20/07/20(月)14:59:01 「男た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)14:59:01 No.710184567
「男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」(モンゴル帝国史)
1 20/07/20(月)15:01:28 No.710184995
征服した国の王の前で妻子を犯して絶頂させる快感には遠く及ばねえわ
2 20/07/20(月)15:02:05 No.710185107
斯く有りたいものだ
3 20/07/20(月)15:02:14 No.710185138
日本ほんとに陸続きじゃなくてよかった
4 20/07/20(月)15:03:09 No.710185315
言ってること最悪すぎて表立って同意したくないけど 確かにそれだけ好き勝手して嫌なやつ消し飛ばして嫌なやつと仲いいやつにも嫌な思いさせて女も金も好き放題なら楽しいだろうなっていう感じはする
5 20/07/20(月)15:03:53 No.710185425
蒙古襲来絵詞とかで済んで本当に良かった
6 20/07/20(月)15:05:00 No.710185661
所詮猿だからな
7 20/07/20(月)15:05:24 No.710185748
あんたほどの人がそう言うなら…
8 20/07/20(月)15:05:30 No.710185769
本当にそんなこと書面にのこしたのかよチン 証拠見せてよギス
9 20/07/20(月)15:05:38 ID:jJk4x14o jJk4x14o No.710185796
削除依頼によって隔離されました よかったな 踏み倒しはさせねえけどなw
10 20/07/20(月)15:05:55 No.710185848
陸続きだから南宋や高麗は日本へ攻めこまされたんじゃないですかね
11 20/07/20(月)15:06:23 No.710185950
ちんちん!
12 20/07/20(月)15:07:11 No.710186111
日本にツンデレラブレター何度も送ったのってこいつだっけ
13 20/07/20(月)15:07:22 No.710186163
托卵されたくせに…
14 20/07/20(月)15:07:56 No.710186281
えびふらいかちんちんキッスか区別できない
15 20/07/20(月)15:08:21 No.710186374
コイツも同じことやられてる…
16 20/07/20(月)15:08:33 No.710186414
ツシマのおかげで孫がまた話題になっている男
17 20/07/20(月)15:08:43 No.710186446
>日本ほんとに陸続きじゃなくてよかった 元寇時の日本の対応は完全に花丸なんだけど それでも『日本が勝った』ってよりは『元が日本と日本海を舐め腐ってた』って方が強いと思う まあそもそも大陸と地続きなら日本なんて国はないしそれはどんな国にも言えるんだが
18 20/07/20(月)15:09:29 No.710186599
Twitchで対馬配信大人気すぎる 蒙古ブームキテル
19 20/07/20(月)15:10:36 No.710186827
>日本にツンデレラブレター何度も送ったのってこいつだっけ 完全に恫喝して属国化を迫ってるくせに挨拶だけは元が絶対示さないレベルの親愛の意味がある意味不明な怪文書をそう表現する人初めて見たけどそれを送ったのはこいつではない
20 20/07/20(月)15:10:38 No.710186832
ちょっと軟弱な事言い出した臣下に「ちげーよ遊牧民マインド忘れるんじゃねえよ!」て伝えたいだけだったんじゃね
21 20/07/20(月)15:10:44 No.710186857
ゴーストオブ変なやつに目をつけられなきゃいいけどな 具体的いうと死ねアホの人
22 20/07/20(月)15:11:00 No.710186898
2回来てなんでその後来るのやめちゃったんだろ 国内が不安定になったのかな
23 20/07/20(月)15:11:17 No.710186961
チンギスとフビライは知ってるけどそれから後のは知らなかった
24 20/07/20(月)15:11:37 No.710187043
チンギスとクビライ一緒にする人が絶えない問題
25 20/07/20(月)15:11:40 ID:jJk4x14o jJk4x14o No.710187057
削除依頼によって隔離されました 俺日蓮なんだけど対馬の奴で男の尻でスレ立てている奴の金運を奈落まで叩き落しますぞ
26 20/07/20(月)15:11:41 No.710187061
>ちょっと軟弱な事言い出した臣下に「ちげーよ遊牧民マインド忘れるんじゃねえよ!」て伝えたいだけだったんじゃね 中国は金も元も清も異文化を飲み込んで軟弱にするからすげえや
27 20/07/20(月)15:12:07 No.710187137
>中国は金も元も清も異文化を飲み込んで軟弱にするからすげえや うn?
28 20/07/20(月)15:12:16 No.710187167
>チンギスとフビライは知ってるけどそれから後のは知らなかった オゴタイ「俺超がんばったんですけお」
29 20/07/20(月)15:12:58 No.710187307
海の向こうまで領土広げてどうしたいんだよ 管理できんだろ 快楽のためにやってんのか
30 20/07/20(月)15:13:49 No.710187477
>海の向こうまで領土広げてどうしたいんだよ >管理できんだろ >快楽のためにやってんのか 金銀ザクザク出る世界の果ての島だぞ 欲しくね
31 20/07/20(月)15:13:53 No.710187497
侵略と征服がそんなに好きか
32 20/07/20(月)15:13:59 No.710187514
>海の向こうまで領土広げてどうしたいんだよ >管理できんだろ >快楽のためにやってんのか 子供に土地を分けないといけないので
33 20/07/20(月)15:14:16 No.710187576
>海の向こうまで領土広げてどうしたいんだよ >管理できんだろ >快楽のためにやってんのか チンギスの時代は遥か彼方まで侵略しようってのは無かったよ それでもめちゃくちゃ広大だけど
34 20/07/20(月)15:14:32 No.710187636
>侵略と征服がそんなに好きか はい
35 20/07/20(月)15:15:17 No.710187791
抵抗せずに降伏すると交易の利権貰えて儲かる 一度でも逆らったら...
36 20/07/20(月)15:15:23 No.710187809
ナポレオンとヒトラーを退けた冬の嵐もこいつらには効かないという
37 20/07/20(月)15:15:27 No.710187831
>2回来てなんでその後来るのやめちゃったんだろ >国内が不安定になったのかな ハーンはノリノリだったんだけど侵攻のための負担で高麗は禿山だらけになるわ軍備強いてる地域で反乱起こるわそもそも水軍を構築し直す体力が水軍からなくなってるわで散々なので臣下に止められまくって寿命を迎えてしまった 国内の不安定というか元寇のせいで不安定になってた
38 20/07/20(月)15:15:41 No.710187895
郷ひろみはチャカカーンと間違えた
39 20/07/20(月)15:15:52 No.710187933
こいつはチンギス・ハン 日本に侵略してきたのはこいつの孫フビライ
40 20/07/20(月)15:16:19 No.710188027
>ナポレオンとヒトラーを退けた冬の嵐もこいつらには効かないという モンゴル高原は冬のモスクワより寒いから慣れてる
41 20/07/20(月)15:16:25 No.710188042
まぁスレ画のおっさんは初めての嫁さんを拉致られて助け出したはいいけどすでに別の男の子供を孕まされてたっていうNTR経験者なんだけど
42 20/07/20(月)15:16:31 No.710188058
>海の向こうまで領土広げてどうしたいんだよ >管理できんだろ >快楽のためにやってんのか 太平洋側から南宋包囲網を広げるのも目的の一つだった
43 20/07/20(月)15:16:41 No.710188071
>ナポレオンとヒトラーを退けた冬の嵐もこいつらには効かないという 同レベルで寒いからねモンゴル…
44 20/07/20(月)15:16:47 No.710188097
カーーーーーーーン!!!
