20/07/20(月)07:26:08 この赤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)07:26:08 No.710118389
この赤ちゃんアニメ展開速くないっすか?
1 20/07/20(月)07:27:25 No.710118513
サクサク見れるスナックアニメだし…
2 20/07/20(月)07:27:44 No.710118531
テンポ良い方が良いだろ
3 20/07/20(月)07:29:59 No.710118758
この女出てきたと思ったらすぐに負けて気が付いたらキスまでしてる…!
4 20/07/20(月)07:38:18 No.710119507
赤ちゃん期を盛大に自分でカットするのは感心したなぁ当時
5 20/07/20(月)07:39:31 No.710119628
すごくテンポの良いギャグアニメ
6 20/07/20(月)07:39:51 No.710119663
オリジンは短い方が良い
7 20/07/20(月)07:42:27 No.710119895
かなり笑えるし気に入ったからコミカライズの範囲まで読んだけど サーシャちゃんの負け犬感が半端ないね!
8 20/07/20(月)07:43:34 No.710119997
>オリジンは短い方が良い ティーンタイタンズGo!でもオリジン語りとかクソだな!って言ってたしな
9 20/07/20(月)07:45:09 No.710120146
よくある俺TUEEE系?
10 20/07/20(月)07:45:25 No.710120166
つうか下手したら売れなくて1クールでアニメ終わる可能性あるんだし タラタラやってる場合じゃないんだよな
11 20/07/20(月)07:45:38 No.710120192
コミカライズから入ってウェブ版読んだけど 男子三日会わざれば刮目して見よ!ってレベルじゃ…
12 20/07/20(月)07:46:50 No.710120315
センスは凄いあるよね 普通に笑う
13 20/07/20(月)07:46:54 No.710120320
コミカライズもおもしろいのに作者が病気かなんかで描けなくなって変な所で止まってるのがな
14 20/07/20(月)07:47:00 No.710120330
ダラダラやってても売れないし 端折りまくっても売れない
15 20/07/20(月)07:47:17 No.710120360
お外とただいましてからのパパとママの前との落差が面白い
16 20/07/20(月)07:48:07 No.710120443
>つうか下手したら売れなくて1クールでアニメ終わる可能性あるんだし >タラタラやってる場合じゃないんだよな アニメの大半が続編作れずに終わるもんな まぁ漫画読む限りそもそもの原作の展開が速いっぽいけど
17 20/07/20(月)07:49:05 No.710120530
サーシャがちょろくてかわいい
18 20/07/20(月)07:49:13 No.710120543
何とは言わないけど1クール丸々1つの事件解決するアニメは面白いけど売れないだろうなと思ったら売れなかった
19 20/07/20(月)07:50:52 No.710120718
漫画だけなんでサーシャの胸デカイんだろ? 設定考えたら漫画版のほうがむしろ正しくはあるんだけど
20 20/07/20(月)07:52:09 No.710120839
最近のアニメオタクはやたらテンポを重視してるよね
21 20/07/20(月)07:55:10 No.710121154
>最近のアニメオタクはやたらテンポを重視してるよね 昔からだよ
22 20/07/20(月)07:55:57 No.710121245
>昔からだよ そうだったけ…?
23 20/07/20(月)07:57:40 No.710121428
今期俺の中の覇権アニメ
24 20/07/20(月)07:57:54 No.710121460
>覇権アニメ くっさ
25 20/07/20(月)07:58:37 No.710121541
「」が持て囃してるなら魔王さまリトライと同じでコケるだろうな
26 20/07/20(月)07:59:10 No.710121601
14秒か…
27 20/07/20(月)08:00:43 No.710121763
>よくある俺TUEEE系? さすおに系
28 20/07/20(月)08:01:31 No.710121832
なんか今期は似たようなファンタジー世界の学園物が3つあって混乱する
29 20/07/20(月)08:02:46 No.710121935
つまんね
30 20/07/20(月)08:03:42 No.710122027
最初が瞬間風速的に面白いけど最初しか知らない
31 20/07/20(月)08:05:08 No.710122148
何故か最初から変なのがくっついてるのがいるアニメ
32 20/07/20(月)08:05:39 No.710122211
漫画にあった魔法の回路書き換えて効率アップだとか 独白がうるさすぎてダサいシーンとか悉くカットしてて シルバーリンクすげぇなと思いました
33 20/07/20(月)08:09:16 No.710122572
>そうだったけ…? ドラゴンボールZに文句言ってたのが昔のオタクで 巨人の星に文句言ってたのが大昔のオタクだよ
34 20/07/20(月)08:10:56 No.710122746
ツンデレがチョロったと思ったら裏切ってちょっと面白かった
35 20/07/20(月)08:13:12 No.710122963
どのレスとは言わないけどスレ画に親殺された奴が顔真っ赤にしてレスしてそう
36 20/07/20(月)08:13:49 No.710123021
すげぇ馬鹿アニメだなこれ
37 20/07/20(月)08:15:12 No.710123159
隠し通路でだめだった
38 20/07/20(月)08:16:09 No.710123227
コミカライズで魔王学院へ入学するアノスが両親にめっちゃ応援されていて さらにミーシャもめっちゃ応援されていてちょっと恥ずかしかったけど ミーシャの育ての親?ってこの後出てきてないよね
39 20/07/20(月)08:16:09 No.710123229
ちょいちょい物理に物言わせるよねこのおじいちゃん 今後もこうなの?
