虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/20(月)01:20:57 ID:DJMaskJ6 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/20(月)01:20:57 ID:DJMaskJ6 DJMaskJ6 No.710087225

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/20(月)01:22:18 No.710087555

よく分からない理想のためにしなくていい無茶をして死んだ娘にどう感情移入すりゃいいんだ…

2 20/07/20(月)01:23:42 No.710087856

>よく分からない理想のためにしなくていい無茶をして死んだ娘にどう感情移入すりゃいいんだ… かわいそう(お脳が)

3 20/07/20(月)01:23:50 No.710087892

なんか死んだ... 本当に なんか死んだ... としか言いようがない

4 20/07/20(月)01:24:16 No.710087992

やっぱり学校でしっかり勉強してこなかった奴はダメだな!

5 20/07/20(月)01:24:50 No.710088151

中卒ちゃん死んじゃったらもう何もないじゃんこの漫画

6 20/07/20(月)01:25:07 No.710088222

可哀想な被害者から理解不能なアホに一気にランクダウンするのすげーな

7 20/07/20(月)01:25:15 No.710088250

馬鹿だけどそういうのを止めて管理するのが編集部の役割だろ

8 20/07/20(月)01:25:23 No.710088274

勝ったとしても理想を追い求めて続けて死にそうだしマジどうする気なの

9 20/07/20(月)01:25:50 No.710088362

分岐ミスったからループしてやり直しかな?

10 20/07/20(月)01:26:06 No.710088421

事故でもなんでもなくただ理想を追って勝手に死ぬだけなのに死の源流とはまた大きく出たもんだ

11 20/07/20(月)01:26:14 No.710088453

三十連敗してたらそりゃ死ぬよね

12 20/07/20(月)01:26:16 No.710088468

中卒ちゃん頭哲平すぎる…

13 20/07/20(月)01:26:18 No.710088477

哲平が無個性漫画未来からパクったせいで更に上を行く無個性漫画目指して無理して死ぬとか ジャンプ送ってる未来のやつは何がしたいの

14 20/07/20(月)01:26:40 No.710088562

もう両手へし折っちゃえよ

15 20/07/20(月)01:26:41 No.710088563

もっと劇的な死に方だと思ったら過労孤独死って…

16 20/07/20(月)01:26:43 No.710088579

>中卒ちゃん死んじゃったらもう何もないじゃんこの漫画 まるで今までなにかあったみたいな

17 20/07/20(月)01:27:05 No.710088671

死因が過労死なら哲平が奇跡に次ぐ奇跡で勝ったとしても救うの無理では…?

18 20/07/20(月)01:27:16 No.710088709

そりゃ漫画が原因で死ぬって過労死とか不摂生な生活による病死 あとは頭おかしいファンかアンチに殺されるくらいしかないだろうけどさ もうちょっとやり方あるだろ…

19 20/07/20(月)01:27:34 No.710088779

>可哀想な被害者から理解不能なアホに一気にランクダウンするのすげーな 3話で既に…

20 20/07/20(月)01:27:35 No.710088790

もはや煽り文すらも悪に思える

21 20/07/20(月)01:27:43 No.710088819

>可哀想な被害者から理解不能なアホに一気にランクダウンするのすげーな 3話目の本格登場から理解不能なアホだろ

22 20/07/20(月)01:28:19 No.710088955

可哀想な子が自業自得で過労死しただけじゃねぇかという

23 20/07/20(月)01:28:19 No.710088956

そもそも勝手に自分の意思で死ぬのにわざわざ救う必要あんの?

24 20/07/20(月)01:28:21 No.710088962

菊瀬さんが付いてくれれば万事解決だったのに...

25 20/07/20(月)01:28:25 No.710088984

哲平みたいでやんした

26 20/07/20(月)01:28:25 No.710088985

>死因が過労死なら哲平が奇跡に次ぐ奇跡で勝ったとしても救うの無理では…? 勝つ事で救うことが無理なだけで勝たなくも救える

27 20/07/20(月)01:28:25 No.710088986

ジャンプ売り爺も哲平臭が強過ぎて未来人も哲平なんだろうなって

28 20/07/20(月)01:28:36 No.710089020

理解不能なアホに市間インストール!死んだ

29 20/07/20(月)01:28:39 No.710089035

ただ倒れてる姿が描かれたとかじゃなく確定で死んじゃったの…?

30 20/07/20(月)01:28:43 No.710089051

外的要因無いのかよ!?

31 20/07/20(月)01:29:15 No.710089151

違法薬物を入手して適当にアイノの鞄に仕込んで檻にぶち込んだ方が早くない?

32 20/07/20(月)01:29:28 No.710089194

まだ読んでないけど逝ったのか…

33 20/07/20(月)01:29:28 No.710089199

結局この子も頭哲平ガールと念押しして数少ない中卒ちゃんかわいい勢も虐殺していく

34 20/07/20(月)01:29:34 No.710089219

可哀想なアホから自業自得のアホになったよ

35 20/07/20(月)01:29:41 No.710089239

哲平が頭哲平なように中卒も頭中卒だった

36 20/07/20(月)01:29:43 No.710089244

漫画内でも現実でも仕事しない編集とか嫌なリンクだな

37 20/07/20(月)01:29:56 No.710089303

哲平でなく編集にフューチャーサンダーしなきゃダメだろ

38 20/07/20(月)01:29:56 No.710089306

この推論が正しいなら実践してみろよ市真

39 20/07/20(月)01:30:05 No.710089341

>まだ読んでないけど逝ったのか… 倒れてるだけなんで一応まだ死んだとは確定はしてない

40 20/07/20(月)01:30:05 No.710089342

原稿お疲れ様! サァーッ これでも飲んで!すれば終わる話ですよね?

41 20/07/20(月)01:30:24 No.710089405

作者もうヤケクソですよね?

42 20/07/20(月)01:30:25 No.710089408

>外的要因無いのかよ!? 得体のしれない漫画論の果ての自爆でした… 無理やり外的要因を求めるならば 公園に台車で大量のジャンプ積んでやってきたジジイでしようか

43 20/07/20(月)01:30:30 No.710089423

誰にも相談せず自問自答しながらおかしな道を突き進む なるほど同類だ

44 20/07/20(月)01:30:33 No.710089437

片手の指でも余るぐらいの登場人物のほぼ全てが市真インストール済み

45 20/07/20(月)01:31:07 No.710089549

サスペンス的に殺されたと思った ただのアクティブな自殺だった

46 20/07/20(月)01:31:07 No.710089550

ジャンプにジャンプ編集部の無能っぷりで死ぬ女の子を漫画を載せるんだ!! これはもうセックス以上の快楽だ!!!

47 20/07/20(月)01:31:18 No.710089599

>片手の指でも余るぐらいの登場人物のほぼ全てが市真インストール済み 菊瀬さんだけは魂宿ってるから…

48 20/07/20(月)01:31:18 No.710089602

飛べよおおお!する前振りなんだろうなー

49 20/07/20(月)01:31:28 No.710089632

爺平が死の源流なんじゃ…

50 20/07/20(月)01:31:34 No.710089654

>ジャンプ売り爺も哲平臭が強過ぎて未来人も哲平なんだろうなって 顔だけで哲平感出てるのは素直に凄いと思った 不快感が滲み出てる

51 20/07/20(月)01:31:38 No.710089674

本編読んでみると作者の持論というより哲平を同類と思ったつじつま合わせって感じだった そんなに厚くないキャラがさらに薄っぺらくなるような説得力のなさだったが…

52 20/07/20(月)01:31:43 No.710089687

構成としてツッコミ役がいないせいで主人公に同情も感情移入もできなくて不快とか言われてたのに更に頭市真増やすんだよね 凄くない?

53 20/07/20(月)01:31:56 No.710089735

すげーマジで哲平いらねー

54 20/07/20(月)01:31:57 No.710089736

>公園に台車で大量のジャンプ積んでやってきたジジイでしようか 変質者かよ

55 20/07/20(月)01:31:59 No.710089741

なんか馬鹿が勝手に死んだ それ以外の感想はありません

56 20/07/20(月)01:32:07 No.710089774

作者が無個性漫画でないのが最高にギャグ

57 20/07/20(月)01:32:13 No.710089800

止めるんじゃなかったのか哲平 いやお前ごときに止めらんねーだろうなとは思ってたけど

58 20/07/20(月)01:32:14 No.710089802

>サスペンス的に殺されたと思った >ただのアクティブな自殺だった 誰かに殺されたのならシュタゲよろしく助ける!って展開もわかるけど過労死かぁ…

59 20/07/20(月)01:32:21 No.710089825

普通の人は超面白い漫画描く方法を悩むんだけど この漫画って超面白いことは前提でその後どうすればアンチが減るかしか言わないから頓珍漢なこと言ってるようにしか見えないんだろうな

60 20/07/20(月)01:32:33 No.710089868

爺平といいホント伊達先生はこういう微妙に不快感煽るキャラ描くの上手いね

61 20/07/20(月)01:32:35 No.710089875

ここまで来ても登場人物があまりにも少なすぎる…

62 20/07/20(月)01:32:36 No.710089877

突如現れる得体のしれない爺とかヤケクソにも程があるだろ

63 20/07/20(月)01:32:38 No.710089886

公園で勝手にジャンプ売り始めたらもしもしお巡りさん?案件では?

64 20/07/20(月)01:32:51 No.710089935

このクソ漫画の中で中卒ちゃんがアシ仲間とはしゃいでるとこは結構好きだったんだけどね 今回のアシスタント不純物だからイラネでそれもぶち壊された

65 20/07/20(月)01:32:57 No.710089955

公園ジジイ何者だよマジで

66 20/07/20(月)01:33:07 No.710089988

死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ…

67 20/07/20(月)01:33:10 No.710090003

ジョンレノンみたいな熱狂的ファンにころころされたと思ってたよ なんだこれ全然大層な理由じゃねぇじゃん

68 20/07/20(月)01:33:17 No.710090029

すごい漫画を見ている 関係者一同全員死んでほしい

69 20/07/20(月)01:33:22 No.710090050

あの編集クソ無能過ぎない?

70 20/07/20(月)01:33:22 No.710090053

救う必要ある?

71 20/07/20(月)01:33:24 No.710090060

うーんなんか死なせたくないってちっとも思えなくなっちゃった!

72 20/07/20(月)01:33:29 ID:DJMaskJ6 DJMaskJ6 No.710090080

ここまで一昔前のもの使っていくんなら いっそのこと「白血病」でも使えと思いました

73 20/07/20(月)01:33:39 No.710090128

「なんか世界の修正力みたいなやつで無茶苦茶な理由で死んでる」 とかじゃないんだろうな

74 20/07/20(月)01:33:39 No.710090129

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… なんか助かるんだよ 特に意味はない

75 20/07/20(月)01:33:42 No.710090138

前置きも何も無しで回想から死まで見せ付けられてもどうしようもねえんだよ現代の時間軸雑にすっ飛ばして今週の話ならもっと他に描く所あったろ! というのが今週の感想

76 20/07/20(月)01:33:44 No.710090146

>公園で勝手にジャンプ売り始めたらもしもしお巡りさん?案件では? ジャンプをレンジから無料で手に入れる漫画だし…

77 20/07/20(月)01:33:48 No.710090160

この漫画が打ち切られても つまりよお…個性出しすぎたってことだろ?し始めるから厄介

78 20/07/20(月)01:34:07 No.710090231

未成年を過労死で殺してアシスタントの勝手な解雇も知らなかった無能編集の集団!それがジャンプ編集部! ってなってるのが酷い

79 20/07/20(月)01:34:11 No.710090247

>このクソ漫画の中で中卒ちゃんがアシ仲間とはしゃいでるとこは結構好きだったんだけどね >今回のアシスタント不純物だからイラネでそれもぶち壊された あの職場を経験して得た結論がアシ不要って本当にここ数回なんだったんだ…

80 20/07/20(月)01:34:14 No.710090259

同じように新しい道を歩むことにしましたってまだ歩む前じゃねえか爺

81 20/07/20(月)01:34:14 No.710090261

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… 奴から漫画を取り上げれば過労死もしない! というさいていの理論が通る形になった

82 20/07/20(月)01:34:14 No.710090262

ヒがお通夜みたいになっててちょっと笑った

83 20/07/20(月)01:34:21 No.710090288

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… 心もボキボキに折って漫画を諦めさせる

84 20/07/20(月)01:34:23 No.710090293

>あの編集クソ無能過ぎない? 作家の体調管理ができずに人気絶頂の中で死なせました!は首何本あっても足りない

85 20/07/20(月)01:34:26 No.710090307

哲平がアンケ負け続けて中卒死んだけどここからどうするの? やり直すの?

86 20/07/20(月)01:34:27 No.710090308

10年前の哲平に知らせなくても 1週間前の担当に知らせるだけで充分未来は変えられると思うけどフューチャーサンダーはどう思う?

87 20/07/20(月)01:34:29 No.710090314

まあ普通に打ち切りコースなんだろうなっておもうけどアグラとかボンコレより先に死にそうなにやばいな

88 20/07/20(月)01:34:29 No.710090317

中卒オナホという不名誉な渾名がぴったりすぎるというか それもまだ温情のある表現なのが…

89 20/07/20(月)01:34:43 No.710090386

中卒ちゃんコレどうあがいても勝手に死ぬからもうここで死ぬべき人間では?

90 20/07/20(月)01:34:47 No.710090401

これ以前から人気作家として死ぬか哲平以下の漫画家として生きながら死ぬかって酷い話だったのに その死因がアホなことやり通しての結果的な自殺なんだからホントに哲平挟む意味なんもないじゃん

91 20/07/20(月)01:34:48 No.710090403

時間介入してまでこの娘を生かす理由も その為の手段が哲平に未来ジャンプを送ることなのも 何一つ理解ができない

92 20/07/20(月)01:34:50 No.710090409

ワートリの猫もジャンプの編集部がちゃんとしてないから死に掛けたし…

93 20/07/20(月)01:34:55 No.710090421

一年吹っ飛ばして仲良くなったかと思ったらやっぱりスカスカだったという

94 20/07/20(月)01:35:05 No.710090455

>本編読んでみると作者の持論というより哲平を同類と思ったつじつま合わせって感じだった 中卒ちゃんを殺すための理論って感じしたけどさ 実際読んだら中卒ちゃんが薄くなってて良かったと思う ただ先週から半年で死亡はいくらなんでもアホすぎる

95 20/07/20(月)01:35:07 No.710090464

登場人物掘り下げるとどんどん薄っぺらくなっていくとか 飲むだけで痩せる怪しいダイエットサプリか何かかよ

96 20/07/20(月)01:35:14 No.710090483

漫画が描けなくなれば死なないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

97 20/07/20(月)01:35:15 No.710090489

多分来週辺りに貴方には一度失敗して頂く必要がありましたとか未来人が言い出すよ

98 20/07/20(月)01:35:17 No.710090491

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… 中卒ちゃんを佐々木に屈服させてお説教する 中卒ちゃんは佐々木の言うこと聞いて佐々木と結婚する

99 20/07/20(月)01:35:23 No.710090514

これ現状助けたいならホワイトナイトは盗作ですと暴露するか中卒ちゃんの腕折るってのが確実な方法にならない?

100 20/07/20(月)01:35:39 No.710090573

アシ時代に孕ませとけば……

101 20/07/20(月)01:35:44 No.710090594

意味不明なマンガ論妄想して死ぬくらいならきちんと体調管理して作品完結させる事のが余程大事なんじゃないかな…

102 20/07/20(月)01:35:47 No.710090604

哲平を挟むことで10年早く殺せたろ 哲平馬鹿にすんな

103 20/07/20(月)01:35:49 No.710090614

死んだの哲平がパクッたせいじゃん

104 20/07/20(月)01:35:49 No.710090615

例えanimaに哲平が勝ってもanimaはずっとアンケ2位で連載継続するし そしたら今まで以上に理想追い求めて無茶しそうだけど どう言うロジックで過労死防げたの

105 20/07/20(月)01:35:51 No.710090621

>多分来週辺りに貴方には一度失敗して頂く必要がありましたとか未来人が言い出すよ シュタゲのパクリも大概にせえよ

106 20/07/20(月)01:35:53 No.710090632

哲平に完璧に屈服しないと生きる権利もないとか地獄か?

