虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/20(月)12:42:00 さっきの俺 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)12:42:00 No.710159927

さっきの俺

1 20/07/20(月)12:43:00 No.710160185

虹裏にいる場合じゃねえよ

2 20/07/20(月)12:43:17 No.710160244

電話しながらメモ取らないと…

3 20/07/20(月)12:44:08 No.710160462

異常なしだそうですー

4 20/07/20(月)12:45:12 No.710160728

今のご時世電話に自動録音くらい無いのおかしいと思う

5 20/07/20(月)12:45:32 No.710160795

>電話しながらメモ取らないと… 名前聞き取れねえ…

6 20/07/20(月)12:48:25 No.710161485

>>電話しながらメモ取らないと… >名前聞き取れねえ… 恥ずかしくても申し訳なくてももう一度聞くんだよ… 聞かないともっと取り返しがつかなくなるぞ

7 20/07/20(月)12:50:02 No.710161820

俺も良くやるわね

8 20/07/20(月)12:50:54 No.710162010

恐ろしいことに電話してる間は完全に理解してるつもりなんだよな

9 20/07/20(月)13:01:36 No.710164267

失礼ですが最後に念のためお名前もう一度伺ってよろしいですか?は電話受け時に最後にねじ込むようにしてるわ…

10 20/07/20(月)13:11:49 No.710166034

俺も電話の最中に一瞬でも他の事考えるとこうなる

11 20/07/20(月)13:13:54 No.710166399

なんか敵くるってさ!

12 20/07/20(月)13:14:24 No.710166483

仕事中の電話でこれがよくあるの本当に困る…

13 20/07/20(月)13:14:45 No.710166541

幸い機械的にメモはとってた 役に立たなかった

14 20/07/20(月)13:15:28 No.710166676

最後に要件と相手の名前を復唱するの超大事 復唱するためにメモは取るし 最悪メモがなくても口に出すことで記憶が定着しやすい

15 20/07/20(月)13:15:29 No.710166681

>役に立たなかった いいよね要点のようでいて要点じゃない何でこんなの書き残した?って感じのメモ

16 20/07/20(月)13:17:12 No.710167019

取り返しのつかないことになるのわかってるからもう一度聞くんだよそれくらい当然やってる もう一度聞いても聴き取れねえ

17 20/07/20(月)13:17:57 No.710167167

電話したい相手が不在だったら細かい用件言わずに あとでかけなおすって伝えるわ 向こうが折り返し電話しますって言ってくれたらそれは助かるけど

18 20/07/20(月)13:18:18 No.710167219

いつだれがどこでってメモしてくうちにあれ?漢字なんだっけ?ってバグる

19 20/07/20(月)13:20:48 No.710167651

今「」さん宛に電話があって折り返し連絡してほしいそうです 名前?あっ聞き忘れました!すんません!(笑)

20 20/07/20(月)13:21:16 No.710167725

やらかしまくった俺は電話応対なくなった

21 20/07/20(月)13:21:48 No.710167802

>>>電話しながらメモ取らないと… >>名前聞き取れねえ… >恥ずかしくても申し訳なくてももう一度聞くんだよ… >聞かないともっと取り返しがつかなくなるぞ (もう一度聞いても聞き取れなかった)

22 20/07/20(月)13:23:19 No.710168076

相手の声が低すぎたり早口だったり事務所が騒がしいのに音量MAXでも音小さいのが悪いんですよぉ精一杯聞こうとしてるんです本当なんです

23 20/07/20(月)13:24:07 No.710168215

>今のご時世電話に自動録音くらい無いのおかしいと思う スマホならそういうアプリあるよ… 入れてるけどほとんど聞き返さない

24 20/07/20(月)13:24:27 No.710168277

さてとimgでこれ気になったしググるか…なんだっけ

25 20/07/20(月)13:26:43 No.710168607

(名前をもう一度聞いたら怒り始めた)

26 20/07/20(月)13:27:45 No.710168781

北海道の事務所にいた時は電話が遠くて本当に困ってたな…

27 20/07/20(月)13:28:01 No.710168829

>いつだれがどこでってメモしてくうちにあれ?漢字なんだっけ?ってバグる ひらがなで良いから!

