20/07/20(月)04:31:25 年収こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)04:31:25 No.710109658
年収こんなに貰えてない…
1 20/07/20(月)04:34:51 No.710109796
1円も貰ってない人は集計されてる?
2 20/07/20(月)04:37:24 No.710109882
男女間の差がエグい
3 20/07/20(月)04:37:40 No.710109895
ボーナス合わせてもこれに届かない俺はゴミだよ
4 20/07/20(月)04:39:57 No.710110006
月80時間の残業代込みで何とか越える
5 20/07/20(月)04:42:35 No.710110122
この時間に起きている「」で越えられる奴は稀なのでは?
6 20/07/20(月)04:44:23 No.710110191
働かなければ年収で悩むことなんて無い
7 20/07/20(月)04:45:06 ID:fH.mpan. fH.mpan. No.710110227
削除依頼によって隔離されました 30代600万だけどみんな超えてるひとばっかりじゃないの これ平均だし
8 20/07/20(月)04:45:25 No.710110249
創作でこれを越えたい
9 20/07/20(月)04:45:45 No.710110261
おれは30だいだけど800まんあるからよゆうだな
10 20/07/20(月)04:45:49 No.710110264
>30代600万だけどみんな超えてるひとばっかりじゃないの >これ平均だし そういうのはいいです
11 20/07/20(月)04:47:09 No.710110318
20代でそんな貰えんの?
12 20/07/20(月)04:48:07 No.710110345
年収442万って手取り20万ぐらい?
13 20/07/20(月)04:49:13 No.710110390
匿名掲示板って平均年収どこも低そう
14 20/07/20(月)04:49:35 No.710110403
これくらいは無いと家庭を持って車と家を買っては出来ないな
15 20/07/20(月)04:50:37 No.710110441
>この時間に起きている「」で越えられる奴は稀なのでは? 夜勤の肉体労働やってるから割と余裕で超えられる稀な「」だよ命削って稼いでるのを毎日実感しているよ
16 20/07/20(月)04:52:19 No.710110497
自分が言わなくてもそのうちほかの誰かが言うと思うんだけど この手のデータは平均値じゃなくて中央値を見るんだよ!
17 20/07/20(月)04:53:06 No.710110523
工場勤務の時人の五倍とか働いて手取り11万だったから速攻やめた
18 20/07/20(月)04:53:28 No.710110533
専門卒ボーナス残業代込みで230行かないんだけど…
19 20/07/20(月)04:54:03 No.710110563
>自分が言わなくてもそのうちほかの誰かが言うと思うんだけど >この手のデータは平均値じゃなくて中央値を見るんだよ! にしてもなんかおかしいぞ
20 20/07/20(月)05:01:47 No.710110797
>ボーナス合わせてもこれに届かない俺はゴミだよ 年収ってのはボーナス含むもんだろ
21 20/07/20(月)05:02:53 No.710110831
平均ってのは一部の大金持ちが引き上げてるから
22 20/07/20(月)05:05:33 No.710110926
年収800万くらいだけど別に裕福ではない この程度だと金なんて貯まらない
23 20/07/20(月)05:05:41 No.710110936
30歳残業モリモリで500万ちょっとだけど残業ないと多分400万割る
24 20/07/20(月)05:06:31 No.710110966
女性の平均に負けるわ
25 20/07/20(月)05:13:05 No.710111213
年収800万から先は税金の割合がどんどん高くなるから増えてるけど大きく変化を感じれないらしいな
26 20/07/20(月)05:20:36 No.710111470
何時何処の地域のどんな人を調査対象にしたのだろうか
27 20/07/20(月)05:23:04 No.710111560
30代で年収は300万いかないよ 生活できればいいや 貯金なんてしらん
28 20/07/20(月)05:25:28 No.710111652
30代で220万 まぁ仕事してないようなもんだからいいけど
29 20/07/20(月)05:26:05 No.710111676
おちんぎんたくさん欲しい
30 20/07/20(月)05:27:29 No.710111737
年収は総支給額で計算するの?