45 20/07/20(月)15:16:49 No.710188106
チンチン
46 20/07/20(月)15:17:03 No.710188143
チンギスもフビライも小中レベルだと元の支配者ってことしか触れないからなぁ
47 20/07/20(月)15:17:06 No.710188152
>まぁスレ画のおっさんは初めての嫁さんを拉致られて助け出したはいいけどすでに別の男の子供を孕まされてたっていうNTR経験者なんだけど 鉄仮面みたいなマインドで戦ってるのか?
48 20/07/20(月)15:17:06 No.710188153
チンギスとクビライと元と清とヌルハチごっちゃになる問題
49 20/07/20(月)15:17:08 No.710188159
ちんちん
50 20/07/20(月)15:17:11 No.710188174
レバノン・ゴーン
51 20/07/20(月)15:17:22 No.710188210
>まぁスレ画のおっさんは初めての嫁さんを拉致られて助け出したはいいけどすでに別の男の子供を孕まされてたっていうNTR経験者なんだけど ジュチさんがブチギレるぞてめぇ
52 20/07/20(月)15:17:29 No.710188232
相撲が一時期侵略されかけたな
53 20/07/20(月)15:17:44 No.710188277
広く知らしめるためにチン4再販してくれ
54 20/07/20(月)15:18:03 No.710188339
蒙古覇極道
55 20/07/20(月)15:18:14 No.710188386
>チンギスとクビライと元と清とヌルハチごっちゃになる問題 まんしゅー族未だによくわからない問題
56 20/07/20(月)15:18:17 ID:bonr4ySY bonr4ySY No.710188396
削除依頼によって隔離されました >>日本ほんとに陸続きじゃなくてよかった >元寇時の日本の対応は完全に花丸なんだけど >それでも『日本が勝った』ってよりは『元が日本と日本海を舐め腐ってた』って方が強いと思う >まあそもそも大陸と地続きなら日本なんて国はないしそれはどんな国にも言えるんだが 元は最初友好的に通商求めて来たのに イキリ倒して戦争に持ち込んだ日本側がどうみても悪手だよ… 結局元寇の所為で鎌倉幕府滅んで長い内戦の時代になるし完全に無能の所業
57 20/07/20(月)15:18:21 No.710188407
新作ゲームの影響で今元寇が熱い!
58 20/07/20(月)15:18:40 No.710188459
冬に強い分夏の嵐には耐性が無くて助かった
59 20/07/20(月)15:18:45 No.710188472
>広く知らしめるためにチン4再販してくれ 称号のバグ修正してくれ
60 20/07/20(月)15:18:50 No.710188484
3回目予定してたけど大規模反乱発生して鎮圧してるうちにウヤムヤになったんだっけ
61 20/07/20(月)15:19:19 No.710188572
スレ本文はアリスソフトのゲーム説明文でも違和感ない
62 20/07/20(月)15:19:23 No.710188585
>広く知らしめるためにチン4再販してくれ チン4というかPK再販してくれ 凄い価格になっとるぞ
63 20/07/20(月)15:19:23 No.710188587
>まぁスレ画のおっさんは初めての嫁さんを拉致られて助け出したはいいけどすでに別の男の子供を孕まされてたっていうNTR経験者なんだけど 厳しい世界すぎる…
64 20/07/20(月)15:19:28 No.710188609
一時は大陸の大部分を制覇したというのに今は見る影もねーな
65 20/07/20(月)15:19:57 ID:bonr4ySY bonr4ySY No.710188713
削除依頼によって隔離されました ネトウヨや旧日本軍が神国カミカゼってモンゴル倒した事でホルホルしてるけど モンゴルにとっては在庫処分みたいな木っ端軍隊送っただけなんだよなあれ…
66 20/07/20(月)15:19:58 No.710188718
>元は最初友好的に通商求めて来た[要出典]
67 20/07/20(月)15:20:05 No.710188744
>広く知らしめるためにチン4再販してくれ 13-14世期スーパー英雄大戦きたな...
68 20/07/20(月)15:20:54 No.710188924
>元は最初友好的に通商求めて来たのに 少し調べれば分かるが元は最初から『服属しないと兵を差し向ける』と言ってきてるし幕府と朝廷は元に服属した高麗が酷い収奪を受けてるのも把握してるんだよ
69 20/07/20(月)15:21:04 No.710188953
ジュチ「チャガタイのいいががりが800年経っても言われてる....」
70 20/07/20(月)15:21:25 No.710189025
そもそも制服したっつーか大して統治もしないイナゴみたいな感じだったしね・・・
71 20/07/20(月)15:21:34 No.710189060
>3回目予定してたけど大規模反乱発生して鎮圧してるうちにウヤムヤになったんだっけ 鎮圧してもなおやる気を滾らせて臣下にやめてくださいマジでって諌められてるよ…
72 20/07/20(月)15:22:17 ID:bonr4ySY bonr4ySY No.710189210
削除依頼によって隔離されました >>元は最初友好的に通商求めて来たのに >少し調べれば分かるが元は最初から『服属しないと兵を差し向ける』と言ってきてるし幕府と朝廷は元に服属した高麗が酷い収奪を受けてるのも把握してるんだよ 服属って言っても唐や隋にも朝貢貿易で服属してただろ
73 20/07/20(月)15:22:19 No.710189222
そろそろimgでもクリルタイを開く時期だな
74 20/07/20(月)15:22:19 No.710189224
TheHUいいよね…
75 20/07/20(月)15:23:49 No.710189553
鎌倉武士「あいつら対馬の領民人質にして盾にしてんのかよ野蛮人怖っ・・・(人質ごと殺しながら」 元軍「あいつら人質ごと船焼き討ちしたり気にせず弓撃ってくるから人の心が無いわ・・・」
76 20/07/20(月)15:23:50 No.710189554
ヨーロッパ方面軍みたいな人らはあのまま攻め続けてたらヨーロッパに食い込めたのかな
77 20/07/20(月)15:23:51 No.710189558
そら出るわな
78 20/07/20(月)15:24:25 No.710189679
いもげ・ハン国
79 20/07/20(月)15:24:28 No.710189690
うんこついとる…
80 20/07/20(月)15:24:32 No.710189702
朝貢ってあれお金持ちの家の子と付き合って こっちがあげたもの以上の恩恵を受けるみたいなアレだろ
81 20/07/20(月)15:24:33 No.710189704
>鎮圧してもなおやる気を滾らせて臣下にやめてくださいマジでって諌められてるよ… 途中で南宋も征服しちゃったし全土で綻び見え始めてきたし あんな面倒くさい海の先に引き篭もってる国なんかそりゃ家臣からしたらもう放っておきたいよね…
82 20/07/20(月)15:24:40 No.710189722
ランスくんは親しい人たちが嘆き悲しむのはイヤなんじゃないかな
83 20/07/20(月)15:24:50 No.710189749
>ゴーストオブ変なやつに目をつけられなきゃいいけどな >具体的いうと死ねアホの人 こいつ何なん?
