ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/20(月)02:23:26 No.710099365
自己肯定感とか向上心って基本的には幼少期の成功体験がないと一生獲得できないらしいな
1 20/07/20(月)02:23:51 No.710099407
じゃあ未来永劫無理だわ
2 20/07/20(月)02:23:57 No.710099423
幼少期の成功体験がないなんてことあるの
3 20/07/20(月)02:25:53 No.710099659
幼少期に成功を叩き潰されたりかすめ取られる経験してると腐った人間になるよ
4 20/07/20(月)02:26:10 No.710099708
つまり毒親育ちの時点で一生無理じゃん
5 20/07/20(月)02:26:14 No.710099719
俺は今後この世のありとあらゆる子供を褒めるようにしよう
6 20/07/20(月)02:27:28 No.710099899
成功体験はあったけど親の助力が大きすぎて自力の達成感がほぼ無かったな
7 20/07/20(月)02:28:23 No.710100023
正しくは努力からの成功体験じゃない?
8 20/07/20(月)02:28:38 No.710100064
褒め続けると子供の強迫観念になるから驚く方がいいらしいな
9 20/07/20(月)02:30:41 No.710100318
成功体験欲しいな…
10 20/07/20(月)02:32:31 No.710100537
ゴリラ…褒めてくれ
11 20/07/20(月)02:33:36 No.710100658
>幼少期の成功体験がないなんてことあるの プラモできたよ!と親に見せる→親がプラモ破壊→「プラモなんか誰にでも作れる」「俺に見せたりするから俺に壊されるんだ馬鹿かお前は」 みたいな押さえつけで成功を失敗にすりかえられたりして育つ奴は多い
12 20/07/20(月)02:37:29 No.710101095
>ゴリラ…褒めてくれ ウホウホウッホッホホ
13 20/07/20(月)02:40:44 No.710101470
>プラモできたよ!と親に見せる→親がプラモ破壊→「プラモなんか誰にでも作れる」「俺に見せたりするから俺に壊されるんだ馬鹿かお前は」 >みたいな押さえつけで成功を失敗にすりかえられたりして育つ奴は多い 多いってそんなん極一部じゃねえの…
14 20/07/20(月)02:41:33 No.710101561
>>ゴリラ…褒めてくれ >ウホウホウッホッホホ ありがとう…言葉はわからないけど気持ちは伝わったよ…
15 20/07/20(月)02:45:32 No.710102022
お前がウケたネタ空気読めずに延々繰り返して嫌われるのは成功体験がないからじゃないと思うよ
16 20/07/20(月)02:47:59 No.710102260
「」だって初めて歩いたり100点取ったことくらいあるだろ
17 20/07/20(月)02:51:05 No.710102593
>多いってそんなん極一部じゃねえの… プラモでやる親は一部だろうけど 子供が褒めてほしい時に一方的に自分の不機嫌で子供の馬鹿さ加減を罵るのはよくあると思うよ 子供相手でなくてもそれやる奴は子供には特にやるよ反撃されねえもん
18 20/07/20(月)02:56:02 No.710103078
ゲームクリアーした達成感ぐらいあるでしょ
19 20/07/20(月)02:56:55 No.710103187
そうだ「」同士で肯定し合えば
20 20/07/20(月)02:58:32 No.710103335
>ゲームクリアーした達成感ぐらいあるでしょ ゲーム禁止で友達の家でやったことがバレたら怒られる家庭だったからなあ…
21 20/07/20(月)02:58:47 No.710103353
親だって完璧天才超人じゃないから暇なら完璧天才超人の下に産まれなかった事を恨めば
22 20/07/20(月)03:01:44 No.710103662
今なら親が完璧超人じゃないってわかるけど完璧超人のように振る舞う親だったしそれを信じていたわ あんた達より親の方が長く生きてるんだから親の方が絶対正しいとかあなた達の事を思って言ってるんだからってよく言われた
23 20/07/20(月)03:05:04 No.710103985
その程度と思わされてしまう環境だと多少の達成感があったところで意味がなくなる
24 20/07/20(月)03:09:58 No.710104459
小学生のテストで100点取ったからなに? たかがゲームをクリアしてなにが凄いの? 世の中にはお前の歳でもっと立派なことしてる子が沢山いるぞ 恥ずかしくないのか
25 20/07/20(月)03:16:29 No.710105016
>ゲームクリアーした達成感ぐらいあるでしょ 何をしたかじゃなくて何を得たかが大事なんだ だいたい6歳くらいまでにしっかり褒められたりご褒美もらった人は「行動の先に報酬がある」っていうのが脳のシステムに焼き付いてるから 努力の先の成功という報酬を見越して脳が努力そのものに快感や充実感を感じるようになる
26 20/07/20(月)03:24:39 No.710105647
親が毒なんです~って少女漫画かよ はいはいかわいそうかわいそう
27 20/07/20(月)03:24:53 No.710105670
報酬をエサにされた子供は大体ゴミになる気がする
28 20/07/20(月)03:37:37 No.710106578
そんなときは禅だ
29 20/07/20(月)03:44:54 No.710107104
殆ど学校に行かなかった友達は生まれ付き白血病で両親がアル中だった 外で遊んで怪我すると出血が止まらないからそれに付き合って室内でゲームを一緒に遊んで俺もオタクになった 20歳まで生きられると医者に言われたらしいけど結局高校行く前に死んだ 通夜に行ったら泣いてるの俺だけで皆死んで当然の奴が死んだだけみたいな事を言ってた 向上心があったとして彼の人生の何が変わったんだろうな
30 20/07/20(月)03:47:14 No.710107245
重いんですけど?
