虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)13:04:45 ベリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)13:04:45 No.710164803

ベリアル融合獣いいよね

1 20/07/20(月)13:05:47 No.710164989

エイリアンみたいなんやな

2 20/07/20(月)13:06:18 No.710165069

スカルゴモラとペダニウムゼットンのデザインめちゃくちゃ好き

3 20/07/20(月)13:07:45 No.710165331

やっぱりキメラベロスはなんか別カテゴリーだと思うの…

4 20/07/20(月)13:08:07 No.710165385

>サンダーキラーとキングギャラクトロンのデザインめちゃくちゃ好き

5 20/07/20(月)13:08:36 No.710165469

スカルゴモラの方凶悪すぎる

6 20/07/20(月)13:10:18 No.710165773

>やっぱりキメラベロスはなんか別カテゴリーだと思うの… 御本人が入るとベリアル成分濃すぎて元の怪獣要素が薄れるのだろうか アトロシアスなんか変身シークエンス同じなのに融合獣ですらないし

7 20/07/20(月)13:10:27 No.710165794

やっぱペダニウムゼットン好き…

8 20/07/20(月)13:10:42 No.710165822

スカルゴモラ以外も出たりするのかなZ

9 20/07/20(月)13:13:24 No.710166305

>やっぱペダニウムゼットン好き… あふれ出る強さの説得力いいよね… それ言ったらキングギャラクトロンもヤバい…

10 20/07/20(月)13:14:51 No.710166564

キングギャラクトロン融合素材好きだけどスーツがなんか…

11 20/07/20(月)13:15:05 No.710166610

>やっぱペダニウムゼットン好き… 単純にデザインの良さもあるしフクイデのキャラとマッチしてるのも好き

12 20/07/20(月)13:15:45 No.710166733

>キングギャラクトロン融合素材好きだけどスーツがなんか… 元々アトラクション用の怪獣だからね…

13 20/07/20(月)13:15:56 No.710166766

キメラベロスは生体アーマー着込んでるベリアル閣下にしかみえんいざとなったらズボン脱いで本人出てきそうな

14 20/07/20(月)13:16:52 No.710166958

もしかしたら今作ペダニウムゼットンvsゼッパンドンなんて戦いが見られる可能性あるのか…? かわいそうな人ならまだしもセレブロだと中の人差でゼッパンドンが普通に勝ちそうだけど

15 20/07/20(月)13:17:19 No.710167044

キングギャラクトロンはスーツがショボい

16 20/07/20(月)13:17:44 No.710167115

脳が焼き切れるのは強烈すぎる

17 20/07/20(月)13:22:20 No.710167899

キメラベロスはファイブキング版EXタイラントみたいの期待してたんだけどなぁ

18 20/07/20(月)13:25:33 No.710168432

スカルゴモラ好きだけどゼッパンドン(一応)倒した後に出てくるにはちょっと見劣りしない?

19 20/07/20(月)13:27:02 No.710168654

>スカルゴモラ好きだけどゼッパンドン(一応)倒した後に出てくるにはちょっと見劣りしない? そんな事言ったらギルバリスの方が先に出てくるんだぞ

20 20/07/20(月)13:27:34 No.710168752

こうして見るとフリー素材並の使われっぷりだな

21 20/07/20(月)13:28:10 No.710168848

怪獣もだけどベリアルさん自体がフリー素材じみてるからね

22 20/07/20(月)13:28:14 No.710168856

アークベリアルとマガオロチ融合したのもあったよね

23 20/07/20(月)13:28:23 No.710168885

>こうして見るとフリー素材並の使われっぷりだな ベリアルは敵味方でフリー素材らしいから仕方ないね! ゼットでも…

24 20/07/20(月)13:28:25 No.710168891

スカルゴモラとペダニウムゼットンはすぐ出てくるけど右上の名前をいつも忘れる

25 20/07/20(月)13:28:55 No.710168968

>>スカルゴモラ好きだけどゼッパンドン(一応)倒した後に出てくるにはちょっと見劣りしない? >そんな事言ったらギルバリスの方が先に出てくるんだぞ Zはちょっと出し惜しみがなさ過ぎる…

