虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/20(月)02:43:31 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)02:43:31 No.710101793

まさかとは思うけど今年のロボってロボ同士の合体ギミックも組み換えギミックもないの?

1 20/07/20(月)02:48:15 No.710102287

どうやらそれっぽいな……

2 20/07/20(月)02:51:06 No.710102594

リュウソウジャーがもう何でもできる状態だったから今回はそういう路線なんじゃない

3 20/07/20(月)02:53:05 No.710102783

どうやってもジョイントないんだよな

4 20/07/20(月)02:53:44 No.710102849

変に全合体目指そうとするよりはこの方が個々のまとまりがあって好きだよ

5 20/07/20(月)02:53:45 No.710102850

一つのロボにストーン全部載せとか… ちょっと厳しいか

6 20/07/20(月)02:53:50 No.710102866

正直組み替え要素要らないし…

7 20/07/20(月)02:54:52 No.710102966

スレ画は食玩オリジナルギミックで組み換えはできるようにしてたな 拡張性で言えばこの次オプションパーツセットというか武器セット出すよって言ってるけど

8 20/07/20(月)02:55:19 No.710103007

なんにしろ秋予定の新ロボを見ないとなんとも言えない

9 20/07/20(月)02:56:46 No.710103166

グレート合体しなきゃってのはおもちゃ屋からすれば呪いみたいなもんだろうか 寂しいけどしょうがないか

10 20/07/20(月)02:57:20 No.710103211

無理に全合体して珍妙な姿になるなら無くても良いかなってリュウソウ観てて思ったな 組み換えにしても劇中で使ってないオリ合体がいくらできても自己満足の域をでないし

11 20/07/20(月)02:58:24 No.710103315

まあ昔以上に全ロボット買ってもらって全合体できる子もいないだろうしね 2体くらいで済んでた頃はともかく

12 20/07/20(月)02:59:05 No.710103382

個々のロボも武器も独立してて組み合わせたり合体させて遊べないってのはプレイバリュー低くない?

13 20/07/20(月)03:00:04 No.710103485

ロボ同士の合体捨てたの!?

14 20/07/20(月)03:00:45 No.710103564

むしろ今回は敵のジョーキーも出てるからずっとブンドドして遊んでられるぞ

15 20/07/20(月)03:01:00 No.710103587

>個々のロボも武器も独立してて組み合わせたり合体させて遊べないってのはプレイバリュー低くない? ぶっちゃけそこまでその部分に固執してる層がどれだけいるんだって話で

16 20/07/20(月)03:01:02 No.710103594

子供の頃買ってもらえたロボが天空神だけだったせいかあんまり合体欲しい!みたいな気持ちが薄い

17 20/07/20(月)03:01:35 No.710103643

トッキュウレインボーみたいな全部くっつく土台が…

18 20/07/20(月)03:01:35 No.710103644

まずそのプレイバリューを満喫できる子供がそうそういないだろうからな…

19 20/07/20(月)03:02:07 No.710103693

>ロボ同士の合体捨てたの!? 今年はないんだよね…

20 20/07/20(月)03:02:52 No.710103761

>トッキュウレインボーみたいな全部くっつく土台が… ああいうのはあんまり嬉しくない……

21 20/07/20(月)03:03:08 No.710103784

サポートロボも年末用デカブツもなくなって次はグレート合体か

22 20/07/20(月)03:03:32 No.710103834

>まずそのプレイバリューを満喫できる子供がそうそういないだろうからな… そりゃそうか… でも仲間が力を合わせるっていう戦隊のお約束の象徴がスーパー合体だと思ってたからちょっと寂しいな…

23 20/07/20(月)03:03:43 No.710103855

>まずそのプレイバリューを満喫できる子供がそうそういないだろうからな… 親が一緒にハマって欲しがってるとかでもないと2つ合体が限度な気がする

24 20/07/20(月)03:03:58 No.710103882

敵にも味方にもなるロボとか色々考えてはいると思うけどね…… ただまぁ今年はコロナの影響で夏映画もダメっぽいし色々変則的だよ

25 20/07/20(月)03:04:06 No.710103889

>>まずそのプレイバリューを満喫できる子供がそうそういないだろうからな… >そりゃそうか… >でも仲間が力を合わせるっていう戦隊のお約束の象徴がスーパー合体だと思ってたからちょっと寂しいな… タカミチ!お前は1人の方が輝く!!