107 20/07/20(月)01:35:55 No.710090640

自分から死にに行く人間を無理に止める理由もそんなに無いな!

108 20/07/20(月)01:35:57 No.710090650

もうレイプして漫画描く気力まで奪うしかねえな

109 20/07/20(月)01:35:59 No.710090660

ホワイトナイトで死亡する時より10年以上寿命短くなっててダメだった

110 20/07/20(月)01:35:59 No.710090662

>>あの編集クソ無能過ぎない? >作家の体調管理ができずに人気絶頂の中で死なせました!は首何本あっても足りない しかも未成年女性作家とか言うフルコンボだ

111 20/07/20(月)01:36:00 No.710090668

>>あの編集クソ無能過ぎない? >作家の体調管理ができずに人気絶頂の中で死なせました!は首何本あっても足りない 未成年作家の過労死とか雑誌廃刊レベルの不祥事だよ!

112 20/07/20(月)01:36:03 No.710090680

すげえなこの漫画… いや本当になんなんだこれ…

113 20/07/20(月)01:36:05 No.710090687

あーようやくループ突入するんだろうなあとか思ったら化けて出てきたりして…

114 20/07/20(月)01:36:07 No.710090699

10年後にホワイトナイト未完で知るのがベストルートでは?

115 20/07/20(月)01:36:11 No.710090709

何をどうしたいのこの漫画…

116 20/07/20(月)01:36:17 No.710090732

>中卒オナホという不名誉な渾名がぴったりすぎるというか >それもまだ温情のある表現なのが… もう動かないならこの上なく的確になったな

117 20/07/20(月)01:36:21 No.710090743

BBAを殺すタイムアタックするゲームをなんとなく思い出した

118 20/07/20(月)01:36:26 No.710090756

次は何ヶ月時間飛ぶのか楽しみですよ

119 20/07/20(月)01:36:27 No.710090762

ダーク・哲平がこいつのANIMA潰したら死なねえよなって理論が正しくなっちまったじゃねえかよあーっ!

120 20/07/20(月)01:36:31 No.710090774

これジャンプ編集部が無能でクズなのを告発してる漫画では? それなら納得は行く

121 20/07/20(月)01:36:32 No.710090776

筆を折らせるのが正解だったじゃん あーあ哲平のせいで

122 20/07/20(月)01:36:33 No.710090781

そもそも未来人が未来から干渉したせいで死ぬのが8~9年位早くなったから未来人が大体悪い

123 20/07/20(月)01:36:38 No.710090804

中卒ちゃんは腕折っても口か足で描くタイプだよ

124 20/07/20(月)01:36:54 No.710090862

私のホワイトナイトがパクられた!東京GO!じゃないのかよ! 冷静になったら行かねえだろ

125 20/07/20(月)01:36:57 No.710090872

さすがダブル主人公だ たった一週で死んでもどうでもいいキャラになった

126 20/07/20(月)01:37:03 No.710090900

これ哲平は頑張れば中卒ちゃんのおまんこ権でももらえるの?

127 20/07/20(月)01:37:07 No.710090920

レミングスですらもう少し生きるために頑張るぞ

128 20/07/20(月)01:37:09 No.710090923

これで哲平も無理してホワイトナイト描く必要なくなってハッピーエンドだ

129 20/07/20(月)01:37:09 No.710090924

>中卒ちゃんは腕折っても口か足で描くタイプだよ そして過労で死ぬ

130 20/07/20(月)01:37:13 No.710090945

オナホオナホ言われてたけど頭にまでオナホが詰まってた

131 20/07/20(月)01:37:14 No.710090951

>これ現状助けたいならホワイトナイトは盗作ですと暴露するか中卒ちゃんの腕折るってのが確実な方法にならない? 心を折る方向で行かないと足や口使ってでも描きそう

132 20/07/20(月)01:37:15 No.710090957

編集長が倒れておっ死んだことはあっても作家過労死はないよねジャンプ

133 20/07/20(月)01:37:23 No.710090978

>このクソ漫画の中で中卒ちゃんがアシ仲間とはしゃいでるとこは結構好きだったんだけどね >今回のアシスタント不純物だからイラネでそれもぶち壊された 何か価値観が逆転するような事件があったわけでもなく 漫画描いてる内に自分の理想追求しすぎただけ(しかも半年という短期間)だから 結局こっちが中卒ちゃんの本性ってことだよね

134 20/07/20(月)01:37:25 No.710090981

この漫画見てると書きたい部分だけ書いてモチベが尽きてぶん投げた自分の創作物思い出す 主旨や主張が似通ってるとかじゃなくて書きたい部分以外がやっつけ過ぎて話になってない感じが…

135 20/07/20(月)01:37:29 No.710090998

1話で過去編やって急に死なれてもその…困る…

136 20/07/20(月)01:37:34 No.710091021

>中卒オナホという不名誉な渾名がぴったりすぎるというか >それもまだ温情のある表現なのが… 正直いうけど中卒ちゃんも哲平もそういうことに対して興味ないからオナホですらないんだよなあって思ってる

137 20/07/20(月)01:37:35 No.710091024

>何をどうしたいのこの漫画… 盗作したら謝ろうね!!

138 20/07/20(月)01:37:38 No.710091032

MISSION:中卒が死なないように筆を折れ

139 20/07/20(月)01:37:41 No.710091048

こんな死にたがりを生かせたがる未来人はなんなんだ?

140 20/07/20(月)01:37:45 No.710091061

まあ作家の体調管理は昔からどうしようもない問題だから…

141 20/07/20(月)01:37:45 No.710091066

>ホワイトナイトで死亡する時より10年以上寿命短くなっててダメだった 盗作したタイミングとホワイトナイトちゃんの新作連載も考えると8~9年位寿命が短くなってるだけだよ

142 20/07/20(月)01:38:04 No.710091127

頭おかしい時間の飛び方してるし次の回でもいきなり50回ループしてるのにアイノさんに勝てない!とか言い出しそう

143 20/07/20(月)01:38:11 No.710091153

>MISSION:中卒が死なないように筆を折れ 盗作したことを伝えたら筆を折ってしまうかもしれない…!

144 20/07/20(月)01:38:16 No.710091177

未来の人世界線変えた後の未来観測できてなかった…わけではないけど結局これ予想できてないし 哲平30連敗させてるし正直半端じゃないレベルで無能なのでは

145 20/07/20(月)01:38:27 No.710091214

>>MISSION:中卒が死なないように筆を折れ >盗作したことを伝えたら筆を折ってしまうかもしれない…! 折っていいんだよ!

146 20/07/20(月)01:38:52 No.710091308

>頭おかしい時間の飛び方してるし次の回でもいきなり50回ループしてるのにアイノさんに勝てない!とか言い出しそう クソ漫画にありがちなやたら具体的で非現実的な数字で1000回ぐらいは行くんじゃ

147 20/07/20(月)01:38:54 No.710091312

>編集長が倒れておっ死んだことはあっても作家過労死はないよねジャンプ なんか身体壊すか休載して他誌に飛ばされて戻ってこない漫画家結構いた気がするワートリとかDグレイマンとか

148 20/07/20(月)01:39:02 No.710091345

未来のジャンプ送らないで編集に作家の体調管理しろって言えば済むだけでは?

149 20/07/20(月)01:39:10 No.710091376

いや狂ってんのかこの漫画

150 20/07/20(月)01:39:13 No.710091391

>折っていいんだよ! それでも…!

151 20/07/20(月)01:39:15 No.710091401

たぶん中卒ちゃんのホワイトナイトと哲平のオリジナル漫画で勝負して哲平が勝てば中卒ちゃんが生き延びるというオチなんだろうなーと思いました

152 20/07/20(月)01:39:17 No.710091409

一度観測した事象は収束するんじゃねえの!?

153 20/07/20(月)01:39:25 No.710091445

>哲平30連敗させてるし正直半端じゃないレベルで無能なのでは 未来から干渉してるのは哲平と考えられる

154 20/07/20(月)01:39:26 No.710091449

>未来の人世界線変えた後の未来観測できてなかった…わけではないけど結局これ予想できてないし >哲平30連敗させてるし正直半端じゃないレベルで無能なのでは というかANIMAの連載始まる未来は観測出来るのにこの未来が観測出来ないの意味分からん

155 20/07/20(月)01:39:27 No.710091455

もうロボトミーして中卒ちゃんをあうあうあーにするしか中卒ちゃんの自殺止める方法ないのでは?

156 20/07/20(月)01:39:29 No.710091463

やっぱ筆折るかもとかわけわからん逃げ打ってないで伝わるまで洗いざらい話して本人に体調管理させれば済む話だったのでは

157 20/07/20(月)01:39:30 No.710091475

それで失敗した後はどうなるのシュタゲ

158 20/07/20(月)01:39:33 No.710091483

>編集長が倒れておっ死んだことはあっても作家過労死はないよねジャンプ 腕や腰や首がダメでギブアップの類なら割とある

159 20/07/20(月)01:39:33 No.710091485

ますます漫画送られてきた理由がわかんねえ

160 20/07/20(月)01:39:35 No.710091495

もう年表エンドでいいんじゃないですか?

161 20/07/20(月)01:39:36 No.710091496

>未来の人世界線変えた後の未来観測できてなかった…わけではないけど結局これ予想できてないし >哲平30連敗させてるし正直半端じゃないレベルで無能なのでは 所詮並行世界の出来事で自分の世界のイツキは死んだままだから ただの娯楽か自己満足だよ

162 20/07/20(月)01:39:38 No.710091505

未来人がどういう理屈で干渉してるのかわからんが 間違いなくロト6教えるより有効な方法があったでしょ

163 20/07/20(月)01:39:42 No.710091522

>次は何ヶ月時間飛ぶのか楽しみですよ 10年後に飛んで空に中卒ちゃんの顔浮かべながらホワイトナイトは完成させたよ天国で見てくれたかなイツキちゃん…で終わり

164 20/07/20(月)01:39:45 No.710091526

老哲平が哲平だとわかる作画はすごいよ

165 20/07/20(月)01:39:49 No.710091545

未来の哲平の観測範囲ガバガバ問題はずーーーーっと言われてる気がする

166 20/07/20(月)01:39:50 No.710091548

このあとハゼレナのところに行くんでしょわかる

167 20/07/20(月)01:39:53 No.710091561

>>哲平30連敗させてるし正直半端じゃないレベルで無能なのでは >未来から干渉してるのは哲平と考えられる そりゃ無能だわ

168 20/07/20(月)01:39:55 No.710091570

>公園で勝手にジャンプ売り始めたらもしもしお巡りさん?案件では? それも問題だし数トンのもの持ち込むのもアウトかな…

169 20/07/20(月)01:40:04 No.710091599

ライブ感で描いてるにせよしっちゃかめっちゃかにも程があるぞ プロなんだからもうちょい上手くまとめてくれ

170 20/07/20(月)01:40:05 No.710091600

ループ物なら中卒の死がもっと描写される可能性がありちょっとゲンナリしてる

171 20/07/20(月)01:40:15 No.710091643

そもそも中卒死んでも哲平は死なないよね? 放置でよくない?

172 20/07/20(月)01:40:23 No.710091678

どんな気持ちで描いてるんだろ

173 20/07/20(月)01:40:25 No.710091685

>未来のジャンプ送らないで編集に作家の体調管理しろって言えば済むだけでは? 何なら中卒ちゃんに週刊連載できる身体じゃねえ月刊行けで済む話

174 20/07/20(月)01:40:30 No.710091707

せめて哲平がいたら中卒ちゃんは漫画を描けなくなっても死ななくなるくらいあればいいのに 哲平の存在で何もかもが悪い方向に転がってるぞこの世界!

175 20/07/20(月)01:40:32 No.710091716

来週はなんかかっこいい感じで飛べよおおおおおおおおおおおおお!するんかな

176 20/07/20(月)01:40:36 No.710091738

>例えanimaに哲平が勝ってもanimaはずっとアンケ2位で連載継続するし >そしたら今まで以上に理想追い求めて無茶しそうだけど >どう言うロジックで過労死防げたの 好意的な解釈するなら哲平が中卒理想の「透明な漫画」を体現することによって満足するとか? その前提の哲平も透明な漫画もすべて理解不能だけど…

177 20/07/20(月)01:40:42 No.710091757

二巻で終わるにしてもまだ続くぞォーッ!!

178 20/07/20(月)01:40:47 No.710091773

登場人物増やす作風じゃないし未来から色々やってる新キャラなんかいそうにないし哲平だろ

179 20/07/20(月)01:40:47 No.710091775

作者的には菊瀬さんが一番駄目な編集なんだよね?過労死見過ごす馬鹿よりも

180 20/07/20(月)01:40:48 No.710091778

菊瀬さんならともかく宗岡にそんな仕事出来るわけ無いよね

181 20/07/20(月)01:40:53 No.710091788

ホワイトナイトもふわっとしてたけどWANIMAはもうどんな漫画なのかすら描かれなかった

182 20/07/20(月)01:40:54 No.710091799

こいつの理論に週刊連載である必要も雑誌掲載である必要もないので過労で死ぬのは本当にアホ

183 20/07/20(月)01:40:55 No.710091801

謎理論追い求めるのはいいんだけどさ だから死んだわけじゃなくて単に中卒ちゃんが自己管理できなかっただけだよねこれ 別に今の連載終わらせてから一人で描けるペースで理想の漫画を描きはじめてもいいわけだしさ

184 20/07/20(月)01:41:01 No.710091823

>どんな気持ちで描いてるんだろ サム8における画八みたいな気持ちじゃない?

185 20/07/20(月)01:41:06 No.710091852

スレ画風のデフォルメって何で始まったんです マギレポ風に見えるけど

186 20/07/20(月)01:41:07 No.710091859

未来から干渉してる奴=ジャンプ老人=哲平 っていうのが透けて見えてしまうのダメだと思う

187 20/07/20(月)01:41:08 No.710091865

>>未来のジャンプ送らないで編集に作家の体調管理しろって言えば済むだけでは? >何なら中卒ちゃんに週刊連載できる身体じゃねえ月刊行けで済む話 マイナー路線

188 20/07/20(月)01:41:13 No.710091883

>>未来のジャンプ送らないで編集に作家の体調管理しろって言えば済むだけでは? >何なら中卒ちゃんに週刊連載できる身体じゃねえ月刊行けで済む話 月刊なら月刊で書き込みまくったり納得できないで何度も書き直して過労死!とかくらい死相

189 20/07/20(月)01:41:14 No.710091889

そして「透明な漫画」って結局なんなんだよ!

190 20/07/20(月)01:41:24 No.710091922

月刊で緩くやればいいだけだしまたジャンプじゃなくてよくない?に回帰してきてしまった…

191 20/07/20(月)01:41:25 No.710091929

>クソ漫画にありがちなやたら具体的で非現実的な数字で1000回ぐらいは行くんじゃ この漫画がとりそうな行動はシュタゲを見れば大体わかる あっちは明言してるループ回数何回だっけ

192 20/07/20(月)01:41:26 No.710091930

普通に未来ジャンプ見せて無理すると死ぬよ アシスタントと協力しようね…じゃ駄目なん?

193 20/07/20(月)01:41:38 No.710091974

2年近く盗作かましたこと欺き続けてこの結果に辿り着いた哲平の心境を述べよ

194 20/07/20(月)01:41:44 No.710091996

>そして「透明な漫画」って結局なんなんだよ! 「みんなが楽しんでくれる漫画」です

195 20/07/20(月)01:41:48 No.710092011

家出してきた未成年を帰さずアシで雇ったり挙句過労死させたりどうなってんだこの世界は!?