26 20/07/20(月)13:29:11 No.710169018

去年といい意外な形で再利用してきたな…

27 20/07/20(月)13:29:23 No.710169054

>Zはちょっと出し惜しみがなさ過ぎる… グリーザまで出るかもしれないらしいな

28 20/07/20(月)13:30:21 No.710169200

>スカルゴモラ以外も出たりするのかなZ ペットンとサンダーキラーもでる

29 20/07/20(月)13:30:28 No.710169214

キンギャラは劇中唯一ジードとゼロをまとめて相手にした融合獣だから弱くはない

30 20/07/20(月)13:31:20 No.710169350

>アークベリアルとマガオロチ融合したのもあったよね 禍々アークベリアルな あれとストロングゴモラントはどうにか実写で出せないものか

31 20/07/20(月)13:31:23 No.710169354

タイラントとゴモラ融合させることでストロングゴモラントにするのいいよね

32 20/07/20(月)13:31:43 No.710169406

>あれとストロングゴモラントはどうにか実写で出せないものか ベムスターのやつは?

33 20/07/20(月)13:32:11 No.710169488

真偽不明のバレにベリアル関連でとんでもないのあったね…

34 20/07/20(月)13:33:12 No.710169660

まさかベリアルが母になるなんてね

35 20/07/20(月)13:33:27 No.710169709

ストロングゴモラントはちょっとかっこよすぎるからダメ

36 20/07/20(月)13:33:59 No.710169798

当時他のに比べてエレキング+エースキラーが予想外の組み合わせすぎて度肝を抜かれたな

37 20/07/20(月)13:34:33 No.710169890

バーニング・ベムストラ最後なのに地味すぎてなんか好き

38 20/07/20(月)13:34:42 No.710169913

なんといっても怪獣が全部DXソフビで出たのが良い

39 20/07/20(月)13:37:13 No.710170308

キングギャラクトロン?右下って本編に出た?

40 20/07/20(月)13:37:42 No.710170396

キメラベロスは使った怪獣の要素が薄すぎる

41 20/07/20(月)13:38:41 No.710170582

>キングギャラクトロン?右下って本編に出た? 沖縄前に出てきたはず

42 20/07/20(月)13:39:41 No.710170757

サンダーキラーめちゃくちゃかっこいいよね

43 20/07/20(月)13:39:44 No.710170763

>キメラベロスは使った怪獣の要素が薄すぎる ゼロビヨンドも要素薄いし我が強すぎるとフュージョン前の要素薄れるのかもしれない

44 20/07/20(月)13:39:50 No.710170782

>キングギャラクトロン?右下って本編に出た? 伏井出先生がアトロシアスの素材カプセル入手する回で使ってたハズ

45 20/07/20(月)13:41:50 No.710171132

>ゼロビヨンドも要素薄いし我が強すぎるとフュージョン前の要素薄れるのかもしれない そんなどこぞのストルム星人が空っぽみたいな…

46 20/07/20(月)13:42:06 No.710171181

合体怪獣であるファイブキングにさらに融合させろってデザイナーへの無茶振りすぎるから…

47 20/07/20(月)13:43:43 No.710171423

>合体怪獣であるファイブキングにさらに融合させろってデザイナーへの無茶振りすぎるから… アトロシアスなんて2体の要素無いじゃん

48 20/07/20(月)13:45:11 No.710171648

ビヨンドアトロシアスギャラクシーライジングはデザインに素材の要素入れてないだろうね

49 20/07/20(月)13:47:24 No.710172006

ペダニウムゼットン近年の怪獣で一番好き エボルドの方も良い

50 20/07/20(月)13:47:48 No.710172084

ペダニウムゼットンはゼットンやキングジョーの無の表情に対して フクイデの狂気が爆発したようなゴチャゴチャしたよくわからん顔してるのが怖い

51 20/07/20(月)13:49:38 No.710172402

シャカシャカ動きながらピポポポポする所とか狂気炸裂してていいよね

52 20/07/20(月)13:49:41 No.710172411

ジードのフゥージョンアップ形態もそれぞれの要素少ないよね

53 20/07/20(月)13:50:06 No.710172492

>キンギャラは劇中唯一ジードとゼロをまとめて相手にした融合獣だから弱くはない つっても魔方陣オラオラパンチ程度しかないし 合体も尻尾もロケットパンチも失った失敗作にしか見えないよ 完全に生かしてるのはスカルゴモラと片方が器のサンダーキラーくらいか

54 20/07/20(月)13:50:22 No.710172548

>ジードのフゥージョンアップ形態もそれぞれの要素少ないよね フュージョンライズな!