26 20/07/20(月)03:05:10 No.710104003

廉価版のポジションでもあるミニプラでさえ揃えると結構な金額になるからDXはそりゃ無茶だってなる

27 20/07/20(月)03:05:38 No.710104044

全合体はジュウオウジャーがすごかったな ワイルドトウサイドデカキングだっけ ミニプラで全合体させてデケエ…って思ったよ

28 20/07/20(月)03:05:41 No.710104050

追加戦士も新しいロボもなく1年頑張ってた頃の気持ちを思い出して

29 20/07/20(月)03:06:18 No.710104111

ライブロボとライブボクサーでスーパーライブロボみたいなのが一番とっつきやすいと思う

30 20/07/20(月)03:06:29 No.710104129

一応武装用のリフトンとかもいるから プレイバリュー自体はそこそこあるだろ

31 20/07/20(月)03:06:44 No.710104148

どんだけ合体押してもリュウソウと比べられると考えると今回単機重視になるのは不思議じゃない…と思っておく

32 20/07/20(月)03:06:48 No.710104154

>全合体はジュウオウジャーがすごかったな >ワイルドトウサイドデカキングだっけ >ミニプラで全合体させてデケエ…って思ったよ まああれはキューブのおかげで平積みするだけで足!ってできてたからな…

33 20/07/20(月)03:06:53 No.710104163

同じ車だとカーレンもグレート合体的なのはなかったな… VRV出た後もちょいちょいあるRVロボの活躍いいよね…

34 20/07/20(月)03:07:08 No.710104192

>追加戦士も新しいロボもなく1年頑張ってた頃の気持ちを思い出して 何年前?

35 20/07/20(月)03:09:06 No.710104379

最終合体が背負うだけのゴセイグレートは投げっぱなし感が凄かった バンダイもオモチャ売る気ねぇだろってなった その前の合体がド派手だとデザイナーも力尽きちゃうのかね

36 20/07/20(月)03:10:01 No.710104463

追加戦士も追加ロボもどっちもないとなるとチェンジマンの辺りまで遡るのかな… 35年前…?

37 20/07/20(月)03:10:27 No.710104501

>>追加戦士も新しいロボもなく1年頑張ってた頃の気持ちを思い出して >何年前? そろそろ30年くらい前じゃないかな 1号ロボだけで頑張ってた時代なんて

38 20/07/20(月)03:10:49 No.710104534

アルティメットダイボウケンは全合体の完成形だと今でも思うけどお値段結構いくよね…

39 20/07/20(月)03:11:50 No.710104618

前線維持しないと後続が尻すぼみになるぞ! って考えも古いんだろうな 来年も省エネ戦隊になるかもしれん

40 20/07/20(月)03:12:01 No.710104635

ライダーのコレクションアイテムとかベルトとかでも思うけど平均一家庭何個くらい買ってもらえるんだろうね…

41 20/07/20(月)03:12:22 No.710104662

>アルティメットダイボウケンは全合体の完成形だと今でも思うけどお値段結構いくよね… 本編の2台ハブって全合体扱いしないでよー

42 20/07/20(月)03:12:38 No.710104682

>前線維持しないと後続が尻すぼみになるぞ! >って考えも古いんだろうな >来年も省エネ戦隊になるかもしれん 最近なんか下がり方が尋常じゃないしな…

43 20/07/20(月)03:12:42 No.710104688

今はとにかくアイテム小分けしていかに小さくて安いのを多数買わせるかみたいになってるしね

44 20/07/20(月)03:13:46 No.710104782

省エネとは言うがミニプラでもコストのかかるクリアパーツが標準仕様だし 割と豪華な造りの玩具と思うがな

45 20/07/20(月)03:14:29 No.710104837

ミニプラはもう少しずつ値上げしてるからね その分ボリュームとか色分け頑張ってシール減らしてるけど

46 20/07/20(月)03:15:25 No.710104927

>今はとにかくアイテム小分けしていかに小さくて安いのを多数買わせるかみたいになってるしね 元々バンダイの商業戦略は「とにかく品数を多くして棚を占領する」という方針とか聞いたことある だからコレクション系のアイテムはそれに合致してるんだよね