31 20/07/20(月)05:29:11 No.710111815
>年収は総支給額で計算するの? それいっつも気になる
32 20/07/20(月)05:29:17 No.710111823
平均なんか信じるな
33 20/07/20(月)05:29:43 No.710111839
交通費が年収に含まれるのが納得いかない
34 20/07/20(月)05:30:40 No.710111872
>交通費が年収に含まれるのが納得いかない 含まれるの!?
35 20/07/20(月)05:32:33 No.710111950
含まれねーんじゃね?
36 20/07/20(月)05:34:29 No.710112028
含まれるぞ! 交通費以外に立て替えた金額も全部含まれる
37 20/07/20(月)05:37:01 No.710112135
https://ten-navi.com/hacks/article-261-25094 よく分からないけど厳密には含むのか…
38 20/07/20(月)05:38:15 No.710112179
>交通費が年収に含まれるのが納得いかない 自分は収入とするのは妥当と思ってるけど どう思って含まれないと感じたの?
39 20/07/20(月)05:38:23 No.710112188
立て替え金で年収増えても嬉しくねえ
40 20/07/20(月)05:39:23 No.710112240
>健康保険や厚生年金などの社会保険料は、交通費込みの年収で計算されます 何で…?
41 20/07/20(月)05:40:20 No.710112277
知らなかったそんなの…
42 20/07/20(月)05:41:48 No.710112341
建て替えた経費みたいなもんだよね交通費
43 20/07/20(月)05:42:49 No.710112373
女性平均よりちょっといいぐらいのラインだな…
44 20/07/20(月)05:43:21 No.710112391
10万とかまで非課税じゃなかったっけ…?年収には入るのか
45 20/07/20(月)05:43:40 No.710112402
交通費高いと保険料上がるの?
46 20/07/20(月)05:45:15 No.710112461
稼げてる奴らが憎い どうすれば殺せるんだろう
47 20/07/20(月)05:45:30 No.710112474
交通費もらって自転車通勤でもしないと収入にならなさそう ガチで怒られるけど
48 20/07/20(月)05:46:26 No.710112504
>交通費高いと保険料上がるの? はい
49 20/07/20(月)05:46:29 No.710112506
100万人にアンケートしたでもない限りこうゆうのは絶対に嘘だよね
50 20/07/20(月)05:47:12 No.710112526
分母数としては二極化してるアメリカとおんなじで 低所得者数のほうが多いはずなんだけどね
51 20/07/20(月)05:47:22 No.710112544
>稼げてる奴らが憎い >どうすれば殺せるんだろう 政治家になって税率弄れば?
52 20/07/20(月)05:47:54 No.710112560
野球選手とかの超高給取りは母数に入ってるんかな
53 20/07/20(月)05:48:07 No.710112568
地域平均か最頻値見て心を落ち着けなさる
54 20/07/20(月)05:48:08 No.710112570
>10万とかまで非課税じゃなかったっけ…?年収には入るのか 所得税は非課税だけど社会保険料の算定には入れられるんだってさ
55 20/07/20(月)05:49:53 No.710112642
俺は平均以下の安月給だけど「」は平均の1.5倍ぐらいばっかり稼いでいそう
56 20/07/20(月)05:51:42 No.710112715
この間見たスレでは手取りで20万いかない「」ばかりいて嘘だろ!?新卒?って言ったら怒られた
57 20/07/20(月)05:52:16 No.710112738
そりゃ怒られるだろそんな人いくらでもいるんだし
58 20/07/20(月)05:52:40 No.710112759
基本的に資本主義というか労働収益なんてピラミッド構造になってるんだから 稼げてない人らのほうがずっと多いから安心せい そんな人らから搾取してるのが上澄みの層だ
59 20/07/20(月)05:52:48 No.710112763
みんなわざと稼げない仕事ついてるのかと思ってる あんまり給料高くなると払う税金も多くなるし実家住んで細々の方が楽なのかなって
60 20/07/20(月)05:53:02 No.710112770
新卒くらいの給料貰えてすごいね!