196 20/07/20(月)01:41:48 No.710092012

こいつまた個性出してやがる…とか思いながらアシやってたのかな

197 20/07/20(月)01:41:50 No.710092020

>そして「透明な漫画」って結局なんなんだよ! ワンパーク

198 20/07/20(月)01:41:51 No.710092023

こういうのって事故死とか突発的なものを救うためじゃないんです…?

199 20/07/20(月)01:41:58 No.710092045

過労死が原因なら知らせるべきは哲平じゃねえ

200 20/07/20(月)01:42:01 No.710092055

>スレ画風のデフォルメって何で始まったんです >マギレポ風に見えるけど マギレポ絡みのコラじゃ無かった?

201 20/07/20(月)01:42:03 No.710092062

>そして「透明な漫画」って結局なんなんだよ! そんなものはない!です!

202 20/07/20(月)01:42:10 No.710092092

>こいつの理論に週刊連載である必要も雑誌掲載である必要もないので過労で死ぬのは本当にアホ 一人で書くならそれこそweb連載でもいいなこれ…

203 20/07/20(月)01:42:10 No.710092095

週間以外のジャンプもプラスもマイナー路線だからな

204 20/07/20(月)01:42:22 No.710092128

> 雑誌掲載である必要もないので ウェブ掲載のマイナー路線を目指せということでしょうか…!

205 20/07/20(月)01:42:28 No.710092153

フューチャーくん部屋にある?

206 20/07/20(月)01:42:32 No.710092171

そもそも過去ジャンプ読んで透明な漫画がいいとは絶対ならなくね?

207 20/07/20(月)01:42:38 No.710092193

>普通に未来ジャンプ見せて無理すると死ぬよ >アシスタントと協力しようね…じゃ駄目なん? デスゲームになんないじゃん! なんなくていいよね

208 20/07/20(月)01:42:47 No.710092218

>2年近く盗作かましたこと欺き続けてこの結果に辿り着いた哲平の心境を述べよ 続けられるなんて頑張ったね♡ 死ねよ

209 20/07/20(月)01:42:50 No.710092229

アシ使わないで完成度求めるならそもそも連載である必要ないからな 同人でやれ

210 20/07/20(月)01:42:54 No.710092246

>マイナー路線 中卒ちゃんの望みに雑誌は関係ないぞ 何なら無料でネットに上げててもいい

211 20/07/20(月)01:42:56 No.710092249

色々言われてるけど未来人が番組かなにかの企画で哲平と中卒ちゃんおちょくってました って話にすれば全部まとまるのでは?

212 20/07/20(月)01:43:07 No.710092280

ホワナイをパクった意味なくない? 今までの盗作正当化エピソードは何だったの

213 20/07/20(月)01:43:08 No.710092284

そもそも世界中の人に読んでもらいたいならジャンプよりwebで連載すべきでしょ

214 20/07/20(月)01:43:14 No.710092305

なまじ透明な漫画理論で作中では結果出してるせいで 作者がこれを肯定したいのか否定したいのかわからねぇ

215 20/07/20(月)01:43:18 No.710092325

>そして「透明な漫画」って結局なんなんだよ! それが君の響き

216 20/07/20(月)01:43:18 No.710092327

>2年近く盗作かましたこと欺き続けてこの結果に辿り着いた哲平の心境を述べよ 俺が明かしていたら諦めてくれたのか…!? いや…諦めなかったとしたら…!? きっと俺の知るアイノイツキならさらに意地になって連載を続けたハズ…!

217 20/07/20(月)01:43:28 No.710092353

仕事場でアシと仲良くしてる描写見せてからアシ不要とか言い出すのはマジでサイコ それなら元から一人で孤立してる描写でも入れておけよ 本当に行き当たりばったりで描いてるんだろうな

218 20/07/20(月)01:43:29 No.710092356

>2年近く盗作かましたこと欺き続けてこの結果に辿り着いた哲平の心境を述べよ 編集なにやってんだよ!

219 20/07/20(月)01:43:35 No.710092378

この後哲平の師匠が全部解決するんでしょ そういうのはわかっちゃう

220 20/07/20(月)01:43:35 No.710092383

週刊少年ジャンプ以外は負け組かマイナー路線だからそれ以外の選択はないんだ

221 20/07/20(月)01:43:39 No.710092392

哲平の目指す方向も全人類が楽しめる透明な漫画なんだろ 仮に哲平がホワイトナイトで勝っても中卒ちゃんの思想を悪化させるだけでは…?

222 20/07/20(月)01:43:41 No.710092400

>そもそも過去ジャンプ読んで透明な漫画がいいとは絶対ならなくね? ジャンプ漫画はジャンプテンプレが読者に染みつくぐらいアクの強い雑誌だもんな…

223 20/07/20(月)01:43:45 No.710092417

漫画の道へ引き込んだジジイもあれ哲平だよね?哲平が全て悪いんじゃ

224 20/07/20(月)01:43:47 No.710092426

>同人でやれ それでも…!私はみんなが楽しめる漫画を描きたいんです…!

225 20/07/20(月)01:44:02 No.710092475

ジャンプに無個性でウケた漫画なんて過去から現在に至るまであるかな…

226 20/07/20(月)01:44:02 No.710092477

>ウェブ掲載のマイナー路線を目指せということでしょうか…! ウェブ掲載で単巻が100万部超えてる実例があるだろうが

227 20/07/20(月)01:44:04 No.710092485

アシなしで一人のほうがいいもの描けるならその分時間かけたほうがいいよね 週刊連載なんてもってのほか

228 20/07/20(月)01:44:05 No.710092488

>そもそも世界中の人に読んでもらいたいならジャンプよりwebで連載すべきでしょ それでも…!

229 20/07/20(月)01:44:06 No.710092490

>こいつまた個性出してやがる…とか思いながらアシやってたのかな ホワイトナイトが哲平の絵柄に変わった時内心失望してた…?

230 20/07/20(月)01:44:07 No.710092495

どうでもいいけど哲平は有名な師匠の下でアシやってたのになんで飯食う金もなくなるほど困窮してたんだろうね

231 20/07/20(月)01:44:14 No.710092516

中卒ちゃんも編集に不満あるならジャンプで連載なんかしないでヒなりで発信しろやって話だったからな…

232 20/07/20(月)01:44:22 No.710092548

>ホワナイをパクった意味なくない? >今までの盗作正当化エピソードは何だったの あらやだパクったものが完璧だったそうです だから中卒ちゃんは透明目指したそうです

233 20/07/20(月)01:44:27 No.710092566

>同人でやれ マイナー路線でやれということでしょうか…!

234 20/07/20(月)01:44:29 No.710092573

>俺が明かしていたら諦めてくれたのか…!? >いや…諦めなかったとしたら…!? >きっと俺の知るアイノイツキならさらに意地になって連載を続けたハズ…! タイムループもので唯一事情を知って行動できる奴が 思い込み激しくて頭悪いというのは斬新だな!

235 20/07/20(月)01:44:34 No.710092590

ホワイトナイトパクったせいで死ぬのが8年早くなって嬉しいか哲平

236 20/07/20(月)01:44:42 No.710092616

>仕事場でアシと仲良くしてる描写見せてからアシ不要とか言い出すのはマジでサイコ >それなら元から一人で孤立してる描写でも入れておけよ >本当に行き当たりばったりで描いてるんだろうな だって以前に自分の漫画を読んだ同僚に個性褒められて喜んでるんですよ中卒ちゃん そこは伏線張っとけよと

237 20/07/20(月)01:44:45 No.710092628

>どうでもいいけど哲平は有名な師匠の下でアシやってたのになんで飯食う金もなくなるほど困窮してたんだろうね 使えなすぎて追い出されたんじゃない?

238 20/07/20(月)01:44:46 No.710092633

宗岡が無能なのは何話もかけて散々描写してたから編集がどうしようもないのは説得力あるよね

239 20/07/20(月)01:44:47 No.710092636

これが37歳のプロアシの末路

240 20/07/20(月)01:44:51 No.710092653

読者にも個性があるから独自の作家性が読者を獲得するって考えが全くないんだな どうしようもなく傲慢で頭が悪い

241 20/07/20(月)01:44:52 No.710092656

中卒も哲平の同類だったか… 作者の思想代弁者だから当然だけど

242 20/07/20(月)01:44:52 No.710092657

> 週刊少年ジャンプ以外は負け組かマイナー路線だからそれ以外の選択はないんだ 裏サンのこと恨みの余り見下してて笑うよね

243 20/07/20(月)01:44:54 No.710092664

普通なら個性派作家の漫画に負けて「透明な漫画最高は間違ってました!ちゃんとアシ雇います!」ってなるところだけど 作家の個性なんてなくて良い!という主張はこの作品一貫してるから そこは多分覆さないと思うんだよなあ…

244 20/07/20(月)01:44:58 No.710092675

だからと言って現代佐々木が巻き込まれた可哀想なやつと全く思えないのも凄い ほんと同情的な目で見れるの悪役として出された菊瀬さんくらいなんだものこの漫画

245 20/07/20(月)01:44:59 No.710092680

>ホワイトナイトが哲平の絵柄に変わった時内心失望してた…? 読切版を絶賛してた事になってたからむしろオナホがローション塗れになったはず

246 20/07/20(月)01:45:08 No.710092713

>色々言われてるけど未来人が番組かなにかの企画で哲平と中卒ちゃんおちょくってました >って話にすれば全部まとまるのでは? オムニバスのうちの1話ならともかく 長編でそのオチは今までアンチがクソとか言って来たけどワザとでーすって言い訳してるようにしか見えなくなるし真面目に追ってた人にも失礼だからダメだよ…

247 20/07/20(月)01:45:09 No.710092719

作者の癖が出ると好き嫌い分かれるかもしれないってどういうことなんだろうね ワンピースだって好き嫌いは分かれるしチェンソーマンとかああいうノリを楽しんでる人間だっているのにね

248 20/07/20(月)01:45:12 No.710092727

ジャンプとおもちゃ渡したのって哲平?

249 20/07/20(月)01:45:20 No.710092751

>週刊少年ジャンプ以外は負け組かマイナー路線だからそれ以外の選択はないんだ 結局なんでジャンプ作家にしがみついてたのか説明欲しいよね

250 20/07/20(月)01:45:26 No.710092761

結局第一話から今までで何を表現したいのかマジでわからない… 煽りとかじゃなく本当にわからない

251 20/07/20(月)01:45:27 No.710092764

>週刊少年ジャンプ以外は負け組かマイナー路線だからそれ以外の選択はないんだ それは哲平論で中卒論じゃないぞ

252 20/07/20(月)01:45:30 No.710092776

ホワナイのような透明王におれはなる! なれませんでした

253 20/07/20(月)01:45:30 No.710092778

透明理論は菊瀬編集の逆貼りしたいだけ感強すぎるし それで未成年過労死させるとか未来ジャンプ編集部どうなっちゃうの

254 20/07/20(月)01:45:31 No.710092781

1人にこだわるとしても月刊でやりゃ死にはしなかったよね この世界は週刊少年ジャンプしか漫画雑誌がねえのか

255 20/07/20(月)01:45:38 No.710092808

名指しの手紙つきで1.4t分のジャンプを公園に野ざらし廃棄していくジジイ su4059679.jpg

256 20/07/20(月)01:45:44 No.710092833

毎度斜め下というか下に行くのがすげーよ…ほんとに編集ついてんのか

257 20/07/20(月)01:45:45 No.710092836

>ホワイトナイトが哲平の絵柄に変わった時内心失望してた…? だとしたら哲平の絵で描けばいいじゃないですか哲平のホワイトナイトなんですから!って発言が変なことにならない?

258 20/07/20(月)01:45:58 No.710092886

全人類に見せたいならネットで無料掲載したほうがいい

259 20/07/20(月)01:45:59 No.710092888

>中卒ちゃんも編集に不満あるならジャンプで連載なんかしないでヒなりで発信しろやって話だったからな… 不快老人に漫画=ジャンプとインストールされたから仕方ない

260 20/07/20(月)01:46:17 No.710092942

哲平論だの中卒論だのひどい言葉が飛び交ってて耐えられない

261 20/07/20(月)01:46:17 No.710092943

>名指しの手紙つきで1.4t分のジャンプを公園に野ざらし廃棄していくジジイ >su4059679.jpg 嫌がらせにも程がある

262 20/07/20(月)01:46:24 No.710092968

へえタイムリープ物だったんだぁ シュタゲやるわ!!

263 20/07/20(月)01:46:29 No.710092991

タイパクはウェブ漫画なんかのスパイファミリーより面白いからな(棒読み)

264 20/07/20(月)01:46:31 No.710092996

これ本当にシュタゲ=ネタバレみたいな感じで最後まで行ったらどうしよう…

265 20/07/20(月)01:46:34 No.710093007

公園ジジイ…一体何者なんだ…

266 20/07/20(月)01:46:34 No.710093010

何かやりたいことがあるんだろうけど 盗作の正当化に話数使い過ぎてもう無理だ

267 20/07/20(月)01:46:37 No.710093021

>1.4t分のジャンプ なそ にん

268 20/07/20(月)01:46:38 No.710093022

>毎度斜め下というか下に行くのがすげーよ…ほんとに編集ついてんのか これがバスターコールだ

269 20/07/20(月)01:46:39 No.710093025

菊瀬以外の世界の全てが市真だから実質主人公は菊瀬では

270 20/07/20(月)01:46:43 No.710093038

ジジィと中卒幼女はどうやって運んだんだよ!

271 20/07/20(月)01:46:45 No.710093044

きっとシュタゲのサイリウムがジャンプ1.4tとサンダーくんなんだろうな…

272 20/07/20(月)01:46:45 No.710093045

>だとしたら哲平の絵で描けばいいじゃないですか哲平のホワイトナイトなんですから!って発言が変なことにならない? 原作の人そこまで考えてないと思うよ

273 20/07/20(月)01:46:48 No.710093052

どこまで墜とせば気が済むのだ…

274 20/07/20(月)01:46:55 No.710093074

>名指しの手紙つきで1.4t分のジャンプを公園に野ざらし廃棄していくジジイ 原作者の人何も考えてないと思うよ…

275 20/07/20(月)01:46:58 No.710093081

>名指しの手紙つきで1.4t分のジャンプを公園に野ざらし廃棄していくジジイ 通報しますね… というかいきなりこんな出所不明のもの娘が持ち帰ったら親が怪しまないと駄目だろ!

276 20/07/20(月)01:46:59 No.710093085

普通に社交性もあったから「私の居場所はどこにもない」みたいなのもピンとこないしなんかもう全部ピンとこねえ…

277 20/07/20(月)01:47:01 No.710093092

>だとしたら哲平の絵で描けばいいじゃないですか哲平のホワイトナイトなんですから!って発言が変なことにならない? つまり作画もストーリーも無個性なのか哲平…

278 20/07/20(月)01:47:17 No.710093140

これの担当になった印刷紙の原料が不憫で仕方がない

279 20/07/20(月)01:47:18 No.710093145

>su4059679.jpg どうすんだよこんなに大量の!!

280 20/07/20(月)01:47:36 No.710093201

ジャンプ不法投棄ジジイが謎キャラすぎて笑える

281 20/07/20(月)01:47:41 No.710093220

>だって以前に自分の漫画を読んだ同僚に個性褒められて喜んでるんですよ中卒ちゃん >そこは伏線張っとけよと 面白いって言われてきゃっきゃしたけど斬新って言われると曇るとかな 書いてて思ったけど本当頭おかしいな透明な漫画理論

282 20/07/20(月)01:47:44 No.710093224

>というかいきなりこんな出所不明のもの娘が持ち帰ったら親が怪しまないと駄目だろ! しかも娘にマンガ読ませないタイプの親です…

283 20/07/20(月)01:47:47 No.710093235

>>名指しの手紙つきで1.4t分のジャンプを公園に野ざらし廃棄していくジジイ >通報しますね… >というかいきなりこんな出所不明のもの娘が持ち帰ったら親が怪しまないと駄目だろ! しかも親は漫画には厳しい人という

284 20/07/20(月)01:47:48 No.710093239

元の歴史だと遅咲きだったのになんでこんなコミュ強ワーカーホリックなんすか

285 20/07/20(月)01:47:48 No.710093241

>全人類に見せたいならネットで無料掲載したほうがいい 結局ここに帰ってくるのが本当にもう…

286 20/07/20(月)01:47:52 No.710093261

誌面が・・・も゛った゛い゛た゛い゛!!!