84 20/07/20(月)15:25:01 No.710189777
>一時は大陸の大部分を制覇したというのに今は見る影もねーな 弓騎兵ラッシュかけたからうまく行っただけで内政と研究おろそかにしたから…
85 20/07/20(月)15:25:06 No.710189799
>ジュン・ハン国
86 20/07/20(月)15:25:12 No.710189822
>鎌倉武士(あいつら対馬の領民人質にして盾にしてんのかよ…ってことは人質作戦が有効なんだな)
87 20/07/20(月)15:25:22 No.710189852
>>ジュン・ハン国 ありそう
88 20/07/20(月)15:25:25 No.710189863
チン4で世代交代からの大反乱祭り懐かしいなあ…
89 20/07/20(月)15:25:32 No.710189893
やめろやめろチンギスをランスみたいに扱うのは
90 20/07/20(月)15:25:33 No.710189899
チンギスは戦争の天才ってイメージが強いけどフビライは戦争下手のイメージがある フビライは内政の方は上手かったんだっけ?
91 20/07/20(月)15:25:39 No.710189918
>鎌倉武士「あいつら対馬の領民人質にして盾にしてんのかよ野蛮人怖っ・・・(人質ごと殺しながら」 >元軍「あいつら人質ごと船焼き討ちしたり気にせず弓撃ってくるから人の心が無いわ・・・」 鎌倉武士「待てよ?あいつら人質戦法使ってくるって事は人質通用するんじゃね?真似しようぜ!」
92 20/07/20(月)15:26:02 No.710189981
チンギス オゴタイ チクチン フビライ
93 20/07/20(月)15:26:13 No.710190024
>朝貢ってあれお金持ちの家の子と付き合って >こっちがあげたもの以上の恩恵を受けるみたいなアレだろ 中国の皇帝ならそうだけどモンゴルの皇帝はそんなに優しく無かった
94 20/07/20(月)15:26:42 No.710190097
地続きでも勝ってるベトナムとかいるし あいつら米軍にも勝ってるしジャングルで戦うとマジ強いな
95 20/07/20(月)15:26:48 No.710190116
>ネトウヨや旧日本軍が神国カミカゼってモンゴル倒した事でホルホルしてるけど >モンゴルにとっては在庫処分みたいな木っ端軍隊送っただけなんだよなあれ… お前の元の国書並みに下劣な言葉遣いはともかくとして 元はしっかりと侵攻にも本国の軍隊を送ってるし侵攻用の軍備にも本国の管理や資金投入がなされていて『属国を疲弊させるためだけに送った』とは考えにくい その後も反乱起こされてまで再侵攻狙ってるし少なくともハーンは大分乗り気だった
96 20/07/20(月)15:27:08 No.710190181
>チンギスは戦争の天才ってイメージが強いけどフビライは戦争下手のイメージがある >フビライは内政の方は上手かったんだっけ? 最大領土はフビライの時代よ
97 20/07/20(月)15:27:16 No.710190206
>一時は大陸の大部分を制覇したというのに今は見る影もねーな 好き勝手戦争できる時代じゃなくなったのもあるけどそもそも現代戦争に対応できるのかな…
98 20/07/20(月)15:27:28 No.710190252
占領された住民がピエロ化されたりチクチン化されてるとかこわっ…
99 20/07/20(月)15:27:53 No.710190326
クビライくんの最初のお手紙だいぶナメ腐ってるからな… ナメても当然の小国ではあると思うけど海は強かった
100 20/07/20(月)15:28:03 No.710190364
ホルホルとか10年ぶりくらいに見たわ
101 20/07/20(月)15:28:07 No.710190377
なんか沈没船調査したら結構本腰だったんじゃね?って説もあるよな
102 20/07/20(月)15:28:35 No.710190466
>占領された住民がピエロ化されたりチクチン化されてるとかこわっ… 送り出した使者がハイグレになって帰ってきた…
103 20/07/20(月)15:28:36 No.710190471
海の向こうに侵攻なんてリスクもコストも高いことやっておいて本気じゃなかったんなら馬鹿過ぎる
104 20/07/20(月)15:28:48 No.710190510
この皇帝の思考は数世紀を経てきちんと受け継がれて今現在に肯定されてるのが分かる
105 20/07/20(月)15:28:58 No.710190537
木造帆船の時代で台風はきつかろうな
106 20/07/20(月)15:29:03 No.710190552
ナメくさったお手紙送ったら使者の首だけ帰ってきた え?ってなったフビライ君がまたお手紙送ったらまた首だけ帰ってきた
107 20/07/20(月)15:29:05 No.710190559
>なんか沈没船調査したら結構本腰だったんじゃね?って説もあるよな つーかやる気無かったってのも適当な説でしかないからね 説を本当だと思って言うのは危険でしかない
108 20/07/20(月)15:29:26 No.710190619
チン4ってとにかく優秀な王族ガンガンオルドしてガンガン増やすゲームだっけ
109 20/07/20(月)15:29:28 No.710190627
>なんか沈没船調査したら結構本腰だったんじゃね?って説もあるよな 最初は威力偵察と言ってもいいかもしれない 2回目は金の使い方からしてどう考えても本気
110 20/07/20(月)15:29:42 No.710190663
人口の何割がチンギスの血筋?
111 20/07/20(月)15:29:43 No.710190669
>ナメくさったお手紙送ったら使者の首だけ帰ってきた >え?ってなったフビライ君がまたお手紙送ったらまた首だけ帰ってきた 童謡みたいだな
112 20/07/20(月)15:29:44 No.710190675
中国化して軟弱になって明に追われてしまったからな...