61 20/07/20(月)05:53:16 No.710112782
>交通費以外に立て替えた金額も全部含まれる 行政の見解でも、例えば「実費弁償的なもので出張旅費・赴任旅費…」は報酬に含まれないという解釈になっています。 ってあったからどうなんだろ
62 20/07/20(月)05:53:39 No.710112799
どんな仕事かは知らんが働いてるだけ偉いと思うよ?うん
63 20/07/20(月)05:53:56 No.710112804
そりゃネットの書き込みなんか信じる必要も信憑性もないけど ネットで年収は平均より上だよって言うと絶対に叩かれるのなんか嫉妬しか感じない
64 20/07/20(月)05:53:59 No.710112806
そんなわけないじゃんただ有能な俺たちと違ってバカで無能なやつがたくさんいるってだけだよ
65 20/07/20(月)05:54:30 No.710112832
だってimgってボーナス37万円とか書いたらdel入れられてID出るんだよ…
66 20/07/20(月)05:54:42 No.710112843
ハロワスレを見て心を落ち着けなさる
67 20/07/20(月)05:54:43 No.710112845
(どこで叩かれてんだろ…)
68 20/07/20(月)05:54:44 No.710112846
そうだ宗教法人に課税しよう これは名案
69 20/07/20(月)05:55:17 No.710112872
>だってimgってボーナス37万円とか書いたらdel入れられてID出るんだよ… 当たり前だろう 寸志で数千円もらえるだけで御の字みたいな連中だってゴロゴロいるんだぞ
70 20/07/20(月)05:55:25 No.710112875
なんでその仕事してるの?ってのは思うけど言わないよ
71 20/07/20(月)05:55:35 No.710112883
きちんと時間通りに残業代出たらそりゃ手取り20行くだろうけど 役席手当てと相殺で出ないくらいしか残業時間報告しないし…
72 20/07/20(月)05:55:54 No.710112902
持てる者を妬む気持ちは別におかしいことじゃない
73 20/07/20(月)05:56:20 No.710112915
でもdel入れること自体虚しくならない?
74 20/07/20(月)05:56:22 No.710112918
バカで無能だからって答えでてるし聞く意味もない質問じゃないか?
75 20/07/20(月)05:56:43 No.710112932
ボーナスもらえる会社で働けばいいのに
76 20/07/20(月)05:57:12 No.710112949
朝からそんな事書いてて虚しくならない
77 20/07/20(月)05:57:22 No.710112959
>でもdel入れること自体虚しくならない? ならない IDが出ればいい気味だと思うし叩く口実にもなる
78 20/07/20(月)05:57:29 No.710112966
>ボーナスもらえる会社で働けばいいのに もらえる会社だったけどコロナでダメになったもありそう
79 20/07/20(月)05:57:50 No.710112976
>>でもdel入れること自体虚しくならない? >ならない >IDが出ればいい気味だと思うし叩く口実にもなる そういうとこだぞ
80 20/07/20(月)05:57:57 No.710112981
30半ばで+200万の転職とかあるならしてえさ俺も
81 20/07/20(月)05:58:34 No.710113019
>30半ばで+200万の転職とかあるならしてえさ俺も 頑張ればあるんじゃない 頑張れば
82 20/07/20(月)05:58:38 No.710113020
>30半ばで+200万の転職とかあるならしてえさ俺も なんでしないの?って思ったけど言わないよ
83 20/07/20(月)05:59:09 No.710113042
>なんでしないの?って思ったけど言わないよ 言ってる!!!!!!!!
84 20/07/20(月)05:59:44 No.710113069
今の収入は小学校の頃からの頑張りが直結してるからな
85 20/07/20(月)06:00:50 No.710113120
今の給与は過去の自分が望んだ額なんだからどうしようもない
86 20/07/20(月)06:00:58 No.710113128
>30半ばで+200万の転職とかあるならしてえさ俺も その年まで何してたんだよ!
