ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/20(月)16:05:40 No.710197106
俺が金髪ロリフェチになったきっかけ貼る
1 20/07/20(月)16:06:11 No.710197187
ローソンちゃんだっけ
2 20/07/20(月)16:06:52 No.710197288
セブンちゃんかもしれん
3 20/07/20(月)16:07:30 No.710197391
ソノラ好きそう
4 20/07/20(月)16:08:52 No.710197613
このシリーズで性癖決まった「」多そう
5 20/07/20(月)16:11:16 No.710198004
俺が無駄に190㎝代あるのもあってこういうちっちゃい子がかわいくて仕方ない 横幅もでかいからすごい簡単に抱え込めるだろうし抱きしめてサイズの違いを感じたい
6 20/07/20(月)16:13:43 No.710198380
>このシリーズで性癖決まった「」多そう この子とモナティでロリに目覚めつつレシィでショタに目覚めてユエルでケモに目覚めたぞ
7 20/07/20(月)16:14:01 No.710198430
普通の事8割エッチな事2割くらいで接したい
8 20/07/20(月)16:15:45 No.710198673
純粋にかわいがりたい気持ちも多分にある 普通に甘やかしたい
9 20/07/20(月)16:19:39 No.710199364
ケモロリのハサハも忘れるな
10 20/07/20(月)16:19:41 No.710199370
俺2周目にトリスバルレルで進めて最終的に乙女ゲーやるようになってしまった…男なのに
11 20/07/20(月)16:20:13 No.710199442
>この子とモナティでロリに目覚めつつレシィでショタに目覚めてユエルでケモに目覚めたぞ ケモに目覚めるの遅くない? ミニス以外全部メイトルパじゃねーか
12 20/07/20(月)16:20:20 No.710199465
>この子とモナティでロリに目覚めつつレシィでショタに目覚めてユエルでケモに目覚めたぞ メイトルパに性癖を破壊されたのだ
13 20/07/20(月)16:21:20 No.710199639
>ミニス以外全部メイトルパじゃねーか ミニスは召喚属性がメイトルパだから実質メイトルパ(強弁)
14 20/07/20(月)16:23:03 No.710199902
メイトルパ強いな…
15 20/07/20(月)16:23:54 No.710200048
ネスティとかハサハとか個別に強い子は居るけど やっぱり性癖破戒って言われると姪盗るパが強いな…
16 20/07/20(月)16:25:25 No.710200332
>このシリーズで性癖決まった「」多そう サモンナイトは本当に性癖歪める要素が多すぎる 俺は未亡人フェチになったし未だに趣味で付き合いある知り合いはケモナーになったしもう一人はショタコンになった あまりに罪深い
17 20/07/20(月)16:25:44 No.710200385
シルターンもサプレスもちょこちょこアクの強いキャラはいるんだけどね… やっぱメイトルパの濃さがね…
18 20/07/20(月)16:26:35 No.710200547
この頃サモ2のレシィとSO2のレオンで二重に性癖を破壊された
19 20/07/20(月)16:26:37 No.710200556
>俺は未亡人フェチになったし ミスミ様いいよね…
20 20/07/20(月)16:26:46 No.710200585
レシィはちょっと危うすぎる こんな子が気を許してくる上にいざとなると自分のために勇気を振り絞って戦ってくれるとかショタコンにならざる得ないじゃん…
21 20/07/20(月)16:28:10 No.710200833
ぶっこわれパニック無双
22 20/07/20(月)16:28:32 No.710200899
何かこいつ後半固有スキルで強かった気がする
23 20/07/20(月)16:28:34 No.710200905
俺もこのシリーズで女主人公で真面目系のナイトキャラを堕とすのが好きになってしまった 心はロリビッチなんじゃ
24 20/07/20(月)16:28:38 No.710200918
3の未亡人といえばミスミ様だけど3以降はアズリアも未亡人みたいな雰囲気になってると思う いやなんとなくだけど
25 20/07/20(月)16:29:15 No.710201041
この頃の黒星大好き
26 20/07/20(月)16:29:30 No.710201091
>何かこいつ後半固有スキルで強かった気がする アクセでLUC補強するとMP90使う最上位召喚がMP20で撃てるようになる
27 20/07/20(月)16:29:34 No.710201096
性癖の百貨店とかデパートと言って差し支えないと思う
28 20/07/20(月)16:31:24 No.710201436
ミニスちゃん襲ってパニックさせたい
29 20/07/20(月)16:32:15 No.710201594
3からサモンナイト始めたからロリコンになったのか ロリコンだから3に惹かれてサモンナイト始めたのか 今となっては思い出せない
30 20/07/20(月)16:32:21 No.710201617
海賊はだいたいスケベ
31 20/07/20(月)16:33:19 No.710201803
>サモンナイトは本当に性癖歪める要素が多すぎる 曇らせに目覚めたのこのシリーズのせいだと思ってるよ
32 20/07/20(月)16:33:30 No.710201840
スレ画を小学生の時にやったのは本当に性癖を植え付けられた感覚だったよ 触り始めたネットで二次創作を読み漁った BLの存在もこれで知った
