07/20(月)18:37:12 No.710226505

>天童は満を持して進路が判明したと思ったらまさかパティシエとは でも違和感なさすぎて驚く 大地さんの警察官と同じくらい違和感ない

96 20/07/20(月)18:37:18 No.710226522

>日向は練習通じて理屈もわりと学んだけど影山は感覚派のままあそこにいそう 烏養孫と武田先生の教え自体はすごくいいんだ そこに自分の体験と限界値挟むと妖怪仕様になる

97 20/07/20(月)18:37:22 No.710226538

鵜飼さんと猫又監督今まで出て来なかったことに不穏さを感じたけど元気でよかった

98 20/07/20(月)18:37:49 No.710226641

主将同士でくっつかなかったんか…そんなものである

99 20/07/20(月)18:37:59 No.710226683

情熱大陸こう捻ってくるのは読めなかった

100 20/07/20(月)18:38:15 No.710226753

天童の好物がチョコのアイスというのはコミックにあったけど 本誌派もショコラティエになったのに違和感ないのすごい

101 20/07/20(月)18:38:35 No.710226857

>>田中姉と月島兄がいい感じの雰囲気だったのが気になるんだけどなあ >恋愛じゃなくても付き合ってくれる飲み相手が他にいなさそう >結婚するしかない 田中姉弟と親類になるの嫌そうなツッキーも容易に想像できて二度美味しい

102 20/07/20(月)18:38:47 No.710226902

鴎台はポッと出で白鳥沢とか稲荷崎よりは盛り上がらんやろって思ってたけど終盤めちゃくちゃ面白い

103 20/07/20(月)18:39:04 No.710226981

大将は横に書いてる辺りまだ続いてそうにも見えるけどな

104 20/07/20(月)18:39:18 No.710227054

>日向は修行に出てからすさまじくバイリンガルになってるからな… 日本語、ポルトガル語、英語もできればトリリンガルだな 赤点ギリギリから成長したな

105 20/07/20(月)18:39:20 No.710227066

1話から読んでてよかった

106 20/07/20(月)18:40:22 No.710227339

鴎台戦は鍛治君のデレが良かったよ

107 20/07/20(月)18:40:47 No.710227458

メテオアタックは何巻続くんだろう なんか赤葦編集の趣味がすごい盛り込まれてるように見えるが

108 20/07/20(月)18:41:02 No.710227543

日向は勉強関係は叩き込めばきっちり身につくタイプだからな どちらかといえば影山のほうが馬鹿

109 20/07/20(月)18:41:09 No.710227570

>日向は練習通じて理屈もわりと学んだけど影山は感覚派のままあそこにいそう 影山は自分の感覚が大前提ではあるが毎日バレー日誌書くほど理論派でもある 色んなことを自分の感覚にアジャストした理屈で動くタイプ

110 20/07/20(月)18:41:12 No.710227579

大将くんミカちゃんは早く結婚しろよと思うし 大地さんは早く道宮ちゃんもらってあげろよと思う

111 20/07/20(月)18:41:43 No.710227710

メテオアタックも45巻続く漫画になるんだな… 俺ゾンビ剣士ゾビッシュの頃からファンだったわって言うわ

112 20/07/20(月)18:42:07 No.710227811

>大将くんミカちゃんは早く結婚しろよと思うし 続いてたら遠恋だろうし厳しいだろうな >大地さんは早く道宮ちゃんもらってあげろよと思う こっちは付き合ってたのか?