87 20/07/20(月)06:01:06 No.710113136
中央値でも半数平均なら半数以上いるんだけど数字ばーんって見せられると自分だけ貧しいって気分になるのはわかる気がする
88 20/07/20(月)06:01:16 No.710113141
子供の頃から勉強も人と関わることも怠ってきて今があるのに 人の収入恨むのは筋違いだろう
89 20/07/20(月)06:01:45 No.710113168
>もらえる会社だったけどコロナでダメになったもありそう コロナでダメになるようなうんぬん しぬやつがわるいかんぬん
90 20/07/20(月)06:01:49 No.710113171
虹裏にいるから稼げないんじゃ?と思ったけど普通にスレ画超えてたわ俺
91 20/07/20(月)06:01:54 No.710113178
恨んでないのに勝手に恨んでることにされたり底辺は大変だな
92 20/07/20(月)06:02:04 No.710113185
>頑張ればあるんじゃない >頑張れば あと運も
93 20/07/20(月)06:02:22 No.710113198
月曜の朝は年収煽りバトル
94 20/07/20(月)06:02:36 No.710113212
>もらえる会社だったけどコロナでダメになったもありそう そんな会社入るのが悪いじゃん努力したらそんなことにならなかったはずだが
95 20/07/20(月)06:02:36 No.710113213
>月曜の朝は年収煽りバトル 悔しいでしょうねえ…
96 20/07/20(月)06:02:55 No.710113227
どうせ求人あっても理由つけて逃げるんだから現状に満足しようぜ!
97 20/07/20(月)06:03:18 No.710113249
工場勤務は残業しないと上がるないので定時退社してると年収270だよ30超えても
98 20/07/20(月)06:03:36 No.710113261
給与低くてもその仕事が好きだからやってるんだろうし誇りを持とうぜ!
99 20/07/20(月)06:04:51 No.710113314
ここは地の底
100 20/07/20(月)06:04:55 No.710113315
わざとらしいのしかいなくなっちゃった
101 20/07/20(月)06:05:37 No.710113351
給与低いのが嫌なら転職すればいいのに今度は転職めどいから嫌だと言い訳を始めるので割とどうしようもない まあ自分のことなんですが…
102 20/07/20(月)06:05:51 No.710113361
そうだねが早すぎる
103 20/07/20(月)06:06:45 No.710113396
わざとらしく見えるレスがあったのか
104 20/07/20(月)06:06:47 No.710113397
いくら憎いからって金持ちの家の通り道に油巻いたり釘を曲げて置いておいたりとかそんな事はしないよね!?カメラでバレないようにポケットに穴を開けてその通りについたら手を離してズボンの裾から出るようにとかしちゃだめだよ!
105 20/07/20(月)06:07:16 No.710113419
てか解決じゃなくて共感を求めてるんだよ!
106 20/07/20(月)06:07:19 No.710113423
露骨に男女で差があるな 特に40代以上が顕著すぎる
107 20/07/20(月)06:07:39 No.710113438
金持ち…?
108 20/07/20(月)06:07:46 No.710113450
中央値だと280万くらいになる
109 20/07/20(月)06:07:57 No.710113459
>いくら憎いからって金持ちの家の通り道に油巻いたり釘を曲げて置いておいたりとかそんな事はしないよね!?カメラでバレないようにポケットに穴を開けてその通りについたら手を離してズボンの裾から出るようにとかしちゃだめだよ! …お前そんなことやってんのか
110 20/07/20(月)06:08:47 No.710113490
imgの平均は600ぐらいありそう
111 20/07/20(月)06:08:57 No.710113498
転職サイト観ても未経験がぐっと減ったから最初から工場に入ったら積みみたいな感じは出てきた今20とかならまだいけるだろうけど
112 20/07/20(月)06:09:07 No.710113509
>中央値だと280万くらいになる あと上限叩いてる層が全体の何割くらいで何円貰ってるかも見たいな
113 20/07/20(月)06:09:23 No.710113520
>imgの平均は600ぐらいありそう まあここ還暦迎える寸前のおじさんだらけだからな…
