20/07/19(日)22:08:52 ロイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)22:08:52 No.710019796
ロイエンタールの中の人はなぜロイエンタールみたいな演技をしなくなったのか!
1 20/07/19(日)22:09:30 No.710020135
求められてないからですかね……
2 20/07/19(日)22:11:28 No.710021068
みんながネタ演技要求するから…
3 20/07/19(日)22:12:04 No.710021354
ラインハルト様 ラインハルト様の人ももうラインハルト様のお声が出せませんよ
4 20/07/19(日)22:12:51 No.710021720
AにはAの BにはBの演技というものが御座います
5 20/07/19(日)22:14:49 No.710022705
>ラインハルト様 >ラインハルト様の人ももうラインハルト様のお声が出せませんよ お前もだろ
6 20/07/19(日)22:17:07 No.710023878
観てると「この声世界まる見えで聴いたことがある」って何度かなる
7 20/07/19(日)22:19:02 No.710024791
マァインカイズゥァァァ… 臣ンンンにはもォはやそのような演ンンン技は必要ォォないとォ存ンンンじますゥゥゥァ…
8 20/07/19(日)22:19:58 No.710025183
>ラインハルト様 >ラインハルト様の人ももうラインハルト様のお声が出せませんよ https://youtu.be/2NGU7vmtKjo 2年前だがわりとできるではないか!
9 20/07/19(日)22:20:03 No.710025223
あの者はなぜユリアン・ミンツのころのような少年役を受けぬのか!
10 20/07/19(日)22:21:21 No.710025757
若本…こんな真面目な?イケメンキャラやってたのか…ってなんか変に感動してしまった
11 20/07/19(日)22:21:25 No.710025789
>観てると「この声ちびまる子ちゃんのナレーションで聴いたことがある」って何度かなる
12 20/07/19(日)22:21:54 No.710026035
シーズン1見終わったけどこれ名作なのでは?
13 20/07/19(日)22:22:11 No.710026176
>若本…こんな真面目な?イケメンキャラやってたのか…ってなんか変に感動してしまった いや何いってるんだお前 元々は渋いイケメン路線がメインだろう
14 20/07/19(日)22:22:51 No.710026448
若本さんに関しては音速丸やビクトリーム辺りからああなったんじゃ無いの
15 20/07/19(日)22:23:05 No.710026560
>シーズン1見終わったけどこれ名作なのでは? さあそのモチベーションのままシーズン2見ようねえ
16 20/07/19(日)22:23:12 No.710026605
>>観てると「この声ちびまる子ちゃんのナレーションで聴いたことがある」って何度かなる キャゼルヌだっけ 俺スタッフロール見るまで気付かなかったよ
17 20/07/19(日)22:23:32 No.710026743
ロイエンタールはセル以降どんどんネタをやらされていった記憶がございます
18 20/07/19(日)22:23:36 No.710026773
できないわけじゃなくてデェ・ベテランとかに怒られると治るらしい
19 20/07/19(日)22:23:59 No.710026952
>いや何いってるんだお前 >元々は渋いイケメン路線がメインだろう もうその元々の路線が薄まって久しいので…
20 20/07/19(日)22:24:49 No.710027295
いつも通りのアッテンボロー
21 20/07/19(日)22:25:38 No.710027659
>若本さんに関しては音速丸やビクトリーム辺りからああなったんじゃ無いの セルじゃないかな
22 20/07/19(日)22:25:38 No.710027660
演技どころか他界した声優もいまや数多く…
23 20/07/19(日)22:25:44 No.710027707
>シーズン1見終わったけどこれ名作なのでは? 面白いから外伝含めて162話しっかり見よう!
24 20/07/19(日)22:25:45 No.710027719
ラインハルト様はまだやろうと思えばできる方
25 20/07/19(日)22:26:16 No.710027939
ノリピーの演技には周期があって…みたいな話を現ロイエンタールがしていたと思いますぞ
26 20/07/19(日)22:26:26 No.710028002
>演技どころか他界した声優もいまや数多く… ヨブというかノイエのメルカッツどうするんだろうね
27 20/07/19(日)22:26:34 No.710028064
ラインハルト様はラインハルト様よりもベジータ様の甲高い叫びの多いお声がそろそろお辛くございます
28 20/07/19(日)22:27:10 No.710028327
書き込みをした人によって削除されました
29 20/07/19(日)22:27:23 No.710028390
>>演技どころか他界した声優もいまや数多く… >ヨブというかノイエのメルカッツどうするんだろうね 山路和弘になってなかったっけ
30 20/07/19(日)22:27:27 No.710028415
>セルじゃないかな 途中でセルの頃とかぶったらしくてロイエンタールがそれっぽい演技で噴く
31 20/07/19(日)22:27:50 No.710028557
ノイエノイエメルカッツは山路さんだってさ
32 20/07/19(日)22:28:09 No.710028674
ところでパピコのヤン編は…?