40 20/07/20(月)08:16:55 No.710123295
死んだら生き返れないなんて…それでは死んだら本当に死んでしまうではないか…?
41 20/07/20(月)08:16:59 No.710123304
これとやりあえた勇者も物理なの?
42 20/07/20(月)08:18:15 No.710123434
めっちゃテンポいいよね
43 20/07/20(月)08:20:11 No.710123619
実況で顔の良いボーボボとか言われてて笑った
44 20/07/20(月)08:20:26 No.710123644
書き込みをした人によって削除されました
45 20/07/20(月)08:21:21 No.710123731
>実況で顔の良いボーボボとか言われてて笑った ビュティ不在のボーボボ
46 20/07/20(月)08:21:48 No.710123772
この赤ちゃんキャラ達からは魔王を名乗る誇大妄想狂扱いなので?
47 20/07/20(月)08:21:52 No.710123777
魔王がアノスではなく別の何者かであると意図的に情報操作されてるから
48 20/07/20(月)08:22:20 No.710123834
>漫画にあった魔法の回路書き換えて効率アップだとか >独白がうるさすぎてダサいシーンとか悉くカットしてて >シルバーリンクすげぇなと思いました 1.5倍だと…? 2倍だ! でシンプルに笑わされた やっぱ言う方が自信満々な方が映えるなこういうのは
49 20/07/20(月)08:22:51 No.710123882
魔法の設定とか適当どころか全く練ってないんだろうなという安心感がある
50 20/07/20(月)08:23:18 No.710123923
>ちょいちょい物理に物言わせるよねこのおじいちゃん 魔王だから魔法だけでなく物理も強くないとラスボスなんてできないし…
51 20/07/20(月)08:23:31 No.710123941
>これとやりあえた勇者も物理なの? 残機制だよ
52 20/07/20(月)08:24:03 No.710123995
また何かやっちゃいました? じゃなくてこれぐらい出来て当然だってのを納得のいくキャラでやってるから不快感少なくて良い
53 20/07/20(月)08:24:07 No.710124000
これもSilverlinkなんだな デスマでハマって以来Silverlinkのアニメ化ばっか見てるような気がする
54 20/07/20(月)08:25:59 No.710124189
勇者のパーティーメンバーがなんか変なんだよ 精霊王と創造神がメンバーで魔王を倒すとかカンストってレベルじゃない
55 20/07/20(月)08:29:01 No.710124512
親衛隊が歌うとこまでやるのかは気になる
56 20/07/20(月)08:33:20 No.710124945
嫌味ったらしく無い最強系というかギャグに片足突っ込んでるから見てて気持ちいいわ
57 20/07/20(月)08:34:02 No.710124993
隠れファンクラブが出来てるってのは定番ネタなのかな 他では元世界一位のサブキャラ育成日記でも出てきた
58 20/07/20(月)08:36:16 No.710125187
サーシャにはこの羽織と杖をくれてやろう ミーシャにはこの指輪を左手の薬指にイン!
59 20/07/20(月)08:37:52 No.710125345
とりあえずプリンやマヨネーズは作らなかった
60 20/07/20(月)08:40:05 No.710125561
コミカライズ範囲がもう終わる
61 20/07/20(月)08:40:43 No.710125628
食事事情は2000年前より今のほうが断然良いらしい
62 20/07/20(月)08:42:06 No.710125789
なるほどそりゃキノコグラタンにドハマリもする
63 20/07/20(月)08:42:13 No.710125800
見てて恥ずかしいけど安心感ある
64 20/07/20(月)08:42:26 No.710125825
>コミカライズ範囲がもう終わる 速い…
65 20/07/20(月)08:42:59 No.710125897
2000年後はどうなんだろうって気がする 100年後くらいでないと核戦争が起きたり宇宙へロケット飛ばすレベルに文明が進んでいてもおかしくない
66 20/07/20(月)08:45:27 No.710126183
魔王様がいた時代に比べて魔法陣だかの知識が劣化してるのが悲しい
67 20/07/20(月)08:49:17 No.710126573
今期さっぱりなんだけど要するに魔王様リトライ枠なんです?