33 20/07/20(月)16:34:01 No.710201922
クソ物語もかなり好きなんだ
34 20/07/20(月)16:34:47 No.710202052
シュガプラいいよね
35 20/07/20(月)16:35:53 No.710202232
>クソ物語もかなり好きなんだ 武器破壊に苦心したなあ ナックル好きだったけど耐久が心もとなくて辛かった気がする
36 20/07/20(月)16:35:57 No.710202251
>クソ物語 この略し方酷すぎてふく
37 20/07/20(月)16:36:12 No.710202291
メイトルパ組でもマルルゥに行かなければまだセーフだし…
38 20/07/20(月)16:36:35 No.710202359
学生時代この子のえっちな絵で何度もシコってた
39 20/07/20(月)16:36:43 No.710202390
PS1~2の頃沢山のゲームが出てたのに何故これを知ったのか思い出せない 何処で知ったんだ俺
40 20/07/20(月)16:36:43 No.710202392
各界の性癖への影響とゲーム内での活躍は反比例関係にある
41 20/07/20(月)16:37:21 No.710202494
サモンナイトはジャンプ読んでれば目にしてたはず
42 20/07/20(月)16:37:37 No.710202535
>PS1~2の頃沢山のゲームが出てたのに何故これを知ったのか思い出せない >何処で知ったんだ俺 電撃PSだな自分は
43 20/07/20(月)16:37:52 No.710202585
ロレイラルはネスティ一人で滅茶苦茶戦えるし… あざとすぎる兄弟子いいよね…
44 20/07/20(月)16:37:53 No.710202588
Vジャンプに特集あったと思うわ
45 20/07/20(月)16:38:49 No.710202758
漫画もジャンプに連載してたし全体的に推されてたのかなぁ
46 20/07/20(月)16:38:51 No.710202763
中学生の頃にアティ先生見てしまったらどうしようもないのだ…
47 20/07/20(月)16:38:58 No.710202782
カタログで爆乳に見えた
48 20/07/20(月)16:38:59 No.710202785
サプレスはエッチなのも居るんだけどなんていうかプレーンというか王道というか…
49 20/07/20(月)16:39:14 No.710202823
>電撃PSだな自分は ライターがそれぞれの護衛獣でプレイして記事を書いてたけど レシィ担当は女の子かと思ったら男じゃん!!!!!!から綺麗にショタに目覚めてたな…
50 20/07/20(月)16:39:18 No.710202835
シルターン上位の術士がだいたいシルターンのキャラしかいないのなんかずるい
51 20/07/20(月)16:40:52 No.710203138
ミニストップのことミニスって略す人初めて見た
52 20/07/20(月)16:40:53 No.710203146
>レシィ担当は女の子かと思ったら男じゃん!!!!!!から綺麗にショタに目覚めてたな… マグナ相手でも態度変わらないのダメだよほんと…
53 20/07/20(月)16:41:54 No.710203330
昔の黒星絵はやっぱりいいよな
54 20/07/20(月)16:42:47 No.710203489
>PS1~2の頃沢山のゲームが出てたのに何故これを知ったのか思い出せない >何処で知ったんだ俺 なんならアニメとかのCM枠やってたからなサモンナイト2と3は バンプレスト的にかなり期待されてたんだろうと思う アニメイトとズボケオの関係でラジオやったりドラマCD割と出してたしな
55 20/07/20(月)16:43:10 No.710203567
竿役オッサンも張り切って描いてたのが余計にエロい妄想はかどってた
56 20/07/20(月)16:43:20 No.710203588
2は深夜にCM打ちまくってた覚えある
57 20/07/20(月)16:43:58 No.710203687
ファンタジックシミュレーションRPG ってCMで言ってたの覚えてる
58 20/07/20(月)16:44:17 No.710203750
属性的なイメージだと霊が中性無性担当なのになんで獣に振ったんだ…大変な事になったじゃないか
59 20/07/20(月)16:44:27 No.710203790
実際サモンナイトはもっと跳ねる可能性あったと思うよ フライトプランが他のゲーム作らずサモンナイトに注力してればもしかしたらなぁ…
60 20/07/20(月)16:44:50 No.710203848
そういや今PS4とかでSRPGって出てるのかな FEとかは携帯機で出続けてるけど
61 20/07/20(月)16:45:55 No.710204020
あとテイルコンチェルトなんかもあったりしてケモが加速した
62 20/07/20(月)16:45:58 No.710204027
無骨な機械兵士か生意気なショタ悪魔か 無口なキツネロリか気弱なショタケモの中から自分のしもべを選べ
63 20/07/20(月)16:45:59 No.710204031
3と4の間だけスパン長いんだよなナンバリング
64 20/07/20(月)16:46:15 No.710204084
性癖のデパートサモンナイト
65 20/07/20(月)16:46:36 No.710204137
大体敵が霊属性で獣召喚士はありがたかった記憶
66 20/07/20(月)16:47:10 No.710204239
でも小説だと過半数死ぬとかで パンチが効きすぎてない?