113 20/07/20(月)15:29:47 No.710190677
チンギスは生粋のモンゴルの英雄で クビライは中国でも英雄だからその扱いに困っているところがある
114 20/07/20(月)15:30:10 No.710190747
KAMAKURA BUSHIは野蛮だったと聞いたけど実際のところどんな感じだったんだろう
115 20/07/20(月)15:30:13 No.710190755
1200年頃の航海技術と船じゃ台風来たらひとたまりもないだろうな
116 20/07/20(月)15:30:14 No.710190761
>中国化して軟弱になって明に追われてしまったからな... とはいえその後も北京包囲とかされてるし…
117 20/07/20(月)15:30:17 No.710190771
本気説かなんか気に入らない部下たちを束ねて死地に送り込んだかそのへんじゃねえかな
118 20/07/20(月)15:30:31 No.710190814
>服属って言っても唐や隋にも朝貢貿易で服属してただろ 朝貢は中華帝国が周りと仲良くするための建前で元のは完全に属国化しろ貢物寄越せって要求だ それにさっきも言ったが日本はすでに隣で付き合いのある高麗や南宋がひどい目にあってるのを見てる
119 20/07/20(月)15:30:34 No.710190826
まあ日本をナメたというよりは日本海をナメたというのは昔から言われてるしな… 陸続きだったら楽勝だっただろうけどそもそも陸続きだったら日本なんて国は存在してない多分
120 20/07/20(月)15:30:39 No.710190848
汗国ってくさそう
121 20/07/20(月)15:30:44 No.710190866
ちっこい国が反抗してきてマジギレした感がある
122 20/07/20(月)15:30:57 No.710190913
>2回目は金の使い方からしてどう考えても本気 二回目は幕府もまぁまぁ本気になってたせいで 元軍があんな大軍が待ち構えてるなんて聞いてねぇよ!ってなって橋頭堡すら作れなかったという
123 20/07/20(月)15:30:59 No.710190922
>それでも『日本が勝った』ってよりは『元が日本と日本海を舐め腐ってた』って方が強いと思う いや綿密に調査して強度の高い船沢山こさえてさらに20万人も動員したよ 壇ノ浦の前の一ノ谷の戦いの両軍の動員数がそれに届かない程度だから普通は負けないよ ただ鎌倉フルアーマーナイトは重装甲にして強力な飛び道具も使える上に大陸標準のレザーアーマーだとガー不の近接ブレードで攻撃してくるチートキャラだったので…
124 20/07/20(月)15:31:04 No.710190932
最近ハン(族長)ハーン(超偉い)の使い分けを知った テムちんの頃はハンまでだったけど
125 20/07/20(月)15:31:18 No.710190979
陸続きだったらモンゴル騎兵を押し止める術が無い
126 20/07/20(月)15:31:24 No.710190999
>KAMAKURA BUSHIは野蛮だったと聞いたけど実際のところどんな感じだったんだろう うんこの入った壺を投げつけてくるよ
127 20/07/20(月)15:31:48 No.710191067
>最近ハン(族長)ハーン(超偉い)の使い分けを知った >テムちんの頃はハンまでだったけど 表記ゆれじゃなかったの!?!?
128 20/07/20(月)15:32:06 No.710191124
大ハーンもあるぞ
129 20/07/20(月)15:32:42 No.710191244
モンゴル軍の強さの一端だった合成弓は湿気に弱すぎて船旅に耐えないから普通の短弓使ってたせいで大弓にボッコボコにされてしまうというオマケつき
130 20/07/20(月)15:32:46 No.710191261
近年はハーンと大ハーンでわりとわかりやすく分けられてる
131 20/07/20(月)15:33:04 No.710191294
>最近ハン(族長)ハーン(超偉い)の使い分けを知った うっかり伸ばし棒忘れたらめっちゃ怒られそう
132 20/07/20(月)15:33:08 No.710191308
モンゴル騎兵も狭い日本では役立たずってわけよ
133 20/07/20(月)15:33:10 No.710191318
>中国化して軟弱になって明に追われてしまったからな... 影響されなかったせいで統制するノウハウも継承できなかっただけじゃないかな…
134 20/07/20(月)15:33:22 No.710191356
最愛の奥さんが敵に孕まされて性癖歪んじゃったんだよね
135 20/07/20(月)15:33:26 No.710191372
>うっかり伸ばし棒忘れたらめっちゃ怒られそう ガンイージみたいやな
136 20/07/20(月)15:33:33 No.710191392
>ナメくさったお手紙送ったら使者の首だけ帰ってきた >え?ってなったフビライ君がまたお手紙送ったらまた首だけ帰ってきた それは弘安の役の前の使者だな 『元の使者は偵察行為を行っている』と見なしてたから殺したんだ 実際の文永の役の前の使者はそれやってたから殺す意義はあった
137 20/07/20(月)15:33:35 No.710191404
洗衣院とかやってるし遊牧民族って寝取り好きなんかな
138 20/07/20(月)15:33:41 No.710191429
鎌倉蛮族もでかい戦なかったのに強いな
139 20/07/20(月)15:34:09 No.710191526
このレベルになると托卵も器の大きさを示すエピソードになりそう
140 20/07/20(月)15:34:12 No.710191539
チンギスはハンなの?ハーンなの?
141 20/07/20(月)15:34:22 No.710191573
>最愛の奥さんが敵に孕まされて性癖歪んじゃったんだよね >ジュチ「チャガタイのいいががりが800年経っても言われてる....」
142 20/07/20(月)15:34:28 No.710191588
カアンとかカガンの違いがわからんのだけど最近のいい入門書とかない?
143 20/07/20(月)15:34:34 No.710191605
強い奴が嫁を貰うなんてそんな変わった発想でも無いし
144 20/07/20(月)15:34:42 No.710191633
>チンギスはハンなの?ハーンなの? 大ハーン(皇帝)
145 20/07/20(月)15:34:46 No.710191648
>ナメくさったお手紙送ったら使者の首だけ帰ってきた >え?ってなったフビライ君がまたお手紙送ったらまた首だけ帰ってきた あの国、水でびしゃびしゃで畑の意味が無いし役人は二言目にはSATSUGAIすんぞってすげえ怖いし親兄弟身分の高低とかでへりくだらない野蛮人しかいないしやべーですよこんな国手に入れたところで絶対ロクなことにならねえって!! みたいな諌言されるくらいだからね…
146 20/07/20(月)15:34:52 No.710191662
>最大領土はフビライの時代よ フビライ就任直後にフレグら諸ハーンが離反してるからないよ
147 20/07/20(月)15:34:56 No.710191674
ベトナムも勝ってるのか凄いなあの国
148 20/07/20(月)15:35:00 No.710191685
>洗衣院とかやってるし遊牧民族って寝取り好きなんかな 女も財産も奪われる方が悪い悔しければ奪え というマッチョ文化っぽい
149 20/07/20(月)15:35:04 No.710191698
>チンギスはハンなの?ハーンなの? ハンであり ハーンであり 大ハーン
150 20/07/20(月)15:35:16 No.710191734
>大ハーン(皇帝) チンギス大ハーンって語感悪くね?