114 20/07/20(月)06:09:45 No.710113537
ヒカキン一人海外に移したらぐっと減りそうな気がする
115 20/07/20(月)06:09:46 No.710113540
平均値に意味がないことを校長が教えてくれた
116 20/07/20(月)06:09:47 No.710113541
どこから持ってきたの この画像
117 20/07/20(月)06:10:13 No.710113564
同窓生と比べてみたい
118 20/07/20(月)06:10:36 No.710113585
>ヒカキン一人海外に移したらぐっと減りそうな気がする ヒカキン入ってないぞこれ てか異常に稼いでる人は、だな
119 20/07/20(月)06:10:52 No.710113600
ふた学4の時点でもう年金貰ってた「」もいたし平均すげー高そうだよなここ
120 20/07/20(月)06:11:42 No.710113635
>同窓生と比べてみたい 年収は買ってるのに奥さんいたり子供がいたりでダメージ食らうからやめとけやめとけ
121 20/07/20(月)06:12:06 No.710113651
自分もそんな給料高くないけど高い人に嫉妬するのはよくわからない 借金塗れとかでめちゃくちゃお金に困ってるのかな
122 20/07/20(月)06:12:28 No.710113674
>年収は買ってるのに奥さんいたり子供がいたりでダメージ食らうからやめとけやめとけ えっいないの…
123 20/07/20(月)06:13:50 No.710113738
てか高収入女性に養われて専業主夫になりたい
124 20/07/20(月)06:16:11 No.710113849
>てか高収入女性に養われて専業主夫になりたい 夢を見るのは自由だが…
125 20/07/20(月)06:16:50 No.710113890
現時点ですぐに金に困るということはないが収入は下降傾向で将来に漠然とした不安とか焦燥感はあるかな
126 20/07/20(月)06:16:58 No.710113895
まあ結婚も子供も諦めてるな
127 20/07/20(月)06:17:05 No.710113901
31歳で年収100万円です どうしますか
128 20/07/20(月)06:17:47 No.710113930
結婚できないのはお賃金のせいじゃないのでは?
129 20/07/20(月)06:19:32 No.710114006
高収入高学歴なのにパンツにうんカス着いてるからって離婚された人もいるしな
130 20/07/20(月)06:20:39 No.710114057
なんでも年収のせいにしとけばおれはわるくない
131 20/07/20(月)06:21:23 No.710114095
35でギリギリ平均乗ってるな…
132 20/07/20(月)06:22:23 No.710114138
>31歳で年収100万円です >どうしますか 逆にどうすればそうなるの?
133 20/07/20(月)06:25:15 No.710114272
>逆にどうすればそうなるの? フリーターです
134 20/07/20(月)06:26:24 No.710114320
フリーターでも毎日バイトしてりゃもっと行くだろ
135 20/07/20(月)06:27:16 No.710114360
こうみるとなんだかんだで結構貰えてるんだなって思うけど来年の今頃まで弊社が存続しとるかわからん…
136 20/07/20(月)06:27:57 No.710114401
フリーターがお賃金やボーナスの話に混ざろうとするなよ 今非正規の話してないのわかるだろ!?
137 20/07/20(月)06:30:08 No.710114503
>フリーターでも毎日バイトしてりゃもっと行くだろ 5時間働くだけで疲れちゃう…体力なさすぎるのかな
138 20/07/20(月)06:32:12 No.710114604
50代になるとこんなに貰えるの?今の時代ありえないでしょ
139 20/07/20(月)06:32:22 No.710114620
場違いというかスレ違いというか こういうスレであまり個人的事情は語らない方がいいかと…
140 20/07/20(月)06:33:22 No.710114677
あっすいません…寝ます
141 20/07/20(月)06:34:33 No.710114743
>あっすいません…寝ます 体力ないんじゃなくてこんな時間まで起きてるのがだめなのでは?
142 20/07/20(月)06:35:35 No.710114795
平均で6時30分頃にみんな起きるから起きてないとおかしいぞ
143 20/07/20(月)06:36:05 No.710114824
今から寝るの!?