67 20/07/20(月)16:47:15 No.710204247
フライトプランは軌道に乗りかけたとこで悪手打ちまくって死んでいったなあ…
68 20/07/20(月)16:47:42 No.710204330
2のせいでSENKAまで知ってしまった
69 20/07/20(月)16:48:08 No.710204398
アティ先生であんな感じの帽子被ってる子に弱くなった気がする
70 20/07/20(月)16:48:10 No.710204407
>属性的なイメージだと霊が中性無性担当なのになんで獣に振ったんだ…大変な事になったじゃないか 実際霊は魂の綺麗さに惹かれて肉体の性は関係ないのはよく言われる
71 20/07/20(月)16:48:34 No.710204465
機属性は単純火力が強くて 鬼属性はバフデバフ系が便利で 霊属性は回復が便利で 獣属性はどれもそこそこな変わりにパニック召喚がチート そんなイメージだったな
72 20/07/20(月)16:48:49 No.710204506
>実際サモンナイトはもっと跳ねる可能性あったと思うよ SRPGバカのフラプラ! 曇らせが行きすぎて世界まで畳む都月! キャラものギャルゲーとしか思ってないバンナム! なんでこいつら組み合わせて上手く行ってたんだろ…
73 20/07/20(月)16:49:52 No.710204695
>なんでこいつら組み合わせて上手く行ってたんだろ… 上手くいってるといってないの境界線にずっといた感じ
74 20/07/20(月)16:50:10 No.710204751
正直後半ナンバリングが色々辛くて無かった事にして欲しい 123のスピンオフとか外伝で新しいお話作って欲しい…
75 20/07/20(月)16:50:57 No.710204880
絵柄が可愛いだけで世界観はエグいっていうのも色々なところに爪痕残してると思う
76 20/07/20(月)16:51:24 No.710204971
5には申し訳ないが4より後ろの時間軸は無かったことにしてもらえるとありがたい
77 20/07/20(月)16:51:26 No.710204978
いっそこう…無限回廊をフューチャーしてローグライクとかに…ダメかな
78 20/07/20(月)16:51:33 No.710204998
素足のローファーがビンビンくるわ
79 20/07/20(月)16:51:46 No.710205024
>正直後半ナンバリングが色々辛くて無かった事にして欲しい >123のスピンオフとか外伝で新しいお話作って欲しい… 万が一そうなったとしても都月が絡んでくると考えただけで諦めが付くわ
80 20/07/20(月)16:51:57 No.710205062
>いっそこう…無限回廊をフューチャーしてローグライクとかに…ダメかな エクステーゼの続編で… 無理 ㌧
81 20/07/20(月)16:52:06 No.710205096
4以降は原作者の性癖全開なせいでシナリオが微妙な感じで 戦闘もシステム面もうわキツ…で どうしてこうなった感が強い
82 20/07/20(月)16:52:22 No.710205154
そりむらだか誰かだった気がするんだけど ぴらーーーー って効果音と一緒にスカートめくってるスレ画のイラストが脳裏に焼き付いてて 今でも思い出でシコる
83 20/07/20(月)16:52:47 No.710205232
もう5年ぐらいしたらスマホで復活とかやってくるかもしれない
84 20/07/20(月)16:52:55 No.710205250
セイクリッドブレイズもなんかシステム的に迷走してたよな
85 20/07/20(月)16:52:58 No.710205263
システム面はPSP版3/4でいい感じになってたのに5でひっくり返されたからな…
86 20/07/20(月)16:52:59 No.710205268
4はボリューム不足だけどゲームとしては十分楽しめたよ 5と6はなんだファン舐めとんのか
87 20/07/20(月)16:53:07 No.710205281