33 20/07/19(日)22:28:28 No.710028791
アンネローゼ様は割と今でも見かけて凄いですね…
34 20/07/19(日)22:29:08 No.710029085
佐々木望の少年声…
35 20/07/19(日)22:29:15 No.710029139
あぁ山路さんになってたのか …仕方ないんだけどこっちもいい年だなぁ
36 20/07/19(日)22:29:29 No.710029252
>アンネローゼ様は割と今でも見かけて凄いですね… ケスラー提督とフォーク退役准将といつまでも仲良し
37 20/07/19(日)22:29:35 No.710029300
音速丸がロイエンタールを兼ねなかったからとして 非難するべきでない
38 20/07/19(日)22:30:31 No.710029679
憂国騎士団団長が秋元洋介でびっくりしましたよ…
39 20/07/19(日)22:31:24 No.710030076
ノイエはメイン面子はまだまだ20年位は余裕で変わらず行けそうな人達で固めてるけど如何せんおじさんおじいさんばっか出てくる作品だからちょっとサブに寄るとちょっと不安な感じも出てくる
40 20/07/19(日)22:31:27 No.710030094
ユリアンの声凄いね初めて聞いた時は高山みなみと勘違いした
41 20/07/19(日)22:31:44 No.710030224
ヤン提督(没)
42 20/07/19(日)22:31:51 No.710030278
あっさり退場する人も大物使っててびっくりする
43 20/07/19(日)22:31:55 No.710030295
90年台まではそこまでぶっ壊れてなかったよ ナデシコの映画見たらいい感じに悪役のマッド科学者やってた
44 20/07/19(日)22:32:18 No.710030460
>ナデシコの映画見たらいい感じに悪役のマッド科学者やってた う る る ん
45 20/07/19(日)22:32:29 No.710030540
ゼクスジョニーはイケメン イグゼクスジョニーはくどい イグザードジョニーはいつもの
46 20/07/19(日)22:33:15 No.710030851
ナデシコいつだったっけと思ったら24年前か…
47 20/07/19(日)22:33:20 No.710030888
一時期はボス声優って言われるくらいには威厳のあるシリアス系ばっかやってたけど コメディリリーフとして起用されるようになったのは音速丸あたりから この頃から若本に限らず大ベテランをこういう扱いにして良いんだ…!って流れが
48 20/07/19(日)22:33:45 No.710031052
みんな当時の年齢+30くらいだもんなあ
49 20/07/19(日)22:34:04 No.710031195
>ナデシコいつだったっけと思ったら24年前か… えっ…えっ?
50 20/07/19(日)22:35:17 No.710031708
色彩設計の人が変わるとスレ画みたいなデジタルっぽい塗りになるよね
51 20/07/19(日)22:35:28 No.710031794
1996年って5年前くらいじゃない…?
52 20/07/19(日)22:35:38 No.710031851
見たこと無いから見て調べたら放送当時産まれて無くて駄目だった 色褪せない名作いいよね
53 20/07/19(日)22:36:05 No.710032074
>1996年って5年前くらいじゃない…? さすがに10年くらい前でしょ
54 20/07/19(日)22:36:13 No.710032131
逆にフリードリヒ4世やルビンスキーの人はまだ現役で驚く
55 20/07/19(日)22:36:29 No.710032246
マシュンゴ少尉っていまのポリコレ的な価値観だと叩かれそうだなぁと思った
56 20/07/19(日)22:36:40 No.710032311
>1996年って5年前くらいじゃない…? 現実を見ろ 15年くらい前だ
57 20/07/19(日)22:37:15 No.710032529
貴官らの時間感覚芸もなかなか終わりが見えぬようだな
58 20/07/19(日)22:37:21 No.710032571
1996年の他のアニメがガンダムXとかエスカフローネとか…
59 20/07/19(日)22:37:38 No.710032683
ちよ父辺りからイロモノキャラ増えた印象
60 20/07/19(日)22:38:37 No.710033056
ナデシコをリアルタイムで見た人はimgにいないでしょ
61 20/07/19(日)22:38:38 No.710033062
亡くなったり引退したりしてる人と今の実力派が交互に来るよねこのアニメ
62 20/07/19(日)22:39:06 No.710033249
銀英のキャラは落ち着いた声質の人が多いから声優的に辛くなさそうではある 台本は難しい
63 20/07/19(日)22:39:16 No.710033315
男声優祭りな感じがする すげー聞いたことある声ばっかりだったり全く知らなかったり
64 20/07/19(日)22:39:18 No.710033324
>ナデシコをリアルタイムで見た人はimgにいないでしょ うn?
