虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)10:37:33 絶対ブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)10:37:33 No.710138833

絶対ブン殴るデビル!

1 <a href="mailto:デモンズ・チェーン">20/07/20(月)10:38:33</a> [デモンズ・チェーン] No.710138942

ちーっす!

2 20/07/20(月)10:38:44 No.710138964

悪魔だったんだ…

3 20/07/20(月)10:42:10 No.710139338

リンクスではマジシャンガールのメスガキをわからせるのにお世話になってます

4 20/07/20(月)10:43:59 No.710139582

試行錯誤中のDDに採用してみたけど諸々噛み合わなくてさすがに抜いた

5 20/07/20(月)10:43:59 No.710139586

光属性悪魔

6 20/07/20(月)10:48:17 No.710140099

パッと見は魔法使い族

7 20/07/20(月)10:53:15 No.710140752

機械族になってほしい

8 20/07/20(月)10:56:38 No.710141217

やっぱりエクシーズ期に出るような性能じゃないわってリンクスで実感した こういうのは初期にいてやっと活躍出来る

9 20/07/20(月)10:57:11 No.710141285

>やっぱりエクシーズ期に出るような性能じゃないわってリンクスで実感した >こういうのは初期にいてやっと活躍出来る こいつ出た時も使われてましたよ

10 20/07/20(月)10:57:14 No.710141294

みんな!

11 20/07/20(月)10:57:50 No.710141366

ocgでも選択肢で入ってなかったっけ?

12 20/07/20(月)11:01:44 No.710141852

プレアデスのおかげで光5が強い時期あったからね

13 20/07/20(月)11:03:29 No.710142043

アドレウスと対になってるのかっこいい

14 20/07/20(月)11:03:34 No.710142051

むしろOCGだと当時カタスぐらいしかいなかった星5の救世主だったよ

15 20/07/20(月)11:06:45 No.710142439

よく覚えてないけど当時こいつが刺さるカードが環境~準環境に居た気がする…

16 20/07/20(月)11:08:24 No.710142656

黒白の波動は結構好きなカードだ

17 20/07/20(月)11:08:49 No.710142716

>よく覚えてないけど当時こいつが刺さるカードが環境~準環境に居た気がする… ちょい後だけどシャドールとかかな

18 20/07/20(月)11:09:13 No.710142760

>アドレウスと対になってるのかっこいい アドレウスの対はティラスじゃなかった?

19 20/07/20(月)11:09:26 No.710142780

天使族だと思ってた

20 20/07/20(月)11:13:55 No.710143425

マディラ効果はどんな環境でも強いよ

21 20/07/20(月)11:14:00 No.710143436

タッグフォース6で使ってた気がする

22 20/07/20(月)11:15:02 No.710143577

攻撃力さえカバーできればこういう封殺効果はすごく強いぞってホープが言ってた

23 20/07/20(月)11:15:25 No.710143649

>>アドレウスと対になってるのかっこいい >アドレウスの対はティラスじゃなかった? 海外konamiによると3人兄弟とかなんとか まぁエクシーズダブルバックと比べると黒白の波動がかっこ良すぎるからアルマデスとアドレウス対のがしっくりくるけど

24 20/07/20(月)11:16:05 No.710143744

アドレウスとティラスが仲悪くて仲裁してる真ん中ってイメージ

25 20/07/20(月)11:17:06 No.710143877

【芽吹きビートダウン】いいよね・・・

26 20/07/20(月)11:17:20 No.710143920

ティラスは闇悪魔と仲が悪いな

27 20/07/20(月)11:18:13 No.710144037

効果を受けないモンスターですら封殺できるので無効化系の能力としては最上級クラスの強制力を持つ

28 20/07/20(月)11:18:23 No.710144063

こっち見られたんですけおおお!青眼リニンさん助け…

29 20/07/20(月)11:20:08 No.710144306

>タッグフォース6で使ってた気がする 多分SPだ

30 20/07/20(月)11:21:46 No.710144569

ライトニングをあれ程憎んでいた「」なら封殺効果の恐ろしさをよく知っているだろうに

31 20/07/20(月)11:21:57 No.710144604

アンティークギアきたな

32 20/07/20(月)11:23:22 No.710144823

使われると攻撃宣言~ダメステに自分が発動してた効果って意外と多かったんだと気づかされるよねマディラ効果

33 20/07/20(月)11:23:53 No.710144894

無敵ではないんだけど強いよね イージーチューニングで強化するの好き

34 20/07/20(月)11:25:23 No.710145139

自分は攻撃宣言に色々とチェーンできるのがいいよね…

35 20/07/20(月)11:25:59 No.710145219

攻撃時の魔法罠がシエンに無効化されなくなるのいいよね

36 20/07/20(月)11:26:05 No.710145245

メテオバーストドラゴンは魔法罠も止められたらな…

37 20/07/20(月)11:28:23 No.710145625

墓地に送られたときや場を離れたときに発動する効果持ちは数が多いのでだいたいどんな時期でも活躍はする

38 20/07/20(月)11:31:41 No.710146153

リンクスだとセットモンスターを殴るのに安心できる攻撃力でありがたい… アメトリクスも便利だから両方ともセットでいつも入れてる

39 20/07/20(月)11:40:26 No.710147588

>リンクスだとセットモンスターを殴るのに安心できる攻撃力でありがたい… カイトボール豚アマゾネス乙女マジシャンガール他面倒くさい子達を殴りころせて気持ちいい…

40 20/07/20(月)11:40:31 No.710147600

>リンクスだとセットモンスターを殴るのに安心できる攻撃力でありがたい… >アメトリクスも便利だから両方ともセットでいつも入れてる 下位互換モデルにはなるけどその両方をある程度こなせるカードがあるよアロマージなんだけど

41 20/07/20(月)11:46:38 No.710148644

ローズマリーの無効化効果は忘れた頃に飛んできてたまに痛い目にあう

↑Top