虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)11:27:17 懸垂で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)11:27:17 No.710145451

懸垂できる?

1 20/07/20(月)11:29:46 No.710145846

反動つけても良いって言われたけど出来なかったよ 身体重すぎる

2 20/07/20(月)11:32:03 No.710146211

リングフィットで鍛えた今なら出来る気がする…

3 20/07/20(月)11:32:52 No.710146345

最後に長い距離走らされるの精神的にキツいな… 最初でもしんどいけど…

4 20/07/20(月)11:34:38 No.710146667

長距離は別日にしてほしいよね…そんな時間ないだろうけど

5 20/07/20(月)11:45:50 No.710148504

上半身と下半身の運動を分けてインターバルが取れるように配慮してあるいい先生だ

6 20/07/20(月)11:46:48 No.710148677

一年位懸垂したけど5回が限度 休憩入れて10回までだな

7 20/07/20(月)11:47:45 No.710148827

聞いて驚け 俺はデブだ 100kg近いな だが懸垂10回出来るぞ

8 20/07/20(月)11:48:55 No.710149018

懸垂って3回くらいで限界だった 筋力もあるけどあれは何か特殊なセンスだと思う

9 20/07/20(月)11:50:07 No.710149215

>聞いて驚け >俺はデブだ >100kg近いな >だが懸垂10回出来るぞ レスラーかお前は

10 20/07/20(月)11:50:09 No.710149221

順手だと出来ない気がしてきた

11 20/07/20(月)11:50:22 No.710149261

どうでもいいけどバキの一般市民の台詞なんか好き

12 20/07/20(月)11:51:10 No.710149393

懸垂かなりキツイよね 父親が50回やってるの見て化け物じゃん…ってなった

13 20/07/20(月)11:54:05 No.710149868

体重軽くしないと回数増やせないわ

14 20/07/20(月)11:54:53 No.710149992

>懸垂かなりキツイよね >父親が50回やってるの見て化け物じゃん…ってなった 勇ちゃんかよ…

15 20/07/20(月)11:59:32 No.710150740

腕じゃなく背中で上げると聞く まったくわからん…

16 20/07/20(月)12:00:44 No.710150958

懸垂はまず10回はできると思う 一万円あげるって言われたら多分無理だけど50回も頑張る

17 20/07/20(月)12:01:10 No.710151035

>腕じゃなく背中で上げると聞く >まったくわからん… パンチに使う筋力を鍛えられるってターちゃんで見た!

18 20/07/20(月)12:01:36 No.710151126

フォームとか反動の縛りないならそれなりに ちゃんとやったら10回できない

19 20/07/20(月)12:02:52 No.710151340

一回もできん

20 20/07/20(月)12:03:17 No.710151416

階段の裏でやってみたけど20回が限度だった 腕よりも階段の角に当たる手のひらが痛い

21 20/07/20(月)12:05:19 No.710151799

逆上がりができなかった人は懸垂もできない気がする

22 20/07/20(月)12:06:18 No.710152002

持ち上げるときとかもそうだが腕は背中からの力を伝える経路だと思うと楽だぞ

23 20/07/20(月)12:06:26 No.710152031

体重70kgで7回くらいが限度だ

24 20/07/20(月)12:06:32 No.710152047

上がってから元のポジションへ この元のポジションで数秒静止してからもう一度上に上がる正規の計測法だと3回ぐらいしかできない

25 20/07/20(月)12:06:59 No.710152141

若い時1回できた今は無理 映画でよく見るぶら下がり状態になったら死ぬしかない

26 20/07/20(月)12:07:16 No.710152194

最後にやった時期を考えると今は出来ないかも…

27 20/07/20(月)12:07:30 No.710152243

>持ち上げるときとかもそうだが腕は背中からの力を伝える経路だと思うと楽だぞ 腕で持ち上げるというか背中の力で胸を押し上げる感じに近いと思う

28 20/07/20(月)12:08:12 No.710152402

>懸垂かなりキツイよね >父親が50回やってるの見て化け物じゃん…ってなった 鳶か消防士か

29 20/07/20(月)12:08:17 No.710152417

>若い時1回できた今は無理 >映画でよく見るぶら下がり状態になったら死ぬしかない ファイト一発みたいに片手でぶら下がりなおかつもう片方の手で誰かを引き上げるとか絶対無理だわこれってなる

30 20/07/20(月)12:09:52 No.710152738

人生で一度もできたことなかったけど仕事帰りに 近所の公園で斜め懸垂やってたらできるようになった

31 20/07/20(月)12:10:28 No.710152842

懸垂って何処の筋力が鍛えられるの

32 20/07/20(月)12:10:35 No.710152869

>聞いて驚け >俺はデブだ >100㎏超えてる >体脂肪率も50%近い >歩くだけで息切れする >だが懸垂1回出来るぞ

33 20/07/20(月)12:10:58 No.710152956

ぶら下がり健康器買って三ヶ月くらいぶら下がってたらできるようになった

34 20/07/20(月)12:12:05 No.710153198

五十肩でできなくなった

35 20/07/20(月)12:12:49 No.710153344

中学の時になんか身長低い子ほどいっぱい出来てたけどそういうのとかあるのかね?

36 20/07/20(月)12:12:54 No.710153365

母がキトクで……

37 20/07/20(月)12:12:56 No.710153373

体重43kgだから50回は余裕で出来るな…

38 20/07/20(月)12:14:45 No.710153783

俺多分懸垂一回も出来ねえな腕が弱くて

39 20/07/20(月)12:15:31 No.710153944

>中学の時になんか身長低い子ほどいっぱい出来てたけどそういうのとかあるのかね? 体重がそのまま負担になるので身長というより体重が少ないやつの方が多くできる

40 20/07/20(月)12:15:38 No.710153972

こういう不平等なの良くないよね 痩せてる子には重りとか付けて全員同じ重さにしてやらせるべきだと思うの

41 20/07/20(月)12:16:54 No.710154233

書き込みをした人によって削除されました

42 20/07/20(月)12:17:23 No.710154323

懸垂って慎重高いと不利じゃない

43 20/07/20(月)12:18:13 No.710154524

>こういう不平等なの良くないよね >痩せてる子には重りとか付けて全員同じ重さにしてやらせるべきだと思うの 痩せろデブ

44 20/07/20(月)12:18:52 No.710154686

昔は片手でも出来たけど今は無理だろうな…

45 20/07/20(月)12:19:34 No.710154845

試したいけど公園でやると不審者だよな…

46 20/07/20(月)12:22:25 No.710155463

ガリガリだったけれど1回も出来なかった

47 20/07/20(月)12:22:53 No.710155570

16か17回くらいだった

48 20/07/20(月)12:23:02 No.710155607

公園に鉄棒があって公園は誰でも利用できる だったら公園で懸垂しちゃいけないわけがないだろ!?

49 20/07/20(月)12:23:54 No.710155804

懸垂って順手?逆手?

50 20/07/20(月)12:25:31 No.710156127

>こういう不平等なの良くないよね >痩せてる子には重りとか付けて全員同じ重さにしてやらせるべきだと思うの 自分からハンデ背負ってるだけだろデブ

51 20/07/20(月)12:27:02 No.710156466

中学のときは運動部だったからできた

52 20/07/20(月)12:28:42 No.710156788

体の力の使い方であって筋力の話じゃないと思う 非力な引きこもりデブだけど懸垂体力続く分までできるし

↑Top