65 20/07/19(日)22:39:42 No.710033476
>ナデシコをリアルタイムで見た人はimgにいないでしょ そうは言うけどナデシコ放送してたのエヴァの後だぞ
66 20/07/19(日)22:40:01 No.710033598
>https://youtu.be/2NGU7vmtKjo >2年前だがわりとできるではないか! キルヒアイスが完全に世界丸見えではないか! いや懐かしい
67 20/07/19(日)22:40:18 No.710033718
>そうは言うけどナデシコ放送してたのエヴァの後だぞ そう考えると未だにエヴァ追ってるのおじいちゃん達か…
68 20/07/19(日)22:40:29 No.710033795
原作が始まったときそもそも生まれてなかった新キルヒアイス 旧外伝にモブで出たときと同じスタジオで新を収録している新ヤン
69 20/07/19(日)22:40:43 No.710033897
アマプラで1話見るだけでも豪華すぎて耳が幸せ状態
70 20/07/19(日)22:40:45 No.710033916
陛下はR藤本に任せよう
71 20/07/19(日)22:40:48 No.710033935
本伝の大分後に外伝作ってたんだね
72 20/07/19(日)22:40:52 No.710033960
>そう考えると未だにエヴァ追ってるのおじいちゃん達か… そういう本当のことを言うのはやめろ
73 20/07/19(日)22:41:09 No.710034066
若本はもう不可逆に感じる
74 20/07/19(日)22:41:47 No.710034326
>本伝の大分後に外伝作ってたんだね 郷田ほづみさんの復帰作だそうだな
75 20/07/19(日)22:41:49 No.710034344
ミッタマの人はそんなに声変わってない気もする 最後に聞いたのはUCだけど
76 20/07/19(日)22:42:24 No.710034600
当時の有名男性声優はあらかた出演してたんじゃないかな 打ち上げには矢尾一樹も参加したほどに
77 20/07/19(日)22:42:35 No.710034672
若本はトク報だかなんだかからだったと思う
78 20/07/19(日)22:42:37 No.710034680
>若本はもう不可逆に感じる お年のせいで極端な抑揚をつけない演技はもう出来そうにない
79 20/07/19(日)22:43:08 No.710034884
アマプラ北斗も見終わってないのに長編始まり過ぎる…嬉しいけど
80 20/07/19(日)22:43:15 No.710034932
ラインハルト様のYouTubeチャンネルを拝見していると銀河の歴史もとい年の流れを感じます
81 20/07/19(日)22:43:25 No.710034993
>打ち上げには矢尾一樹も参加したほどに 実は無関係だった悲しい話はやめるんだ
82 20/07/19(日)22:43:32 No.710035023
銀英伝でシコれる娘限定されたらやばい 女の子が少ない上にしシコり要素あまりない してあげるとドミニクがちんちんにくる
83 20/07/19(日)22:43:40 No.710035085
(エヴァ…?俺の嫁のことか…?)
84 20/07/19(日)22:43:43 No.710035100
>打ち上げには矢尾一樹も参加したほどに 矢尾さんもさすがにジュドーはそろそろしんどい感じがする
85 20/07/19(日)22:43:48 No.710035134
>>若本さんに関しては音速丸やビクトリーム辺りからああなったんじゃ無いの >セルじゃないかな Z本放送だとそこまでアクが強くなくて改の再録だといつもの若本になってたから やっぱ音速丸あたりだと思う
86 20/07/19(日)22:43:55 No.710035182
年取ってくると力の入る演技よりも 落ち着いた演技の方がキツくなるんだろうなと 若本に限らず池田秀一とか中田譲治とか聞いてると感じる
87 20/07/19(日)22:44:05 No.710035242
>銀英伝でシコれる娘限定されたらやばい >女の子が少ない上にしシコり要素あまりない >してあげるとドミニクがちんちんにくる TSしよう ユリアン人気が凄くなる
88 20/07/19(日)22:44:21 No.710035343
>矢尾さんもさすがにジュドーはそろそろしんどい感じがする フランキーの時もちょっとパワーダウンしてるように感じる
89 20/07/19(日)22:44:24 No.710035365
本人も音速丸やビクトリームノリノリでやってたぽいからな…
90 20/07/19(日)22:44:29 No.710035394
>銀英伝でシコれる娘限定されたらやばい >女の子が少ない上にしシコり要素あまりない >してあげるとドミニクがちんちんにくる 旧は論外として新ですらシコれないのばっかでこれは…
91 20/07/19(日)22:44:35 No.710035424
当時としても声が豪華過ぎて俳協の会合やら銀河声優伝説やら言われた程です
92 20/07/19(日)22:44:41 No.710035456
>佐々木望の少年声… もう八年ほど前だけどトリハロンは結構頑張ってた
93 20/07/19(日)22:45:18 No.710035682
ゼノブレではカイザーがロイエンタールの演技をなんとか抑えようとしてたじゃないですか!
