虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)19:08:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)19:08:10 No.709949088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/19(日)19:09:52 No.709949697

俺は…魚?

2 20/07/19(日)19:11:02 No.709950099

「」は大半が蟹だから乗れるな

3 20/07/19(日)19:11:49 No.709950335

車両の中は新鮮な魚でいっぱいだー!

4 20/07/19(日)19:12:31 No.709950544

ギョギョギョ~~~

5 20/07/19(日)19:13:28 No.709950853

魚の貨物…?近鉄は急に変なことするな

6 20/07/19(日)19:13:30 No.709950865

もうないよ

7 20/07/19(日)19:13:55 No.709950998

>魚の貨物…?近鉄は急に変なことするな 急に...??

8 20/07/19(日)19:14:20 No.709951156

そんなのバラしたらトレインジャックされてしまうのでは

9 20/07/19(日)19:14:50 No.709951310

>魚の貨物…?近鉄は急に変なことするな 貨物運送代もらったほうが儲るから変ではない

10 20/07/19(日)19:16:01 No.709951687

コンテナ車?みたいなのを付ける訳では無いのか

11 20/07/19(日)19:16:08 No.709951728

行商専用とか映像で見たことある

12 20/07/19(日)19:16:15 No.709951772

昔は新聞専用とかもあったんだっけ

13 20/07/19(日)19:16:54 No.709951972

これで名張の人達に新鮮な魚をお届け出来るってことか

14 20/07/19(日)19:17:16 No.709952078

経路的にトラックより早くて合理的なんだろうな おもしれ

15 20/07/19(日)19:17:37 No.709952178

しかし荷が降りたあとの車両に乗る人は大変だな…

16 20/07/19(日)19:18:19 No.709952387

>コンテナ車?みたいなのを付ける訳では無いのか 普通の奴に行商の婆ちゃんが乗ってる

17 20/07/19(日)19:18:32 No.709952459

鮮魚列車(せんぎょれっしゃ)とは、近畿日本鉄道(近鉄)が運行していた行商のための団体専用列車(行商専用列車)。鮮魚電車(せんぎょでんしゃ)とも。1963年から2020年まで57年に渡り運行され[1][2]、伊勢湾の海産物を都市に届ける役割を果たした[3]。

18 20/07/19(日)19:19:02 No.709952623

>しかし荷が降りたあとの車両に乗る人は大変だな… なんかこの車両磯臭い…

19 20/07/19(日)19:20:09 No.709953000

>これで名張の人達に新鮮な魚をお届け出来るってことか 伊勢の魚介を大阪に届けるための列車よ

20 20/07/19(日)19:20:40 No.709953177

>貨物運送代もらったほうが儲るから変ではない 人間より魚の方が金払いいいのか…

21 20/07/19(日)19:21:34 No.709953412

近鉄の大阪線はこの為に引いた感ある

22 20/07/19(日)19:26:13 No.709955067

雑魚専用車両に見えた

23 20/07/19(日)19:31:37 No.709956971

専用列車だったのが専用車両併結になっただけよ

24 20/07/19(日)19:37:05 No.709958880

魚鉄最低だな

25 20/07/19(日)19:38:41 No.709959386

>「」は大半が蟹だから乗れるな 鮮度が悪いので乗れない

26 20/07/19(日)19:40:39 No.709960043

間違って乗るとインスマス顔の人が沢山…

27 20/07/19(日)19:40:40 No.709960049

サヨリ

28 20/07/19(日)19:41:00 No.709960158

鮮魚がすし詰めになってるわけだ

29 20/07/19(日)19:41:41 No.709960396

どっ

30 20/07/19(日)19:42:17 No.709960611

我慢できなくなっていくら床にこぼれ落として躁

31 20/07/19(日)19:43:08 No.709960952

鮮魚差別だ!

32 20/07/19(日)19:43:36 No.709961133

>鮮魚列車(せんぎょれっしゃ)とは、近畿日本鉄道(近鉄)が運行していた行商のための団体専用列車(行商専用列車)。鮮魚電車(せんぎょでんしゃ)とも。1963年から2020年まで57年に渡り運行され[1][2]、伊勢湾の海産物を都市に届ける役割を果たした[3]。 今年まで走ってたの!?

33 20/07/19(日)19:43:52 No.709961236

人間が乗り込むと睨まれる

34 20/07/19(日)19:45:42 No.709961977

知らずに乗ったらギョっとしちゃうね

35 20/07/19(日)19:46:26 No.709962284

案内表示に書かれる「鮮魚」いいよね

36 20/07/19(日)19:47:03 No.709962532

俺は丹野だから乗れるな

37 20/07/19(日)19:47:51 No.709962813

魚はコロナの心配も無いし満員でも文句言わないからな… 空調にはうるさいけど

38 20/07/19(日)19:47:51 No.709962814

京成がなっぱ電車無くなって7年経つのか

39 20/07/19(日)19:47:59 No.709962863

姉は姉すら知らない

40 20/07/19(日)19:48:37 No.709963097

水でいっぱいなんだ…

41 20/07/19(日)19:51:44 No.709964173

今年で役目を終えたのか…

42 20/07/19(日)19:52:05 No.709964312

どこまでが新鮮なんだ

43 20/07/19(日)19:52:34 No.709964491

>専用列車だったのが専用車両併結になっただけよ 実質減便って事か

44 20/07/19(日)19:53:07 No.709964689

調べたら後継の列車があって駄目だった

45 20/07/19(日)19:53:34 No.709964846

>今年まで走ってたの!? お魚と行商人しか乗れない専用列車は3月に無くなったけどその代わりとして一両だけそういうラッピングされた専用車両にして普通の快速に繋いでというのは今もやってるよ

46 20/07/19(日)19:54:37 No.709965200

>2020年(令和2年)3月14日のダイヤ変更に伴い、鮮魚列車の運行終了代替として一般車両のうち1両の車体全体に伊勢志摩の海に生息する様々な魚介類を描いたラッピング車両「伊勢志摩お魚図鑑」を導入した。同年3月16日から、平日の松阪駅6時44分発名張行き急行[注 6]の最後部に鮮魚運搬専用列車として「伊勢志摩お魚図鑑」1両を連結し、運行を開始した[30][31] なるほどなあ いいネーミングセンスだ

47 20/07/19(日)19:54:44 No.709965247

今年で終わるのか…

48 20/07/19(日)19:55:30 No.709965520

近鉄線は昔行商車両あったな

49 20/07/19(日)19:59:04 No.709966835

専用列車じゃなくなるだけか ばあちゃんたちの仕事が無くならなくて良かった…

50 20/07/19(日)19:59:23 No.709966941

沿線に住んでたから昔は毎日見かけた

51 20/07/19(日)20:01:38 No.709967846

>>貨物運送代もらったほうが儲るから変ではない >人間より魚の方が金払いいいのか… 何匹乗れると思ってるんだ 魚の方がコストパフォーマンス高いに決まってるだろ

52 20/07/19(日)20:02:28 No.709968167

専用車両から下等な人間どもを眺めるのは最高の娯楽だぎょぎょ

53 20/07/19(日)20:02:46 No.709968263

車両が専用なのはそのままか やっぱにおいとかアレなんかね

54 20/07/19(日)20:03:28 No.709968524

su4058421.jpg かわいい

↑Top