151 20/07/20(月)15:35:31 No.710191781
su4060566.jpg
152 20/07/20(月)15:35:38 No.710191796
>ハンであり >ハーンであり >大ハーン 分からん…
153 20/07/20(月)15:35:47 No.710191828
>いや綿密に調査して強度の高い船沢山こさえてさらに20万人も動員したよ >壇ノ浦の前の一ノ谷の戦いの両軍の動員数がそれに届かない程度だから普通は負けないよ >ただ鎌倉フルアーマーナイトは重装甲にして強力な飛び道具も使える上に大陸標準のレザーアーマーだとガー不の近接ブレードで攻撃してくるチートキャラだったので… 日本軍が精強だったのはある程度認めるところだけど 日本の徹底した防諜があったとはいえのこのこ防塁で守られた陣地にやってきて追い払われて洋上でぷかぷかする羽目になったのは完全に舐めてたからだと思う
154 20/07/20(月)15:35:57 No.710191858
元寇当時の幕府トップだった北条時宗の功績って大きいの? 九州の武士が勝手に撃退したわけじゃないだろうし
155 20/07/20(月)15:35:57 No.710191859
まあ当時の大陸側に比べられたら中央貴族でもない限り文化もクソも無いわな
156 20/07/20(月)15:36:02 No.710191874
>鎌倉蛮族もでかい戦なかったのに強いな 兄弟身内で殺し合ってる所に外敵が来たせいでテンションあがっちゃった所もあると思う
157 20/07/20(月)15:36:19 No.710191919
しかしこの大陸最新兵器てつはうがあれば…
158 20/07/20(月)15:36:35 No.710191991
モンゴルは開戦前に降伏すれば割と寛容 最後まで抵抗するとバグダッドみたいになる
159 20/07/20(月)15:36:43 No.710192015
モンゴルよりも金が南宋の皇帝の心折るために皇帝の周りの女性全員さらって孕ませて送り返すエピソードの方が鬼畜だと思う
160 20/07/20(月)15:36:45 No.710192022
>su4060566.jpg 迷いが一切無くて笑う
161 20/07/20(月)15:37:05 No.710192092
>分からん… 要するに族長(ハン)から出世してハーンと称されるまで偉くなって 最終的には初代皇帝(大ハーン)になった
162 20/07/20(月)15:37:15 No.710192133
>分からん… ハン(部族の王) ハーン(一帯の王) 大ハーン(全ての王)
163 20/07/20(月)15:37:21 No.710192154
>日本軍が精強だったのはある程度認めるところだけど >日本の徹底した防諜があったとはいえのこのこ防塁で守られた陣地にやってきて追い払われて洋上でぷかぷかする羽目になったのは完全に舐めてたからだと思う 舐めてたというよりかはワンチャン獲れればいいかなって感じだと思う 同じくボロ負けしたベトナムもそんな感じ
164 20/07/20(月)15:37:34 No.710192192
辺境の島国だしそりゃなめもする
165 20/07/20(月)15:37:41 No.710192210
>KAMAKURA BUSHIは野蛮だったと聞いたけど実際のところどんな感じだったんだろう 義経みたいなのがふつーだったんだ 鹿が谷をぽーんって駆け下りるくらいやるし馬でも当然できるよな 失敗したらしゃーなしだけど 行くぜオラァ!!! こんなのが鎧とフンドシだけ防具に付けてカタナ携えて飛んできた矢をソードパリィしてた様な時代だよ
166 20/07/20(月)15:37:46 No.710192223
内ゲバで滅んだんです?
167 20/07/20(月)15:37:54 No.710192253
>しかしこの大陸最新兵器てつはうがあれば… 元軍「あいつらてつはう無視して突撃してくるんですけぉ!」
168 20/07/20(月)15:37:55 No.710192255
>su4060566.jpg そりゃ蒙古の使者も日本行きたくないようするわな…
169 20/07/20(月)15:38:00 No.710192269
>それでも『日本が勝った』ってよりは『元が日本と日本海を舐め腐ってた』って方が強いと思う >まあそもそも大陸と地続きなら日本なんて国はないしそれはどんな国にも言えるんだが あと日本にまともにコストかけて侵略する旨味が全然ないのも悪い(当時)
170 20/07/20(月)15:38:14 No.710192312
>モンゴルよりも金が南宋の皇帝の心折るために皇帝の周りの女性全員さらって孕ませて送り返すエピソードの方が鬼畜だと思う 最終的に金の王族貴族を町の風俗に落とすモンゴル
171 20/07/20(月)15:38:23 No.710192351
モンゴル帝国は滅んだというかなんかこう自然消滅したというか…
172 20/07/20(月)15:39:05 No.710192465
ほう>舐めてたというよりかはワンチャン獲れればいいかなって感じだと思う >同じくボロ負けしたベトナムもそんな感じ 反抗的だった高麗と南宋の人間を戦わせて死なせられて一石二鳥という
173 20/07/20(月)15:39:10 No.710192486
>モンゴル帝国は滅んだというかなんかこう自然消滅したというか… まああんだけ広がれば内輪揉めも分裂もするわなとしか…
174 20/07/20(月)15:39:12 No.710192492
>モンゴル帝国は滅んだというかなんかこう自然消滅したというか… あんな国土分割方法してたら遠からず消えるよな…
175 20/07/20(月)15:39:12 No.710192493
モンゴルは降伏した順に優遇するから30年抵抗した高麗なんて奴隷扱いだった
176 20/07/20(月)15:39:16 No.710192499
>内ゲバで滅んだんです? うn 分裂して殺しあったり周りと手組んで消滅したり
177 20/07/20(月)15:39:24 No.710192522
クビライが築いた国力には勝てなかったよ…(戦死)
178 20/07/20(月)15:39:31 No.710192544
日本も日本で大体ずっと内乱してた変な島だし…
179 20/07/20(月)15:39:43 No.710192586
>チンギスはハンなの?ハーンなの? 魏の曹操が死んだときは魏王だったけど息子の曹丕が漢から禅譲されて皇帝になったときに武帝と追贈されたように チンギスさんも生前はハンだけど息子のチャガタイが俺ハンを超えたハンのハーン大ハーンだから!となったとき チンゲスも追贈されてハーンとなって生前に習うならチンギス・ハンで死後の追贈でチンギス・ハーンという
180 <a href="mailto:マムルーク朝">20/07/20(月)15:40:02</a> [マムルーク朝] No.710192658
えらそうなこといってんなこいつら…
181 20/07/20(月)15:40:17 No.710192702
広過ぎる領土 独立精神旺盛な将軍 文化的にめっちゃ進んでる別国 そりゃ霧散霧消するよ
182 20/07/20(月)15:40:21 No.710192716
チンギスさんの一生はなんかこう主人公みたいで調べると面白いね…
183 20/07/20(月)15:40:56 No.710192817
元に乗っ取られてたら結局は高麗とおなじルート辿るだけだからな 幕府の寿命も大して変わらんと思う
184 20/07/20(月)15:41:03 No.710192839
元のヤバさを知るほど鎌倉武士の狂いっぷりが意味わかんなくなるんだけどなんなのあの人たち
185 20/07/20(月)15:41:03 No.710192842
アッティラも女性関係で挫折してたよねたしか
186 20/07/20(月)15:41:10 No.710192865
大体そのまま地域に溶け込んでるのは笑う 攻め入ったときは男は根切りの勢いなのに
187 20/07/20(月)15:41:13 No.710192875
>チンギスさんの一生はなんかこう主人公みたいで調べると面白いね… 実際成り上がりの話として良くできてるからな
188 20/07/20(月)15:41:15 No.710192884
>あと日本にまともにコストかけて侵略する旨味が全然ないのも悪い(当時) 何しに来たんだすぎる…
189 20/07/20(月)15:41:23 No.710192913
>KAMAKURA BUSHIは野蛮だったと聞いたけど実際のところどんな感じだったんだろう ・通行人を殺して生首を飾ってはいけません ・坊主の首はポイント二倍とかもありません ・百姓の嫁を攫って殺してはいけません ・百姓の農作物を勝手に奪ってはいけません ・行商人を殺して商品を奪ってはいけません ・流れの娼婦をレイプして殺してはいけません ・お前らどうせこういうの守んないだろうけど守らなかったらマジでキレるからな って布告出たんですよ 御成敗式目って言うんですけど
190 20/07/20(月)15:41:32 No.710192935
モンゴル帝国が滅んだ後モンゴル人は何していたの
191 20/07/20(月)15:41:48 No.710192981
>モンゴルよりも金が南宋の皇帝の心折るために皇帝の周りの女性全員さらって孕ませて送り返すエピソードの方が鬼畜だと思う なんでそんなことするの…
192 20/07/20(月)15:41:49 No.710192987
次の大ヒット歴史物漫画はもしやモンゴル
193 20/07/20(月)15:42:04 No.710193034
>>あと日本にまともにコストかけて侵略する旨味が全然ないのも悪い(当時) >何しに来たんだすぎる… クビライのメンツです…
194 20/07/20(月)15:42:06 No.710193041
情報伝達の上限が国土の上限だろうしそんなでかくは維持できんわな
195 20/07/20(月)15:42:07 No.710193047
当時の船の技術とか考えたら日本支配は土台無理な話だったろうし 逆に日本が大陸に出るのも無理だっただろう
196 20/07/20(月)15:42:29 No.710193107
>あと日本にまともにコストかけて侵略する旨味が全然ないのも悪い(当時) 銅山とかの鉱山はあったんじゃないかな
197 20/07/20(月)15:42:39 No.710193145
>何しに来たんだすぎる… 捕虜多すぎて邪魔だな…そうだ向こうに送って戦争させるか!