94 20/07/19(日)22:45:52 No.710035903
新デリカでシコれねーってのかえーッ! なぜか渋にエッチ絵があったが……
95 20/07/19(日)22:45:56 No.710035931
銀英伝でシコろうなんて考えた事もなかった
96 20/07/19(日)22:46:02 No.710035970
置鮎が少年役なのが時代を感じすぎる
97 20/07/19(日)22:46:02 No.710035972
>>>若本さんに関しては音速丸やビクトリーム辺りからああなったんじゃ無いの >>セルじゃないかな >Z本放送だとそこまでアクが強くなくて改の再録だといつもの若本になってたから >やっぱ音速丸あたりだと思う 改は各形態の演じ分けもあるからいろいろと濃くなったんじゃないかな
98 20/07/19(日)22:46:20 No.710036109
エミール!少年の声を!
99 20/07/19(日)22:46:23 No.710036125
>フランキーの時もちょっとパワーダウンしてるように感じる ワンピースはフランキーもキツいけどロビンがキツい
100 20/07/19(日)22:46:33 No.710036203
ロイエンタールのマインカイザーはもっとも美しい発音のマインカイザーだと言われていたらしいが
101 20/07/19(日)22:46:35 No.710036211
ジュドーは14才の少年だしな…まぁ交替するのもありかな…
102 20/07/19(日)22:46:51 No.710036308
>女の子が少ない上にしシコり要素あまりない セーラームーンとかウォルフの嫁とか浅倉南ちゃんとか
103 20/07/19(日)22:46:56 No.710036339
新も旧もフレデリカ好きだぞ俺 シコれるのはキャゼルヌの長女
104 20/07/19(日)22:47:11 No.710036432
>当時としても声が豪華過ぎて俳協の会合やら銀河声優伝説やら言われた程です 津嘉山さんなんか一言だぞ…
105 20/07/19(日)22:47:23 No.710036497
ンンマァァインカィザァァァ
106 20/07/19(日)22:47:26 No.710036519
>>若本はもう不可逆に感じる >お年のせいで極端な抑揚をつけない演技はもう出来そうにない 今年で75だからな
107 20/07/19(日)22:47:28 No.710036533
いまシーズン2見てる最中なんだけどなんでヤン殺されるの?
108 20/07/19(日)22:47:37 No.710036578
マァインクァイザァァア……
109 20/07/19(日)22:47:41 No.710036602
豪華というか端から端まで全部集めて来てるだけでは
110 20/07/19(日)22:47:56 No.710036705
>観てると「この声世界まる見えで聴いたことがある」って何度かなる 二人ともいるからな…
111 20/07/19(日)22:48:02 No.710036742
>いまシーズン2見てる最中なんだけどなんでヤン殺されるの? しっとで
112 20/07/19(日)22:48:03 No.710036749
空港でのシャルロットの演技はロリコン心をくすぐるものがあった
113 20/07/19(日)22:48:07 No.710036771
>いまシーズン2見てる最中なんだけどなんでヤン殺されるの? 嫉妬
114 20/07/19(日)22:48:09 No.710036786
加齢はどうしようもねえからなぁ… 矢尾さんは酒焼けもだと思うが
115 20/07/19(日)22:48:09 No.710036788
>銀英伝でシコろうなんて考えた事もなかった いま改めて旧伝見てるとグリーンヒルに劣情を催してヤバイ
116 20/07/19(日)22:48:20 No.710036865
>いまシーズン2見てる最中なんだけどなんでヤン殺されるの? いいからスレ閉じて続き見ろ
117 20/07/19(日)22:48:22 No.710036879
まあ制作費考えたら声優分はそう高くないからな… ないよね?
118 20/07/19(日)22:48:41 No.710037021
>いま改めて旧伝見てるとグリーンヒルに劣情を催してヤバイ 憂国騎士ニーはちょっと…
119 20/07/19(日)22:48:58 No.710037123
フジリューのヤンオタクなら…
120 20/07/19(日)22:48:59 No.710037128
>津嘉山さんなんか一言だぞ… 「チェック・メイト」
121 20/07/19(日)22:49:02 No.710037147
クソアムロは変わんねえな…
122 20/07/19(日)22:49:14 No.710037232
>エミール!少年の声を! まだ衰えてない人でもこれは確実にオカマになるわ
123 20/07/19(日)22:49:22 No.710037279
>憂国騎士ニーはちょっと… 親父じゃねーか!?
