虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)15:05:29 ID:AOa3ka2c 景気今... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)15:05:29 ID:AOa3ka2c AOa3ka2c No.710185763

景気今年中に回復しないかな

1 20/07/20(月)15:06:39 No.710185997

だ 画 完

2 20/07/20(月)15:07:22 No.710186161

30年近くずっと不景気の国だぞ

3 20/07/20(月)15:08:05 No.710186311

バブルの頃と比べたらどうなっても不景気だろと思う

4 20/07/20(月)15:10:05 No.710186715

>バブルの頃と比べたらどうなっても不景気だろと思う バブルほどの乱痴気にならんでも先行きが暗くならない程度に景気良くなって欲しい

5 20/07/20(月)15:11:31 No.710187017

コロナ関係なくこれから世界で一緒に地獄の一丁目に足を踏み入れようとしてるような状態だったし

6 20/07/20(月)15:12:07 No.710187139

ぶっちゃけ景気の良し悪しってだいぶふわふわしてるというか主観で左右されてるよね ちょっと前に流行った就職氷河期みたいなのでも大手企業にアタックするから蹴落とされてるだけで 就職先はいくらでもあるぞみたいな事言われてたし

7 20/07/20(月)15:13:08 No.710187332

まあ雰囲気ってのはあるからな

8 20/07/20(月)15:13:13 No.710187348

あんたほどの人そう言うなら・・・

9 20/07/20(月)15:13:34 No.710187418

しかし改元2年目でこれか… 時代が時代ならもっかい改元してついでに吉方に遷都した上大仏も建てるレベルだよなあ

10 20/07/20(月)15:13:54 No.710187503

みんな平等に不景気だから不景気とは言わない理論

11 20/07/20(月)15:16:41 No.710188073

>就職先はいくらでもあるぞみたいな事言われてたし 就職先はいくらでもあるよ 手取り20万以下なら

12 20/07/20(月)15:18:15 No.710188391

今年こそはアメリカ行くぞと思ったらH-1Bビザ発給暫停お辛い おのれトランプ

13 20/07/20(月)15:33:49 No.710191448

12月23日の休み復活させろ

14 20/07/20(月)15:38:22 No.710192343

>あんたほどの人そう言うなら・・・ 人?

15 20/07/20(月)15:41:02 No.710192837

なっちまえばいいじゃん上級国民に

16 20/07/20(月)15:41:08 No.710192859

>>あんたほどの人そう言うなら・・・ >人? 象徴?

17 20/07/20(月)15:41:57 No.710193011

ブルーギル放流した人

18 20/07/20(月)15:43:17 No.710193275

段ボール業界の話だけどリーマンショックのダメージから以前の水準に戻るまで8年かかったって

19 20/07/20(月)15:44:08 No.710193443

>>>あんたほどの人そう言うなら・・・ >>人? >象徴? 神?

20 20/07/20(月)15:45:04 No.710193610

>ぶっちゃけ景気の良し悪しってだいぶふわふわしてるというか主観で左右されてるよね >ちょっと前に流行った就職氷河期みたいなのでも大手企業にアタックするから蹴落とされてるだけで >就職先はいくらでもあるぞみたいな事言われてたし 就職氷河期はそもそも国が意図的に作り出した政策だし 一流国立大学を出たのにスーパーのレジ打ちしか仕事がないみたいなのを「就職先はいくらでもあるぞ」と言ってもそれを景気がいいとは言わないしそもそもレジ打ちですら断られるような状態だったのが就職氷河期

21 20/07/20(月)15:50:46 No.710194588

>一流国立大学を出たのにスーパーのレジ打ちしか仕事がないみたいなのを「就職先はいくらでもあるぞ」と言ってもそれを景気がいいとは言わないしそもそもレジ打ちですら断られるような状態だったのが就職氷河期 おかげで今の年寄りが「コロナなのに検査もロックダウンもせずに経済優先なんて経済のために年寄り世代を見捨てるつもりか」みたいな論言ってるの見てもあんたたちそれやったよね?としか思えない