28 20/07/20(月)13:28:20 No.710168881

>(もう一度聞いても聞き取れなかった) 割と致命的である 個人的には抑揚とか喋りのクセを抜いて出来るだけ言葉をヒラで聞いてそのまま書く コンニチワスズキデス って感じで…下手に漢字混ぜてメモしたりすると大惨事だ

29 20/07/20(月)13:28:25 No.710168890

俺はなんでシコってたか思い出せない時がある

30 20/07/20(月)13:31:44 No.710169411

最悪なのは聞きづらくて変わった苗字

31 20/07/20(月)13:33:03 No.710169635

>最悪なのは聞きづらくて変わった苗字 宇賀神さんなんて苗字知らなかったよ俺

32 20/07/20(月)13:34:07 No.710169813

外人とかハーフもやばい

33 20/07/20(月)13:34:20 No.710169847

聞き取りにくくても断片的に聞こえた音と既知の単語を結びつけて相手の文章を構築し直してるフシがあるので全く新しい単語が聞こえてくるとダメ珍しい苗字はダメ

34 20/07/20(月)13:35:12 No.710169988

冒頭で聞いた相手の名前は電話終わるころには忘れてるから最後にもう一回聞くじゃん?切るじゃん? 忘れた

35 20/07/20(月)13:35:14 No.710169997

俺もマジで耳で聞いた情報の要点絞るの苦手だから 職場の今動いてるプロジェクトの情報を全部頭に叩き込んだ (〇〇さんは午後一で☓☓の件で電話してくるだろうな)とか事前に予想できてれば楽勝 突発的なことに対しては依然苦手だけど

36 20/07/20(月)13:35:40 No.710170080

ワタナベですって聞こえた人の名前がハタナだったことはあった

37 20/07/20(月)13:36:14 No.710170161

>最悪なのは聞きづらくて変わった苗字 ちょっと前だけど田中さん中田さんの注文が並んですごいねーって話してたときにカナタさんからも来て最高に紛らわしかったことがあった

38 20/07/20(月)13:36:56 No.710170264

電話の挨拶をアホイ!にしておけばこうならなかったのに…

39 20/07/20(月)13:37:22 No.710170337

相手の名前をメモしたはずなのになせか自分の名字が書いてあったりする なんで…?

40 20/07/20(月)13:37:52 No.710170427

>ワタナベですって聞こえた人の名前がハタナだったことはあった 人間の脳の再構成能力ってすごいよね 絶対こう言われたと思ったのに!って話がなぜかだいぶ食い違ってることがよくある

41 20/07/20(月)13:40:53 No.710170949

耳から聞こえてきた単語が頭の中で意味と結びつかないでそのまま反対側の耳から流れ出るイメージ 予習できないアドリブの状況で新しいことを吸収しなきゃならない時に無力になる

42 20/07/20(月)13:40:55 No.710170958

メモを取る復唱する はいはい言ってるだけでは自分の脳みそが記憶してくれないことをちゃんと理解する

43 20/07/20(月)13:41:02 No.710170982

>電話の挨拶をアホイ!にしておけばこうならなかったのに… どういうこと…?

44 20/07/20(月)13:42:25 No.710171224

アジサカさんとアリサカさんが別の事務所で同じようなポストなのでごっちゃになる あじ派はばか

45 20/07/20(月)13:42:33 No.710171236

濁点の発音がふわふわしてる人は本当に聞き取りづらい ハタナヘェスとか言われてもわかんねえんだよ!

46 20/07/20(月)13:42:56 No.710171297

メモ取るだろ? 見返すだろ? 内容分からんだろ?

47 20/07/20(月)13:44:10 No.710171489

一瞬でも分からくなるとその後の言葉が塊になって襲ってくるからわけわからなくなる

↑Top