124 20/07/19(日)22:49:23 No.710037290
>>銀英伝でシコろうなんて考えた事もなかった >いま改めて旧伝見てるとグリーンヒルに劣情を催してヤバイ 大将は渋いからな...
125 20/07/19(日)22:49:30 No.710037329
ノイエで声変えるなんて!って意見が当然のように出てるけど今の年齢見たらそりゃ無理だよね
126 20/07/19(日)22:49:31 No.710037339
クソアムロからクソアジアへ
127 20/07/19(日)22:49:31 No.710037341
ミラクルヤンの冨山さんと ピュコック爺さんの富田さん 2歳しか違わない
128 20/07/19(日)22:49:53 No.710037488
>ノイエで声変えるなんて!って意見が当然のように出てるけど今の年齢見たらそりゃ無理だよね 死者に演技させろとは無茶を仰る
129 20/07/19(日)22:50:05 No.710037561
>>>銀英伝でシコろうなんて考えた事もなかった >>いま改めて旧伝見てるとグリーンヒルに劣情を催してヤバイ >大将は渋いからな... あまりに真面目すぎて煽動にのっちゃうの可愛いよね
130 20/07/19(日)22:50:05 No.710037562
ヴェストパーレ男爵夫人はシコい
131 20/07/19(日)22:50:28 No.710037702
>ノイエで声変えるなんて!って意見が当然のように出てるけど今の年齢見たらそりゃ無理だよね 彼岸の向こうから働かせるのは勘弁してやってくれ…
132 20/07/19(日)22:50:36 No.710037752
フジリュー版はボーイッシュ感増したヒルダも良いものですよ
133 20/07/19(日)22:50:36 No.710037753
>クソアムロからクソアジアへ 玉突き人事みたいになっててダメだった
134 20/07/19(日)22:50:48 No.710037835
冗談抜きで銀英伝で一番描写がエロいのカイザーだし
135 20/07/19(日)22:50:49 No.710037837
外伝のフレデリカ可愛いよね
136 20/07/19(日)22:50:53 No.710037859
>ノイエで声変えるなんて!って意見が当然のように出てるけど今の年齢見たらそりゃ無理だよね そもそもノイエのデザインに合わない声ばっかだからな…それこそ旧ロイエンタールなんかはデザインにイケメンさよりおじさん臭さが強いからマッチしたふしもあるし
137 20/07/19(日)22:50:55 No.710037871
>ノイエで声変えるなんて!って意見が当然のように出てるけど今の年齢見たらそりゃ無理だよね 石塚さんとか途中でお亡くなりになったしね
138 20/07/19(日)22:51:14 No.710038000
>クソアムロからクソアジアへ >玉突き人事みたいになっててダメだった フレーゲルからリンチになる二又さん…
139 20/07/19(日)22:51:17 No.710038015
富山さんが満州生まれという情報をたった今知ってしまった…
140 20/07/19(日)22:51:33 No.710038119
>ヴェストパーレ男爵夫人はシコい おっぱい!話がわかる!おっぱい!いい人!
141 20/07/19(日)22:51:33 No.710038122
ノイエはちょっと一部バスケしてそうな顔すぎる
142 20/07/19(日)22:51:36 No.710038143
ノイエはまだ見てないんよな…このままアマプラで全部やってくれたら最高なんだが
143 20/07/19(日)22:51:37 No.710038149
リニューアルする必要あった?って聞くことそのものがおっさんの証なんだろうな…
144 20/07/19(日)22:51:38 No.710038156
求婚回のラインハルト様のお姿には少々勃起いたしました
145 20/07/19(日)22:51:42 No.710038177
富山ヤンと鈴村ヤンは遠いけど間に郷田ヤン挟むとグッと近くなると思う
146 20/07/19(日)22:51:52 No.710038243
>フレーゲルからリンチになる二又さん… そしてフレーゲルになるクソアムロ
147 20/07/19(日)22:51:59 No.710038295
>佐々木望の少年声… ファフナーは当時からして無理あったけどEXOのおかげで結果的にピッタシだったし… まあ当時はここまで続くシリーズになるなんて想定してなかったろうけど
148 20/07/19(日)22:52:21 No.710038425
ノイエの方なんか表情が味気ない気がする なんでそう感じるかは分からない
149 20/07/19(日)22:52:23 No.710038436
>フジリュー版はボーイッシュ感増したヒルダも良いものですよ あれがお嫁さんになると考えると…いいよね
150 20/07/19(日)22:52:25 No.710038448
>冗談抜きで銀英伝で一番描写がエロいのカイザーだし 紅白のバラ抱えてマリンドルフ家の玄関に立ってるカイザーかわいいよね…
151 20/07/19(日)22:52:57 No.710038650
ノイエはシェーンコップがマジで慣れない
152 20/07/19(日)22:53:01 No.710038680
新版の評判を「」から全然聞かないけど声合ってた?