47 20/07/20(月)03:15:32 No.710104935

小物路線は作品当たった時はデカいけどそうでない時の小売の玩具の余りぶりがキツそうで ライダーみたいに毎年小物出しますよって作風ならいいんだろうけども

48 20/07/20(月)03:15:35 No.710104945

プレイバリューで言えばキラメイジンは2体と3体それぞれで合体できるようにしてたり クリアパーツを引き立てるキラメイストーンとかプレイバリュー高いほうだと思うんだけどな

49 20/07/20(月)03:16:52 No.710105061

>プレイバリューで言えばキラメイジンは2体と3体それぞれで合体できるようにしてたり >クリアパーツを引き立てるキラメイストーンとかプレイバリュー高いほうだと思うんだけどな 拡張性とかそういうのはばかり気にして単体でのプレイバリューとか見ようとしないオタクは最近ちょいちょい見る気がする

50 20/07/20(月)03:18:10 No.710105152

俺が子供の頃ならキラメイジン単品だけでも壊れるまで遊び倒してると思う

51 20/07/20(月)03:18:27 No.710105182

商品点数を増やしても個々の活躍が薄まるから購買意欲に繋がらない というかここ最近のサポート系メカの登場回数って5回もあれば良い方では

52 20/07/20(月)03:19:08 No.710105227

ミニプラは単価上げてシール地獄の弾があるの無くしてくれ エクスプレスとか酷いよ…

53 20/07/20(月)03:19:20 No.710105243

>商品点数を増やしても個々の活躍が薄まるから購買意欲に繋がらない >というかここ最近のサポート系メカの登場回数って5回もあれば良い方では 話数は限られてるのにアイテムの数だけ多くてそれ全部平等に活躍させろってのが無茶なんだ

54 20/07/20(月)03:19:24 No.710105250

良くも悪くもガオレンジャーの影響が大きい

55 20/07/20(月)03:20:03 No.710105299

合体がどうのよりまずは作中で魅力的に描かれてるかどうかを見ちゃうなぁ 今回のは楽しい

56 20/07/20(月)03:20:33 No.710105349

>ミニプラは単価上げてシール地獄の弾があるの無くしてくれ >エクスプレスとか酷いよ… こればっかりは元のデザイン次第だからミニプラ側でどうにかできる範囲も限界が… スレ画は逆にドシンプルなおかげでシール入ってない箱さえあるし

57 20/07/20(月)03:21:31 No.710105407

>良くも悪くもガオレンジャーの影響が大きい パワーアニマルとガオの宝珠で一体一体の質よりも数で攻めた方が売れゆきいいって味占めちゃったからね…

58 20/07/20(月)03:21:36 No.710105417

戦隊に限らずライダーの初期派生フォームとか集めても活躍しないなコレって目が覚めた

59 20/07/20(月)03:21:56 No.710105438

今年のグリスターインジェクションは正直そこまで見た目代わり映えしてなかったけど 関節の渋みが良くなってたり塗装済みの顔パーツが2つもあるから満足度が凄い

60 20/07/20(月)03:22:17 No.710105471

>戦隊に限らずライダーの初期派生フォームとか集めても活躍しないなコレって目が覚めた 劇中とか関係なく音声好きとかで買うもんよあの辺はもう

61 20/07/20(月)03:22:17 No.710105472

少し前にシンケンジャーのミニプラ引っ張り出して全塗装したから キラメイジャーのやつがメチャクチャイージーに感じた 技術の進歩を感じるね シンケンジャーだって当時はそう思ったけど