287 20/07/20(月)01:47:56 No.710093271

>というかいきなりこんな出所不明のもの娘が持ち帰ったら親が怪しまないと駄目だろ! この作品に出ていないものは世界に存在しないと同義なので中卒に親なんて居ないよ

288 20/07/20(月)01:47:58 No.710093279

作画の人は素直にうまいと思う 変顔癖なくして大成してほしいと思うくらいには

289 20/07/20(月)01:47:58 No.710093282

ジャンプ1.4t不法投棄とかが些細な問題って程度には展開が酷すぎる

290 20/07/20(月)01:48:02 No.710093295

そもそも無個性が是だから哲平が描こうが中卒が描こうが同じになるからいいはずなんだ 無個性じゃなくて普遍性が言いたかったんじゃないか説もあったけど

291 20/07/20(月)01:48:12 No.710093339

>su4059679.jpg これギャグだよなもう…

292 20/07/20(月)01:48:12 No.710093341

倫理の部分が相変わらずやばすぎて笑うんだけど この量のジャンプどうやって運んだんだよ!みたいなディテールの部分もやばくて本当にすごい漫画

293 20/07/20(月)01:48:15 No.710093349

>しかも娘にマンガ読ませないタイプの親です… U-19味出てきたじゃん

294 20/07/20(月)01:48:16 No.710093354

えっ死んだの!?

295 20/07/20(月)01:48:16 No.710093355

ギャグみてーな量不法投棄してんじゃねーよ!

296 20/07/20(月)01:48:19 No.710093364

su4059692.jpg ジャンプジジイをどっかで見たと思ったけどこれだな

297 20/07/20(月)01:48:28 No.710093415

これ知ってるよ マシュ・キリエライトだろ?

298 20/07/20(月)01:48:32 No.710093420

>元の歴史だと遅咲きだったのになんでこんなコミュ強ワーカーホリックなんすか 哲平が発奮させたお陰

299 20/07/20(月)01:48:34 No.710093431

そのまま古紙回収に出すしかないな…

300 20/07/20(月)01:48:39 No.710093442

>中卒に親なんて居ないよ 引きこもってた中卒ちゃんに飯運んでたので母親はいる

301 20/07/20(月)01:48:41 No.710093447

ジャンプ爺はずるいよ さすがに笑う

302 20/07/20(月)01:48:42 No.710093454

不法投棄の前に違法販売してるからなぁ

303 20/07/20(月)01:48:44 No.710093457

ナチュラルに狂った行動してんな出てくる人物が

304 20/07/20(月)01:48:48 No.710093471

せめてダンボールに入れるとかさあ…いやそういう問題でもないけど

305 20/07/20(月)01:48:50 No.710093478

>su4059692.jpg >ジャンプジジイをどっかで見たと思ったけどこれだな どっちともクソな爺だな

306 20/07/20(月)01:48:51 No.710093483

>作画の人は素直にうまいと思う >変顔癖なくして大成してほしいと思うくらいには ジャンプ3回目で未だに不快顔だし永遠に無理だろ… スリーアウトだし何処がこんな悪評付いた作画拾うんだ

307 20/07/20(月)01:48:52 No.710093485

>しかも親は漫画には厳しい人という フューチャーサンダー使って未来の自分に1冊ずつ送り届けるか…

308 20/07/20(月)01:49:09 No.710093538

>不法投棄の前に違法販売してるからなぁ 漫画村ジジイ!

309 20/07/20(月)01:49:17 No.710093559

どうやって1トン超えのジャンプを持ち帰るんだよ

310 20/07/20(月)01:49:19 No.710093562

過去のジャンプ全部やるわ!で押し付けていく辺り実に哲平だと思う

311 20/07/20(月)01:49:20 No.710093569

被害者だったオナホちゃんも一転してこの漫画らしいキャラになってきたな・・・

312 20/07/20(月)01:49:38 No.710093613

>だって以前に自分の漫画を読んだ同僚に個性褒められて喜んでるんですよ中卒ちゃん >そこは伏線張っとけよと 今回の中卒理論を踏まえて読むと内心はまったく嬉しくないのに喜んでるフリしてることになるよな いやまぁ人付き合いはそういうのも大事だけどさ…

313 20/07/20(月)01:49:39 No.710093614

>えっ死んだの!? 倒れて流れ星が落ちて活きてたら孔明さんも墓場から這い出て怒ると思う まあ死んでないだろうけど

314 20/07/20(月)01:49:39 No.710093616

>スリーアウトだし何処がこんな悪評付いた作画拾うんだ タイパクでは作画に悪評はつかないと思うよ

315 20/07/20(月)01:49:41 No.710093624

本当に大量に置いてある絵があってダメだった

316 20/07/20(月)01:49:47 No.710093640

親が漫画きらいって設定いる? なんか前に親がジャンプ差し入れてたよね?

317 20/07/20(月)01:49:49 No.710093651

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… それについては説明ついた 中卒視点だとホワイトナイトを書いた哲平は自分と同じく世界一面白い漫画を出力できる人間 ホワイトナイトとアニマで面白さ比べしてホワイトナイトが上回るならホワイトナイトの方が世界一面白い漫画に近いことになる 世界一面白い漫画は一つしか存在しえないのだからアニマを世界一面白い漫画に仕上げるために努力する必要は無くなるので過労死回避

318 20/07/20(月)01:49:50 No.710093653

>作画の人は素直にうまいと思う >変顔癖なくして大成してほしいと思うくらいには 哲平はギャグ顔も頑張ってる顔も不快なんだけど 今週の中卒ちゃんは一貫して綺麗だったから女の子メインにした方がいい

319 20/07/20(月)01:49:54 No.710093661

>変顔癖なくして大成してほしいと思うくらいには 既に2アウト貰ってて2アウト目でめっちゃ叩かれて本人なりに改善したのが今の変顔なんすよ…

320 20/07/20(月)01:49:58 No.710093667

>>不法投棄の前に違法販売してるからなぁ >漫画村ジジイ! 盗作といい骨の髄まで漫画の商品価値ナメ腐ってんな…

321 20/07/20(月)01:49:59 No.710093675

>作画の人は素直にうまいと思う >変顔癖なくして大成してほしいと思うくらいには 困ったことに作画の人はもう25歳じゃないので…

322 20/07/20(月)01:50:02 No.710093685

>本当に大量に置いてある絵があってダメだった 描いてておかしいと思わないのだろうか

323 20/07/20(月)01:50:03 No.710093695

>というかいきなりこんな出所不明のもの娘が持ち帰ったら親が怪しまないと駄目だろ! 爺平んちもオナホちゃんちもよく1.4トン詰め込める空間があったなという感情です! 確かに田舎の家は広いけどさあ

324 20/07/20(月)01:50:05 No.710093703

>過去のジャンプ全部やるわ!で押し付けていく辺り実に哲平だと思う 皆が皆哲平だと確信してるのお腹痛い

325 20/07/20(月)01:50:12 No.710093726

世界が哲平の色に染まっていく

326 20/07/20(月)01:50:13 No.710093728

>タイパクでは作画に悪評はつかないと思うよ あばばばば

327 20/07/20(月)01:50:15 No.710093734

もはやツッコミを入れる気力すら失せてくるのが真のクソ漫画なんだね

328 20/07/20(月)01:50:24 No.710093770

>週刊少年ジャンプ以外は負け組かマイナー路線だからそれ以外の選択はないんだ ただ非常に多くの人間が目を通す分ジャンプでコケると延々酷かったねと言われるだけという

329 20/07/20(月)01:50:24 No.710093772

1作目の東京湾は露骨に腐狙いだったからかそこまで変顔は多くないんだ

330 20/07/20(月)01:50:27 No.710093791

>クロアカも不快だし このクソ漫画原作に特に意見せず描いてそうなのも嫌だし 別に居なくなっても困らない

331 20/07/20(月)01:50:28 No.710093797

過去卒ちゃんにフューチャーサンダー渡して一冊ずつこっそり届けるとかじゃダメだったんスか

332 20/07/20(月)01:50:38 No.710093832

今からでも原作を冨樫に代えたら面白くなると思う

333 20/07/20(月)01:50:38 No.710093835

>世界一面白い漫画は一つしか存在しえないのだからアニマを世界一面白い漫画に仕上げるために努力する必要は無くなるので過労死回避 そして出てくる30連敗

334 20/07/20(月)01:50:38 No.710093838

台車すら無しで置かれてる絵を見て何も思わなかったのだろうか 編集

335 20/07/20(月)01:50:40 No.710093844

哲平だとしたら歳とってもクズじゃん

336 20/07/20(月)01:50:42 No.710093848

結局のところ今までは哲平が作者の声を届けるスピーカーだから不快だったわけで 中卒ちゃんもスピーカーの役割も担うようになったら不快になるんだよね…

337 20/07/20(月)01:50:44 No.710093855

>タイパクでは作画に悪評はつかないと思うよ 哲平の顔とか普通に不快だし付く 原作だけの仕業って事にはならない

338 20/07/20(月)01:50:46 No.710093864

>被害者だったオナホちゃんも一転してこの漫画らしいキャラになってきたな・・・ 複数キャラ同時に動かせないからフォーカス移るとそっちが頭おかしくなるっていう

339 20/07/20(月)01:50:51 No.710093879

>世界一面白い漫画は一つしか存在しえないのだからアニマを世界一面白い漫画に仕上げるために努力する必要は無くなるので過労死回避 回避の仕方が遠回りし過ぎる…

340 20/07/20(月)01:51:05 No.710093928

>世界が哲平の色に染まっていく いやな世界すぎる…

341 20/07/20(月)01:51:06 No.710093929

>タイパクでは作画に悪評はつかないと思うよ 変顔なくして不快顔に昇華されたからな

342 20/07/20(月)01:51:08 No.710093936

>それについては説明ついた >中卒視点だとホワイトナイトを書いた哲平は自分と同じく世界一面白い漫画を出力できる人間 >ホワイトナイトとアニマで面白さ比べしてホワイトナイトが上回るならホワイトナイトの方が世界一面白い漫画に近いことになる >世界一面白い漫画は一つしか存在しえないのだからアニマを世界一面白い漫画に仕上げるために努力する必要は無くなるので過労死回避 すごい…日本語しか書いてないし多分作中に書いてることそのまま言ってるだけなんだろうけど何言ってるか全然わかんない…

343 20/07/20(月)01:51:19 No.710093984

因みにその1tに及ぶ雑誌だけど不法投棄扱いされたら個人でも懲役5年以下罰金最大1000万になります

344 20/07/20(月)01:51:34 No.710094021

>作画の人は素直にうまいと思う >変顔癖なくして大成してほしいと思うくらいには これが一作目なら俺もそう思ったけどね…

345 20/07/20(月)01:51:37 No.710094027

作画の人はパチスロ雑誌などを経て幸福の科学とかにハマって宣伝漫画とか書いてほしい できるだけひどい場所に落ちてほしい

346 20/07/20(月)01:51:54 No.710094082

>世界一面白い漫画は一つしか存在しえないのだからアニマを世界一面白い漫画に仕上げるために努力する必要は無くなるので過労死回避 超えて世界一になる為に努力するだけでは? 自分の上位互換のホワイトナイト書かれても今努力してるんだから

347 20/07/20(月)01:51:55 No.710094083

公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…?

348 20/07/20(月)01:52:01 No.710094102

1.4トンのジャンプを持つ爺…バトル漫画かな?

349 20/07/20(月)01:52:05 No.710094112

>哲平だとしたら歳とってもクズじゃん 死の源流だからな

350 20/07/20(月)01:52:09 No.710094137

一枚絵で食っていくのがいいのではないだろうか

351 20/07/20(月)01:52:11 No.710094144

>因みにその1tに及ぶ雑誌だけど不法投棄扱いされたら個人でも懲役5年以下罰金最大1000万になります 借金が増えるだけさ大丈夫大丈夫

352 20/07/20(月)01:52:11 No.710094145

毎回過労死だったらベットにでも縛りつけとけという話になるので10年後とは死因は変わるんだろう ますますシュタゲのパクリになるが

353 20/07/20(月)01:52:17 No.710094171

せめてジャンプを公園に置かずに送りつけよう

354 20/07/20(月)01:52:18 No.710094177

>今週の中卒ちゃんは一貫して綺麗だったから女の子メインにした方がいい 今週のオナホちゃんは唇強調してて不自然だった印象が強いわ 何で誰にも合わないことをわざわざ選んでるのに化粧してんだ?って

355 20/07/20(月)01:52:21 No.710094183

>描いてておかしいと思わないのだろうか これを描いてておかしいと思う人は「編集は泣きながら笑い転げていた」ってモノローグの横に泣きながら笑い転げる編集をそのまま描かない

356 20/07/20(月)01:52:24 No.710094192

>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? もうパクって商売してきたやつだとしたら?

357 20/07/20(月)01:52:24 No.710094194

毎回作画擁護マン居るけどこれが3回目なんだからそれまでに変顔直さなきゃならなかったんだよ ジャンプじゃもう次はねえ

358 20/07/20(月)01:52:30 No.710094218

あのキャラはどう考えてあっちのキャラはこう考えるってのができないんだろう 中卒までだとしたら理論使い始めるのは吹いた

359 20/07/20(月)01:52:33 No.710094229

作画の人はどのみち3アウトだし… イッチはまだ1アウトだけど

360 20/07/20(月)01:52:35 No.710094240

おかしい…天下のジャンプで3回も連載経験があるってエリート中のエリートのはずなのにこの扱いは絶対おかしい…

361 20/07/20(月)01:52:38 No.710094250

スレ画笑う

362 20/07/20(月)01:52:39 No.710094254

そもそも重量どうなってんだ は先に言われてたわ

363 20/07/20(月)01:52:48 No.710094284

>せめてジャンプを公園に置かずに送りつけよう 牛糞送りつける並の嫌がらせ

364 20/07/20(月)01:52:52 No.710094294

>作画の人はパチスロ雑誌などを経て幸福の科学とかにハマって宣伝漫画とか書いてほしい >できるだけひどい場所に落ちてほしい 幸福の科学の宣伝漫画描くには金田一の作者くらいの実力がいるのでは…?

365 20/07/20(月)01:52:58 No.710094320

>イッチはまだ1アウトだけど こんなんもう一発退場でいいだろ…

366 20/07/20(月)01:52:59 No.710094321

これさ…原作のネームに「公園に大量のジャンプが積まれている」って指定あったんだよね? 読みてぇ~

367 20/07/20(月)01:53:00 No.710094323

>作画の人はパチスロ雑誌などを経て幸福の科学とかにハマって宣伝漫画とか書いてほしい >できるだけひどい場所に落ちてほしい 作画担当は香月日輪先生の原作小説をコミカライズしてみない?

368 20/07/20(月)01:53:03 No.710094331

ジャンプおじさんは哲平なんだろうけど それ以前にツッコミどころが多すぎて何かおかしいと思わなかったのか

369 20/07/20(月)01:53:08 No.710094348

>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? まあ初手で超早バレジャンプ(無料)から始まる漫画だし…

370 20/07/20(月)01:53:10 No.710094353

作画も不快なキャラ描写に一役買ってるんだから 作画無罪にはならないわな

371 20/07/20(月)01:53:11 No.710094357

あの中卒負けても勝つまで描いて死ぬような気がするんですが…

372 20/07/20(月)01:53:15 No.710094365

ビュティさん置いてもいいよ 量多すぎ!!!