153 20/07/19(日)22:53:08 No.710038719
>ノイエの方なんか表情が味気ない気がする IGは淡泊な気がする
154 20/07/19(日)22:53:11 No.710038746
>リニューアルする必要あった?って聞くことそのものがおっさんの証なんだろうな… 間違いなく名作ではあるけど今の人が見るようなアニメではないし… それなら新しいアニメで銀英伝知ってもらったほうがいい
155 20/07/19(日)22:53:46 No.710038956
>紅白のバラ抱えてマリンドルフ家の玄関に立ってるカイザーかわいいよね… シリアス展開から急にラブコメになるのガー不だからやめて欲しい
156 20/07/19(日)22:53:46 No.710038961
銀英の将官若手が多いしね声は若々しい方がらしいと言えばらしいから世代交代もありかなって
157 20/07/19(日)22:53:56 No.710039020
ワシは郷田さんがボトムズに出てたほうが驚きだよ…
158 20/07/19(日)22:54:12 No.710039118
>ノイエの方なんか表情が味気ない気がする >なんでそう感じるかは分からない キャラデザ的に目が小さくて目力が弱く見えるときはあるかも フジリューは逆に目前でかすぎだろみたいな場面あるけど
159 20/07/19(日)22:54:13 No.710039125
>新版の評判を「」から全然聞かないけど声合ってた? 絵柄に対してならあってたと思う というかOVA版とは何もかも分けて考えないと話ができない
160 20/07/19(日)22:54:18 No.710039155
あのいちいちオシャレな掛け合いがいいんだ…
161 20/07/19(日)22:54:31 No.710039260
>ノイエで声変えるなんて!って意見が当然のように出てるけど今の年齢見たらそりゃ無理だよね 当時のキャストじゃないとダメって人達のためにお出しされたのがジャンプフォースの藤田淑子だしなぁ オリジナルキャストに思い入れが強いのも分かるけど経年劣化に勝てる人はそうそういないから 変えられるんならガラッと変えたほうが辛い思いしなくて済むかな…
162 20/07/19(日)22:54:41 No.710039317
ヤン・ユリアンとシェーンコップ オーベルはいいと思うよDNT
163 20/07/19(日)22:54:49 No.710039364
>リニューアルする必要あった?って聞くことそのものがおっさんの証なんだろうな… 旧もセル画の方が方が味があったというか DVD化に伴いデジタルで書き直されたシーンに違和感があり過ぎる…
164 20/07/19(日)22:54:53 No.710039392
>ワシは郷田さんがボトムズに出てたほうが驚きだよ… 初主演作で代表作だよ
165 20/07/19(日)22:54:58 No.710039423
あのバラ持ったカイザーのシーンは視聴者もマリーンドルフ伯と同じ気持ちになる
166 20/07/19(日)22:55:05 No.710039467
とりあえずノイエは無事夢見果てたりまでやってくれ…
167 20/07/19(日)22:55:09 No.710039487
ケーキでご機嫌直るとか乙女すぎる…
168 20/07/19(日)22:55:20 No.710039544
>>>>銀英伝でシコろうなんて考えた事もなかった >>>いま改めて旧伝見てるとグリーンヒルに劣情を催してヤバイ >>大将は渋いからな... >あまりに真面目すぎて煽動にのっちゃうの可愛いよね 控えめに言って無能なんじゃないかな…
169 20/07/19(日)22:55:21 No.710039554
>紅白のバラ抱えてマリンドルフ家の玄関に立ってるカイザーかわいいよね… ずっと顔を背けてるキスリングで吹く
170 20/07/19(日)22:55:52 No.710039775
むしろノイエは尺の都合とかで変わってる以外旧アニメの構図とか踏襲しててそこまでしなくてもみたいなところあるのがちょっと気になる
171 20/07/19(日)22:56:06 No.710039863
何で疾風ウォルフを参考にしたんだカイザー
172 20/07/19(日)22:56:30 No.710040026
顔がうるさい人はうるさいだけあって初期のちょっとガキっぽさのあるラインハルト様にかなり合ってると思う カイザーになってからはわからんけどまあいけるだろ…
173 20/07/19(日)22:56:36 No.710040065
オーベルシュタイン軍務尚書閣下は塩沢さんじゃないとやだー!