31 20/07/20(月)03:48:04 No.710107284
死人を肴に話すな
32 20/07/20(月)03:48:59 No.710107349
今となってはポケモンパンのシールより どうでもいい幼少期の悪い思い出持ち出して 今の不満の理由付けにしてるだけの話
33 20/07/20(月)03:50:25 No.710107458
ゴリラの話してると思うじゃん なんでこんな気持ちにさせてくるの
34 20/07/20(月)03:50:31 No.710107469
なんで唐突にポケモンパンのシールディスるの…?
35 20/07/20(月)03:50:48 No.710107483
俺は過去とか関係なくただ単に俺がゴミだから俺を肯定してないだけで 仮に俺が世界一の天才で世界最強の人類だったとしても 俺が俺をゴミだと感じる限り永久に肯定しないんだろうなとは思う
36 20/07/20(月)03:51:06 No.710107501
>>幼少期の成功体験がないなんてことあるの >プラモできたよ!と親に見せる→親がプラモ破壊→「プラモなんか誰にでも作れる」「俺に見せたりするから俺に壊されるんだ馬鹿かお前は」 >みたいな押さえつけで成功を失敗にすりかえられたりして育つ奴は多い 俺なんか親父が仕事帰りにゾイド買ってきてくれて夜遅かったから翌日作ろうと思ってワクワクしながら寝てさ 朝起きたら既に完成してガチャガチャ歩いてたよ
37 20/07/20(月)03:53:42 No.710107686
親父がワクワクに勝てなかったんだな 仕方ない男はいつまでも子供のままだからな
38 20/07/20(月)03:54:52 No.710107751
ゲームなんて仮に世界一になってもハナクソほどにも成功体験にならないもの筆頭だろ
39 20/07/20(月)03:56:00 No.710107811
一番多そうな親は完成したプラモ見せたら 「そんなん作ってないで勉強しろ」じゃないかな 失敗にすり替えられるって訳じゃないけど評価もされないという
40 20/07/20(月)03:58:27 No.710107945
そもそも親に完成したプラモ見せたいと思ったこと無い
41 20/07/20(月)03:58:53 No.710107970
そもそもプラモ売ってるような場所に親に連れて行ってもらったことがない
42 20/07/20(月)03:59:19 No.710107993
減点式だから100点でやっと0だよ
43 20/07/20(月)03:59:49 No.710108015
>ゲームなんて仮に世界一になってもハナクソほどにも成功体験にならないもの筆頭だろ いや世界一ならすごいんじゃねーかな…
44 20/07/20(月)04:00:27 No.710108052
卑屈な性格に育った場合 何か長所に転ずるものはないのかな
45 20/07/20(月)04:01:10 No.710108097
プラモなんて向上心高めたら完全に沼だしいいことなくない?
46 20/07/20(月)04:01:50 No.710108132
何も努力しない人間になるの?
47 20/07/20(月)04:02:07 No.710108143
泣くな笑え
48 20/07/20(月)04:06:30 No.710108399
努力って何か分からない ちゃんとやってるつもりの時は努力しろって言われるし 普通にやってるだけで最近頑張ってるなとか言われる
49 20/07/20(月)04:07:34 No.710108470
他人からの評価でしか自分を判定できないのか?