5はキービジュアルとか出たときは期待したんだよ… 6のときはもう完全に過去の思い出にしてたからチラ見して終わった
88 20/07/20(月)16:53:11 No.710205298
3はロリショタが相棒枠だから大っぴらに攻略できるのいいよね ああも明確に恋愛までいくとは正直思ってなかったが
89 20/07/20(月)16:54:01 No.710205448
ディスガイア先生ありきの作品だったのかな
90 20/07/20(月)16:54:23 No.710205513
5はスタッフ少ないまま作ったから許して 6は別にいいや
91 20/07/20(月)16:54:34 No.710205544
3までしかやってない身だが毎作主人公があざとい 男女ともにあざとい なんなら男のほうがあざとい
92 20/07/20(月)16:55:00 No.710205641
今更だけどスレ画ってミニスカートだからミニスなのかな
93 20/07/20(月)16:55:47 No.710205765
4も戦闘は褒められるけどなんかめんどくさかった記憶が強いぞ
94 20/07/20(月)16:56:05 No.710205818
>今更だけどスレ画ってミニスカートだからミニスなのかな ミニストップからだよ 母親の名前はファミマ
95 20/07/20(月)16:56:07 No.710205826
>なんなら男のほうがあざとい ハヤトの笑顔いいよね…
96 20/07/20(月)16:56:08 No.710205830
雷どっかーんです
97 20/07/20(月)16:56:18 No.710205857
>ディスガイア先生ありきの作品だったのかな それはもちろんだし都月ありきの作品でもあるのは間違いない 実際都月が最大のネックになってる現状だけど サモンナイトやる上で都月いなかったらサモンナイトである必要なくね?ってなるのは事実だから…
98 20/07/20(月)16:56:26 No.710205884
電撃での知識しかないぞ シミュレーションはどうも苦手で
99 20/07/20(月)16:56:38 No.710205918
当時中学生くらいだったか Vジャンプで見たミニスが可愛すぎて前作知らんままサモンナイト2を買ったなあ 結果的にハマったのは主人公のトリスだったが
100 20/07/20(月)16:56:50 No.710205953
ミニゲームが毎度めんどくさいイメージが強い
101 20/07/20(月)16:57:00 No.710205969
6はソシャゲにしたらよかったんじゃないですかねえっておもった
102 20/07/20(月)16:57:04 No.710205984
>ディスガイア先生ありきの作品だったのかな セイクリッドブレイズは見向きもされなかったからそれだけでもないかな
103 20/07/20(月)16:57:12 No.710206012
都月とディスガイア先生と藤田千章揃えて出直してきてって思った6
104 20/07/20(月)16:57:32 No.710206076
>電撃での知識しかないぞ >シミュレーションはどうも苦手で 今から手を付けるのは古かったりハード面で問題があるけど 難易度自体はそんなに高くないからキャラゲーとして楽しむのには気にしなくていいよ まぁ隠しキャラ仲間にするフラグが結構複雑で攻略見ないと一部キャラは死ぬんだが
105 20/07/20(月)16:57:35 No.710206081
クラフトソードは面白かったよ 今でも遊べるんじゃないかな
106 20/07/20(月)16:57:38 No.710206091
>なんなら男のほうがあざとい レックスティンコ先生は仕方あるまい この男に堕ちたお姉様少なくないんじゃなかろうか
107 20/07/20(月)16:58:20 No.710206214
おじさんたちは 井村屋 木村屋 中村屋だからな…
108 20/07/20(月)16:58:20 No.710206215
金の派閥のママンと青の派閥のショタの子供だっけ?