174 20/07/19(日)22:56:37 No.710040070
郷田さんはそもそもが芸人というかコメディアンだからな… youtubeもやってるから見ようね
175 20/07/19(日)22:56:47 No.710040136
カイザー恋する暇なかったの?
176 20/07/19(日)22:56:55 No.710040183
>何で疾風ウォルフを参考にしたんだカイザー 身近な既婚者があいつぐらいだった気がするし…
177 20/07/19(日)22:57:08 No.710040254
>顔がうるさい人はうるさいだけあって初期のちょっとガキっぽさのあるラインハルト様にかなり合ってると思う >カイザーになってからはわからんけどまあいけるだろ… 指輪レーザーのあとで狼狽えるところは正直シコれるよ
178 20/07/19(日)22:57:13 No.710040294
>何で疾風ウォルフを参考にしたんだカイザー 周りで既婚者がミッタマしかいない ケンプ死だし
179 20/07/19(日)22:57:15 No.710040307
(諏訪部の塩沢エミュ)
180 20/07/19(日)22:57:25 No.710040365
エミールとミッターマイヤー夫人にだけ声が優しすぎる
181 20/07/19(日)22:57:38 No.710040453
>>何で疾風ウォルフを参考にしたんだカイザー >身近な既婚者があいつぐらいだった気がするし… ケ…ケンプ… は死んじゃってたか…
182 20/07/19(日)22:57:47 No.710040504
>控えめに言って無能なんじゃないかな… もうちょっと後で婿のヤンに相談してれば…
183 20/07/19(日)22:58:06 No.710040609
>何で疾風ウォルフを参考にしたんだカイザー 既婚者が他に沈黙提督位で沈黙の方は喋ら無いし…
184 20/07/19(日)22:58:12 No.710040656
ヒルダはボーイッシュというかなんか男装化までしてるしエミールめちゃくちゃ甘やかしてるしカイザーやっぱりあっちなのでは
185 20/07/19(日)22:58:14 No.710040663
諏訪部なんか他のアニメでも塩沢さんの役やってなかったっけ
186 20/07/19(日)22:58:37 No.710040794
アイゼナッハも既婚者で子持ちだかんな! 全く参考にならんが!
187 20/07/19(日)22:58:39 No.710040808
カイザーも男子校出身みたいなもんだしな
188 20/07/19(日)22:58:59 No.710040921
カイザーはキルヒアイス大好きだったし…あっ…
189 20/07/19(日)22:59:25 No.710041085
逆に今銀英伝再流行してるのがおかしいよ…
190 20/07/19(日)22:59:34 No.710041142
ラインハルトも見た目に反して育ち良くないから ミッターマイヤーみたいな庶民出のほうが接しやすいのかも
191 20/07/19(日)22:59:35 No.710041151
なんだいやけに最近銀英伝のスレを見るが...
192 20/07/19(日)22:59:36 No.710041154
家庭人としてはカイザーよりも上と称された人物を参考にすべきでしたな
193 20/07/19(日)22:59:40 No.710041186
カポエラ使いそうな芸術家提督
194 20/07/19(日)23:00:11 No.710041378
>逆に今銀英伝再流行してるのがおかしいよ… 新アニメ版と藤崎版コミカライズが同時に進行しているのです 何の不思議もないではないですか
195 20/07/19(日)23:00:12 No.710041381
外伝で青二の期待の若手が出てるが櫻井は居ても期待されてなかったのか神谷は居ない
196 20/07/19(日)23:00:17 No.710041410
>逆に今銀英伝再流行してるのがおかしいよ… アマプラにOVA版が来たから…
197 20/07/19(日)23:00:34 No.710041522
帝国の将官結婚してないの多いからな…途中若い嫁貰ったのいたけど
198 20/07/19(日)23:00:52 No.710041629
>カポエラ使いそうな芸術家提督 新版メックリンガーが旧版より胡散臭くてダメだった
199 20/07/19(日)23:00:55 No.710041662
>なんだいやけに最近銀英伝のスレを見るが... ラインハルト様 アマゾンprimeをこちらに…
200 20/07/19(日)23:01:08 No.710041739
フジリューのほうはフェザーン盛ってるからそっちが楽しみ
201 20/07/19(日)23:01:25 No.710041834
海外だとドラえもん並に ポピュラーな作品だと「」に聞いた ニッチなスペースオペラじゃなくてみんな見てる系
202 20/07/19(日)23:01:27 No.710041852
「」ンハルト様…アマプラにお入りください…
203 20/07/19(日)23:01:27 No.710041854
>なんだいやけに最近銀英伝のスレを見るが... アマプラで2部まで配信中だ
204 20/07/19(日)23:02:05 No.710042129
おとといあと10年くらいは完結までかかりそうなフジリュー版の新刊も出ております
205 20/07/19(日)23:02:06 No.710042139
映像化されたら赤毛マニアみたいになってるカイザー
206 20/07/19(日)23:02:22 No.710042249
中国の実写映画は今どうなってんだろな
207 20/07/19(日)23:02:28 No.710042287
オーベルシュタイン最後までなんも悪い事しなかったな…
208 20/07/19(日)23:02:34 No.710042320
フジリュー版は時系列でやってたり戦闘が分かりやすかったり キャラの美醜でどういう立ち回りかはっきりしてたりして初心者におすすめだ
209 20/07/19(日)23:02:34 No.710042321
丁度今私の手元に藤崎版コミカライズ18巻が届いている…
210 20/07/19(日)23:03:04 No.710042501
>>ラインハルト様 >>ラインハルト様の人ももうラインハルト様のお声が出せませんよ >お前もだろ 個人をネタにする様 全宇宙の失笑を買いますよ
211 20/07/19(日)23:03:16 No.710042570
>オーベルシュタイン最後までなんも悪い事しなかったな… キルヒアイス死んだ原因みたいなもんじゃねえか!