373 20/07/20(月)01:53:15 No.710094366

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… 頭おかしい中卒ちゃんに勝てるほどの漫画を描こうとすれば哲平が先に過労死する 哲平過労死という前例があれば編集部がイツキを無理にでも休ませる

374 20/07/20(月)01:53:15 No.710094368

>>因みにその1tに及ぶ雑誌だけど不法投棄扱いされたら個人でも懲役5年以下罰金最大1000万になります >借金が増えるだけさ大丈夫大丈夫 借金返してない前提で駄目だった

375 20/07/20(月)01:53:21 No.710094386

>>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? >もうパクって商売してきたやつだとしたら? さらに法に触れることになるな…

376 20/07/20(月)01:53:23 No.710094398

>タイパクでは作画に悪評はつかないと思うよ 悪評云々以前にもう40歳手前なので週刊少年誌界隈ではもう仕事がないと思う

377 20/07/20(月)01:53:27 No.710094410

>毎回過労死だったらベットにでも縛りつけとけという話になるので10年後とは死因は変わるんだろう >ますますシュタゲのパクリになるが そうなると死の源流ってなんだよ!って話になる アトラクタフィールドそのままだったら笑うけど

378 20/07/20(月)01:53:28 No.710094411

ジャンプ爺とかいう強烈なキャラでテコ入れしてきたな サム八の爆八並の盛り上がり

379 20/07/20(月)01:53:29 No.710094417

>>イッチはまだ1アウトだけど >こんなんもう一発退場でいいだろ… 原作は一発アウトなはず

380 20/07/20(月)01:53:33 No.710094428

>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? 大都市の駅前で勝手に雑誌100円で売ってるおっさんとか見逃されてるし…

381 20/07/20(月)01:53:40 No.710094457

>>su4059679.jpg >どうすんだよこんなに大量の!! こんなに大量のっていうけど真面目に考えるとこんなの全体の1/10にも満たないよね

382 20/07/20(月)01:53:43 No.710094471

>描いてておかしいと思わないのだろうか 指摘できる関係なら原稿用紙50枚破りとかさすがにおかしいって指摘すると思うよ… 一応格としては作画のが上なのに何も言えない力関係ってマジ何者なんだよ原作者

383 20/07/20(月)01:53:43 No.710094475

>ジャンプ爺とかいう強烈なキャラでテコ入れしてきたな >サム八の爆八並の盛り上がり まだ不動明王みたいな奴が待ってるのか

384 20/07/20(月)01:53:45 No.710094483

つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…?

385 20/07/20(月)01:53:50 No.710094502

>作画の人はパチスロ雑誌などを経て幸福の科学とかにハマって宣伝漫画とか書いてほしい >できるだけひどい場所に落ちてほしい それはそれで極端というか雑

386 20/07/20(月)01:54:03 No.710094548

>サム八の爆八並の盛り上がり 爆発して死ぬのに? 意味ないよ

387 20/07/20(月)01:54:10 No.710094566

前の漫画何描いてたの作画

388 20/07/20(月)01:54:11 No.710094574

別にどっちでもいいけど作画擁護マンとか言い出すのは気持ち悪い

389 20/07/20(月)01:54:16 No.710094595

>>su4059679.jpg >どうすんだよこんなに大量の!! 一度に紐でくくる量が多すぎて大人でも持てなさそう

390 20/07/20(月)01:54:19 No.710094610

>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? あげるだけなら変な爺でギリギリ済むのに売ってるのがね…

391 20/07/20(月)01:54:21 No.710094617

>>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? >大都市の駅前で勝手に雑誌100円で売ってるおっさんとか見逃されてるし… 要は泥棒市だよね… 不審者じゃねえか

392 20/07/20(月)01:54:25 No.710094633

>因みにその1tに及ぶ雑誌だけど不法投棄扱いされたら個人でも懲役5年以下罰金最大1000万になります なそ にん

393 20/07/20(月)01:54:26 No.710094639

>前の漫画何描いてたの作画 クロスアカウント 東京湾

394 20/07/20(月)01:54:28 No.710094647

転載禁止

395 20/07/20(月)01:54:34 No.710094671

一貫してリアリティラインどこに設定すりゃいいかよくわからん漫画だな

396 20/07/20(月)01:54:41 No.710094686

>こんなに大量のっていうけど真面目に考えるとこんなの全体の1/10にも満たないよね 多分小さい公園ならほぼジャンプで埋まる量だと思う

397 20/07/20(月)01:54:41 No.710094688

「無個性」が意味不明すぎてみんなそっちに引っ張られてるけど 「みんなが楽しめる漫画は世界一面白い漫画だ」これだけでもうトートロジーで他の要素一切無意味になるから 個性があるないとか個性って何とかあれこれ考えるの全部無駄だから今すぐやめた方がいいよ

398 20/07/20(月)01:54:42 No.710094689

>転載禁止 代筆許可

399 20/07/20(月)01:54:49 No.710094705

>転載禁止 それでも…!

400 20/07/20(月)01:54:51 No.710094713

>つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…? 中卒論だとそうなってる

401 20/07/20(月)01:54:54 No.710094727

>転載禁止 盗作禁止

402 20/07/20(月)01:54:58 No.710094741

タイムマシンを実用している爺だ 四次元ポケット的な何かを実装されていると思われる

403 20/07/20(月)01:54:58 No.710094742

>つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…? 売れた人気の漫画は大体において個性的である事を忘れてはいけない…

404 20/07/20(月)01:55:01 No.710094750

>前の漫画何描いてたの作画 東京ワンダーボーイズってサッカー漫画(原作付き) クロスアカウント(本人原作) これ

405 20/07/20(月)01:55:06 No.710094766

>別にどっちでもいいけど作画擁護マンとか言い出すのは気持ち悪い どっちでもよくないのバレバレ

406 20/07/20(月)01:55:19 No.710094817

>それでも禁止

407 20/07/20(月)01:55:23 No.710094831

タイパクスレだけいつも代筆が許可されるな

408 20/07/20(月)01:55:23 No.710094832

>あのキャラはどう考えてあっちのキャラはこう考えるってのができないんだろう 根本的にキャラ作れないんだと思う 全部中身市真的な…

409 20/07/20(月)01:55:27 No.710094840

>盗作禁止 ‡罪の十字架‡

410 20/07/20(月)01:55:29 No.710094844

>つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…? 邪推するなら自分が言われた事への逆張り

411 20/07/20(月)01:55:30 No.710094850

>つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…? いやお前の漫画個性とかねーんだよなー!って言われたのに逆張りしてるだけでそこまでの哲学は無いと思う

412 20/07/20(月)01:55:31 No.710094853

>>>因みにその1tに及ぶ雑誌だけど不法投棄扱いされたら個人でも懲役5年以下罰金最大1000万になります >>借金が増えるだけさ大丈夫大丈夫 >借金返してない前提で駄目だった だって佐々木哲平だぞ?

413 20/07/20(月)01:55:33 No.710094857

>>それでも禁止 それでも…!

414 20/07/20(月)01:55:38 No.710094869

借金返済しなきゃいけないなんて決まりがあったらとっくのとうに哲平パンクしてハジけてるから…

415 20/07/20(月)01:55:45 No.710094885

商品を野ざらしにするな

416 20/07/20(月)01:55:47 ID:DJMaskJ6 DJMaskJ6 No.710094891

どうせ時系列めちゃくちゃなんだから 創刊号からのは全部タブレットにまとめて未来感出して 部屋にあったジャンプはそこから中卒ちゃんが買ってました ってすりゃ良かったのにね

417 20/07/20(月)01:55:56 No.710094921

>つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…? それについては作者が「普遍性」という単語を知らず無個性という言葉を使ったせいでおかしくなったという考察が出た そう思って見ればぎりぎり納得できなくもなくもごめんやっぱ無理

418 20/07/20(月)01:56:01 No.710094934

>つまり作者が無個性でかつ面白い漫画が最高って思ってることなの…? 一応は作中で否定されるかもしれないからまだなんとも言えない…

419 20/07/20(月)01:56:02 No.710094938

>>それでも禁止 だとしたら…!

420 20/07/20(月)01:56:03 No.710094940

>>それでも禁止 それでも…を使いたいという感情です!

421 20/07/20(月)01:56:06 No.710094950

きっと裏サンで無個性とか言われたのかな

422 20/07/20(月)01:56:07 No.710094952

>あげるだけなら変な爺でギリギリ済むのに売ってるのがね… 公園で商売する許可 新古書を商うための古物商の免許 どっちもないですよねこの爺…

423 20/07/20(月)01:56:08 No.710094957

中卒ちゃんおおむね可愛いとは思うけどアップの決め顔で唇をやけに強調するのは苦手 ガッツリ口紅塗るキャラとも思えないし唇の紅はもうちょう薄めでいいんじゃないかと

424 20/07/20(月)01:56:22 No.710094990

「それでも…!」はなんも言い返してないのに言い返した感出しまくってるのが強すぎるからだめ

425 20/07/20(月)01:56:23 No.710094994

>>盗作禁止 >‡罪の十字架‡ だから十字架は掲げたら罪が帳消しになる魔法のアイテムじゃないと

426 20/07/20(月)01:56:27 No.710095002

尾田の次くらいにキャラの尊厳破壊を書くのが上手い

427 20/07/20(月)01:56:40 No.710095044

最低でも自宅に送りつけろ 狂ってんのか

428 20/07/20(月)01:56:40 No.710095045

原作者が長年創作してきて漫画は無個性の方が良いと思うならそれで良いんだけど どう見ても編集あたりに君の個性が出てる漫画持ってきて の逆張り結果で原作者も無個性の漫画が分かってないになってるでしょ

429 20/07/20(月)01:56:47 No.710095065

>>世界一面白い漫画は一つしか存在しえないのだからアニマを世界一面白い漫画に仕上げるために努力する必要は無くなるので過労死回避 >超えて世界一になる為に努力するだけでは? >自分の上位互換のホワイトナイト書かれても今努力してるんだから …あれそうだな? そもそも上の論だと既に「世界一面白い漫画」候補のホワイトナイトがあるんだから後追いでアニマ書く理由が無いわ 間違ってるわこれ

430 20/07/20(月)01:56:51 No.710095079

>>公園で勝手にジャンプ売るのは法に抵触してませんか…? >あげるだけなら変な爺でギリギリ済むのに売ってるのがね… (時価)

431 20/07/20(月)01:56:54 No.710095087

今後経歴不明の原作が出る度に市真を疑わないといけない

432 20/07/20(月)01:57:09 No.710095129

>最低でも自宅に送りつけろ >狂ってんのか それは床を破壊しろという事でしょうか・・・

433 20/07/20(月)01:57:28 No.710095186

>最低でも自宅に送りつけろ >狂ってんのか 1.5トンのジャンプが自宅に送りつけられたら卒倒しそう

434 20/07/20(月)01:57:37 No.710095208

裏サンからジャンプに送り込まれた破壊工作員説が一番説得力あるよこの原作

435 20/07/20(月)01:57:40 No.710095226

>死因が過労死なのに哲平が勝つと中卒ちゃんが助かるってどういう事なんだ… 勝手に作者の思考を妄想すると「透明な漫画」が最強だと思ってる中卒ちゃんに対して 佐々木が透明なんかじゃない「佐々木色のホワイトナイト」で勝つ事で透明な漫画以外の選択肢がある事を明示しつつ 佐々木のアシスタント時代の和気藹々とかを思い出して「漫画は1人で書くものじゃないんだ…!」的なフワッとした良い感じっぽい雰囲気を漂わせて そうするとなんか1人で無茶して過労死する展開から外れるんじゃないか多分 テキトー過ぎる理論だけど多分これくらいテキトーでずさんな理論の方が予想当たる気がする

436 20/07/20(月)01:57:45 No.710095243

ジャンプって今までだと数千冊下手したら万なのにどうやって持ち帰ったの?

437 20/07/20(月)01:57:51 No.710095269

>最低でも自宅に送りつけろ (着払い)

438 20/07/20(月)01:57:53 No.710095278

まあこれで作画も原作もアウトになっても多分バスターコール編集にはノーダメなんだが…

439 20/07/20(月)01:57:53 No.710095284

>…あれそうだな? >そもそも上の論だと既に「世界一面白い漫画」候補のホワイトナイトがあるんだから後追いでアニマ書く理由が無いわ >間違ってるわこれ 完全に心を折るならむしろ「個性的で且つ全人類に読まれる漫画」でないといけないことになる …あれやっぱり菊瀬さんが正しかったんじゃ

440 20/07/20(月)01:57:57 No.710095298

中卒に押し付けるのが目的で本気で売る気はないだろう多分…

441 20/07/20(月)01:57:58 No.710095301

市真センセは集英社系列はもう無理じゃないかな… 次はネットの講談社系かな

442 20/07/20(月)01:57:59 No.710095303

>今後経歴不明の原作が出る度に市真を疑わないといけない こんだけ個性が強い原作なら即バレだな!

443 20/07/20(月)01:58:02 No.710095313

>1.5トンのジャンプが自宅に送りつけられたら卒倒しそう しかも小さい娘にだよ? 通報だよぅ

444 20/07/20(月)01:58:03 No.710095318

親が禁止する理由分かったわ 1.5トンとか

445 20/07/20(月)01:58:04 No.710095320

>「それでも…!」はなんも言い返してないのに言い返した感出しまくってるのが強すぎるからだめ それでも…!

446 20/07/20(月)01:58:04 No.710095325

絶対近所の人からジャンプ爺とか言われてたと思うよ

447 20/07/20(月)01:58:08 No.710095332

初登場時2020年で17歳の中卒のランドセル時代ならまあ一番低く見積もっても10年前の7歳児 2010年当時なら2000号突破記念号の2008年11月からざっくり数えて最低でも2060号くらいにはなるかな

448 20/07/20(月)01:58:11 No.710095340

>今後経歴不明の原作が出る度に市真を疑わないといけない 本人の趣向的にヒ垢で語りたがるのですぐ分かると考えられる

449 20/07/20(月)01:58:12 No.710095343

どうせバレの部分じゃないところの方がツッコミどころ満載だよって言われてたけど ジャンプ爺見るとマジだ…ってなった

450 20/07/20(月)01:58:14 No.710095351

>>描いてておかしいと思わないのだろうか >指摘できる関係なら原稿用紙50枚破りとかさすがにおかしいって指摘すると思うよ… >一応格としては作画のが上なのに何も言えない力関係ってマジ何者なんだよ原作者 いやおかしいと思ってないと思うよこの作画 クロスアカウントのSNSへの無知っぷりとか全然ギャルじゃないギャル家族とか見てると 知的好奇心とかいい加減じゃダメって責任感とかが全く感じられない

451 20/07/20(月)01:58:33 No.710095403

まったく描写されずに哲平ボロ負けしてるの笑う

452 20/07/20(月)01:58:39 No.710095417

原作の人の作品思いっきりハルヒだったし無個性最高!なんて思ってはいないと思うよさすがに

453 20/07/20(月)01:58:48 No.710095455

>「それでも…!」はなんも言い返してないのに言い返した感出しまくってるのが強すぎるからだめ それでも…!僕が使いたいのはみんなで楽しめる定型なんです…!

454 20/07/20(月)01:58:53 No.710095466

中卒も自業自得だし別に死んじゃっても… 漫画に人生捧げて死ねるなら本望じゃないの

455 20/07/20(月)01:59:03 No.710095497

この回のネタが濃すぎるな

456 20/07/20(月)01:59:04 No.710095502

>裏サンからジャンプに送り込まれた破壊工作員説が一番説得力あるよこの原作 ジャンプの編集が勝手に拾っただけじゃねーか!

457 20/07/20(月)01:59:04 No.710095503

みんなが楽しめる漫画が描きたいならまず目の前の 菊瀬編集を楽しませる漫画を描くことからはじめないといけないんじゃないの なんでみんなの中に菊瀬さんは入ってなかったの

458 20/07/20(月)01:59:07 No.710095512

それでも1.5トンを受け取って欲しいから・・・!

