虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)19:07:31 沖縄そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)19:07:31 No.709948890

沖縄そばって旨いか?

1 20/07/19(日)19:08:18 No.709949139

ソーキそば好きだけど修学旅行でしか食べたことないな

2 20/07/19(日)19:08:27 No.709949194

美味いところで食べると美味いよ

3 20/07/19(日)19:09:09 No.709949431

ソーキはうまいよね

4 20/07/19(日)19:09:29 No.709949550

焼きそばを頼むとナポリタンが来る土地だし

5 20/07/19(日)19:10:04 No.709949767

ソーキそばと沖縄そばって違うん?

6 20/07/19(日)19:10:18 No.709949843

半年に1度食う程度なら美味いよ ソーキなら2ヶ月に1度ぐらいかな

7 20/07/19(日)19:10:34 No.709949928

>ソーキそばと沖縄そばって違うん? 沖縄そばにソーキが入ってるのがソーキそばだと

8 20/07/19(日)19:10:43 No.709949983

うまいまずいとは別に「これはこういうものだから」味ってあると思う

9 20/07/19(日)19:11:00 No.709950086

ソーキソバ 焼豚麺 沖縄蕎麦  ラーメン みたいなもん

10 20/07/19(日)19:11:51 No.709950341

めちゃくちゃ美味い訳じゃないけどめちゃくちゃ好きだわ コーレーグース無しじゃきついけど

11 20/07/19(日)19:11:51 No.709950344

たまに食うとおいしいけどわざわざ食べに行くかと言われると微妙な料理

12 20/07/19(日)19:12:21 No.709950492

沖縄のおでんに入ってるあの謎の葉物は何なのだろうか

13 20/07/19(日)19:12:27 No.709950525

いや沖縄そばに乗ってるのは三枚肉煮たやつでソーキはスペアリブみたいなやつでしょ?

14 20/07/19(日)19:12:33 No.709950557

沖縄って美味しいもの多いか?

15 20/07/19(日)19:12:53 No.709950657

沖縄そば食うなら肉うどんでよくね?感がある

16 20/07/19(日)19:13:19 No.709950783

>いや沖縄そばに乗ってるのは三枚肉煮たやつでソーキはスペアリブみたいなやつでしょ? どっちも入れるとしか

17 20/07/19(日)19:13:38 No.709950905

まず「美味しいものが多い沖縄」って時点でおかしいと思うぞ!