144 20/07/20(月)06:37:59 No.710114920
こりゃだめだ
145 20/07/20(月)06:41:32 No.710115124
明細見たら保険料とか税金で10万取られてた つらい…
146 20/07/20(月)06:43:13 No.710115233
>5時間働くだけで疲れちゃう…体力なさすぎるのかな 疲れちゃうの意味にもよるけど 一般的に5時間もはたらけば皆それなりに疲れてるしその上で8時間+α働いてると思う
147 20/07/20(月)06:44:41 No.710115316
5時間集中して働くと疲れないよ 逆に手抜きしてても疲れない 一番疲れるのは仕事に集中できてないくせに手抜きしてないやつだ
148 20/07/20(月)06:44:45 No.710115320
そりゃあ自殺も増えるコロナで自殺も減る
149 20/07/20(月)06:49:11 No.710115591
夜勤かビルメンですかホントにお疲れさまです
150 20/07/20(月)06:49:16 No.710115596
年収なんて一度病気になれば一気に下がるんだから生きてりゃ十分さ…
151 20/07/20(月)06:50:42 No.710115685
仮に転職するにしても特にスキルとか資格無いしなあ
152 20/07/20(月)06:51:22 No.710115722
37だけど人生で年収手取り250万超えたことない 半端なく惨め
153 20/07/20(月)06:51:38 No.710115742
年収殴りされたときの不快感に比べたら学歴殴りのなんて可愛らしいことか
154 20/07/20(月)06:52:11 No.710115767
まあ年収低いから結婚しない人が増えるのもしょうがないよなって
155 20/07/20(月)06:53:19 No.710115854
学歴殴りのがダメージでかい 年収は好きな仕事だから気にならんし
156 20/07/20(月)06:53:22 No.710115863
生きてるだけえらい!
157 20/07/20(月)06:53:39 No.710115889
>まあ年収低いから結婚しない人が増えるのもしょうがないよなって 自分に言い聞かせるな
158 20/07/20(月)06:54:17 No.710115933
>まあ年収低いから結婚しない人が増えるのもしょうがないよなって 結婚して減税受けながら二馬力が一番金貰えるのでは? 年収を理由に結婚できないと言い訳してるだけでは?
159 20/07/20(月)06:57:11 No.710116149
>>5時間働くだけで疲れちゃう…体力なさすぎるのかな >疲れちゃうの意味にもよるけど >一般的に5時間もはたらけば皆それなりに疲れてるしその上で8時間+α働いてると思う 昼休みみんな寝てるわうち…
160 20/07/20(月)06:58:13 No.710116221
>まあ年収低いから結婚しない人が増えるのもしょうがないよなって それ言ってるやつって付き合ってる人がそもそもいないと思うんだよな
161 20/07/20(月)06:58:39 No.710116257
>30代600万だけどみんな超えてるひとばっかりじゃないの >これ平均だし 開いて早々このレスがよくわからん…いや根本的にただの煽りだろうことは察するけど それを一旦置いといて真面目に書いてると仮定してだけど意味がわからん… 「これ平均だし」って言うけど全員が越えちゃうならそれは平均じゃないだろう…数学を何だと思ってるんだ
162 20/07/20(月)06:59:22 No.710116309
これの2分の1
163 20/07/20(月)06:59:49 No.710116339
お金ない仕事忙しいから子供作れないならわかる 結婚できないは単にお前がモテないだけだ
164 20/07/20(月)07:00:12 No.710116376
>「これ平均だし」って言うけど全員が越えちゃうならそれは平均じゃないだろう…数学を何だと思ってるんだ そんなバカが年収600万稼げるんだからもっと頑張れってことだよ!
165 20/07/20(月)07:00:27 No.710116391
>>まあ年収低いから結婚しない人が増えるのもしょうがないよなって >それ言ってるやつって付き合ってる人がそもそもいないと思うんだよな そりゃ結婚しないんじゃなくて結婚できないような人間だから年収も低いってだけだし…
166 20/07/20(月)07:02:18 No.710116533
年収600稼いでる奴がこんなとこで年収煽りやらんだろ…
167 20/07/20(月)07:02:43 No.710116557
>そんなバカが年収600万稼げるんだからもっと頑張れってことだよ! ないない、さすがにない
168 20/07/20(月)07:03:08 No.710116594
もうすぐ1000万に届くけど幸福感なんか微塵もないし早く死にたい
169 20/07/20(月)07:04:11 No.710116677
せめてフリーター一人分の生涯年収6000万くらいためて死ね
170 20/07/20(月)07:04:34 No.710116704
300万以下は 20代で5割、30代で3割、40代で4割 …平均だな!