459 20/07/20(月)01:59:07 No.710095513

一応こんな漫画でも一流の編集者がネームチェックしてるはずなんだけど なんで突っ込みどころ満載な細かい部分がノーチェックで通るんだろう…優しいのかな…

460 20/07/20(月)01:59:26 No.710095572

だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ!

461 20/07/20(月)01:59:30 No.710095586

>この回のネタが濃すぎるな その前の回で最低は底をついたと思ってたんだよ

462 20/07/20(月)01:59:34 No.710095599

そもそもなんでこの漫画は漫画の面白さで勝った負けたやってるんだろうと思う

463 20/07/20(月)01:59:45 No.710095636

壺だかのセガのコピペでムシキングが元気だから放っておいたらなんか死んでたってのを思い出した

464 20/07/20(月)01:59:47 No.710095642

>ジャンプの編集が勝手に拾っただけじゃねーか! しかもわざわざプラスから本誌昇格

465 20/07/20(月)01:59:50 No.710095658

>まったく描写されずに哲平ボロ負けしてるの笑う 単行本で読んだら先週分のヒキからいきなりこれだから頭おかしくなりそう

466 20/07/20(月)01:59:50 No.710095659

漫画禁止の厳格な家庭の娘宛てに突然送りつけられる1.4tのジャンプ!

467 20/07/20(月)01:59:54 No.710095669

アシ一人も雇わずに一人で描いてました結果過労で倒れました 編集部アホなの? 高層ビルを一人で作れって言ってるようなもんだろ

468 20/07/20(月)01:59:55 No.710095670

郵送で贈るという選択肢も考えた でも…ロリイツキチャンがそれを望まないだとしたら…!

469 20/07/20(月)01:59:56 No.710095672

>そもそもなんでこの漫画は漫画の面白さで勝った負けたやってるんだろうと思う ポップ

470 20/07/20(月)01:59:57 No.710095675

ああクロスアカウントって超絶気持ち悪いオタク君出して後から単行本でわざわざ修正してたあれか! うわー…同レベルだわ

471 20/07/20(月)02:00:01 No.710095688

>いやおかしいと思ってないと思うよこの作画 初期の段階で作画アシが露骨に原作嫌い醸し出してたくらいだしおかしいと思ってそう

472 20/07/20(月)02:00:04 No.710095693

毎回底を抜いていくのは個性と言わざるをえない

473 20/07/20(月)02:00:08 No.710095701

>>裏サンからジャンプに送り込まれた破壊工作員説が一番説得力あるよこの原作 >ジャンプの編集が勝手に拾っただけじゃねーか! ジャンプの編集が無能みたいじゃないですか! …無能かもなぁ

474 20/07/20(月)02:00:10 No.710095706

>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! それはこのジャンプを受け取れないという事でしょうか…?

475 20/07/20(月)02:00:10 No.710095708

百歩譲って作者の個性が強すぎる漫画は一般受けしない…!ならまだわかる

476 20/07/20(月)02:00:13 No.710095715

>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! 佐々木哲平 佐々木哲平(未来) 佐々木哲平(老)

477 20/07/20(月)02:00:15 No.710095725

>そもそもなんでこの漫画は漫画の面白さで勝った負けたやってるんだろうと思う そもそも勝ち負けが主題じゃない

478 20/07/20(月)02:00:16 No.710095729

次のループで菊瀬に色々ゲロって味方につけて この漫画に皆無な常識人枠確保しようよ まあレギュラー化したら即頭市真化しそうだけど

479 20/07/20(月)02:00:18 No.710095733

読者の大半は連載1話からずっと菊瀬さん正しいと思ってるよ

480 20/07/20(月)02:00:20 No.710095738

気軽に時間飛ばしすぎでしょ…

481 20/07/20(月)02:00:25 No.710095750

>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! だって顔が哲平だし…

482 20/07/20(月)02:00:26 No.710095755

> 一応こんな漫画でも一流の編集者がネームチェックしてるはずなんだけど >なんで突っ込みどころ満載な細かい部分がノーチェックで通るんだろう…優しいのかな… 20年やってても才能有るとか無いとかわかんねえよお~って編集長だよ今のジャンプ

483 20/07/20(月)02:00:32 No.710095783

>みんなが楽しめる漫画が描きたいならまず目の前の >菊瀬編集を楽しませる漫画を描くことからはじめないといけないんじゃないの >なんでみんなの中に菊瀬さんは入ってなかったの それでも僕が描きたいのはみんなが楽しめるような漫画なんです…!

484 20/07/20(月)02:00:34 No.710095792

死んだら哲平がホワイトナイトもアニマも受け継ぐ理由が作れてハッピーエンドじゃん!

485 20/07/20(月)02:00:38 No.710095812

整合性取れているものは嘘バレ 今回もめちゃくちゃで荒らし扱いされたのが本当だったてのがすごいよ

486 20/07/20(月)02:00:38 No.710095815

>>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! >佐々木哲平 >佐々木哲平(未来) >佐々木哲平(老) 孫悟飯みたいでやんした

487 20/07/20(月)02:00:40 No.710095819

>原作の人の作品思いっきりハルヒだったし無個性最高!なんて思ってはいないと思うよさすがに モロハルヒで賞とれたから余計に「こんなもんで賞取れるなら個性ってなんだよ…!」ってなった可能性 ないか

488 20/07/20(月)02:00:50 No.710095862

>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! こんな世界メチャ狭い漫画で新キャラの元凶とか黒幕とかいるかね?

489 20/07/20(月)02:00:56 No.710095884

哲平じゃなかったらあんなことしねえよ

490 20/07/20(月)02:00:58 No.710095891

ジャンプを贈られた者がジャンプを贈るんや!

491 20/07/20(月)02:01:02 No.710095900

>百歩譲って作者の個性が強すぎる漫画は一般受けしない…!ならまだわかる ワンピがあるのに何を

492 20/07/20(月)02:01:03 No.710095904

ジャンプ1tを運べる身体なら過労死しなくない?

493 20/07/20(月)02:01:05 No.710095911

>ジャンプの編集が勝手に拾っただけじゃねーか! 本当に何を思ってこんなの拾ってきたんだろう 光る原石ですら無いよ

494 20/07/20(月)02:01:05 No.710095912

えっループものだったの? まあタイパクなら何でもありか

495 20/07/20(月)02:01:08 No.710095922

>原作者が長年創作してきて漫画は無個性の方が良いと思うならそれで良いんだけど 漫画に書いてある哲学=作者の哲学という考えは危ういぞ! でもこれに関しては多分合ってる

496 20/07/20(月)02:01:09 No.710095928

>その前の回で最低は底をついたと思ってたんだよ 「タイパクの主人公、何話が一番酷かった?」 「決まってるだろ。来週さ」

497 20/07/20(月)02:01:12 No.710095938

>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! この漫画の登場人物全員哲平だし…

498 20/07/20(月)02:01:19 No.710095962

>百歩譲って作者の個性が強すぎる漫画は一般受けしない…!ならまだわかる ジャンプで一般受けせずに終わった漫画ってむしろ無個性な透明な漫画達じゃない?

499 20/07/20(月)02:01:22 No.710095975

中卒がアシ勝手に辞めさせてるの知らなかったり過労死するまで放置したり集英社の編集の意識低すぎない?

500 20/07/20(月)02:01:27 No.710095986

フューチャーサンダーさんはどう思う?

501 20/07/20(月)02:01:31 No.710095997

>気軽に時間飛ばしすぎでしょ… 連載開始! 1年後────── あと7週分しかストックがない…どうすれば…! 半年後────── 勝って藍野さんを救うんだ…! 半年後──────

502 20/07/20(月)02:01:33 No.710096000

30話連続って気軽に言ってるけど半年ジャンプしてる この数話でどんだけ月日ジャンプしてるんだよこの漫画

503 20/07/20(月)02:01:41 No.710096013

佐々木が目指してるのも誰もが楽しめる漫画で佐々木自身も個性必要ある?って考え方だから ホワイトナイトで勝ったところで中卒ちゃんの改心にならない…

504 20/07/20(月)02:01:44 No.710096020

佐々木哲平 阿万音鈴羽だった!? 1.4tのジャンプ 中卒に良く馴染むぜ

505 20/07/20(月)02:01:45 No.710096027

>しかもわざわざプラスから本誌昇格 これプラスをナチュラルに下に見てて嫌い

506 20/07/20(月)02:01:47 No.710096044

無個性でつまらないマンガはいっぱい見たけど面白いマンガってのが納得できなすぎるんだよなあ 具体例がほんとにひとつも思いつかない

507 20/07/20(月)02:01:49 No.710096049

>えっループものだったの? >まあタイパクなら何でもありか シュタゲのパクリなんだからそこをパクらないでどうする!

508 20/07/20(月)02:01:49 No.710096051

>ジャンプを贈られた者がジャンプを贈るんや! やるにも限度があるだろうが あーっ!

509 20/07/20(月)02:01:59 No.710096077

爺は佐々木哲平です

510 20/07/20(月)02:02:00 No.710096082

>アシ一人も雇わずに一人で描いてました結果過労で倒れました >編集部アホなの? >高層ビルを一人で作れって言ってるようなもんだろ 雇ってたけど中卒が解雇した それを誰も知らせず編集があれーアシスタント達最近いないねーってなった

511 20/07/20(月)02:02:06 No.710096098

実はあのジジイは哲平の親父で佐々木家3世代で話を展開するガンダムAGE式大作漫画なんだよ

512 20/07/20(月)02:02:07 No.710096102

クロスアカウントの原作じゃあ不快描写も完全に手癖なんだな

513 20/07/20(月)02:02:10 No.710096106

正直アイノイツキの思想自体は苛められてた過去とか回収してるし今週はまあアリだと思うよ つまりこれまでの不快感はやっぱり哲平の一人相撲しか描かれてないせいなんだなともなったけど

514 20/07/20(月)02:02:14 No.710096119

作画の人かアシかは知らんが 不法投棄された大量のジャンプ描いてるときの心境が知りたい

515 20/07/20(月)02:02:16 No.710096126

なんスか先生はジャンプ編集部が腐ってるという事を作劇的にもメタ的にも告発でもしたいんスか?

516 20/07/20(月)02:02:20 No.710096138

「描きたいものがない哲平だからこそ何色でもない誰もが楽しめる漫画を描ける」という破綻した結論がまず先にあるから 何かもう途中の辻褄とか全部気にするだけ無駄

517 20/07/20(月)02:02:26 No.710096153

>中卒がアシ勝手に辞めさせてるの知らなかったり過労死するまで放置したり集英社の編集の意識低すぎない? ていうか未成年漫画家過労死ってなったら社会のバッシングやばそう

518 20/07/20(月)02:02:31 No.710096171

>ああクロスアカウントって超絶気持ち悪いオタク君出して後から単行本でわざわざ修正してたあれか! >うわー…同レベルだわ 身近な人の悪口を書き散らすタイプのクズから無断転載でチヤホヤされるタイプのクズに変更されたのはすごい 今回の原作同様「これだけはやっちゃダメ」という選択肢だけを選んでる

519 20/07/20(月)02:02:35 No.710096183

>まったく描写されずに哲平ボロ負けしてるの笑う 先週の話なんだったの… もう打ち切り決まってまとめに入ってるのかな…

520 20/07/20(月)02:02:40 No.710096200

>整合性取れているものは嘘バレ ひどいけどあってる

521 20/07/20(月)02:02:48 No.710096224

無個性ってつまり誰の目にもとまらないってことだからな 誰にでも読まれる誰も気に留めない漫画って禅問答か何か?

522 20/07/20(月)02:02:52 No.710096240

>>だから爺が佐々木哲平なこと前提で話すのやめろ! >この漫画の登場人物全員哲平だし… こわー…九十九十九じゃん…

523 20/07/20(月)02:02:57 No.710096252

>中卒がアシ勝手に辞めさせてるの知らなかったり過労死するまで放置したり集英社の編集の意識低すぎない? しかも自分とこの雑誌を床に雑に積むような編集部だよ su4059711.jpg

524 20/07/20(月)02:02:59 No.710096256

前回の宝くじの見てりゃ作画は悪くないなんて言えねえ

525 20/07/20(月)02:03:08 No.710096278

>これプラスをナチュラルに下に見てて嫌い 原作は少なくとも下に見てそう

526 20/07/20(月)02:03:11 No.710096283

勝敗はアンケートの順位で決めるわけではなさそうだ 中卒ちゃんもう30連勝してるのに佐々木が一回勝っただけで勝利扱いはさすがにないだろうし じゃあ単行本の売り上げだろうか…

527 20/07/20(月)02:03:12 No.710096289

>作画の人かアシかは知らんが >不法投棄された大量のジャンプ描いてるときの心境が知りたい もうアシスタントは心を無にして書いてると思う 作者はエゴサしないけどアシはどこかで評判見るだろうし

528 20/07/20(月)02:03:14 No.710096294

ジジイが哲平じゃなかったら何なのってなるし 意味深に登場させて何でもないなんてこと…この漫画ならあるか

529 20/07/20(月)02:03:15 No.710096299

即負け30連敗はちょっとエロ漫画より飛ばしすぎだぞ

530 20/07/20(月)02:03:20 No.710096309

>30話連続って気軽に言ってるけど半年ジャンプしてる >この数話でどんだけ月日ジャンプしてるんだよこの漫画 10年あるからぶっちゃけいくら適当に日付使っても大丈夫だからな…

531 20/07/20(月)02:03:21 No.710096312

中卒ちゃん哲平その他だからなこの世界…

532 20/07/20(月)02:03:28 No.710096331

正直今の本誌編集部が担当に就くならジャンプラの担当の方が幸せに見えるよ 全員がそうとは言わんけど

533 20/07/20(月)02:03:35 No.710096353

宝くじの下り必要だったかについては問わないでほしい

534 20/07/20(月)02:03:38 No.710096368

>10年あるからぶっちゃけいくら適当に日付使っても大丈夫だからな… 緊張感ねぇな…

535 20/07/20(月)02:03:49 No.710096390

この漫画の凄いところはここまで一度も「今週の話は普通だったな…」みたいな感想になってないところだと思う

536 20/07/20(月)02:03:49 No.710096391

えっ悪ふざけとかじゃなくてマジで死んだの…

537 20/07/20(月)02:03:56 No.710096420

半年の内容を描くにはホワイトナイトの内容とアニマの内容を考えてそれで勝負させないといけない ホワイトナイトの内容すらまともに描けてないのに無個性でクソ面白いなんて漫画の内容を描写出来るわけがない

538 20/07/20(月)02:04:00 No.710096433

>宝くじの下り必要だったかについては問わないでほしい ヒで作者が突っ込まれて悔しかった反論だから必要

539 20/07/20(月)02:04:04 No.710096446

>先週の話なんだったの… それ言い出すと2話から6話までなんだったの…ってなるしなんならこの漫画なんだったの…ってなる

540 20/07/20(月)02:04:05 No.710096448

>中卒がアシ勝手に辞めさせてるの知らなかったり過労死するまで放置したり集英社の編集の意識低すぎない? 高校生が中退してアシ志望するのを通すのがジャンプ編集部ですよ?

541 20/07/20(月)02:04:05 No.710096454

>ていうか未成年漫画家過労死ってなったら社会のバッシングやばそう 上でも言われてるけど編集部全員の首が飛び最悪雑誌廃刊クラスの不祥事

542 20/07/20(月)02:04:06 No.710096456

「透明な漫画こそ至高」はたぶん 作者としては「ハンバーガーとコーラが一番売れてるんだから一番美味いだろ」くらいのノリで言ってるんじゃないかと推測する ハンバーガーとコーラは値段のリーズナブルさとか色々込みでな訳だけど

543 20/07/20(月)02:04:10 No.710096472

死んではないんじゃない流石に

544 20/07/20(月)02:04:18 No.710096488

ジジイが哲平だったら何で過去に飛んでるんだよ!?