50 20/07/20(月)04:08:51 No.710108565
>いや世界一ならすごいんじゃねーかな… 何もすごくねえよ 最近はプロゲーマーとか出てきたがそれでも世間からの目は普通に冷たいんだぞ
51 20/07/20(月)04:09:45 No.710108612
>プラモなんて向上心高めたら完全に沼だしいいことなくない? 人間の脳は『プラモだけはだめ』だの『生産性がないのはだめ』だの都合のいい教育を受け入れるようには出来てねえんだ
52 20/07/20(月)04:10:39 No.710108660
だって俺頑張ってる!よくやってる!って時は駄目で なんか面白いし楽しいな~みたいな遊びの延長線上くらいのモチベーションの時の方がうまく行ってるし…
53 20/07/20(月)04:10:45 No.710108666
>最近はプロゲーマーとか出てきたがそれでも世間からの目は普通に冷たいんだぞ それは君に対してであってプロゲーマーに対してではないよ
54 20/07/20(月)04:13:22 No.710108796
>他人からの評価でしか自分を判定できないのか? 大体あってる 幸せのトリガーが他人に委ねられてる
55 20/07/20(月)04:13:27 No.710108802
兄弟全員前向きなのに俺だけゴミなのは何なんだろうなこれ 環境の差はないとは思うが
56 20/07/20(月)04:13:47 No.710108819
>それは君に対してであってプロゲーマーに対してではないよ ? プロゲーマーの話してたんじゃないの?
57 20/07/20(月)04:14:20 No.710108852
頑張って視界狭めて余裕ない状態よりは集中しつつ興味持ってやってる時の方が上手くいくのは当然じゃないか?
58 20/07/20(月)04:15:30 No.710108911
>兄弟全員前向きなのに俺だけゴミなのは何なんだろうなこれ >環境の差はないとは思うが 気質の問題しかないんじゃない
59 20/07/20(月)04:16:09 No.710108942
>兄弟全員前向きなのに俺だけゴミなのは何なんだろうなこれ >環境の差はないとは思うが むしろ集団心理の役割分担からきてるんでしょ まあ兄弟って一日中顔つき合わす相手じゃないし今更関係ないとも思うけど
60 20/07/20(月)04:16:46 No.710108972
褒められたいんだけどそれがお世辞か否かは関係なく褒められると嫌な気持ちになる わけのわからないことを言ってるが実際そうなんだから仕方ない
61 20/07/20(月)04:16:57 No.710108987
40年生きてきて成功とか勝利とかそういうものを全く味わうことなかったけど 確かに自己肯定感は皆無だな 基本的に自分が間違ってるって考え だから自分の意見が通ることもほとんどないし通らないものと思ってるたまに通ると言葉の責任を思い出してビビる
62 20/07/20(月)04:18:51 No.710109098
>? >プロゲーマーの話してたんじゃないの? サリーアン課題解けなさそうなレスやめなよ
63 20/07/20(月)04:20:30 No.710109178
>それは君に対してであってプロゲーマーに対してではないよ 馬鹿にされてることに気付こう ウメハラもこのおっさん共より稼いでるのにって言ってた
64 20/07/20(月)04:21:49 No.710109235
わりとみんな頭が幼少期だから今からでも大成功したら調子に乗ると思うよ
65 20/07/20(月)04:22:58 No.710109283
自己肯定なんて今死んでないってだけで十分だ
66 20/07/20(月)04:23:09 No.710109292
肯定しなくてもいいから主張してみろ 気に入らないなら革命していいんだぞ
67 20/07/20(月)04:23:57 No.710109329
世界を?
68 20/07/20(月)04:24:33 No.710109357
>わりとみんな頭が幼少期だから今からでも大成功したら調子に乗ると思うよ うんこちんちんで笑うのが「」だからな…
69 20/07/20(月)04:24:37 No.710109360
革命する力を
70 20/07/20(月)04:25:28 No.710109403
>>? >>プロゲーマーの話してたんじゃないの? >サリーアン課題解けなさそうなレスやめなよ ?