109 20/07/20(月)16:58:31 No.710206257
>ミニゲームが毎度めんどくさいイメージが強い もらえるアクセサリーが変わるせいで毎話やるはめになるからな
110 20/07/20(月)16:58:32 No.710206259
ベルフラウとかは当時と比べて「実は好きだったんだ…」みたいな人が多いイメージがある
111 20/07/20(月)16:58:40 No.710206275
>セイクリッドブレイズは見向きもされなかったからそれだけでもないかな ゲーム自体は微妙で評判もよくなかったしな それもあってあまり宣伝もしてなかったし キャラデザはとてもいいのになぁ
112 20/07/20(月)16:58:42 No.710206280
シミュレーションとしてはレベル上げすればサクサクブレイブ狙うと手応えあるでちょうどよかったよ 今思えばフラプラしか調整できない奴だったんだろうけど
113 20/07/20(月)16:58:52 No.710206311
>金の派閥のママンと青の派閥のショタの子供だっけ? エクス様じゃなくフォルテの親父の方
114 20/07/20(月)16:59:00 No.710206340
レックスは年下にアタックされるとタジタジな癖に 未亡人相手だとむっちゃ口説きにかかるロールキャベツ
115 20/07/20(月)16:59:07 No.710206372
男は主人公もだけどパートナーがあざとすぎる キールネスティレシィウィルは色々歪めてくる
116 20/07/20(月)16:59:09 No.710206381
>ベルフラウとかは当時と比べて「実は好きだったんだ…」みたいな人が多いイメージがある 釘宮いいよね
117 20/07/20(月)16:59:49 No.710206499
サモンナイト全然知らんけどアメルちゃんってのは賛否両論ある子なの?
118 20/07/20(月)16:59:54 No.710206517
だからミニゲームとかレベリングに配慮したPSPの3・4は評価されたんだよなー
119 20/07/20(月)17:00:08 No.710206561
>>ミニゲームが毎度めんどくさいイメージが強い >もらえるアクセサリーが変わるせいで毎話やるはめになるからな せめてミニゲームでゲットしたアイテムぐらいは周回引き継ぎさせてほしかったな 1周だけならがんばってやるからさ…
120 20/07/20(月)17:00:25 No.710206603
肉村さんのほぼデビュー作
121 20/07/20(月)17:00:38 No.710206646
猫は苦手であります
122 20/07/20(月)17:00:38 No.710206649
>サモンナイト全然知らんけどアメルちゃんってのは賛否両論ある子なの? おいもさんが大好きなだけで普通に可愛い子だよ 正統派すぎてあんまり語られないしヒロインとしては兄弟子の方が強い…
123 20/07/20(月)17:00:43 No.710206665
>サモンナイト全然知らんけどアメルちゃんってのは賛否両論ある子なの? 凄く愛のある扱われ方したお芋姫様なので…
124 20/07/20(月)17:01:10 No.710206737
>釘宮いいよね ベルはかかずゆみの方!
125 20/07/20(月)17:01:19 No.710206759
>サモンナイト全然知らんけどアメルちゃんってのは賛否両論ある子なの? 行き過ぎた不殺精神と自己犠牲と芋好きなので受け入れられない人はだめだと思う
126 20/07/20(月)17:01:41 No.710206825
アメルもすごくいいキャラなんだけどいかんせんネスが強すぎる
127 20/07/20(月)17:01:43 No.710206831
アメルは本当に芋天使にされる以外では空気すぎた
128 20/07/20(月)17:01:51 No.710206849
これの肉村さん下手くそだったな
129 20/07/20(月)17:01:53 No.710206854
ファミィは昔から良かったしケルマは歳を取ってから良く感じるようになったよ
130 20/07/20(月)17:01:54 No.710206855
ベルは釘宮っぽいデザインだけど釘宮じゃない
131 20/07/20(月)17:01:55 No.710206860
腐人気も高かったよね
132 20/07/20(月)17:02:03 No.710206886
2はネスがメインヒロインすぎてアメルが少し弱め
133 20/07/20(月)17:02:12 No.710206912
ユエルでケモ耳に目覚めてミニスでロリに目覚めてパッフェルでメイド属性に目覚めたてシリーズ自体で異世界転移ファンタジーにハマったよ
134 20/07/20(月)17:02:20 No.710206936
ネストリが強すぎた いやマグ芋が悪いとは言わんけども
135 20/07/20(月)17:02:25 No.710206953
>肉村さんのほぼデビュー作 天使の人だったっけ…?