198 20/07/20(月)15:42:45 No.710193160
ハンとハーンって表記揺れじゃなかったの!?
199 20/07/20(月)15:42:45 No.710193162
>って布告出たんですよ バーバリアン 怪物…
200 20/07/20(月)15:42:53 No.710193195
>次の大ヒット歴史物漫画はもしやモンゴル 比較的最近アニメ化されてるアンゴルモアってのが
201 20/07/20(月)15:42:55 No.710193199
>舐めてたというよりかはワンチャン獲れればいいかなって感じだと思う 個人的には生意気なやつをちょっとシメてやるとかそういう感じがする フビライ自身は3回目をやりたがったが無駄じゃねと判断されてやめるあたりになんとなく
202 20/07/20(月)15:42:59 No.710193217
>元に乗っ取られてたら結局は高麗とおなじルート辿るだけだからな >幕府の寿命も大して変わらんと思う 反乱!反乱鎮圧!反乱! 挙句の果てに揺らいだ王権を強化するために元に擦り寄る羽目になる高麗に悲しい末路…まあやり返したけど
203 20/07/20(月)15:43:19 No.710193284
まぁうちはこれだけ酷い事するよ?ってのは基本的に昔はどの国も盛り盛りで書いてるので 全部が全部本当ってわけでも無い ただたまに本当が混じるから説得力が出る
204 20/07/20(月)15:43:25 No.710193302
>モンゴルは降伏した順に優遇するから30年抵抗した高麗なんて奴隷扱いだった ずいぶん頑張ったな高麗…
205 20/07/20(月)15:43:45 No.710193374
モンゴルも地味に元アカだよ
206 20/07/20(月)15:44:12 No.710193457
ハンは"汗"でハーンは"可汗"になるのか 大ハーンは"大可汗"なのか?
207 20/07/20(月)15:44:21 No.710193481
汗!
208 20/07/20(月)15:44:21 No.710193484
鎌倉武士もだが古の人類蛮族過ぎる 現代が蛮族でも無いとやってけねえ世の中じゃなくて本当に良かった
209 20/07/20(月)15:44:27 No.710193497
>なんでそんなことするの… いつも上から目線で偉そうで国家をかけた大作戦もすっぽかされて 挙句の果てにまた偉そうにのらりくらりとかするような国相手だったら それくらいしてもしゃーなしかもしれないただの騎馬民族の常態かもしれない
210 20/07/20(月)15:44:31 No.710193508
>>あと日本にまともにコストかけて侵略する旨味が全然ないのも悪い(当時) >何しに来たんだすぎる… いやまぁ平原の奥地から来た人間からすれば豊富な水で田んぼでお米ざっくざっくしてる日本人とか単純に理解不能ではありそうだけど
211 20/07/20(月)15:44:37 No.710193529
>>モンゴルは降伏した順に優遇するから30年抵抗した高麗なんて奴隷扱いだった >ずいぶん頑張ったな高麗… まあその分苦労したから後継者がモンゴルにめっちゃ尻尾振ったわけだが
212 20/07/20(月)15:44:59 No.710193592
>魏の曹操が死んだときは魏王だったけど息子の曹丕が漢から禅譲されて皇帝になったときに武帝と追贈されたように >チンギスさんも生前はハンだけど息子のチャガタイが俺ハンを超えたハンのハーン大ハーンだから!となったとき >チンゲスも追贈されてハーンとなって生前に習うならチンギス・ハンで死後の追贈でチンギス・ハーンという あーメッチャわかりやすいわそれ ありがとう
213 20/07/20(月)15:45:02 No.710193605
>ずいぶん頑張ったな高麗… 残党が島に逃げたらめちゃくちゃ攻めあぐねたと聞いた
214 20/07/20(月)15:45:28 No.710193684
>モンゴルも地味に元アカだよ ?
215 20/07/20(月)15:45:30 No.710193690
ハンとかの表記にデリケートになったのは割と最近だから 教科書に載ってなかったおっさんは知らないことが多い
216 20/07/20(月)15:45:32 No.710193699
>まぁうちはこれだけ酷い事するよ?ってのは基本的に昔はどの国も盛り盛りで書いてるので >全部が全部本当ってわけでも無い >ただたまに本当が混じるから説得力が出る 嘘の中に真実ちょっと混ぜとくの超効果あるよ!
217 20/07/20(月)15:45:37 No.710193715
>鎌倉武士もだが古の人類蛮族過ぎる >現代が蛮族でも無いとやってけねえ世の中じゃなくて本当に良かった まぁいわゆる武士が野蛮だっただけで 民はされるがままだから...