22 20/07/20(月)15:50:54 No.710194612

安倍政権下で景気良いのマジかよ全く実感ねえぞとか思ってたけど コロナで支持率ガンガン下がってるの見ると マジで景気はよかったんだってので逆に見直したわ

23 20/07/20(月)15:51:36 No.710194730

今年はじゃぶじゃぶ補助金出てるからマシかもしれん 来年が怖い

24 20/07/20(月)15:52:19 No.710194838

人足りてない状況は変わってないから求人は普通にあるよ 育成するコスト掛けられないから未経験お断りになっただけで…

25 20/07/20(月)15:52:23 No.710194857

コロナはマジで世界を変えた感ある

26 20/07/20(月)15:53:54 No.710195117

>今年はじゃぶじゃぶ補助金出てるからマシかもしれん >来年が怖い 補助金はあくまで補填でしかないから持続的成長にならんからな

27 20/07/20(月)15:54:37 No.710195241

景気良くなっても上が給料払わないだけだからな 安倍云々はあんまり関係ない

28 20/07/20(月)15:55:14 No.710195363

毎年毎年大災害起きてないかこの国は

29 20/07/20(月)15:55:15 No.710195365

>景気良くなっても上が給料払わないだけだからな >安倍云々はあんまり関係ない 会社のプール金滅茶苦茶多いからね…

30 20/07/20(月)15:56:08 No.710195512

景気良くなっても下級には何も良いこと無いのに景気悪くなったら真っ先に割食わされるのいいよね

31 20/07/20(月)15:56:34 No.710195584

というかコロナでちょっと世界変わりすぎでは ここ100年ぐらい伝染病でここまでの対策が取られたのってなかったよね?

32 20/07/20(月)15:57:01 No.710195653

>毎年毎年大災害起きてないかこの国は 活断層がある島国でかつ雪も雨もめっちゃ降るから仕方ないよね

33 20/07/20(月)15:57:07 No.710195676

>今年はじゃぶじゃぶ補助金出てるからマシかもしれん >来年が怖い 補助金だけじゃなくて融資もじゃぶじゃぶで何とか乗り切ってる状態らしいからな…

34 20/07/20(月)15:57:27 No.710195726

まさか就職氷河期が再来するとは

35 20/07/20(月)15:57:35 No.710195754

>景気良くなっても下級には何も良いこと無いのに景気悪くなったら真っ先に割食わされるのいいよね やるか…共産主義

36 20/07/20(月)15:57:43 No.710195770

>というかコロナでちょっと世界変わりすぎでは >ここ100年ぐらい伝染病でここまでの対策が取られたのってなかったよね? スペイン風邪 あと日本はあんま関係なかっただけでSARS・MERSだって相当ヤバかったし 新型インフルエンザとかもあった

37 20/07/20(月)15:57:47 No.710195786

>ここ100年ぐらい伝染病でここまでの対策が取られたのってなかったよね? スペイン風邪

38 20/07/20(月)15:58:00 No.710195815

>手取り20万以下なら それブラックな奴だから…

39 20/07/20(月)15:58:07 No.710195829

だから時々内部留保吐き出せやオラッ!って注意してるんだけど こう不況や災害や疫病が立て続けに起きるとなかなか…

40 20/07/20(月)15:58:12 No.710195851

>ここ100年ぐらい伝染病でここまでの対策が取られたのってなかったよね? スペイン風邪

41 20/07/20(月)15:58:43 No.710195941

>ここ100年ぐらい伝染病でここまでの対策が取られたのってなかったよね? スペイン風邪

42 20/07/20(月)15:58:47 No.710195950

>補助金だけじゃなくて融資もじゃぶじゃぶで何とか乗り切ってる状態らしいからな… 貸し倒れで金融不況まで起きたら死ぬぞ経済

43 20/07/20(月)15:59:09 No.710196015

本格的に資本主義の問題が露呈し始めてきてやべぇな…ってなる コロナ終息するころには何個か国アカくなってるかもしれん

44 20/07/20(月)15:59:10 No.710196016

新しい人になってこんなに良くないことが立て続けに起こるのは 新しい人の徳の問題なのでは…?

45 20/07/20(月)15:59:15 No.710196034

>それブラックな奴だから… 知らんかったわしゃブラックだったんじゃ

46 20/07/20(月)15:59:15 No.710196035

>ここ100年ぐらい伝染病でここまでの対策が取られたのってなかったよね? 天然痘くらいかなあ 大規模絶滅作戦やったの

47 20/07/20(月)15:59:51 No.710196130

>貸し倒れで金融不況まで起きたら死ぬぞ経済 良いですよね観光業は死ね 介護とか仕事はあるぞって上から言いやがる人

48 20/07/20(月)16:00:16 No.710196195

56~57年にかけて大流行したアジア風邪でも世界で100万人が死んでる

49 20/07/20(月)16:00:18 No.710196202

なんだかんだで当たり前だと思っていた生活様式が実は綱渡りの上に成り立っていたと知れたことはいい経験になったと思いたい

50 20/07/20(月)16:00:40 No.710196258

スペイン風邪が日本で流行ったの100年前のことだからそのぐらいのことってすぐ風化しちゃうんだな…

51 20/07/20(月)16:00:54 No.710196304

>新しい人になってこんなに良くないことが立て続けに起こるのは >新しい人の徳の問題なのでは…? 令和になっても天皇が神だと思ってる人いるんだな…

52 20/07/20(月)16:00:55 No.710196309

娯楽関係の人で特に映像撮ってる人からコロナ以降映像の切り方変わるようなこと言ってるけどワクチンと薬できたら今までどおりになるんじゃねえかなと思ってる コロナ意識した映像がこういう時代の映像として資料みたいになる気がしてる