55 20/07/20(月)13:50:58 No.710172643

裸で怪文書言ってた時ってどれだっけ 左下?

56 20/07/20(月)13:51:05 No.710172673

キングギャラクトロンは展開の繋ぎみたいな感じだし影は薄い 組み合わせは良いしもうちょっとガッツリ全体弄ったデザインで見てみたかった気はする

57 20/07/20(月)13:51:21 No.710172717

>裸で怪文書言ってた時ってどれだっけ >左下? ペットンで脳が焼ききれた結果

58 20/07/20(月)13:51:43 No.710172789

>キングギャラクトロンは展開の繋ぎみたいな感じだし影は薄い >組み合わせは良いしもうちょっとガッツリ全体弄ったデザインで見てみたかった気はする 元々ウルフェス用の子なので

59 20/07/20(月)13:52:11 No.710172875

特空機3号にキングギャラクトロンくるかな…

60 20/07/20(月)13:52:52 No.710172992

ストルム器官でエボルドしたのもあってフクイデと言えばペットンと言うイメージがある

61 20/07/20(月)13:53:09 No.710173054

>特空機3号にキングギャラクトロンくるかな… オーバーテクノロジー過ぎる…

62 20/07/20(月)13:53:39 No.710173136

浦沢不思議コメディみたいに言うのやめろよ!!

63 20/07/20(月)13:54:00 No.710173196

単純に登場多いしねペットン ソフビも長く売られてるし

64 20/07/20(月)13:54:01 No.710173201

個人的にはサンダーキラーの印象が一番薄い ザイゴーグと一緒にロイメガと戦ってたのしか覚えてない…

65 20/07/20(月)13:54:23 No.710173263

>特空機3号にキングギャラクトロンくるかな… 殺意のギア上げすぎだろ!

66 20/07/20(月)13:54:53 No.710173361

>個人的にはサンダーキラーの印象が一番薄い >ザイゴーグと一緒にロイメガと戦ってたのしか覚えてない… 中盤~終盤に見せ場あったペットン以降と一発目のスカルゴモラに挟まれてちょうど谷間な感じだ

67 20/07/20(月)13:55:17 No.710173447

3号は腎臓ウルトラマンの寺のイドに決まってンじゃん

68 20/07/20(月)13:55:21 No.710173464

ウルフェス枠はカミソリデマーガが好き

69 20/07/20(月)13:55:39 No.710173523

やはりマウンテンガリバーか…

70 20/07/20(月)13:55:43 No.710173534

フュージョンアップは元要素強く残してるのに対してフュージョンライズは元要素を部分的に切り取って拡大解釈する感じだろうか…?

71 20/07/20(月)13:55:45 No.710173539

>ウルフェス枠はセブンガイストが好き

72 20/07/20(月)13:55:46 No.710173544

>3号は腎臓ウルトラマンの寺のイドに決まってンじゃん しっかりいたせー!!

73 20/07/20(月)13:56:21 No.710173656

>フュージョンアップは元要素強く残してるのに対してフュージョンライズは元要素を部分的に切り取って拡大解釈する感じだろうか…? ベースが模造品や混ぜ物のウルトラマンだからじゃね?

74 20/07/20(月)13:56:43 No.710173714

>しっかりいたせー!! 人間 トモダチ

75 20/07/20(月)13:57:01 No.710173764

キングギャラくトロンは元はフュージョンアップでしょ確か

76 20/07/20(月)13:57:11 No.710173798

放送予定のバレマジならギルバリスの次がサンダーキラー・スカルゴモラ・ペタニウムゼットンが1話に全部出てくるって言う…

77 20/07/20(月)13:57:25 No.710173844

>特空機3号にキングギャラクトロンくるかな… 搭載AIがクソコテ化する奴じゃないですかー!