218 20/07/20(月)15:45:53 No.710193757
まず東路軍と江南軍の2軍団が壱岐で合流する計画だったんだけど足並みが揃わず東路軍だけボコられて弱体化した 今度は後からやってきてようやく合流したと思った江南軍が台風でガッツリ減ってクソゲー化 計画通り合流してたらどうなっただろうか
219 20/07/20(月)15:46:07 No.710193806
文永の役の頃は南宋と通じてる日本叩く意味合いもあった 弘安の役は完全ハーンの面子を守るための出兵
220 20/07/20(月)15:46:28 No.710193871
こいつはチンギス 流行る
221 20/07/20(月)15:46:31 No.710193881
>ハンとハーンって表記揺れじゃなかったの!? モンゴルの王は当時汗(カン)って名称だったけど可汗(カガン)って昔の呼称を復活させたのがハーン
222 20/07/20(月)15:46:46 No.710193927
>>モンゴルも地味に元アカだよ >? 上で今のモンゴル人どうしてるって聞かれたから…なんとなくそういうイメージ薄いよねモンゴル
223 20/07/20(月)15:47:01 No.710193970
>民はされるがままだから... されるがまま(お弁当もって戦を見物したり死体から金品剥ぎ取ったり落ち武者狩りで狩った首を届けてお金をもらったり)
224 20/07/20(月)15:47:03 No.710193979
どうせ蒙古が来て略奪されるだろうから先に略奪しとくね…
225 20/07/20(月)15:47:05 No.710193983
>民はされるがままだから... 農民とか半兵だし戦を見物に行った帰りに落ち武者狩りとかするくらいには蛮族だぞ
226 20/07/20(月)15:47:27 No.710194039
>計画通り合流してたらどうなっただろうか 太宰府だけめざす作戦自体を変えたらいけそう ただそこまで日本に詳しいのがいるかどうかわからないし 偵察も兼ねたであろう使者もころころされてるし
227 20/07/20(月)15:47:37 No.710194063
そりゃ民も逞しくなくちゃ生き残れんしな…
228 20/07/20(月)15:47:54 No.710194101
>どうせ蒙古が来て略奪されるだろうから先に略奪しとくね… きてもこなくても本質的な習性すぎる
229 20/07/20(月)15:47:55 No.710194109
クビライとアリクブケの大ハーン争いについて分かりやすい本ってないかしら
230 20/07/20(月)15:48:04 No.710194128
>ただたまに本当が混じるから説得力が出る ブーディカ軍のローマ虐殺とか盛ってるでしょー? うわ地面掘ったらなんか酸化物いっぱいの赤い層が出てきた…
231 20/07/20(月)15:48:30 No.710194196
チンギス・ハン・マカンマ
232 20/07/20(月)15:48:30 No.710194198
実際の戦で死んだ人数より落ち武者狩りで死んだ人数のが多いという
233 20/07/20(月)15:48:33 No.710194207
>まず東路軍と江南軍の2軍団が壱岐で合流する計画だったんだけど足並みが揃わず東路軍だけボコられて弱体化した >今度は後からやってきてようやく合流したと思った江南軍が台風でガッツリ減ってクソゲー化 >計画通り合流してたらどうなっただろうか 合流しても適切な上陸地点が全部塞がれてるからやっぱり洋上でゲロ吐きながら待機してる間に台風ルートだと思う
234 20/07/20(月)15:48:40 No.710194224
>文永の役の頃は南宋と通じてる日本叩く意味合いもあった そういや最初の使者って南宋との貿易やめてねって言ってきたんだっけ
235 20/07/20(月)15:49:04 No.710194294
元寇で好き勝手された壱岐だの対馬だのの人が 仕返しというわけじゃないだろうが生きるために始めた海賊が倭寇という
236 20/07/20(月)15:49:04 No.710194295
ジルドレのやったことはジルドレの財産目当ての教会の陰謀!採掘で証明する! なんかいっぱい骨とか出てきた…
237 20/07/20(月)15:49:35 No.710194394
普通の民にゃ娯楽生む余裕もねえしただただ生きるのに必死だし そら殺し合いとかレイプが楽しみにもなろうってのはまあ分かる
238 20/07/20(月)15:49:40 No.710194404
チノちゃんの子孫らしいな
239 20/07/20(月)15:49:48 No.710194420
鎌倉武士といえども一度目の使者をそのまま返すぐらいの礼儀はある その時にスパイされたから次からは殺した
240 20/07/20(月)15:50:06 No.710194466
書き込みをした人によって削除されました
241 20/07/20(月)15:50:27 No.710194528
>クビライとアリクブケの大ハーン争いについて分かりやすい本ってないかしら モンゴル帝国通した書籍はいっぱいあるけどそこだけ特にってのは見た記憶がない だいたい全体の流れで
242 20/07/20(月)15:50:47 No.710194591
鎌倉幕府は常に小規模な反乱起きてるからみんな殺しに慣れてて強いよ
243 20/07/20(月)15:51:23 No.710194696
>実際の戦で死んだ人数より落ち武者狩りで死んだ人数のが多いという 戦争で掃討戦が一番死者出るのは普通では
244 20/07/20(月)15:51:46 No.710194763
じゃあトオリルハーンも本当はハンなのか
245 20/07/20(月)15:51:47 No.710194764
>仕返しというわけじゃないだろうが生きるために始めた海賊が倭寇という なおリーダーは中国人
246 20/07/20(月)15:52:02 No.710194801
>モンゴル帝国通した書籍はいっぱいあるけどそこだけ特にってのは見た記憶がない >だいたい全体の流れで 何本かあるけど集史と元史で違ってたりするから何本か摘まんで読んだ方がいいしね
247 20/07/20(月)15:52:21 ID:jJk4x14o jJk4x14o No.710194849
削除依頼によって隔離されました >ジルドレのやったことはジルドレの財産目当ての教会の陰謀!採掘で証明する! >なんかいっぱい骨とか出てきた… すげえな カトリックの教会といいなんか新国立競技場の下の方といい あの面の連中きしょすぎw
248 20/07/20(月)15:52:35 No.710194886
ヴーディカの一件はあれ伝聞超えちゃってるんだよなぁ 本当に滅茶苦茶狭いスペースに一万人整列させて密にして殺してる どうやったのか謎
249 20/07/20(月)15:53:04 No.710194973
母は敵対部族に嫁入りする直前を父が略奪! 妻は敵対部族に攫われ少しの間あっちで嫁にされてる! モンゴル帝国の祖なんてこんなんでいいんだよ
250 20/07/20(月)15:53:08 No.710194979
>>民はされるがままだから... >農民とか半兵だし戦を見物に行った帰りに落ち武者狩りとかするくらいには蛮族だぞ あの明智光秀すらやられたからな まぁ50人くらいの手勢で500人くらいの落ち武者狩りに取り囲まれたけどHAHAHAらくしょーじゃボケってMINAGOROSHIにして挽き潰してった薩人マシーンもいるけどな…
251 20/07/20(月)15:53:08 No.710194982
>ジルドレのやったことはジルドレの財産目当ての教会の陰謀!採掘で証明する! >なんかいっぱい骨とか出てきた… 調べたらソースなしのおそらくネタじゃないか!