62 20/07/20(月)03:23:39 No.710105578

ミニプラはもう見栄え用とか可動用頭部別に付けたりかなり大人も意識してどんどん豪華というかいたれりつくせりな仕様になっていくね

63 20/07/20(月)03:23:50 No.710105594

本編の活躍で見られたら嬉しいけど本編での活躍を見るために買う訳じゃないと気づいたら君のコンプ道も佳境だ

64 20/07/20(月)03:23:52 No.710105596

劇場版ロボも場合によっちゃ5分も活躍しないからな…

65 20/07/20(月)03:25:57 No.710105760

プレイバリューという意味じゃ基地玩具として遊べるハイパーレッシャーはむしろ好きだった

66 20/07/20(月)03:28:13 No.710105924

個々のロボとしてのギミックはそれなりに高くなってると思うよ今年は 武装ビークルは例年通りだけど

67 20/07/20(月)03:28:16 No.710105928

組み換え無いからかはわからないけど個々のメカがちょいちょい出番があるのはよき

68 20/07/20(月)03:31:06 No.710106146

ワイルドトウサイの全合体ってこうだろってヤケクソ感が好きだった 無難な路線だとアルティメットダイボウケンか

69 20/07/20(月)03:32:01 No.710106199

>ワイルドトウサイの全合体ってこうだろってヤケクソ感が好きだった >無難な路線だとアルティメットダイボウケンか モチーフを最大限活かした良い全合体だと思う

70 20/07/20(月)03:32:06 No.710106205

>無難な路線だとアルティメットダイボウケンか 無難つーかあれが完成形と思うよ

71 20/07/20(月)03:33:59 No.710106337

一番酷かったのは出番もない過去戦隊の電車だらけだったトッキュウジャーかな… キュータマも近所のコンビニで1年以上ワゴンコーナーに置いてあったけど

72 20/07/20(月)03:34:28 No.710106370

>合体がどうのよりまずは作中で魅力的に描かれてるかどうかを見ちゃうなぁ >今回のは楽しい ロボはともかく緑が遅刻して逆ギレしてなあなあで済ませたあたりで今年は無理だなって離れたよ

73 20/07/20(月)03:34:43 No.710106384

エンジンオーG12みたいなのまた見たいけどああいうのは流石にやってくれないか…

74 20/07/20(月)03:41:17 No.710106838

全合体はメンバー全員乗ったあたいぐらいのがまとまりよくて好きなんだよな 最後の全部のせまで行くとちょっとゴテゴテしすぎてしまう

75 20/07/20(月)03:41:37 No.710106866

>ロボはともかく緑が遅刻して逆ギレしてなあなあで済ませたあたりで今年は無理だなって離れたよ 本業やってキラメいてないとだめって理由もちゃんとやったじゃん

76 20/07/20(月)03:48:30 No.710107316

>ロボはともかく緑が遅刻して逆ギレしてなあなあで済ませたあたりで今年は無理だなって離れたよ そのシーンキラメイジャーの本質に関わるシーンだからよく分からなかったなら離れて正解だよ

77 20/07/20(月)04:04:38 No.710108288

あれで分からなかったなら流し見でもしてたのかって話だけどな

78 20/07/20(月)04:40:35 No.710110033

セナお嬢様はちょっと苦手だったけどブルーの頭に万力付く辺りで今年も楽しいな!ってハマったな俺

79 20/07/20(月)04:44:23 No.710110189

無理にロボット同士の合体しなくてもいいかなとは思う キラメイはどっちかというと玩具サイズ小さくなったのがやっぱちょっと物足りない 遊びやすくはあるんだけど

80 20/07/20(月)04:52:38 No.710110504

>キラメイはどっちかというと玩具サイズ小さくなったのがやっぱちょっと物足りない サイズ小さめだったから今年はスーパー合体推しで行くのかな?と思ってたな… 無いなら無いでも良いんだけどサイズは大きくして欲しかったね

↑Top