78 20/07/20(月)13:57:30 No.710173860

ニュージェネ系の怪獣使った新規融合獸出て欲しかった

79 20/07/20(月)13:57:35 No.710173881

>放送予定のバレマジならギルバリスの次がサンダーキラー・スカルゴモラ・ペタニウムゼットンが1話に全部出てくるって言う… 地獄か?

80 20/07/20(月)13:57:44 No.710173906

キングギャラクトロンはパーフェクトキングジョー? そんなのより強いのありますけど? でベリアルがお出しするのは好きだよ

81 20/07/20(月)13:58:08 No.710173965

>>しっかりいたせー!! >人間 >トモダチ ガゾートdel

82 20/07/20(月)13:58:30 No.710174024

スカルゴモラ以外の合体素材はどれもウルトラマン達を苦しめた相手だという

83 20/07/20(月)13:58:41 No.710174054

>ベースが模造品や混ぜ物のウルトラマンだからじゃね? ゼロやベリアルだってベースになってるし!

84 20/07/20(月)13:59:18 No.710174166

>放送予定のバレマジならギルバリスの次がサンダーキラー・スカルゴモラ・ペタニウムゼットンが1話に全部出てくるって言う… フクイデ先生のフルコースかよ

85 20/07/20(月)13:59:22 No.710174177

>ゼロやベリアルだってベースになってるし! ゼロベースも異形じゃねーか!

86 20/07/20(月)13:59:28 No.710174196

レッドキングさんがウルトラマン苦しめなかったと言いたいのかよ!

87 20/07/20(月)14:00:17 No.710174337

>レッドキングさんがウルトラマン苦しめなかったと言いたいのかよ! ウルトラエアキャッチを食らえ!

88 20/07/20(月)14:00:17 No.710174340

>レッドキングさんがウルトラマン苦しめなかったと言いたいのかよ! 二回目は結構頑張るけど知名度のわりにたいしたことないよね....

89 20/07/20(月)14:00:25 No.710174368

改めて思うけどキングジョーさんめちゃくちゃ使われてるな

90 20/07/20(月)14:00:40 No.710174414

フクイデ割と好きだから出番と救いが欲しいけどあのまま惨めに終わるのがキャラクターとして美味しい気もする

91 <a href="mailto:スペースペンドラゴン">20/07/20(月)14:01:27</a> [スペースペンドラゴン] No.710174539

>改めて思うけどキングジョーさんめちゃくちゃ使われてるな まったくペダン星人悪い奴らだな!!

92 20/07/20(月)14:01:53 No.710174615

>フクイデ割と好きだから出番と救いが欲しいけどあのまま惨めに終わるのがキャラクターとして美味しい気もする かわいそうな人として完璧だったからな 親の仇として命を狙っていたライハにすら哀れまれるって…

93 20/07/20(月)14:02:17 No.710174679

その3つ全部来月ソフビ出るはずよ

94 20/07/20(月)14:02:30 No.710174725

>フクイデ割と好きだから出番と救いが欲しいけどあのまま惨めに終わるのがキャラクターとして美味しい気もする ベリアル陛下ストルム星人とダークネスファイブで態度違いすぎません…?

95 20/07/20(月)14:02:46 No.710174778

元のゼットンとキングジョー自体も強敵枠としてもう長い事酷使されて来てるからな

96 20/07/20(月)14:03:04 No.710174822

禍々アークベリアルのデカいソフビが欲しい

97 20/07/20(月)14:03:11 No.710174844

そこまで来るとセレブロの正体は過去に先生が実験過程で作ったベリアル細胞を持つ寄生生命体!とか言わないだろうな

98 20/07/20(月)14:03:14 No.710174849

ダークネスファイブはかわいいし....