252 20/07/20(月)15:53:10 No.710194989
アレとかアレとかいい例だけど 悪行は盛られることより無理にフォローされたりなかったことにされるケースの方が実際には多いのかも
253 20/07/20(月)15:53:24 No.710195029
>戦争で掃討戦が一番死者出るのは普通では 掃討戦というかそこらへんの住民が普通に殺しにくるんですよ・・・
254 20/07/20(月)15:53:34 No.710195051
モンゴル帝国は支配層の方が少数だから多数の被支配層を常にコキ使う必要があって多方面にいつも喧嘩売ってた 日本に来たのもその一環で南宋の敗戦兵とか高麗兵を船作ったり軍役でコキ使う目的もあった だから日本攻めは成功したら嬉しいし失敗しても意味はある侵攻だった
255 20/07/20(月)15:53:34 No.710195055
ジョチは 種違い野郎 病死
256 20/07/20(月)15:53:35 No.710195056
>鎌倉武士といえども一度目の使者をそのまま返すぐらいの礼儀はある >その時にスパイされたから次からは殺した さすがの鎌倉も高僧なら殺さないだろ…って冷静で的確な判断力を発揮したら『うちの子にするね…』ってされたのいいよね…そこまでよくはない… 他にも殺しはしないけど完全に勾留されて15年生きてた例もあるからやっぱり殺すことが目的化してたんじゃなくてあくまで敵対関係の明示とかそういう理由で殺してたんだと思う
257 20/07/20(月)15:53:37 No.710195062
幾千もの流血が我々の足元に
258 20/07/20(月)15:53:42 No.710195081
倭寇はな 東南アジアからロシアから日本から中国から朝鮮まで含んだ凄い海賊なんだ なんで言葉通じてんのか分かんねえぐらい多国籍
259 20/07/20(月)15:53:48 No.710195099
>掃討戦というかそこらへんの住民が普通に殺しにくるんですよ・・・ 世界中でよくあるよ
260 20/07/20(月)15:53:56 No.710195126
ジョチの息子がまた凄い化け物なんだよね
261 20/07/20(月)15:54:16 No.710195184
>ID:jJk4x14o >ID連中きしょすぎw
262 20/07/20(月)15:54:36 No.710195238
土地勘も船もない海隔てた異国で敗残兵が本国に退却できるわけないんやな
263 20/07/20(月)15:54:55 No.710195310
>モンゴル帝国は支配層の方が少数だから多数の被支配層を常にコキ使う必要があって多方面にいつも喧嘩売ってた >日本に来たのもその一環で南宋の敗戦兵とか高麗兵を船作ったり軍役でコキ使う目的もあった >だから日本攻めは成功したら嬉しいし失敗しても意味はある侵攻だった それだとハーンがムキになって国内荒らしながら再侵攻狙い続ける理由がいまいち掴めなくなる
264 20/07/20(月)15:54:57 No.710195313
畿内あたりの農民は戦になると周りで見物を初めて大勢が決すると負けた側に襲いかかって金目の物を奪い取るという生態を持ってたらしい
265 20/07/20(月)15:55:02 No.710195330
負けたやつらなんか民衆の餌だもんな
266 20/07/20(月)15:55:54 No.710195480
>元はしっかりと侵攻にも本国の軍隊を送ってるし侵攻用の軍備にも本国の管理や資金投入がなされていて『属国を疲弊させるためだけに送った』とは考えにくい 馬使いにくいとほんと弱いな… そもそもあの当時日本海超えて大軍で攻めるのが無理無茶なんだが
267 20/07/20(月)15:56:04 No.710195497
>土地勘も船もない海隔てた異国で敗残兵が本国に退却できるわけないんやな 木を伐採して船作って逃げようとしてるとこにやってくる残党狩りいいよね…
268 20/07/20(月)15:56:20 No.710195546
(額にちんこの落書き)
269 20/07/20(月)15:56:32 No.710195572
>畿内あたりの農民は戦になると周りで見物を初めて大勢が決すると負けた側に襲いかかって金目の物を奪い取るという生態を持ってたらしい マジハイエナ でもそうでもしないと飢えて死ぬのこっちなんだよ!って話なんだろうな
270 20/07/20(月)15:56:39 No.710195600
>(額にちんこの落書き) (けおる元横綱)
271 20/07/20(月)15:56:47 No.710195625
正直元寇の色んな不思議さは フビライの戦争が下手くそに帰結すると思う
272 20/07/20(月)15:56:51 No.710195638
いや普通に泳いで退却してるぞ高麗の連中 男手マジで国に一人も居なくなるレベルで徴兵されたからか死にものぐるいであの荒海どうやってか帰れてる
273 20/07/20(月)15:57:27 No.710195728
>いや普通に泳いで退却してるぞ高麗の連中 >男手マジで国に一人も居なくなるレベルで徴兵されたからか死にものぐるいであの荒海どうやってか帰れてる 泳いで!?
274 20/07/20(月)15:57:29 No.710195737
中国最大のピンチってもしかして元の時なのかな…
275 20/07/20(月)15:57:52 No.710195793
防塁でガチガチの北九州に攻めてきたのが舐めプって人いるけど 地勢も何もよく分からん異国にとりあえず船で来てから上陸適地改めて探すなんて悠長な真似できるわけ無いだろ 大体全く知らん土地に分散上陸なんてしたらそれこそ各個撃破されるわ
276 20/07/20(月)15:58:07 No.710195833
弘安の役の侵攻軍やく17万のうち帰還できたのはわずか2万名 他はみんな台風で死ぬか鎌倉武士に鱠切りにされた
277 20/07/20(月)15:58:16 No.710195869
>中国最大のピンチってもしかして元の時なのかな… どこを中国とするか知らんけどモンゴルにがっつり負けてるぞ
278 20/07/20(月)15:58:37 No.710195924
>>(額にちんこの落書き) >(けおる元横綱) やっぱコロコロが悪いよなあ…
279 20/07/20(月)15:58:45 No.710195943
>泳いで!? 板を使ってカワウソみたいに速い流れに乗ったんじゃないかとは思うんだが…
280 20/07/20(月)15:58:47 No.710195948
>いや普通に泳いで退却してるぞ高麗の連中 >男手マジで国に一人も居なくなるレベルで徴兵されたからか死にものぐるいであの荒海どうやってか帰れてる 宇喜多秀家かよ
281 20/07/20(月)15:59:08 No.710196012
>中国最大のピンチってもしかして元の時なのかな… 統治者が変わっただけって受け入れた人も多かったし清のこともあるからどうかな…
282 20/07/20(月)15:59:51 No.710196131
一応鎌倉武士も高句麗と南宋の捕虜は可哀想だから生かして返すねしてる 元人は全員殺すねしたけど
283 20/07/20(月)15:59:52 No.710196134
>畿内あたりの農民は戦になると周りで見物を初めて大勢が決すると負けた側に襲いかかって金目の物を奪い取るという生態を持ってたらしい 争いの絶えない土地に住む者ならではの逞しさだな…
284 20/07/20(月)15:59:52 No.710196138
倭寇の暴れっぷりから日本刀マジやべえなってなって中国で似た仕様の物がつくられたり船上戦用の苗刀ができたり 韓国でコピーしたような物が出るけど、加工精度の違いからすっぽ抜けないように仕掛けが加えられたり
285 20/07/20(月)15:59:55 No.710196148
>征服した国の王の妻子の前で王を犯して絶頂させる快感には遠く及ばねえわ
286 20/07/20(月)16:00:00 No.710196161
一方マムルーク朝はモンゴルプラス多方面から攻められたが全員撃退した やっぱりつええぜ…奴隷上がりの王様!
287 20/07/20(月)16:00:02 No.710196164
>>中国最大のピンチってもしかして元の時なのかな… >どこを中国とするか知らんけどモンゴルにがっつり負けてるぞ ほぼほぼモンゴルになったのにまたよくまた中華の王朝に軌道修正できたなって…
288 20/07/20(月)16:00:35 No.710196245
>ほぼほぼモンゴルになったのにまたよくまた中華の王朝に軌道修正できたなって… 朱元璋が化け物だったからな
289 20/07/20(月)16:01:00 No.710196326
>モンゴルにとっては在庫処分みたいな木っ端軍隊送っただけなんだよなあれ… お前の祖国の軍隊だぞ