18 20/07/19(日)19:13:48 No.709950959

スーパーでよく買うけど ソーキ買うと結構高く付くんだよな だからといって材料売ってないし

19 20/07/19(日)19:14:10 No.709951094

スペアリブって骨突き肉のことだと思うけどソーキそばに骨付き肉はみたことねーな…

20 20/07/19(日)19:14:14 No.709951120

>沖縄って美味しいもの多いか? 風土色強いから名物になってるものだと思う なので味は二の次というか…好みが分かれるよね

21 20/07/19(日)19:14:18 No.709951143

>沖縄って美味しいもの多いか? 美味しいものというか 観光客向けの食い物ばかり思い付くから相対的に美味しいものが多く感じるとかそんな気がする

22 20/07/19(日)19:14:31 No.709951214

>沖縄って美味しいもの多いか? 美味しいかどうかは個人によるけど独特の料理は多いと思う

23 20/07/19(日)19:14:43 No.709951277

さーたーあんだぎーは美味いだろ

24 20/07/19(日)19:14:52 No.709951323

沖縄そばのいいところは味 具体的に言うと誰がどうつくっても雑な味にしかならなくて決して美味しくはないところ だからコーレーグースいれるね…

25 20/07/19(日)19:15:04 No.709951386

沖縄旅行に行って飯が美味かったって言う人間に会ったことない まだ4人しか知らないけど

26 20/07/19(日)19:15:08 No.709951408

>さーたーあんだぎーは美味いだろ ドーナツだからなあれ要するに……

27 20/07/19(日)19:15:11 No.709951429

単体で食うのは好きじゃない 味噌汁代わりに小さいのがついてくる場合は好き

28 20/07/19(日)19:15:19 No.709951474

店によるのかもしれないけど自分が初めて食べた沖縄そばはラーメンよりうどんに近かった さっぱりもちもちで美味しい

29 20/07/19(日)19:15:42 No.709951589

>スペアリブって骨突き肉のことだと思うけどソーキそばに骨付き肉はみたことねーな… 煮込んで軟骨がゼラチン化したあれよ

30 20/07/19(日)19:15:45 No.709951608

正月におせちじゃなくケンタッキーなのは超羨ましい

31 20/07/19(日)19:16:01 No.709951679

>店によるのかもしれないけど自分が初めて食べた沖縄そばはラーメンよりうどんに近かった >さっぱりもちもちで美味しい 誤解してる人多いけど沖縄「そば」って単語だけどそば粉使ってないからね

32 20/07/19(日)19:16:03 No.709951700

店によって全然違うが当たりは少ない気がする 美味い店は美味い

33 20/07/19(日)19:16:39 No.709951896

観光客向けの店はハズレが多いと沖縄に住んでる人が言ってた気がする

34 20/07/19(日)19:16:46 No.709951927

美味しいちんすこうもどちらかというとクッキー的な方向に味を洗練させてしまって「これもうちんすこう型のクッキーでは…」なことになってるからな…

35 20/07/19(日)19:17:17 No.709952091

ゴーヤチャンプルは好きだよ

36 20/07/19(日)19:17:17 No.709952094

>観光客向けの店はハズレが多いと沖縄に住んでる人が言ってた気がする 大体の人が恩納村の道の駅の沖縄そばを食べてたいしたことねーなとか言ってたりするけどそりゃあそこはそんな味だよとしか…

37 20/07/19(日)19:17:20 No.709952108

美味しいものが多いってとこには同意するけどうまい料理出す店は少ないよ

38 20/07/19(日)19:18:12 No.709952352

タコライス…沖縄そば…ゴーヤチャンプルー…などいろいろ沖縄発祥の食べ物はあるけど一番おいしいのはおにポー おにぎりにポークと薄い卵焼き挟んでるだけなのでまずくなりようがないともいう

39 20/07/19(日)19:18:27 No.709952432

>美味しいものが多いってとこには同意するけど ちょっと列挙してみて

40 20/07/19(日)19:18:37 No.709952487

>>店によるのかもしれないけど自分が初めて食べた沖縄そばはラーメンよりうどんに近かった >誤解してる人多いけど沖縄「そば」って単語だけどそば粉使ってないからね ラーメンにそば粉使ってるのはレアだろ

41 20/07/19(日)19:18:50 No.709952557

沖縄料理点行ってもゴーヤチャンプルーとラフテーと海ぶどうくらいしか食うものないよね

42 20/07/19(日)19:19:12 No.709952670

ソーキそばにのってる肉ってラフテーとかいうやつじゃないの!?!?

43 20/07/19(日)19:19:29 No.709952770

命名法則はラーメンのことを昔「中華そば」って言ってたのと同じなんだろうか

44 20/07/19(日)19:19:40 No.709952838

上に乗ってるのがコリコリの軟骨にコラーゲンたっぷりの肉がついてる奴出す店は美味いよ

45 20/07/19(日)19:19:43 No.709952849

>沖縄料理点行ってもゴーヤチャンプルーとラフテーと海ぶどうくらいしか食うものないよね 人 参 し り し り

46 20/07/19(日)19:19:44 No.709952855

ソーキソバ好き 沖縄そばは普通くらい

47 20/07/19(日)19:19:49 No.709952887

ゴーヤはチャンプルーより天ぷらがうまかった

48 20/07/19(日)19:20:04 No.709952972

おきなわそばにコーレーグースぶち込みまくるのが好きなんだけどなかなか食べる機会がない なんかおきなわそばの代用品ないかな

49 20/07/19(日)19:20:10 No.709953009

ラーメン発見伝でもやってただろ美味い主役が多いと味が喧嘩するって ソーキだけ旨くてあとはそこそこでいいんだよ

50 20/07/19(日)19:20:19 No.709953067

夏になると無性にゴーヤ食べたくなる 今度チャンプルー作ろう

51 20/07/19(日)19:20:26 No.709953102

>なんかおきなわそばの代用品ないかな ラーメンでよくね… 汁を雑に作るといい

52 20/07/19(日)19:20:41 No.709953184

うまいのは石垣の明石食堂

53 20/07/19(日)19:21:03 No.709953279

海見に行くのがメインだから 飯はA&Wとステーキとかでもいい

54 20/07/19(日)19:21:41 No.709953454

>飯はA&Wとステーキとかでもいい サムズ、ビッグハート、四季、国、どこが好き?