212 20/07/19(日)23:04:19 No.710042971
オーベルは私心は無いけど悪い事はしてるかなって…
213 20/07/19(日)23:04:21 No.710042986
>>なんだいやけに最近銀英伝のスレを見るが... >アマプラで2部まで配信中だ NHKでリメイク版も放送中でございます
214 20/07/19(日)23:04:24 No.710043001
>フジリュー版は時系列でやってたり戦闘が分かりやすかったり >キャラの美醜でどういう立ち回りかはっきりしてたりして初心者におすすめだ 待てよ!フレーゲルはよかっただろ!
215 20/07/19(日)23:04:27 No.710043024
軍務尚書いなかったら 地球教と黒狐倒せないよ
216 20/07/19(日)23:04:35 No.710043070
>新アニメ版と これがなんでだよ!
217 20/07/19(日)23:04:36 No.710043076
銀英伝タクティクスは早すぎた…
218 20/07/19(日)23:05:15 No.710043341
男も女も年を取ると声に艶がなくなるからどうしてもね…… 歌手なんかでも若い頃の声と聞き比べると
219 20/07/19(日)23:05:38 No.710043494
新アニメはNHKに拾われたから一安心かな…
220 20/07/19(日)23:05:47 No.710043546
ヤマトだって復活してるんだしいいだろ…
221 20/07/19(日)23:05:55 No.710043604
>オーベルは私心は無いけど悪い事はしてるかなって… 悪人ではないけど悪いことはしているよね
222 20/07/19(日)23:06:10 No.710043681
>キルヒアイス死んだ原因みたいなもんじゃねえか! あれは周りで棒立ちのままだった他の提督たちも悪いぞ!
223 20/07/19(日)23:06:15 No.710043719
私心がない事を武器にしてるからな義眼
224 20/07/19(日)23:06:32 No.710043818
鶏頭煮しか食べない駄犬
225 20/07/19(日)23:06:37 No.710043844
フジリュー版はダメな所はほんとダメなので覚悟が必要でございます ただ良い部分もあるので覚悟に見合った対価はあるでしょう
226 20/07/19(日)23:07:17 No.710044097
>>フジリュー版は時系列でやってたり戦闘が分かりやすかったり >>キャラの美醜でどういう立ち回りかはっきりしてたりして初心者におすすめだ >待てよ!フレーゲルはよかっただろ! フジリュー版フレーゲル好きだけど 元との乖離が激し過ぎてあれをフレーゲルと呼んでいいのかどうか分からない お前そんな貴族の化身みたいな狂言回しじゃなかっただろ!
227 20/07/19(日)23:07:29 No.710044162
>あれは周りで棒立ちのままだった他の提督たちも悪いぞ! あの時赤毛以外で唯一反応できたのがオーベルシュタインなの凄いよね
228 20/07/19(日)23:07:34 No.710044196
>https://youtu.be/2NGU7vmtKjo >2年前だがわりとできるではないか! 初めて見たけど演技よりもパピコで編成された帝国軍と ちゃんと一隻だけ白いブリュンパピコでだめだったよ…
229 20/07/19(日)23:07:41 No.710044244
>>キルヒアイス死んだ原因みたいなもんじゃねえか! >あれは周りで棒立ちのままだった他の提督たちも悪いぞ! いやだってブラウンシュヴァイク公で一発芸披露されたら面白いし…
230 20/07/19(日)23:07:41 No.710044245
フジリュー版を買い 原作を買い アマプラで旧作を見て NHKで新版を見る ことができる今