68 20/07/20(月)08:50:01 No.710126642
>魔王様がいた時代に比べて魔法陣だかの知識が劣化してるのが悲しい 2000年前だし…
69 20/07/20(月)08:50:23 No.710126683
>2000年後はどうなんだろうって気がする >100年後くらいでないと核戦争が起きたり宇宙へロケット飛ばすレベルに文明が進んでいてもおかしくない 技術的には2000年前の時点で普通に宇宙に乗り物飛ばせるけど ファンタジー平面世界だから意味ないよ
70 20/07/20(月)08:51:33 No.710126788
綴る!みたいな感覚で見てる
71 20/07/20(月)08:53:23 No.710126974
不遜だけど嫌味っぽさもなく実力も伴ってるから不快感がまるでない
72 20/07/20(月)08:54:27 No.710127074
>この赤ちゃんキャラ達からは魔王を名乗る誇大妄想狂扱いなので? うn 赤ちゃんがどんなに強くても「もうすぐ本物の最強魔王様が復活してこの馬鹿こらしめてくださる」っていう安心があるから 平気で見下せる
73 20/07/20(月)08:58:14 No.710127485
なろうでは数字を大げさに言う知能交代現象が流行ってる 何億年も剣の修行をしたりはもはや常識…
74 20/07/20(月)08:58:29 No.710127512
スレ画に惚れるヒロインはどれくらいなの?
75 20/07/20(月)08:59:25 No.710127610
惚れるヒロインは双子だけかな 惚れるモブとか惚れないヒロインはいるけど
76 20/07/20(月)08:59:27 No.710127613
>何億年も剣の修行をしたりはもはや常識… あれ面白いの?
77 20/07/20(月)08:59:55 No.710127652
嫁は双子固定か それはそれで
78 20/07/20(月)09:00:03 No.710127673
ファンクラブみたいなモブ勢以外だとバブみキャラと妹キャラくらいだけど基本は双子だけ
79 20/07/20(月)09:01:27 No.710127807
それなりに男キャラも出てきてそれなりにカップリングは多い
80 20/07/20(月)09:02:02 No.710127861
>精霊王と創造神がメンバーで魔王を倒すとかカンストってレベルじゃない あれは別々に揉めてたのをわざわざ同じタイミングで来るように魔王様が根回ししてた覚えがある
81 20/07/20(月)09:02:28 No.710127900
カップリングって勇者と居残りくらいじゃね
82 20/07/20(月)09:04:32 No.710128122
あとは親馬鹿の精霊夫婦とかエミリア先生と三馬鹿くらいか
83 20/07/20(月)09:06:32 No.710128336
先が気になったからなろうの方みたけどすごいトントン拍子で事体が起こって解決していくからアニメスタッフの演出があるから面白いってとこが個人的にはあるかもしれない
84 20/07/20(月)09:08:52 No.710128553
アニメは脚本から台詞の細部までがっつり原作者が監修したらしいぞ
85 20/07/20(月)09:08:55 No.710128562
説教臭くないのは大げさにやってギャグ寄りになってるからかな
86 20/07/20(月)09:10:36 No.710128720
例によってタイトル避けしてたけどなんか面白そうね…みてみよう
87 20/07/20(月)09:11:33 No.710128807
ギャグに片足どころか両足突っ込んでる気がするけど楽しいからいい
88 20/07/20(月)09:12:33 No.710128917
ギャグではないが気楽に見れていいね
89 20/07/20(月)09:12:33 No.710128918
しょうもないアニメみて頭空っぽにしたいっていう需要にしっかり応えてくれてる
90 20/07/20(月)09:13:55 No.710129059
まあ原作は失われた記憶がカギに~の展開多すぎと思わなくもない
91 20/07/20(月)09:14:57 No.710129158
>勇者のパーティーメンバーがなんか変なんだよ >精霊王と創造神がメンバーで魔王を倒すとかカンストってレベルじゃない 本編クリア後の隠しダンジョン限定みたいな面子だ…
92 20/07/20(月)09:14:59 No.710129163
BOYのハレルヤをさらに最強にしたような話
93 20/07/20(月)09:16:23 No.710129312
なろうというかMF文庫枠の感じがすごくする
94 20/07/20(月)09:17:39 No.710129439
>まあ原作は失われた記憶がカギに~の展開多すぎと思わなくもない 転生があるせいで平和になってきた現代の裏側で盛られた話が多いのはまぁある… あと失われた記憶を覗くシーンのたびに本人の記憶じゃなくて 本人覗いて分かるもんじゃないただの過去編やるのじわじわ来る
95 20/07/20(月)09:17:57 No.710129464
よくあるなろうなんだけど赤ちゃんの親が面白かったり学園長が聞き分け良かったりなんか面白いシーンが多い あと作画が思ったより崩れないのも評価されてそう
96 20/07/20(月)09:18:11 No.710129491
>まあ原作は失われた記憶がカギに~の展開多すぎと思わなくもない 気軽に魔法で記憶や過去覗けるせいで記憶消してましたとか改変してました展開が多かったね
97 20/07/20(月)09:20:04 No.710129688
原作も今は2000年の魔王も知らなかった過去の話やってるからな