171 20/07/20(月)07:04:43 No.710116717
平均じゃなくて中央値で語れよ!って「」に習った
172 20/07/20(月)07:04:51 No.710116725
400あったら一人暮らしには苦労しない それぐらいでいいんだよ
173 20/07/20(月)07:05:28 No.710116772
>年収600稼いでる奴がこんなとこで年収煽りやらんだろ… 本当にこれだと思う…しかも月曜早朝からとか…
174 20/07/20(月)07:05:43 No.710116793
>1円も貰ってない人は集計されてる? されてない だから失業率が減ると平均は下がる
175 20/07/20(月)07:06:24 No.710116845
600万以上貰ってる奴は希少生物なので頑張って経済回して欲しい
176 20/07/20(月)07:07:19 No.710116911
>平均じゃなくて中央値で語れよ!って「」に習った あと最頻値も
177 20/07/20(月)07:07:28 No.710116927
そんな稼いでる「」がいるとは思えないしな
178 20/07/20(月)07:08:28 No.710117001
年収600万を聖人か何かだと思っているのか
179 20/07/20(月)07:08:34 No.710117007
なんで年収のスレっていつも説教臭い流れになるんだ
180 20/07/20(月)07:11:11 No.710117177
>年収600万を聖人か何かだと思っているのか そりゃ40代になってやっと全体の2割超えるくらいなんだから30代以下で貰ってんならSSRよ
181 20/07/20(月)07:11:59 No.710117243
低年収自慢は許されるんだ高年収は袋叩きになれ
182 20/07/20(月)07:12:30 No.710117282
パートやアルバイトも入ってこれでしょ
183 20/07/20(月)07:13:12 No.710117331
>パートやアルバイトも入ってこれでしょ 入るわけねーだろ!
184 20/07/20(月)07:13:24 No.710117349
>なんで年収のスレっていつも説教臭い流れになるんだ 人間目上の立場だと自覚しちゃうと説教できるって思っちゃうから
185 20/07/20(月)07:14:05 No.710117401
フリーターには色々言いたくなるけど多分訳ありだろうし触れない方がいい
186 20/07/20(月)07:14:41 No.710117459
>入るわけねーだろ! 正社員のってことわりがなければパートやバイトも入るよ
187 20/07/20(月)07:15:07 No.710117497
>>パートやアルバイトも入ってこれでしょ >入るわけねーだろ! え?マジで ソース元わかる? パートカウント無しだと流石に男女差がエグいな…
188 20/07/20(月)07:15:14 No.710117511
低年収にアレコレケチつける奴って共感能力が低いんだと思う
189 20/07/20(月)07:16:49 No.710117630
成功してるのは自分だけの力じゃないから天狗にはならない…
190 20/07/20(月)07:18:18 No.710117750
>え?マジで >ソース元わかる? >パートカウント無しだと流石に男女差がエグいな… ごめん数字見て決めつけちゃった スレ画は多分ここだけどサイトの独自集計で統計と呼べる代物ではないのでは…? https://doda.jp/guide/heikin/age/
191 20/07/20(月)07:18:18 No.710117752
>低年収にアレコレケチつける奴って共感能力が低いんだと思う どういうレスが欲しいのか一例を書いてみて?
192 20/07/20(月)07:18:43 No.710117789
うんうんそうだよね低収入つらいよねーわかるー
193 20/07/20(月)07:18:53 No.710117803
>ごめん数字見て決めつけちゃった 数字だけ見たらむしろパート入ってるように見えるが?
194 20/07/20(月)07:23:09 No.710118150
>ごめん数字見て決めつけちゃった >スレ画は多分ここだけどサイトの独自集計で統計と呼べる代物ではないのでは…? >https://doda.jp/guide/heikin/age/ 謝れてエラい!!
