20/07/20(月)03:13:56 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/20(月)03:13:56 No.710104798
本日のログインボーナスです
1 20/07/20(月)03:17:00 No.710105069
ありがてぇ…
2 20/07/20(月)03:18:12 No.710105154
今日も人工アジか…
3 20/07/20(月)03:18:25 No.710105177
国府津海岸行ってくる
4 20/07/20(月)03:20:21 No.710105326
キラキラして綺麗…でコレ何?
5 20/07/20(月)03:20:32 No.710105348
やっぱりスポット付いてるイワシ系を選んでしまう
6 20/07/20(月)03:21:04 No.710105381
>キラキラして綺麗…でコレ何? 端的に言うとルアー
7 20/07/20(月)03:22:07 No.710105455
ウミ?カワ?ツリ?よくわからないことを言うやつだな70599号は
8 20/07/20(月)03:22:52 No.710105518
リアルベイトは可愛くて使えない 結局ぜんぶパッケージに入ってる状態で飾って楽しんでる
9 20/07/20(月)03:26:00 No.710105766
銀色のヤツ投げてても全然で金色のヤツに替えた途端に釣れたりした事はあるので色も見てるのかなとは思う あと夜光カラーも違いを感じる
10 20/07/20(月)03:28:59 No.710105990
細かい色の違いは分からなくても 寒色暖色とか反射の有無はわかるみたいね イカなんかは眼の性能は人間よりいいからもっと色の要素があるのかも
11 20/07/20(月)04:29:09 No.710109567
魚そんな見分けられるほど目いいの?
12 20/07/20(月)04:29:48 No.710109594
根拠はないけど俺は緑を信じてる なんか緑で釣れることが多い
13 20/07/20(月)04:31:01 No.710109637
ショアジギングいいよね もう根やら磯やらメタルジグがガンガン無くなる 全然よくない…
14 20/07/20(月)04:38:19 No.710109922
魚はジグパラのロゴで偽物だと見抜くほど目がいいよ
15 20/07/20(月)05:19:09 No.710111424
空気中と違って水色はめちゃくちゃ多様性があるからリッチな色覚持ってるよ 通し回遊する魚だと海は青系だし河川は緑っぽくなりやすいからそれぞれ使い分けたりする
16 20/07/20(月)05:49:04 No.710112608
アカキンを使っていればだいたい解決する
17 20/07/20(月)06:03:25 No.710113253
全部同じじゃないですか
18 20/07/20(月)06:19:22 No.710113996
イワシとアジは全然違うだろ
19 20/07/20(月)06:33:24 No.710114680
有難い… でもリアルペイント釣れるの?これ
20 20/07/20(月)06:34:29 No.710114739
ジグパラはオールグローとゴールドとピンクがあればまぁなんとでもなる