99 20/07/20(月)14:03:36 No.710174923

>ベリアル陛下ストルム星人とダークネスファイブで態度違いすぎません…? だってどう考えてもストルム機関欲しいだけだし…

100 20/07/20(月)14:03:51 No.710174972

今月出るセレブロのメダルがレッドキングゴモラベリアルだからまあスカルゴモラは確定じゃないかな

101 20/07/20(月)14:04:21 No.710175047

>ベリアル陛下ストルム星人とダークネスファイブで態度違いすぎません…? むしろあの5人組が異常なんじゃないかな…あんなの情も湧くよ…

102 20/07/20(月)14:04:29 No.710175079

>禍々アークベリアルのデカいソフビが欲しい めっちゃ大怪獣してていいよねアレ 今更拾うかっつーとどうかなぁというところだが

103 20/07/20(月)14:04:52 No.710175147

滅ぼした星の生き残りがなんか心酔して着いてきた 気持ち悪…

104 20/07/20(月)14:04:56 No.710175158

設定の割に出来るだけエグくならないように心がけられていたジードに置いて一人だけ情け容赦掛けられなかったのが可哀想な人だ

105 20/07/20(月)14:05:23 No.710175224

ストルム星人って絶滅させないとあの器官また悪用されそうで怖いんだけど

106 20/07/20(月)14:05:31 No.710175243

等身大だしなんか勝手に心酔してきてるし…きも… 食材にしよう…ってなってたのかもしれない

107 20/07/20(月)14:05:39 No.710175263

ダークネスファイブ普通に強いしこっち慕ってくるし気持ち悪くないし…

108 20/07/20(月)14:05:55 No.710175323

ダークネスファイブ生きてた頃は同僚だから可愛がってもらってたかもしれないし…

109 20/07/20(月)14:05:57 No.710175331

>ストルム星人って絶滅させないとあの器官また悪用されそうで怖いんだけど かわいそうな人以外全員死んだんじゃないの?

110 20/07/20(月)14:06:00 No.710175335

サンダーキラー良デザインだよね しかし何故エースキラーと?

111 20/07/20(月)14:07:03 No.710175521

ベリアル様の為にベリアル様大勝利の二次創作書きましたベリアル様ァ!

112 20/07/20(月)14:07:08 No.710175541

>ダークネスファイブ普通に強いしこっち慕ってくるし気持ち悪くないし… 生身で強いのはベリアル目線でけっこう重要要素かもしれない

113 20/07/20(月)14:07:19 No.710175583

>>ストルム星人って絶滅させないとあの器官また悪用されそうで怖いんだけど >かわいそうな人以外全員死んだんじゃないの? 弱かったからな

114 20/07/20(月)14:08:30 No.710175797

>フュージョンアップは元要素強く残してるのに対してフュージョンライズは元要素を部分的に切り取って拡大解釈する感じだろうか…? 大体そんな感じ 胸のプロテクターがメカっぽいからセブン×レオでソリッドバーニングみたいな 素材元の意匠は入れない様にしてたみたいだけどロイメガは坂本監督の強い要望でキングのもみあげをつけたとか

115 20/07/20(月)14:08:33 No.710175806

>ベリアル陛下ストルム星人とダークネスファイブで態度違いすぎません…? ジード世界のベリアルはダークネスファイブに先立たれたのが堪えて自分が傷付かないようストルムに冷たいようなイメージがあるけどそもそもジード世界であの五人がどうなったのか分からん…

116 20/07/20(月)14:08:39 No.710175831

ストルム星人は結局地球人そっくりのヒューマンタイプで怪人態とかは無いのかな

117 20/07/20(月)14:08:45 No.710175850

>ベリアル様の為にベリアル様大勝利の二次創作書きましたベリアル様ァ! これちょっと本人からしたら恥ずかしいというか屈辱では…?

118 20/07/20(月)14:10:00 No.710176070

>>ベリアル様の為にベリアル様大勝利の二次創作書きましたベリアル様ァ! >これちょっと本人からしたら恥ずかしいというか屈辱では…? リアルでうまくいってないからね...

119 20/07/20(月)14:10:16 No.710176108

まぁ勝手に二次創作してるのは正直きもちわるいよ…

↑Top