55 20/07/19(日)19:21:45 No.709953487

二郎系ラーメンが沖縄そばに近いと思う

56 20/07/19(日)19:21:52 No.709953517

沖縄料理じゃないけど黒砂糖使ったバウムクーヘンは美味しかったよ

57 20/07/19(日)19:22:04 No.709953591

言い方は悪くなるけど沖縄料理って全体的に雑

58 20/07/19(日)19:22:17 No.709953652

豆腐ようつまみながら泡盛飲んでるだけで幸せだぜ

59 20/07/19(日)19:22:21 No.709953676

沖縄そばの個人的なジャンルはうどん

60 20/07/19(日)19:22:29 No.709953715

沖縄に美味しいものが多い…?

61 20/07/19(日)19:22:53 No.709953852

>言い方は悪くなるけど沖縄料理って全体的に雑 沖縄に限らず田舎料理なんてだいたいそうだろう

62 20/07/19(日)19:23:09 No.709953948

とりあえずスパム

63 20/07/19(日)19:23:16 No.709953983

>言い方は悪くなるけど沖縄料理って全体的に雑 滅茶苦茶種類豊富だけど全部食って雑と言ってる?

64 20/07/19(日)19:23:24 No.709954044

地方で名物扱いされてる麺料理が一定の人気なのは「無難だから」と言うに他ならない

65 20/07/19(日)19:23:32 No.709954088

沖縄って観光地で海に囲まれてるっての加味しても美味しいもん少ないと思う

66 20/07/19(日)19:23:46 No.709954177

沖縄は食うよりも飲むイメージ

67 20/07/19(日)19:23:55 No.709954268

沖縄料理っていうか外が蒸し暑い熱帯夜に それから逃れるようにキンキンに冷房効いたリゾートホテルの中で トロピカルな雰囲気の店で飲み食いするのはバカンスしてる気分になれるぞ

68 20/07/19(日)19:24:12 No.709954363

魚がね…固いんだ…

69 20/07/19(日)19:24:16 No.709954385

雑という大雑把でいいんじゃない? チャンプルー文化だし

70 20/07/19(日)19:24:34 No.709954476

沖縄はそんなおいしいもの多いイメージねえなあ…

71 20/07/19(日)19:24:36 No.709954487

>沖縄料理っていうか外が蒸し暑い熱帯夜に >それから逃れるようにキンキンに冷房効いたリゾートホテルの中で >トロピカルな雰囲気の店で飲み食いするのはバカンスしてる気分になれるぞ 奴らは沖縄料理を食ってるんじゃない…雰囲気を食ってるんだ…!

72 20/07/19(日)19:24:37 No.709954495

一番うまい沖縄料理はゴーヤチャンプルだけどうますぎて沖縄以外でも食えるんだよね 沖縄でしか食えないって時点で美味しくない

73 20/07/19(日)19:24:42 No.709954529

もずくとゴーヤーチャンプルーは美味しいよ

74 20/07/19(日)19:24:47 No.709954576

沖縄そばのスープでうどん食いたい

75 20/07/19(日)19:24:48 No.709954582

これの話に出てきたみたいに適当に作ってるやつはまずいよ 美味しいところは美味しい ラーメン以上にピンキリだと思う

76 20/07/19(日)19:24:59 No.709954631

もずくはべつに沖縄料理ではないような

77 20/07/19(日)19:24:59 No.709954633

スパムおにぎりは好き

78 20/07/19(日)19:25:06 No.709954666

本当にうまかったら本土でも売られているはず

79 20/07/19(日)19:25:18 No.709954749

>沖縄に美味しいものが多い…? 1県として考えるなら他の地続きで似たり寄ったりな〇〇地方××県のうまいモノ、みたいなのより 独自で発展したあれこれとかある分マシな方だよ

80 20/07/19(日)19:25:24 No.709954783

>これの話に出てきたみたいに適当に作ってるやつはまずいよ じゃあなんですか 沖縄の料理店では適当に作ってるところが多いって言いたいんですか!