195 20/07/20(月)07:27:01 No.710118474
8時間働くと疲れるから8時間労働辞めることにした
196 20/07/20(月)07:27:50 No.710118541
非正規含めたらもっと下がるでしょ
197 20/07/20(月)07:29:17 No.710118696
おかしいな…月収スレとか立つと手取り20万とか25万とか貰ってるやつばっかりのはずだが…
198 20/07/20(月)07:30:56 No.710118847
そりゃ得意げになりたいやつが大半なんだからヘボいやつがわざわざレスせんやろ
199 20/07/20(月)07:31:18 No.710118877
年収で競うな 毎年の貯金額で競え
200 20/07/20(月)07:31:53 No.710118920
最頻値を出せ
201 20/07/20(月)07:33:09 No.710119027
自分の業種と年代で調べたら平均より90万低かった まぁ零細企業だから仕方ない
202 20/07/20(月)07:35:34 No.710119259
年収で言ったら500万ちょい貰えてるはずなのに手取りが何故か少なすぎる…
203 20/07/20(月)07:35:40 No.710119265
>年収で競うな >毎年の貯金額で競え 実家暮らしが最強になっちまうー!?
204 20/07/20(月)07:36:48 No.710119358
何が怖いってスレ画は年齢に比例して上がってるけど 自分はそうなるのかってところ
205 20/07/20(月)07:37:07 No.710119394
ボーナスがないので年収300後半だけどなんだかんだ手取り30ぐらい貰ってる
206 20/07/20(月)07:38:57 No.710119572
給料明細の項目にわからんものがちょいちょいある…
207 20/07/20(月)07:39:51 No.710119662
みなし残業とか色々ついててまともな収入になってるが基本給の低さがやばい
208 20/07/20(月)07:40:21 No.710119697
20代で400万だったけど10年経っても400万のままなんですけお
209 20/07/20(月)07:40:40 No.710119720
地方格差もあるから 東京と田舎では平均年収にも200万くらい差があるよ
210 20/07/20(月)07:42:16 No.710119879
求人みてもこれだけ貰えるやつ殆ど見たことないんだが一体どういうこと…
211 20/07/20(月)07:43:43 No.710120013
>求人みてもこれだけ貰えるやつ殆ど見たことないんだが一体どういうこと… そりゃハロワには出ないだろ 新卒で入れなきゃ無理だよ
212 20/07/20(月)07:44:02 No.710120048
30代平均値は超えてるが40代50代の平均値見るとそうはならない気がする
213 20/07/20(月)07:44:39 No.710120104
まあスラスラとマウントを取る言葉が出てくる辺り普段から言われてるんだろうなって
214 20/07/20(月)07:45:02 No.710120139
土地での月収がだいたいそんな感じ
215 20/07/20(月)07:49:12 No.710120540
高年収の「」程それが全体のどれぐらいの割合にいるのかわからない世間知らずが多い気がする 「」の年収申告のあてにならないことよ…
216 20/07/20(月)07:50:42 No.710120706
最初の転職で+50出来たけど次も同じように上げれる実績積めるかは自信ない…
217 20/07/20(月)07:50:53 No.710120723
金あったらimgなんてやってねぇよ!
218 20/07/20(月)07:53:12 No.710120946
誕生日とクリスマスと正月に一万円貰うのが全てだぞ俺 給付金?知らない
219 20/07/20(月)07:54:16 No.710121048
働けや!
220 20/07/20(月)07:54:24 No.710121062
金がないから恋愛できないし彼女もできないんだよなあ
221 20/07/20(月)07:55:41 No.710121212
金があったって幸せかどうかは分かんないからな 金も顔も持ってる三浦春馬ですら死ぬんだし
222 20/07/20(月)07:55:43 No.710121218
>金あったらimgなんてやってねぇよ! どうみても金あるのたくさん居る!
223 20/07/20(月)07:57:00 No.710121359
年収300万だけど貯金3000万だからセーフ!