113 20/07/20(月)18:42:17 No.710227843

影山の説明ベタは8割くらい岩ちゃんのせいだと思う

114 20/07/20(月)18:42:18 No.710227854

ウシワカもいるし下には天才の変人コンビが上がってくるし 大王様は折れて腐っててもおかしくない位置なのにここまでくるの本当にすごいよね…

115 20/07/20(月)18:42:38 No.710227929

>サクサと同じチームのリベロがユースに来てるし各県から一人ではないでしょ それもそうか勘違いしてたわ でもそうなると尚更呼ばれてないの不自然だな

116 20/07/20(月)18:43:02 No.710228026

>こっちは付き合ってたのか? ショーセツバンでも部でも澤村さんの鈍感さが共通認識でダメだった

117 20/07/20(月)18:43:12 No.710228077

みゃーつむが高校No.1セッターと呼ばれてるときに(大王様は……?)と思ってた読者は多い事と思う でも実績的には仕方ないんだよなおのれウシワカ

118 20/07/20(月)18:43:15 No.710228091

大学時代に何も無かったならもうくっつくタイミングなさそうで…

119 20/07/20(月)18:43:17 No.710228097

バレーボールを題材に処女作描こうとしてた作者にあえて二作目に描くよう説得した編集は有能すぎると思う

120 20/07/20(月)18:43:19 No.710228105

>なんか赤葦編集の趣味がすごい盛り込まれてるように見えるが 表紙見ただけで分かるボクトっぽさ 超人バレーしててもおかしくないメンタリティーではある

121 20/07/20(月)18:43:40 No.710228204

電子版買ってるけど久しぶりに本誌買った 見開きすごいな

122 20/07/20(月)18:43:52 No.710228242

アルゼンチン 帰化で検索したらサジェストに及川ってあってダメだった

123 20/07/20(月)18:44:13 No.710228336

メテオアタックの主人公すごく普通なんでしょ そういうのわかっちゃう

124 20/07/20(月)18:44:23 No.710228380

>>サクサと同じチームのリベロがユースに来てるし各県から一人ではないでしょ >それもそうか勘違いしてたわ >でもそうなると尚更呼ばれてないの不自然だな あのユース強化合宿は1,2年だけ

125 20/07/20(月)18:44:37 No.710228443

大地さんが鈍感なのもあるけど道宮がヘタレすぎる 中高一緒で同じバレーボーラーで高三最後の大会前に女バレ名義のお守り渡すのが関の山って

126 20/07/20(月)18:45:01 No.710228559

黄金世代すぎる

127 20/07/20(月)18:45:16 No.710228634

4期のユース強化合宿はまだ選抜の前で ウシワカは既に選抜メンバーだと決まっていたな

128 20/07/20(月)18:45:22 No.710228659

弾丸で旅行行っちゃう二人はさぁ…

129 20/07/20(月)18:45:29 No.710228700

>あのユース強化合宿は1,2年だけ サクサいたじゃん

130 20/07/20(月)18:45:35 No.710228738

>バレーボールを題材に処女作描こうとしてた作者にあえて二作目に描くよう説得した編集は有能すぎると思う まずは週刊に慣れようぜってハイキューは当たるとかなり確信しての勧めだよね多分

131 20/07/20(月)18:45:41 No.710228775

>弾丸で旅行行っちゃう二人はさぁ… キテル!

132 20/07/20(月)18:46:22 No.710228959

>ブラジルではよりいっそう広まってそうだなニンジャ すでにニンジャとして有名だったのがトップチームで大暴れとか日本より現地の方がずっと知名度高くなるやつ

133 20/07/20(月)18:46:48 No.710229058

音駒のみんなが相変わらず仲良い感じでニコニコしちゃうし 青城のメンバーをここまで温存したのはこの為だったかぁって感動しちゃった

134 20/07/20(月)18:46:52 No.710229088

こんだけ演出極まった作者が次何描くのか楽しみ

135 20/07/20(月)18:47:28 No.710229250

なんかここでワイワイ喋ってたら本当に終わったんだなって寂しくなって来た……

136 20/07/20(月)18:47:29 No.710229256

カジキ獲ってる時も思ったけどノヤっさん現地の言葉話せるのかな…

137 20/07/20(月)18:47:43 No.710229320

>あのユース強化合宿は1,2年だけ >サクサいたじゃん サクサ2年じゃなかったか

138 20/07/20(月)18:47:54 No.710229373

設定変えての2度の読み切りとかかなり慎重に進めたよな その2回めの読み切りでは田中と月島は同級生だった

139 20/07/20(月)18:47:56 No.710229376

学生時代に見てたらバレー部入ってたと思う

140 20/07/20(月)18:48:11 No.710229451

ウシワカも「マブダチです」ってちゃんと言ってるのがいいんだ

141 20/07/20(月)18:48:19 No.710229498

>サクサいたじゃん あの当時だとサクサ二年だよ ウシワカと同学年ではないんだ

142 20/07/20(月)18:48:34 No.710229559

メテオアタックは8年以上これからジャンプを支える漫画の一本になるんだ…

143 20/07/20(月)18:48:57 No.710229668

>>サクサいたじゃん >あの当時だとサクサ二年だよ >ウシワカと同学年ではないんだ キリュウが3本指唯一の二年生じゃなかった? 逆だっけ?

