虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)01:54:29 米軍製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)01:54:29 No.710094653

米軍製スーパーロボット

1 20/07/20(月)01:55:22 No.710094829

空軍なのかお前…

2 20/07/20(月)01:58:21 No.710095366

> 空軍なのかお前… そりゃ冷戦中に基地に核ミサイル攻撃を受けた時に 放射能下で戦闘機を整備する事を想定して作られたロボだからな ちなみに性能は端的に言ってゴミ

3 20/07/20(月)01:59:35 No.710095601

援竜っぽい見た目なのにゴミ性能なんだ…

4 20/07/20(月)02:01:09 No.710095930

Wikipediaに英語と日本語のページしか無い上に英語が本分3行だけで日本語版は長々とスペック書いてあってうわってなる

5 20/07/20(月)02:04:47 No.710096604

Fallout感が半端ない

6 20/07/20(月)02:06:23 No.710096919

鉛以外で放射能防ぐ方法ってないの?

7 20/07/20(月)02:07:42 No.710097150

>鉛以外で放射能防ぐ方法ってないの? 水

8 20/07/20(月)02:09:03 No.710097370

>鉛以外で放射能防ぐ方法ってないの? 劣化ウラン板

9 20/07/20(月)02:13:08 No.710097934

クレージーゴン?

10 20/07/20(月)02:14:56 No.710098213

>Wikipediaに英語と日本語のページしか無い上に英語が本分3行だけで日本語版は長々とスペック書いてあってうわってなる 英語圏のマニアにさえ関心持たれていない失敗作だった言うんですか!

11 20/07/20(月)02:19:47 No.710098890

というか個別記事がありながら3行ってどういう事だよ…

12 20/07/20(月)02:26:40 No.710099782

有人機なのかお前…1959年開発スタートなら仕方ないか…

13 20/07/20(月)02:27:05 No.710099840

これからトダーにに進歩するんだから技術革新は凄いものだ

14 20/07/20(月)02:28:18 No.710100009

・・・援竜?

15 20/07/20(月)02:28:50 No.710100084

アームズレイブとかパワーアーマーにつながるんだな

16 20/07/20(月)02:30:48 No.710100337

まあアメリカ人が持つよりは日本人のほうがずっと興味持ちそうではあるが

17 20/07/20(月)02:48:15 No.710102289

備品に灰皿があるから内部で喫煙可能と言う所に時代を感じる

18 20/07/20(月)02:50:08 No.710102491

ファファファ

19 20/07/20(月)02:50:21 No.710102519

かっこいいか悪いかと言われれば とてもかっこいい

↑Top