136 20/07/20(月)17:02:25 No.710206954
アリューゼの方が釘宮なんだよね…
137 20/07/20(月)17:02:30 No.710206965
1~3と4と5で絵柄が全然違うよねディスガイア先生
138 20/07/20(月)17:02:35 No.710206978
ぶっちゃけサモンナイトのおつらい設定部分いらないと思うの
139 20/07/20(月)17:02:44 No.710206999
てめえの顔も見飽きたぜ!
140 20/07/20(月)17:02:48 No.710207013
>5はスタッフ少ないまま作ったから許して 5は色々ダメなとこあるけどキャラデザはシリーズでもトップクラスに好きよ アルカちゃん主人公なのにスカート丈が攻めっ攻めなとことか
141 20/07/20(月)17:03:03 No.710207056
肉村出てたっけ…確かフレイズ? 杉田はギブソンとヴァルゼルドで印象に残ってるんだが
142 20/07/20(月)17:03:04 No.710207058
>腐人気も高かったよね 今でも俺がBLいける原因だよ マグナとレシィで始めて何も考えずにプレイしてたら護衛獣エンドになってしまった位にはまったせいで色々妄想してしまったしネットでもマグレシいっぱいあった…
143 20/07/20(月)17:03:06 No.710207065
>ぶっちゃけサモンナイトのおつらい設定部分いらないと思うの 可哀想な部分含めて魅力だろうがッ!
144 20/07/20(月)17:03:19 No.710207093
>ぶっちゃけサモンナイトのおつらい設定部分いらないと思うの 4以降のところは同意 それまではいる 絶対にいる
145 20/07/20(月)17:03:33 No.710207125
サモ2で金髪ポニテ姉御肌性癖を植え付けられた
146 20/07/20(月)17:03:34 No.710207131
>ネストリが強すぎた >いやマグ芋が悪いとは言わんけども 下手するとマグアメよりマグネスのが強い…
147 20/07/20(月)17:03:38 No.710207143
>>ぶっちゃけサモンナイトのおつらい設定部分いらないと思うの >可哀想な部分含めて魅力だろうがッ! いや多少ならいいんよ 度が過ぎるとな
148 20/07/20(月)17:03:38 No.710207144
>ぶっちゃけサモンナイトのおつらい設定部分いらないと思うの いる
149 20/07/20(月)17:03:41 No.710207151
汽水湖はサモンナイトで知った
150 20/07/20(月)17:03:46 No.710207167
3まではおつらい設定のバランス良かったから必要だと思う
151 20/07/20(月)17:03:48 No.710207175
おつらい部分はほんの少しで良いんだよ…
152 20/07/20(月)17:03:51 No.710207183
>肉村出てたっけ…確かフレイズ? >杉田はギブソンとヴァルゼルドで印象に残ってるんだが いいよねヴァルゼルド バグあるときとバグなくなったときの演技の差がさ…
153 20/07/20(月)17:03:59 No.710207218
メイトルパ出身は悲しき過去多いな…
154 20/07/20(月)17:04:10 No.710207251
>ぶっちゃけサモンナイトのおつらい設定部分いらないと思うの 3までは程よいレベルだからいる レシィもユエルも俺が引き取って甘やかす
155 20/07/20(月)17:04:20 No.710207280
ぼくユエルが好き!
156 20/07/20(月)17:04:29 No.710207313
シリーズよく知らなかったけど電プレ特集見て芋天使もとい聖女の響きだけで買った ああいうシチュはどストライクでありがたい
157 20/07/20(月)17:04:30 No.710207320
>1~3と4と5で絵柄が全然違うよねディスガイア先生 1→2→3も絵の感じがかなり違う オルドレイクとか顕著
158 20/07/20(月)17:04:46 No.710207378
>いいよねヴァルゼルド >バグあるときとバグなくなったときの演技の差がさ… これ普通に仲間にならないのは必要だったか?
159 20/07/20(月)17:04:52 No.710207391
>1~3と4と5で絵柄が全然違うよねディスガイア先生 キノの旅とか見たら分かるけど絵柄変えてってんだよねあれ いろんなもんに影響受けすぎてるけど
160 20/07/20(月)17:05:00 No.710207420
レクアティで主人公×主人公に目覚めた間違いなく
161 20/07/20(月)17:05:00 No.710207424
なんであんな曇らせ展開好きなんだろう
162 20/07/20(月)17:05:12 No.710207463
公式に個別エンドの合言葉入力すると壁紙とかボイスもらえたよね あれ今どうにか手に入れる手段ねえかなぁ…
163 20/07/20(月)17:05:19 No.710207489
この世界の召喚術自体が奴隷制度のアレみたいで闇が深いからな…だいたい曇る
164 20/07/20(月)17:05:26 No.710207504
見た目だけでシコりやすいキャラっている?