545 20/07/20(月)02:04:21 No.710096494

ホワイトナイトに主人公の師匠がいるから先週出てきた師匠もどっかで出ると思う そういう被らせ方は好きそうな作者だし

546 20/07/20(月)02:04:29 No.710096524

どんな顔で編集作画原作でネーム打ち合わせしてんだろうなこの漫画

547 20/07/20(月)02:04:30 No.710096527

なんというか根本的に倫理観とか考え方がおかしい漫画増えたなって…

548 20/07/20(月)02:04:35 No.710096557

>本当に何を思ってこんなの拾ってきたんだろう >光る原石ですら無いよ いや…すごく輝いてないか? 少なくとも「」やとしあき達は怪しい輝きを放つ秘宝に魅入られた亡者達みたいになってるし…

549 20/07/20(月)02:04:38 No.710096572

ジジイ=哲平=未来人だとかなり笑える

550 20/07/20(月)02:04:41 No.710096586

>ジジイが哲平だったら何で過去に飛んでるんだよ!? シュタゲ

551 20/07/20(月)02:04:47 No.710096607

>この漫画の凄いところはここまで一度も「今週の話は普通だったな…」みたいな感想になってないところだと思う 毎週毎週「先週より酷いな…」って言ってる気がする…

552 20/07/20(月)02:04:51 No.710096618

>緊張感ねぇな… そうだよ これループなのかパラレルなのか不明だけど何を思ってこんなバカみたいなインターバルにしたのかって話

553 20/07/20(月)02:04:53 No.710096622

>正直今の本誌編集部が担当に就くならジャンプラの担当の方が幸せに見えるよ >全員がそうとは言わんけど どうせ所属してる編集も現編集長が直々に口で味見して選んだ子飼いだろうしな

554 20/07/20(月)02:04:59 No.710096639

裏サンの編集部に市真先生の担当してた編集が存在してるはずなんだけど 今この漫画のことどういう目で見てるのかは結構気になるんだよね

555 20/07/20(月)02:05:06 No.710096658

>ジジイが哲平だったら何で過去に飛んでるんだよ!? シュタゲの阿万音鈴羽(バイト戦士)

556 20/07/20(月)02:05:07 No.710096661

>ジジイが哲平だったら何で過去に飛んでるんだよ!? フューチャーサンダー!

557 20/07/20(月)02:05:25 No.710096720

週刊年代ジャンプで問題解決し続けてるからな!

558 20/07/20(月)02:05:27 No.710096722

毎週言ってるけど絵と台詞が置いてあるだけで漫画じゃないよねこれ

559 20/07/20(月)02:05:29 No.710096727

作中に常識人やツッコミ役がいないせいで正しいのか間違ってるのかわからんまま話が進んでいく

560 20/07/20(月)02:05:29 No.710096728

>いや…すごく輝いてないか? >少なくとも「」やとしあき達は怪しい輝きを放つ秘宝に魅入られた亡者達みたいになってるし… 「」やとしあきも放射能に当てられたフェラルグールみたいに…合ってるか…

561 20/07/20(月)02:05:33 No.710096743

ジャンプにバスターコールかけまくってる編集はすごいと思う とても常人には理解できない

562 20/07/20(月)02:05:34 No.710096745

多分来週哲平が乗り込んでギリギリの所で助ける展開かもしれんが この漫画素人が予想するなんて土台無理だし…

563 20/07/20(月)02:05:36 No.710096758

>どんな顔で編集作画原作でネーム打ち合わせしてんだろうなこの漫画 作品読む限りまともに打ち合わせしてるようには思えないんだが

564 20/07/20(月)02:05:42 No.710096772

>ジジイが哲平だったら何で過去に飛んでるんだよ!? 電話レンジの中に入ってチンした以外の可能性ある?

565 20/07/20(月)02:05:42 No.710096773

>どんな顔で編集作画原作でネーム打ち合わせしてんだろうなこの漫画 シュタゲ見ながら打ち合わせしてそう

566 20/07/20(月)02:05:42 No.710096775

ハンバーガーとコーラだって嫌いな人いるから微妙に違う気がする

567 20/07/20(月)02:05:44 No.710096783

哲平に都合のいい世界線だぞ 過去跳躍ぐらいする

568 20/07/20(月)02:05:44 No.710096785

色んな作品がひしめき合ってるこの雑誌で究極的に個性など不要!って創作論を語れる度胸はなんか凄えなって思った

569 20/07/20(月)02:05:51 No.710096807

また半年ジャンプしてあの時は死ぬかと思いましたで進むとみたね

570 20/07/20(月)02:05:59 No.710096826

>いや…すごく輝いてないか? 宝石の輝きじゃなくてチェレンコフ光かもしれない

571 20/07/20(月)02:06:00 No.710096835

>少なくとも「」やとしあき達は怪しい輝きを放つ秘宝に魅入られた亡者達みたいになってるし… ウンコに群がるハエだよ 秘宝なんてちょっとおこがましすぎる

572 20/07/20(月)02:06:01 No.710096840

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c517cddea2f971d99fee5c225752deb7bba9cb1 タイムリープものらしいし… >『タイムパラドクスゴーストライター』は、タイムリープ×漫画家の漫画。主人公は、『週刊少年ジャンプ』での連載を夢見る漫画家・佐々木哲平。彼は、たびたび週刊少年ジャンプ編集部にネーム(漫画の脚本のようなもの)を持ち込むものの、ことごとく拒否される。そんな折、自宅の電子レンジに雷が直撃し、扉を開けると、「10年後の週刊少年ジャンプ」が届いていた。哲平は、そこで新連載の漫画「ホワイトナイト」を読んで感銘を受け、当作のパクリでネームを描き、編集部に持ち込む。なんと、そこで連載が決まってしまったのだ。しかし、一連の出来事により、「作者アイノサツキの「ホワイトナイト」が連載される時間線」が狂っていく。 >第1話のラストにはぜひ衝撃をうけてほしいので、これ以上は明かせない。ジャンプで漫画家の漫画といえば、かつて『バクマン。』があったが、本作は『バクマン。』と同じく人気作になれるか。

573 20/07/20(月)02:06:02 No.710096841

>裏サンの編集部に市真先生の担当してた編集が存在してるはずなんだけど >今この漫画のことどういう目で見てるのかは結構気になるんだよね 勝手にジャンプ編集にされた挙句どもりまくったことになって退場させられた菊池さんのことか

574 20/07/20(月)02:06:09 No.710096865

>>中卒がアシ勝手に辞めさせてるの知らなかったり過労死するまで放置したり集英社の編集の意識低すぎない? >ていうか未成年漫画家過労死ってなったら社会のバッシングやばそう 棚ぼた編集嫌いだから失脚してくれると嬉しいんだけど そうはならんのだろうな

575 20/07/20(月)02:06:12 No.710096877

>毎週言ってるけど絵と台詞が置いてあるだけで漫画じゃないよねこれ 今回はもはやコマ割りさえも酷い およそプロの仕事とは思えない

576 20/07/20(月)02:06:13 No.710096884

>少なくとも「」やとしあき達は怪しい輝きを放つ秘宝に魅入られた亡者達みたいになってるし… デーモンコアか何かの光だわ

577 20/07/20(月)02:06:16 No.710096893

むしろあの爺が哲平じゃなかったら誰なんだよ!?ってレベルでキャラ少ないし…

578 20/07/20(月)02:06:18 No.710096898

シュタゲみたいな感じでのペラ紙渡されてるのかな

579 20/07/20(月)02:06:18 No.710096900

このキャラより今回のチェンソーマンのモブの方が死なないで…って思えたよ

580 20/07/20(月)02:06:28 No.710096934

>裏サンの編集部に市真先生の担当してた編集が存在してるはずなんだけど >今この漫画のことどういう目で見てるのかは結構気になるんだよね そんなもの見るより今の担当してる作家のこと見てると思うよ

581 20/07/20(月)02:06:30 No.710096939

>なんというか根本的に倫理観とか考え方がおかしい漫画増えたなって… 編集が仕事してないんだろうな おかしいところにおかしいと言えてない

582 20/07/20(月)02:06:38 No.710096959

形而上の「世界一面白い漫画」をそのまま形而下に出力すれば最強!はまったくその通りだけど人間にできるわけねーだろ! ファンタジーやSFなら有りだったが

583 20/07/20(月)02:06:48 No.710096984

続きは気になるけど面白くない漫画 クソ漫画っていうのはこうでなくちゃな

584 20/07/20(月)02:06:51 No.710096992

作者の打ち切り前後のツイート保存しときゃよかったな…

585 20/07/20(月)02:06:54 No.710097002

>ハンバーガーとコーラは値段のリーズナブルさとか色々込みでな訳だけど まあ無個性と普遍的をはき違えてるし コーラって炭酸飲料って時点で癖の塊な気もするからううn...

586 20/07/20(月)02:06:54 No.710097003

>宝くじの下り必要だったかについては問わないでほしい 借金設定がまず要らなかったな

587 20/07/20(月)02:06:56 No.710097011

>「透明な漫画こそ至高」はたぶん >作者としては「ハンバーガーとコーラが一番売れてるんだから一番美味いだろ」くらいのノリで言ってるんじゃないかと推測する >ハンバーガーとコーラは値段のリーズナブルさとか色々込みでな訳だけど それは作中でも偏屈な消費者の一意見なんだよ 制作側が言っていい事じゃない

588 20/07/20(月)02:06:59 No.710097018

>ハンバーガーとコーラだって嫌いな人いるから微妙に違う気がする 酒やジュースは飲めない人や嫌いな人がいるが水はそんなことはない!つまり水こそ最高!が一番近い気がする

589 20/07/20(月)02:07:04 No.710097030

結局タイムリープならほんと何から何まで正気じゃない 関わってる人たちみんな正気じゃない…

590 20/07/20(月)02:07:11 No.710097057

>>『タイムパラドクスゴーストライター』は、タイムリープ×漫画家の漫画。 漫画家の漫画…?哲平って漫画家だったの…?

591 20/07/20(月)02:07:13 No.710097063

>勝手にジャンプ編集にされた挙句どもりまくったことになって退場させられた菊池さんのことか 妙にリズミカルだよねあの吃り

592 20/07/20(月)02:07:20 No.710097083

>ハンバーガーとコーラだって嫌いな人いるから微妙に違う気がする 元々は物凄い個性的で人気になったものだからな 全世界に普及して当たり前になっただけで

593 20/07/20(月)02:07:23 No.710097094

>哲平がまず要らなかったな

594 20/07/20(月)02:07:23 No.710097095

宝石というかタンスの裏に潜り込んだでかい虫にギャーギャー言ってるようなもんかな…

595 20/07/20(月)02:07:37 No.710097133

佐々木哲平 違法販売 とか 佐々木哲平 犯罪 とかまた全国の佐々木哲平さんに追加されちゃうの?!

596 20/07/20(月)02:07:39 No.710097140

面白い上に個性が無ければアンチもいなくて最強!って言いたいんだろうけど 個性が無いのに面白いってのが一切納得できないからダメだわ

597 20/07/20(月)02:07:53 No.710097178

>>10年あるからぶっちゃけいくら適当に日付使っても大丈夫だからな… >緊張感ねぇな… だってこれ主人公の命がかかってないデスゲームですし 成功すればヒロインと金と名誉が、失敗してもヒロインが死ぬだけの哲平総取りルールですよ?

598 20/07/20(月)02:07:53 No.710097180

>この漫画がまず要らなかったな

599 20/07/20(月)02:07:54 No.710097184

最初の哲平がジジイでタイムスリップして中卒ちゃんにジャンプをあげたら 漫画家になって死んじゃったから焦って今の哲平にジャンプを送り付けたんじゃないかな

600 20/07/20(月)02:07:57 No.710097196

中卒ちゃんの尊厳破壊ぶりで忘れてたけどオナホちゃんも所詮市真センセーの脳ミソから作られた存在でしかなかったね

601 20/07/20(月)02:08:13 No.710097235

>佐々木哲平 違法販売 >とか >佐々木哲平 犯罪 >とかまた全国の佐々木哲平さんに追加されちゃうの?! 不法投棄もだ!

602 20/07/20(月)02:08:21 No.710097251

面白くなさが面白いよ でも飽きてきたわ

603 20/07/20(月)02:08:22 No.710097253

この漫画がおかしいのは倫理観じゃないと思うよ

604 20/07/20(月)02:08:22 No.710097255

この漫画は…鳥です!

605 20/07/20(月)02:08:24 No.710097260

>>宝くじの下り必要だったかについては問わないでほしい >借金設定がまず要らなかったな ホワイトナイトの印税で生活してますよね?ってツッコミを防ぐために必要だった

606 20/07/20(月)02:08:39 No.710097301

>中卒ちゃんの尊厳破壊ぶりで忘れてたけどオナホちゃんも所詮市真センセーの脳ミソから作られた存在でしかなかったね 3話時点で原作者のスピーカーじゃん

607 20/07/20(月)02:08:42 No.710097311

>作者の打ち切り前後のツイート保存しときゃよかったな… 消したの?

608 20/07/20(月)02:08:53 No.710097333

過去の設定とか掘り出すと矛盾止まらなくなるぞ! 借金も!アシ代も!

609 20/07/20(月)02:09:01 No.710097361

あのじじい単なる近所のじじいの可能性も無いとは言えないところがこの漫画の醍醐味

610 20/07/20(月)02:09:01 No.710097365

序盤の承認欲求と自己弁護の塊パート要る?

611 20/07/20(月)02:09:02 No.710097367

水なら全人類に受け入れられる!って言っても 少年ジャンプじゃジュースのほうがいい!って少年に人気出ずに終わるだけでしょ

612 20/07/20(月)02:09:06 No.710097377

>ホワイトナイトの印税で生活してますよね?ってツッコミを防ぐために必要だった 結局どうやって生活してるのか明かされてないじゃねーか!

613 20/07/20(月)02:09:12 No.710097393

この漫画の90%が哲平で5%が中卒菊瀬さんが1%その他4% こんな感じの成分で構成されてる漫画だから 謎爺が本当に新キャラなら本当に色々凄いよ

614 20/07/20(月)02:09:12 No.710097396

>この漫画は…鳥です! 身がなくて軽い…という事でしょうか?

615 20/07/20(月)02:09:13 No.710097400

菊瀬のモデルに「お前描きたいものねーの?」ってボロクソに言われた腹いせにしか見えない無個性最高論

616 20/07/20(月)02:09:27 No.710097438

世界一美味しい水になりたいってことなんだろうけど… 美味しい水にはなれても世界一美味しい飲み物にはなれないよなぁ

617 20/07/20(月)02:09:31 No.710097445

よく貼られるハンバーガーとコーラのスレ画はそもそも消費者が言ってるだけだからな マクド側が言ってるわけじゃねえから!

618 20/07/20(月)02:09:38 No.710097462

>百歩譲って作者の個性が強すぎる漫画は一般受けしない…!ならまだわかる ネウロは個性が強すぎるし一般受けや子供受けしにくいし一般や子供にも受けるような作品作るか! できたよ暗殺教室!

619 20/07/20(月)02:09:39 No.710097466

>酒やジュースは飲めない人や嫌いな人がいるが水はそんなことはない!つまり水こそ最高!が一番近い気がする それは「嫌われない」だけで別に好きになる訳ではないよね… 娯楽・嗜好品である漫画なら尚更無理がある

620 20/07/20(月)02:09:48 No.710097483

>>佐々木哲平 違法販売 >>とか >>佐々木哲平 犯罪 >>とかまた全国の佐々木哲平さんに追加されちゃうの?! >不法投棄もだ! もうデザイナーの佐々木哲平さん改名しないとまともに仕事できなくない…?

621 20/07/20(月)02:09:53 No.710097493

水でも作ってろよ

622 20/07/20(月)02:09:58 No.710097512

まあ中卒ちゃん可愛いだって どうせパクリ元のキャラが好きで言ってた人が大半だろうし…

623 20/07/20(月)02:10:01 No.710097519

ここで糞漫画的な受け方で光っても何も良い事無いんすよ…

624 20/07/20(月)02:10:13 No.710097555

この作者には「ジャンプ持ってこい」って言わねえのか?

