虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 力士相... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/19(日)20:42:06 No.709983299

    力士相手に大苦戦してて幻滅した って思ってたけどよく考えたらこいつの目立った勝利実績って中国拳法使うジジイボコボコにしたのと 餓死寸前の虎を殺したことくらいで元から大したことなかったのでは…?

    1 20/07/19(日)20:48:10 No.709985444

    過去振り返ると大物倒してないんだな

    2 20/07/19(日)20:49:56 No.709986121

    勇ちゃんを鬼の貌出させるまで追い込みはした

    3 20/07/19(日)20:50:33 No.709986368

    この空手ゴッド武蔵あたりから強さよりも卑劣さが目立つようになってきた

    4 20/07/19(日)20:50:55 No.709986488

    ドリアンに催眠かけられても問題無く勝ったのはすごいと思うよ 顔面に爆弾ぶつけられたけど

    5 20/07/19(日)20:51:02 No.709986538

    >勇ちゃんを鬼の貌出させるまで追い込みはした んなもんおでん屋でもできるっつーの

    6 20/07/19(日)20:51:37 No.709986741

    渋川vs独歩はマジの名勝負だと思う

    7 20/07/19(日)20:53:01 No.709987219

    土管消してたじゃん

    8 20/07/19(日)20:53:23 No.709987356

    >ドリアンに催眠かけられても問題無く勝ったのはすごいと思うよ >顔面に爆弾ぶつけられたけど どうして意識のないクランケ決着からまたドリアンを出そうと思ったのか…

    9 20/07/19(日)20:53:56 No.709987552

    >この空手ゴッド武蔵あたりから強さよりも卑劣さが目立つようになってきた グラップラーの頃から客に「流石やることが汚えや」とか言われてたし元から狡いんだと思う

    10 20/07/19(日)20:54:47 No.709987835

    アライjrとの再戦で微妙な気持ちになる

    11 20/07/19(日)20:56:35 No.709988429

    >アライjrとの再戦で微妙な気持ちになる 渋川の言い分は百歩譲ってわかんなくもないけど 独歩のは弱ったところボコっての鬱憤晴らし溜飲が下がる以外何者でもなくてつらい おまけにその後謎の俺たちが育てたムーブ

    12 20/07/19(日)20:57:45 No.709988837

    グラップラー読み直したけどたまにある独歩ちゃんと奥さんのやり取りがすごい良かった

    13 20/07/19(日)20:58:45 No.709989172

    アライJrで狡い印象になって 街ブラついて明らかな格下苛めしてたあたりで小物感がストップ高に

    14 20/07/19(日)21:00:13 No.709989725

    アライ親子と違って独歩は克己より扱い良い期間が長かった 最終的な扱いは逆転してるけど

    15 20/07/19(日)21:00:28 No.709989819

    飢えこそが野生のベストコンディション理論もよくわからん

    16 20/07/19(日)21:00:45 No.709989913

    >グラップラー読み直したけどたまにある独歩ちゃんと奥さんのやり取りがすごい良かった 尻でもなでてやるか

    17 20/07/19(日)21:02:36 No.709990692

    逆通り魔する必要あった?

    18 20/07/19(日)21:08:46 No.709993099

    >逆通り魔する必要あった? 舞踏家は聖人君子じゃないってのは一貫してるから…

    19 20/07/19(日)21:11:25 No.709994146

    >舞踏家は まさしくアライJrだな

    20 20/07/19(日)21:12:27 No.709994519

    ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る と言うほどでもなく普通に人格者っぽい感じも古印体で本部と喋ってた時はあるのに...

    21 20/07/19(日)21:12:59 No.709994739

    なんだァ…テメェ…?

    22 20/07/19(日)21:13:47 No.709995047

    >この空手ゴッド武蔵あたりから強さよりも卑劣さが目立つようになってきた でも武ってそういうもんである

    23 20/07/19(日)21:15:31 No.709995855

    最初はひょうきんなおじさんだったのに

    24 20/07/19(日)21:15:51 No.709995976

    まあ元の人がアレだし…タフでも愚弄されてたけど

    25 20/07/19(日)21:16:53 No.709996459

    >ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る >と言うほどでもなく普通に人格者っぽい感じも古印体で本部と喋ってた時はあるのに... 作者の価値観の変遷が作品に反映されるのは長期連載でよくあること

    26 20/07/19(日)21:17:36 No.709996740

    ドリアンにリュックぶつけて不意打ちしたときは読んでてすごいテンション上がった

    27 20/07/19(日)21:19:46 No.709997741

    >ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る >と言うほどでもなく普通に人格者っぽい感じも古印体で本部と喋ってた時はあるのに... どれだけ人間的に出来てようとそれは頭のおかしい格闘士たちの中での話なんだ 本当に人間的に出来てるやつは目玉に指を突っ込んだときの感覚なんて知らないし虎を殺したり無報酬で殺し合いみたいな格闘試合に参加したり息子を参加させたりしないんだ

    28 20/07/19(日)21:20:41 No.709998195

    >ドリアンにリュックぶつけて不意打ちしたときは読んでてすごいテンション上がった 作画的にも死刑囚編初期が一番かっこいいと思う

    29 20/07/19(日)21:20:59 No.709998326

    可愛げがなくなった

    30 20/07/19(日)21:21:24 No.709998517

    基本的に人を殴るのを躊躇しない感覚ってやっぱりちょっと

    31 20/07/19(日)21:22:05 No.709998793

    蚊には大勝利

    32 20/07/19(日)21:25:12 No.710000153

    勇ちゃんに負けて目潰されてからは余生だろうな

    33 20/07/19(日)21:26:21 No.710000712

    あんなに謙虚で戦った後は相手を尊敬してた刃牙だって今やあんなことになってるし あの世界に限れば闘いすぎると感性がどんどん一般人と離れていくんだろうね…

    34 20/07/19(日)21:26:28 No.710000784

    >>ドリアンにリュックぶつけて不意打ちしたときは読んでてすごいテンション上がった >作画的にも死刑囚編初期が一番かっこいいと思う 矢でも鉄砲でも火炎放射機でも持ってこいやァ… いいよね…

    35 20/07/19(日)21:28:28 No.710001641

    わがままを通す事が強さって考えをいつのまにかこの作品の強さの体現者勇ちゃんが持ったからな...

    36 20/07/19(日)21:28:29 No.710001660

    天内戦の時に客席にいる奥さんに手振るときが一番好きなんだ…

    37 20/07/19(日)21:31:24 No.710002959

    天内は水入りになっちゃったけど気持ちよく独歩に勝たせりゃ良かったのにって今でも思う

    38 20/07/19(日)21:33:11 No.710003696

    片目のおじさんが強いわけないじゃん

    39 20/07/19(日)21:34:34 No.710004318

    もう10年くらい普通にやると負けてばっかりなんだもん 強い印象無くなるよ

    40 20/07/19(日)21:40:21 No.710007012

    正直今回勝たせてもらった感が強い