81 20/07/19(日)19:25:34 No.709954830

みんな大好きもずくてんぷら

82 20/07/19(日)19:25:35 No.709954837

>沖縄は食うよりも飲むイメージ それでいいんだ そうじゃなきゃヒージャーとか食えねえ

83 20/07/19(日)19:25:46 No.709954902

>本当にうまかったら本土でも売られているはず セブンで惣菜だけ売られとる

84 20/07/19(日)19:25:58 No.709954972

ボンカレー普通に売ってるのは驚愕する

85 20/07/19(日)19:25:59 No.709954984

夏場に飽きて余ったそうめんをコンビニで買った適当なつまみと合わせてチャンプルーにするのいいよね

86 20/07/19(日)19:26:08 No.709955038

地元のステーキハウスは中々美味かった 1000円前後でコスパ良かったし

87 20/07/19(日)19:26:29 No.709955143

ソーキソバ自体は良く言うと優しい味わい 普通に言うとパンチが足りない

88 20/07/19(日)19:26:44 No.709955217

海ぶどう好き つまみに大好き

89 20/07/19(日)19:26:53 No.709955268

>ソーキソバ自体は良く言うと優しい味わい >普通に言うとパンチが足りない やはりコーレーグース… コーレーグースはすべてを解決する…

90 20/07/19(日)19:27:11 No.709955358

>>本当にうまかったら本土でも売られているはず >セブンで惣菜だけ売られとる 皮肉にも沖縄にセブンはないという

91 20/07/19(日)19:27:19 No.709955405

私紅芋タルト好き!

92 20/07/19(日)19:27:20 No.709955418

ポテンシャルは高いと思うんだがなあ沖縄料理 大体まずい

93 20/07/19(日)19:27:23 No.709955429

文化タブーみたいなとこだ

94 20/07/19(日)19:27:35 No.709955510

石垣島はご飯美味しかったよ 魚介と石垣牛だから外れようがないんだけどさ

95 20/07/19(日)19:27:49 No.709955615

タコライスは美味しいじゃんよ 野菜もいっぱい摂れるし

96 20/07/19(日)19:27:57 No.709955655

>そうじゃなきゃヒージャーとか食えねえ あれは沖縄でも食える人と食えない人真っ二つに別れるし…

97 20/07/19(日)19:28:09 No.709955727

大学生協で沖縄フェアやってる時は必ず沖縄そば食べてた

98 20/07/19(日)19:28:17 No.709955781

>ポテンシャルは高いと思うんだがなあ沖縄料理 >大体まずい 大体まずいなかで何をどうしてポテンシャルの高さを感じたんだ?

99 20/07/19(日)19:28:24 No.709955839

紅芋とマンゴーのお菓子はまあ外れないよねって感じだ

100 20/07/19(日)19:28:28 No.709955866

沖縄セブンないの!? コンビニはどこが支配してるんだろう

101 20/07/19(日)19:28:58 No.709956031

偶にいる沖縄マニアとかでもない限り石垣とか離島はあんまり気軽におすすめし辛い…

102 20/07/19(日)19:28:59 No.709956036

>タコライスは美味しいじゃんよ >野菜もいっぱい摂れるし レタスとトマトくらいでは…

103 20/07/19(日)19:29:07 No.709956079

まず海ぶどうだろ パイナップルパークのパイナップルだろ あとゴーヤとてびちとか……ミミガーはまずい

104 20/07/19(日)19:29:09 No.709956093

ほぼ飲みに行った記憶しかなくて海ぶどうしか思い出せん

105 20/07/19(日)19:29:13 No.709956117

ファミマが支配者

106 20/07/19(日)19:29:15 No.709956133

>皮肉にも沖縄にセブンはないという あるよ!!