71 20/07/20(月)04:27:06 No.710109478
むしろ幼少期に自己肯定感培いすぎたせいで今は何の根拠もないのに自信だけはある最悪のおっさんになってる
72 20/07/20(月)04:27:23 No.710109493
>兄弟全員前向きなのに俺だけゴミなのは何なんだろうなこれ アリの集団にも何もしない連中が絶対に何割か発生するらしい そいつらは実働してる連中が駄目になった時の補充要員なんだと いざという時のために備えてればいいんじゃないか
73 20/07/20(月)04:27:34 No.710109500
プロゲーマーはもう論点ズレちゃってるからうんこちんちんの話しようぜ
74 20/07/20(月)04:28:27 No.710109540
おぺにす…
75 20/07/20(月)04:31:11 No.710109645
プロゲーマーシステム!
76 20/07/20(月)04:31:14 No.710109647
>プロゲーマーはもう論点ズレちゃってるからうんこちんちんの話しようぜ 今でっかくて切れのいいウンコ出せたんだけど今日はなんかいいことありそうな気がしてきた
77 20/07/20(月)04:32:35 No.710109707
>自己肯定感とか向上心って基本的には幼少期の成功体験がないと一生獲得できないらしいな 今お前が赤ちゃんになるんだよ! これから取り戻すんだよ!
78 20/07/20(月)04:32:48 No.710109715
横山光輝の漫画でさ 主を裏切れば今よりもっと高い地位で厚遇するって唆されるモブキャラがいるんだけどさ 裏切り前夜になってそのモブキャラは自分の顔を鏡で眺めてこう思案するんだ はて、これが高い地位に行ける人間の顔だろうかと 結局そいつはいいやこれは分不相応何かの間違いだと後ろ向きな思考で裏切りをやめるんだけど 人生の岐路に立たされる度俺のメンタルも大体そんな感じになる
79 20/07/20(月)04:33:23 No.710109737
>>プロゲーマーはもう論点ズレちゃってるからうんこちんちんの話しようぜ >今でっかくて切れのいいウンコ出せたんだけど今日はなんかいいことありそうな気がしてきた 俺は最近でっかいウンコしたら肛門のほうが切れるようになった
80 20/07/20(月)04:33:30 No.710109741
堅実ならそれはそれでいいではないか
81 20/07/20(月)04:37:30 No.710109888
>俺は最近でっかいウンコしたら肛門のほうが切れるようになった ちょっとヒリヒリして怪しかったけどでっかいウンコだって実感できてこれはこれで
82 20/07/20(月)04:37:44 No.710109900
俺は堅くないし実を結んでもいないんだ…
83 20/07/20(月)04:38:05 No.710109913
切れ痔は辛い… うんこが怖い…
84 20/07/20(月)04:38:19 No.710109923
>俺は堅くないし実を結んでもいないんだ… (うんこの話かな?)
85 20/07/20(月)04:38:33 No.710109930
>>俺は最近でっかいウンコしたら肛門のほうが切れるようになった >ちょっとヒリヒリして怪しかったけどでっかいウンコだって実感できてこれはこれで >俺は堅くないし実を結んでもいないんだ… (ウンコのことだろうか…)
86 20/07/20(月)04:39:10 No.710109964
弱いから当たり障りのない生き方してるだけなのに模範的な真面目さだと褒められるようになった でもそこにつけ込んでデカい態度してくる奴もいてそういう方が生きるのは楽なんだよな…と思ったりもする
87 20/07/20(月)04:39:24 No.710109977
肛門が切れるほどのうんこで必要なのは自己肯定感じゃねぇ 速いとこ肛門科だ
88 20/07/20(月)04:39:29 No.710109982
堅いだの実だの言うから…
89 20/07/20(月)04:39:59 No.710110009
ウンコ肯定感って基本的に肛門が健康じゃないと獲得できないらしいな
90 20/07/20(月)04:41:05 No.710110065
幼少期のうんこ教育が根幹にあるらしいぜ
91 20/07/20(月)04:41:26 No.710110080
何回拭いてもなんか取れてないぽいなあ… って思って確認したら赤く染まったトイレットペイパーが
92 20/07/20(月)04:41:36 No.710110088
体の調子がいいとうんこもこころも調子よくなるはず
93 20/07/20(月)04:47:02 No.710110315
つまり逆もまた然りだ
94 20/07/20(月)04:48:52 No.710110375
確かにうんこ詰まってたら自己肯定感だって低くなるよな だってウンコでないんだぜ
95 20/07/20(月)04:53:30 No.710110538
おたくらっていいところ探して褒めると際限なく調子乗って なぜか地位とか階級的な物を取り寄せてくるのが分かったんだけど 褒めなきゃダメなの?
96 20/07/20(月)04:56:44 No.710110649
取り寄せる?