144 20/07/20(月)18:49:17 No.710229754

>こんだけ演出極まった作者が次何描くのか楽しみ 人が死ぬやつを…

145 20/07/20(月)18:49:52 No.710229930

感無量というか、やっちゃんの「終わっちゃったあ」ってセリフまんまの気分だ これからじわじわロスになるんだろうな

146 20/07/20(月)18:50:06 No.710229992

ビーチバレー編からプロ編って9ヶ月もやってたのか…

147 20/07/20(月)18:50:14 No.710230034

桐生は春高敗退で引退だから3年だよ 木兎にそう言ってたろ

148 20/07/20(月)18:50:40 No.710230155

最終的に守備力で評価されるジャンプ主人公ってちょっと珍しい気がする

149 20/07/20(月)18:50:43 No.710230171

su4060940.jpg サクサは2年 キリュウウシワカが3年

150 20/07/20(月)18:50:49 No.710230195

サクサって三年っぽさあるよね 高校時代全然出番なかったし

151 20/07/20(月)18:50:50 No.710230203

道宮さんの脚が小さいコマだったけどすごくエッチ

152 20/07/20(月)18:50:55 No.710230225

及川って野球で言うとNPB通さないでメジャー行った田澤みたいな感じなんだろうか

153 20/07/20(月)18:51:06 No.710230285

ホラー系リベンジしようぜ!

154 20/07/20(月)18:51:22 No.710230349

なんだかんだで大王様ずっと影山の上に(少なくとも影山自身の中では)君臨し続けたんだな そういうとこ好きよ

155 20/07/20(月)18:51:32 No.710230392

>サクサって三年っぽさあるよね >高校時代全然出番なかったし ウシワカがライバル認定してたから同学年な気がするのはわかる

156 20/07/20(月)18:51:59 No.710230506

火ノ丸もそうだけどこれから勝った負けたが続いていくんだろうな…っていうの良いよね

157 20/07/20(月)18:52:00 No.710230511

代表のツムは超楽しいんだろうな…

158 20/07/20(月)18:52:30 No.710230646

次なにを書くにしろその漫画も絶対面白いだろうなって確信してる

159 20/07/20(月)18:52:37 No.710230685

>代表のツムは超楽しいんだろうな… 大王様サーブを見た渋い顔

160 20/07/20(月)18:53:00 No.710230786

旭さん…お前そんなキャラだったか

161 20/07/20(月)18:53:02 No.710230798

完成度たけーってなった

162 20/07/20(月)18:53:36 No.710230944

面白いまま終わってしまった…

163 20/07/20(月)18:53:50 No.710231021

>代表のツムは超楽しいんだろうな… ツムと影山のツーセッターとかみてえな…

164 20/07/20(月)18:53:57 No.710231045

仕方ないんだけどコロナが無けりゃなあ

165 20/07/20(月)18:54:47 No.710231261

層の厚さという点でもだいぶ強そうに見えるな日本代表 どのポジとっても唯一無二な存在がいないってのは強みだよね

166 20/07/20(月)18:54:57 No.710231310

>最終的に守備力で評価されるジャンプ主人公ってちょっと珍しい気がする とがった部分だけで戦ってて守備がドへたくそだったのがハイレベルになったってのが隙がなくなった証明でいいよね…

167 20/07/20(月)18:55:07 No.710231362

>仕方ないんだけどコロナが無けりゃなあ 開催されてたら間違いなくバレー見てた

168 20/07/20(月)18:55:11 No.710231391

>仕方ないんだけどコロナが無けりゃなあ 多分コロナなければVリーグじゃなくてオリンピック編やったんだろうな

169 20/07/20(月)18:55:16 No.710231409

>代表のツムは超楽しいんだろうな… >ツムと影山のツーセッターとかみてえな… 二人共スパイク撃たせても強い…

170 20/07/20(月)18:56:15 No.710231645

>多分コロナなければVリーグじゃなくてオリンピック編やったんだろうな 実際の戦績と違うとショボ…となるからどうかな

171 20/07/20(月)18:57:01 No.710231845

メンバーの充実度すごいからやっぱりオリンピック編が見たいわ

172 20/07/20(月)18:57:17 No.710231915

今の日本強いんだけどな

173 20/07/20(月)18:57:59 No.710232075

終わりは決めてたろうしオリンピックに繋いで終わりなのは変わらんのじゃないか 2020年か21年かの違いくらいで

↑Top