625 20/07/20(月)02:10:20 No.710097569

>序盤の承認欲求と自己弁護の塊パート要る? 原作者魂の叫びだから要る

626 20/07/20(月)02:10:22 No.710097573

ありえない無個性論を何かに例える議論は不毛すぎるからやめてほしい

627 20/07/20(月)02:10:24 No.710097580

>>酒やジュースは飲めない人や嫌いな人がいるが水はそんなことはない!つまり水こそ最高!が一番近い気がする >それは「嫌われない」だけで別に好きになる訳ではないよね… >娯楽・嗜好品である漫画なら尚更無理がある その無理があることを言ってるんだよこの漫画もどきは!

628 20/07/20(月)02:10:25 No.710097582

未だに話題の数割は菊瀬さんな辺り菊瀬さんの完成度だけは凄いな

629 20/07/20(月)02:10:45 No.710097635

>>この漫画は…鳥です! >身がなくて軽い…という事でしょうか? 3歩歩けば全て忘れる…という事でしょうか?

630 20/07/20(月)02:10:46 No.710097636

哲平に関しては絶対に返さない借金で生活してるかホワイトナイトの印税で生活してるかの二択なの凄いよね

631 20/07/20(月)02:10:48 No.710097640

>ここで糞漫画的な受け方で光っても何も良い事無いんすよ… どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ

632 20/07/20(月)02:10:56 No.710097661

>それは「嫌われない」だけで別に好きになる訳ではないよね… >娯楽・嗜好品である漫画なら尚更無理がある 透明になったら無関心しか得られない

633 20/07/20(月)02:11:09 No.710097674

>この作者には「ジャンプ持ってこい」って言わねえのか? 言われたので持ってきました!1.5トン!

634 20/07/20(月)02:11:15 No.710097687

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ まだこんな事言ってんのか

635 20/07/20(月)02:11:18 No.710097698

借金取りはどうしてるの

636 20/07/20(月)02:11:22 No.710097702

>未だに話題の数割は菊瀬さんな辺り菊瀬さんの完成度だけは凄いな あのキャラだけ浮きまくってるからな

637 20/07/20(月)02:11:25 No.710097708

>まあ中卒ちゃん可愛いだって >どうせパクリ元のキャラが好きで言ってた人が大半だろうし… マシュか浜風かそれともマギレコか…

638 20/07/20(月)02:11:28 No.710097712

>未だに話題の数割は菊瀬さんな辺り菊瀬さんの完成度だけは凄いな 知ってか知らずかあの人の言った通りの事やってるからな

639 20/07/20(月)02:11:28 No.710097713

無個性を普遍性に置き換えても そこで出来上がる曰く究極の漫画は「一番売れた漫画」であって「一番面白い漫画」にはならないからね 誰もが買うけど一番にはなれないそういう無味無臭のものになるはず

640 20/07/20(月)02:11:29 No.710097714

1話を描き上げるのにあんな難儀した哲平ホワイトナイトが一瞬で30連敗した

641 20/07/20(月)02:11:36 No.710097729

漫画に水を求めてる人っているかな…ジャンプ自体がジャンクフードみたいなもんなんじゃないかな…

642 20/07/20(月)02:11:43 No.710097743

ただの願望でしかないし何の裏付けも具体例もないからこんなもん話の骨子にすんなって感じ

643 20/07/20(月)02:11:55 No.710097762

>未だに話題の数割は菊瀬さんな辺り菊瀬さんの完成度だけは凄いな 唯一市真インストールしてない生きたキャラだからな

644 20/07/20(月)02:12:01 No.710097775

>できたよ暗殺教室! 松井先生なんかは特に頭使って漫画描いてるタイプの1人じゃねえかな…

645 20/07/20(月)02:12:15 No.710097814

タイパラにおける究極の漫画って虐殺器官にでてくる虐殺の文法みたいなもんなのかな

646 20/07/20(月)02:12:20 No.710097829

>借金取りはどうしてるの 取らずに貸します

647 20/07/20(月)02:12:23 ID:DJMaskJ6 DJMaskJ6 No.710097836

書き込みをした人によって削除されました

648 20/07/20(月)02:12:26 No.710097841

>未だに話題の数割は菊瀬さんな辺り菊瀬さんの完成度だけは凄いな 何の伏線でもなくて結局自分が唯一明確にアウトプット出来るものがそれしかなかったってのが酷い それ以外はふわふわしすぎて目も当てられん

649 20/07/20(月)02:12:27 No.710097843

>>>この漫画は…鳥です! >>身がなくて軽い…という事でしょうか? >3歩歩けば全て忘れる…という事でしょうか? 自分が飛ぶ為に辺り構わず糞を撒き散らす…という事でしょうか?

650 20/07/20(月)02:12:30 No.710097848

>>ハンバーガーとコーラだって嫌いな人いるから微妙に違う気がする >酒やジュースは飲めない人や嫌いな人がいるが水はそんなことはない!つまり水こそ最高!が一番近い気がする 水には味がないだろ そもそも現実のもので例えようとするのが間違ってる 中卒が作ろうとしているのは「世界中の誰もが美味しいと思う飲料」という想像上の概念でしかないんだから

651 20/07/20(月)02:12:31 No.710097851

>1話を描き上げるのにあんな難儀した哲平ホワイトナイトが一瞬で30連載した

652 20/07/20(月)02:12:33 No.710097858

俺を認めろという傲慢さと誰にも嫌われたくないという卑屈さのアンビバレンスを感じますね

653 20/07/20(月)02:12:33 No.710097859

全人類に読まれるためには普遍的でなくてはならないならまだわかるけど無個性ってことは哲平が描いても中卒が描いても同じものが出来るような作品ってことでしょ?存在として意味がわからない まあ過去編集に個性個性言われたからぶち上げた無個性論だから”無個性”って言葉じゃないとダメなんだろうけど

654 20/07/20(月)02:12:35 No.710097860

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ クソ漫画として名を馳せたU19の木村くんはどこかで連載持てましたか…?

655 20/07/20(月)02:12:36 No.710097863

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ いとうみきおも勝ちってことだな!

656 20/07/20(月)02:12:54 No.710097902

まあヒロアカの1話とかはテンプレ的な展開かつめちゃくちゃおもしれえなって思ったけど無個性な作風とは程遠いからなあ

657 20/07/20(月)02:13:07 No.710097930

この漫画の理論読み解こうとするのは虚無から何かを生み出そうとする行為そのもの過ぎる…

658 20/07/20(月)02:13:08 No.710097935

>もうデザイナーの佐々木哲平さん改名しないとまともに仕事できなくない…? サジェストなんて早々汚染されないから多分平気だろって思ってたらヤフーの方は佐々木哲平 盗作で汚染されてんのか…

659 20/07/20(月)02:13:09 No.710097942

>ただの願望でしかないし何の裏付けも具体例もないからこんなもん話の骨子にすんなって感じ おいおい話の骨子はシュタゲのパクリでしょうが そのついでにどこまで本気か分からない漫画論が載ってるから混乱するだけで

660 20/07/20(月)02:13:13 No.710097955

ホワイトナイトで稼いだお金は一銭も使ってないってフォロー必要だった?

661 20/07/20(月)02:13:17 No.710097963

>>1話を描き上げるのにあんな難儀した哲平ホワイトナイトが一瞬で30連載した 描写がまだ無いから結局出来上がらずに首吊ったかもしれないだろ

662 20/07/20(月)02:13:30 No.710097997

>1話を描き上げるのにあんな難儀した哲平ホワイトナイトが一瞬で30連載した これだけ楽に描けるようになんたんだねぇうnうn

663 20/07/20(月)02:13:38 No.710098014

血が通った感のあるキャラが菊瀬さん一人だけだからな…

664 20/07/20(月)02:13:39 No.710098018

翻訳行為なしに 市真を見てみたくはないか

665 20/07/20(月)02:13:42 No.710098022

万人受けする漫画なんてそもそも存在しないんだから考える事自体が無意味なのでは…

666 20/07/20(月)02:13:49 No.710098033

無個性だけならまだしも最高に面白い上で無個性だからな なんの個性も出さずにどうやって面白さを引き出すんだろう

667 20/07/20(月)02:13:59 No.710098064

水が美味いのは喉が渇いたとき…つまりこの世から他の漫画を全て消せば…

668 20/07/20(月)02:14:00 No.710098066

クソはいくらこねてもクソ

669 20/07/20(月)02:14:15 No.710098101

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ まぁ確かに市真ケンジって名前は覚えたけどさ

670 20/07/20(月)02:14:16 No.710098103

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ そういうのって掛け算だから元々のポテンシャルが0に近いと効果も知れてるよ

671 20/07/20(月)02:14:17 No.710098107

全人類洗脳する方が早いからなあの理論成立させるなら

672 20/07/20(月)02:14:24 No.710098127

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ クロアカの作者はクロアカの不快っぷりで名がある程度覚えてタイパラの時はあの不快漫画の作者かみたいなの言われてて名前売れても悪名じゃあ…

673 20/07/20(月)02:14:31 No.710098143

クソというか空想 こねたところで形を成すわけない

674 20/07/20(月)02:14:32 No.710098144

>中卒が作ろうとしているのは「世界中の誰もが美味しいと思う飲料」という想像上の概念でしかないんだから そしてそれは個性がないもののはずだって言ってるじゃん いやまぁどうでもいいんだけどさ…こんなのでグダグダ言うだけ無駄だし…

675 20/07/20(月)02:14:33 No.710098146

せめて哲平が全くホワイトナイトを面白く描けず苦しんでる姿を見たかったんだけど まさかそこも全部吹っ飛ばすとはね…

676 20/07/20(月)02:14:41 No.710098175

哲平はホワナイを半年と半年で自分のものにしちまったんだ!

677 20/07/20(月)02:14:53 No.710098201

>翻訳行為なしに >市真を見てみたくはないか この漫画見てるとマジでそれ頭によぎるわ…

678 20/07/20(月)02:14:59 No.710098223

>無個性だけならまだしも最高に面白い上で無個性だからな >なんの個性も出さずにどうやって面白さを引き出すんだろう 美味しいけど甘くも辛くもしょっぱくも苦くも無いから誰にでも好き嫌いなく受け入れられる!とか言ってるようなもんだからな…

679 20/07/20(月)02:15:13 No.710098250

>無個性だけならまだしも最高に面白い上で無個性だからな >なんの個性も出さずにどうやって面白さを引き出すんだろう 個性なしに面白さ出せないってのは嘘つきの言葉なんですよ まだ努力が足りない、もっとやれる 死んだ

680 20/07/20(月)02:15:14 No.710098255

>まぁ確かに市真ケンジって名前は覚えたけどさ 多分次にどこかでやるとしても名前変えてると思う

681 20/07/20(月)02:15:15 No.710098256

>万人受けする漫画なんてそもそも存在しないんだから考える事自体が無意味なのでは… 届かない理想を掲げること自体は悪くないよ 問題はその掲げてるものが好意的に見ても「売れることを至上とした面白さは二の次の漫画」なことで そんなのを究極と呼ぶの?って首を傾げるだけで

682 20/07/20(月)02:15:16 No.710098260

悪名は無名に勝るは確かに言うけど炎上商法での成功例を聞いたことがない

683 20/07/20(月)02:15:22 No.710098267

>>無個性だけならまだしも最高に面白い上で無個性だからな >>なんの個性も出さずにどうやって面白さを引き出すんだろう >美味しいけど甘くも辛くもしょっぱくも苦くも無いから誰にでも好き嫌いなく受け入れられる!とか言ってるようなもんだからな… やっぱりただの水じゃねえか

684 20/07/20(月)02:15:23 No.710098269

どうでもいい所描写して話に要るところすっ飛ばすよね 渡された原作に詳細書いてないから飛ばすしかないんだろうけど

685 20/07/20(月)02:15:32 No.710098289

こんな漫画呼んでたら 頭おかしくなる

686 20/07/20(月)02:15:52 No.710098338

>>ここで糞漫画的な受け方で光っても何も良い事無いんすよ… >どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ 数多の打ち切り食らった漫画家は大人気になれましたか? はねバトもそうだけどそこから持ち直せたのは作者の努力の結果だぞ

687 20/07/20(月)02:15:53 No.710098339

未来のアイノイツキ急逝のためホワイトナイト打ち切りの件はどういうことなの

688 20/07/20(月)02:15:56 No.710098347

透明な漫画だの無個性だの意味不明な言葉並べてるけどこの漫画の作者が言いたい事は 「描きたいものなんてなくたっていいだろあとアンチ全員死ね」だと思う

689 20/07/20(月)02:16:01 No.710098359

30話くらいホワイトナイトが休載してたら笑うんだが

690 20/07/20(月)02:16:10 No.710098381

ごめんクロアカとか連載時は覚えてたけどタイパクまで忘れてたから正直悪名で思い出すかどうか一切自信ないわ ストーカーそのものな主人公描写キモかったなって思い出しかないし

691 20/07/20(月)02:16:16 No.710098395

Twitterでタイパク胎界主説マジであるからな

692 20/07/20(月)02:16:24 No.710098413

水も産地地域でだいぶ個性あるから水ですらない

693 20/07/20(月)02:16:24 No.710098414

>>まぁ確かに市真ケンジって名前は覚えたけどさ >多分次にどこかでやるとしても名前変えてると思う 不快顔とクソ話修正されてるならいくらでも改名していいと思う 実際は塩みたいになる予感しかないけど

694 20/07/20(月)02:16:33 No.710098428

>未来のアイノイツキ急逝のためホワイトナイト打ち切りの件はどういうことなの どうって別の世界線のどうでもいい事だよ

695 20/07/20(月)02:16:45 No.710098452

>透明な漫画だの無個性だの意味不明な言葉並べてるけどこの漫画の作者が言いたい事は >「描きたいものなんてなくたってパクリでいいだろあとアンチ全員死ね」だと思う

696 20/07/20(月)02:16:50 No.710098463

無個性ってつまり全くテンプレから外れない展開ってことになるんじゃないかなと思う

697 20/07/20(月)02:16:54 No.710098478

>水も産地地域でだいぶ個性あるから水ですらない 空気かな…

698 20/07/20(月)02:17:12 No.710098514

目指すところは純粋な王道なんだろうけど それ結局王道物語の骨組みだけって事でそれじゃ面白くはならない

699 20/07/20(月)02:17:22 No.710098538

哲平は実際どうやって生活してるんだろうな 大ヒット作家になって実家からの仕送り増量はあり得ないだろうし 看板漫画級のポジだろうからアシスタント達が自分から寄ってきた有志と言ってもそこまで安くはないだろうし

700 20/07/20(月)02:17:24 No.710098546

会話してただけの相手の名前の漢字知ってて作中で唯一伊月ちゃん呼びするジジイ…一体何者なんだ…

701 20/07/20(月)02:17:36 No.710098576

>悪名は無名に勝るは確かに言うけど炎上商法での成功例を聞いたことがない ロケットで突き抜けろのキユは後にソムリエールで成功収めるけど別にロケット時代の知名度があったから売れたわけじゃないし それ知名度が売上に直結するような商業形態じゃないとほぼ適用されない

702 20/07/20(月)02:17:44 No.710098591

>どんな評価だろうと名前が売れたら勝ちじゃけぇ 田中は最川強兵の名前しか覚えてないから負けでいい?

703 20/07/20(月)02:17:49 No.710098600

>>水も産地地域でだいぶ個性あるから水ですらない >空気かな… 空気だって富士の山頂と中国じゃ天地だぞ

704 20/07/20(月)02:17:56 No.710098627

>>もうデザイナーの佐々木哲平さん改名しないとまともに仕事できなくない…? >サジェストなんて早々汚染されないから多分平気だろって思ってたらヤフーの方は佐々木哲平 盗作で汚染されてんのか… 普通悪役って実在の人に影響しないように変な名前つけるもんじゃないのかな…

705 20/07/20(月)02:18:03 No.710098636

炎上商法言うけど着火にも失敗してない?

↑Top