53 20/07/20(月)16:01:06 No.710196343

結局上がレイプしてくるから下から死ぬんだなあ

54 20/07/20(月)16:01:34 No.710196430

>スペイン風邪が日本で流行ったの100年前のことだからそのぐらいのことってすぐ風化しちゃうんだな… 間にあったSARSやらはあまり日本に来なかったからな 隣の韓国はやべーことになったが

55 20/07/20(月)16:01:44 No.710196455

国民の象徴 つまりモデルケースだぞ

56 20/07/20(月)16:02:06 No.710196515

空前の大ブームから一気に滅びかけてるジム産業

57 20/07/20(月)16:02:08 No.710196519

そのワクチンと薬が数年かかるから 経済の体力が持つかな!

58 20/07/20(月)16:02:11 No.710196530

スペイン風邪の時も結局対策はマスクしましょう集まらないようにしましょうだから 今と大して変わらないのよね 手を洗おうはなかったらしいが

59 20/07/20(月)16:02:47 No.710196624

>間にあったSARSやらはあまり日本に来なかったからな >隣の韓国はやべーことになったが やべーことになったので今回は割と対応できた

60 20/07/20(月)16:02:58 No.710196655

>間にあったSARSやらはあまり日本に来なかったからな >隣の韓国はやべーことになったが あまりじゃなくてSARSは日本に入ってきてない 疑いがある症例はあったけどちゃんと検査したら違った

61 20/07/20(月)16:03:00 No.710196662

今から台風シーズンでここ最近みたいに超大型がばんばん上陸してきたらどうなってしまうんでしょうね

62 20/07/20(月)16:03:16 No.710196698

>空前の大ブームから一気に滅びかけてるジム産業 やっぱザクだな

63 20/07/20(月)16:03:22 No.710196716

うちの会社も他社が弱っとるうちに投資や!って手広げてるけどコロナ来年も収まらなかったら死にますよね社長?

64 20/07/20(月)16:03:23 No.710196720

景気が良い悪いというか 30年くらいほとんど経済的に成長できてないのだ…

65 20/07/20(月)16:03:24 No.710196721

>>間にあったSARSやらはあまり日本に来なかったからな >>隣の韓国はやべーことになったが >やべーことになったので今回は割と対応できた いやそれはMERSの方

66 20/07/20(月)16:03:27 No.710196732

>やべーことになったので今回は割と対応できた 痛くなければ覚えませぬって事か

67 20/07/20(月)16:03:38 No.710196765

>新しい人になってこんなに良くないことが立て続けに起こるのは >新しい人の徳の問題なのでは…? 徳という儒教の概念だと天子ではなく政策の実行者に責任がある

68 20/07/20(月)16:03:43 No.710196782

>今から台風シーズンでここ最近みたいに超大型がばんばん上陸してきたらどうなってしまうんでしょうね ウイルスが洗い流される!

69 20/07/20(月)16:03:56 No.710196819

しかしこのウィルス強いな 環境変化も屁でもねえぜ

70 20/07/20(月)16:04:06 No.710196847

>やっぱザクだな こいつジオニックだろ…さすがジオニック汚い

71 20/07/20(月)16:04:11 No.710196860

>痛くなければ覚えませぬって事か まあそうよね 50年に一度の災害なんてヘーキヘーキしたら食らった豪雨とかあるしな

72 20/07/20(月)16:04:16 No.710196876

>うちの会社も他社が弱っとるうちに投資や!って手広げてるけどコロナ来年も収まらなかったら死にますよね社長? 来年も収まってなかったら何処もかしこも死ぬと思う

73 20/07/20(月)16:04:20 No.710196881

そういえばジムはもうどうしようもないな…

74 20/07/20(月)16:04:42 No.710196938

やはりイデオンしかないな

75 20/07/20(月)16:04:50 No.710196962

>しかしこのウィルス強いな >環境変化も屁でもねえぜ インフル先輩なんてすげえぞ アイツ空気感染まで習得してるんだぜ

76 20/07/20(月)16:05:06 No.710197005

いよいよモヒカンにして肩パッド買っといたほうがいい? アマゾンに売ってるかな…

77 20/07/20(月)16:05:16 No.710197037

>インフル先輩なんてすげえぞ >アイツ空気感染まで習得してるんだぜ WHO「新型コロナは空気感染する疑いがある」

78 20/07/20(月)16:05:46 No.710197123

今年びっくりするくらい花粉症の話を聞かなかった

↑Top