165 20/07/20(月)17:05:49 No.710207569
>見た目だけでシコりやすいキャラっている? アティ
166 20/07/20(月)17:05:54 No.710207586
サモンナイトに要らないのはお辛い設定とかではなくミニゲーム強要とか周回要素の持越し制限とか ユーザービリティよりクリエイター側の思想を優先する姿勢だと思う
167 20/07/20(月)17:05:55 No.710207587
>なんであんな曇らせ展開好きなんだろう 1の時点でそういう傾向あったしシリーズの醍醐味だと思うがな 4はそれがちょっと薄かったように感じる
168 20/07/20(月)17:06:06 No.710207622
>いろんなもんに影響受けすぎてるけど 一時期ハマってたっぽい前歯が残らなくてよかったと安心している
169 20/07/20(月)17:06:15 No.710207645
>レクアティで主人公×主人公に目覚めた間違いなく 画集とか見る限り公式だからなレクアティ…
170 20/07/20(月)17:06:31 No.710207687
>公式に個別エンドの合言葉入力すると壁紙とかボイスもらえたよね 果たされた約束 天使は舞い降りた 勇気のありか サモンナイトで会おう! この辺はまだ覚えてるな…
171 20/07/20(月)17:06:31 No.710207689
召喚術自体がダーク極まりない設定なので暗いお話になるのは仕方ないんだ 3まではそれがまだ程よい塩梅だった
172 20/07/20(月)17:06:37 No.710207710
いいかんじの黒星コピー絵師だったGashinも今では個性確立してて鼻が高いよ…
173 20/07/20(月)17:06:54 No.710207756
>4はそれがちょっと薄かったように感じる 本編がおつらめなのでカルマエンドはやめとくくらいの判断はある
174 20/07/20(月)17:06:56 No.710207765
>公式に個別エンドの合言葉入力すると壁紙とかボイスもらえたよね >あれ今どうにか手に入れる手段ねえかなぁ… ジオシティーズ生きてればアーカイブサイトあったんだけどな
175 20/07/20(月)17:07:03 No.710207784
初代からカルマルートがあるようなゲームだしなぁ
176 20/07/20(月)17:07:27 No.710207855
ベルみたいな主人公が修羅に落ちても地獄まで迎えに来るヒロインに弱いんだ 別作品だとエリザベスとか超好きなんだ
177 20/07/20(月)17:07:54 No.710207925
かわいい絵柄で釣って汚い性癖押し付けてくる系ゲーム
178 20/07/20(月)17:08:00 No.710207947
4の話はおつらすぎて… これ召喚獣で戦うゲームでやる話?バンバン使ってたプレイヤー泣くよ?
179 20/07/20(月)17:08:12 No.710207980
ゲームアーカイブスで初代触ったけど最初の戦闘からキツくてやめてしまった…
180 20/07/20(月)17:08:29 No.710208033
4はシンプルに面白さが足りず 5はキャラは良かったが3D化してテンポが悪くなったのが敗因かな
181 20/07/20(月)17:08:36 No.710208055
>ゲームアーカイブスで初代触ったけど最初の戦闘からキツくてやめてしまった… 主人公の名前をひろかずに設定しよう
182 20/07/20(月)17:08:39 No.710208069
>初代からカルマルートがあるようなゲームだしなぁ ただ初代に関してはカルマの方がグッドじゃねとかいう意見もあったな
183 20/07/20(月)17:09:00 No.710208126
2のリンカールートがすきなんだ
184 20/07/20(月)17:09:02 No.710208132
>4の話はおつらすぎて… >これ召喚獣で戦うゲームでやる話?バンバン使ってたプレイヤー泣くよ? そもそも1からそういうお話は出てたので殉じただけ 都月は殉じすぎだけど
185 20/07/20(月)17:09:20 No.710208187
4は親父のせいであれこれ言われるけどフェアの境遇とか正体とか 幼馴染組との絆とかめっちゃ好き
186 20/07/20(月)17:09:29 No.710208217
サモンナイトは若干ダークな部分あるのが黒星の絵柄にマッチしてたと思う
187 20/07/20(月)17:09:33 No.710208225
2と3のカルマエンドは本当に出来が良かったな