107 20/07/19(日)19:29:16 No.709956135

>沖縄セブンないの!? あるよ

108 20/07/19(日)19:29:19 No.709956168

>じゃあなんですか >沖縄の料理店では適当に作ってるところが多いって言いたいんですか! うn というか観光客向けがいい加減すぎるんよ 他所の観光地の最低限が低すぎる感じ

109 20/07/19(日)19:29:21 No.709956185

沖縄そばを食った時は二日酔いの時に食うと美味そうって思ったな

110 20/07/19(日)19:29:28 No.709956238

足テビチは好き

111 20/07/19(日)19:29:28 No.709956239

もずくではめっちゃ沖縄のお世話になってる

112 20/07/19(日)19:29:36 No.709956281

島豆腐 あぐー豚

113 20/07/19(日)19:29:43 No.709956317

男の子なんてラフテー食えばだいたい満足するでしょ

114 20/07/19(日)19:29:44 No.709956326

>大体まずいなかで何をどうしてポテンシャルの高さを感じたんだ? ちゃんとしてるところのはおいしいんだよ

115 20/07/19(日)19:29:50 No.709956353

https://www.sej.co.jp/cmp/711okn2007.html

116 20/07/19(日)19:29:52 No.709956362

豆腐がなんか独特だよね なんでだろう水のせいか?

117 20/07/19(日)19:29:55 No.709956376

沖縄のコンビニはファミマが天下取った

118 20/07/19(日)19:29:55 No.709956379

>沖縄セブンないの!? >コンビニはどこが支配してるんだろう ファミマかローソンだよ セブンは最近一軒できたくらい?

119 20/07/19(日)19:30:07 No.709956444

セブンは1年くらい前に進出してきたよ

120 20/07/19(日)19:30:10 No.709956459

>ちゃんとしてるところのはおいしいんだよ それは沖縄に限らずどこの料理にもいえるなぁ

121 20/07/19(日)19:30:11 No.709956463

地元民向けに作ってる店が美味いなんてのはどこも一緒だよね

122 20/07/19(日)19:30:18 No.709956505

ぬるい

123 20/07/19(日)19:30:23 No.709956532

>セブンは最近一軒できたくらい? 開店1周年だよ!!

124 20/07/19(日)19:30:25 No.709956542

ゆし豆腐美味しいよね!

125 20/07/19(日)19:30:37 No.709956596

ファミマに泡盛コーヒーがあるらしいな

126 20/07/19(日)19:30:44 No.709956641

沖縄料理でがっかりしたのは人参しりしりかな 店で食う料理じゃねえなって

127 20/07/19(日)19:30:50 No.709956687

石垣島の明石食堂のは美味かったなぁ

128 20/07/19(日)19:30:54 No.709956713

>店で食う料理じゃねえなって 家庭料理だよ

129 20/07/19(日)19:31:12 No.709956831

沖縄料理のことを口にする「」でもなぜかへちまの話題はしないのはなんで? へちまカレーとか食べたことないの?

130 20/07/19(日)19:31:16 No.709956856

知ったかーがいるな…

131 20/07/19(日)19:31:28 No.709956913

どっちかというと目立つ場所にあるそば屋よりもやや田舎道のトラックやタクシーの運ちゃんが常連の店の方が美味しいよ

132 20/07/19(日)19:31:29 No.709956924

あぐー豚の肉そばはうまかった

133 20/07/19(日)19:31:37 No.709956978

>ラーメン発見伝でもやってただろ美味い主役が多いと味が喧嘩するって >ソーキだけ旨くてあとはそこそこでいいんだよ スレ画が発見伝では? 藤本くんが誰かと対戦して新沖縄そばを作ってたような

134 20/07/19(日)19:31:55 No.709957100

沖縄オススメの郷土料理 su4058336.jpg

135 20/07/19(日)19:32:06 No.709957168

ナーベーラーは味噌炒めだろ!?

136 20/07/19(日)19:32:08 No.709957182

>沖縄オススメの郷土料理 アメリカ産だこれ

137 20/07/19(日)19:32:18 No.709957233

パイン糖が好きなんだが 物産展でもまず来ない

138 20/07/19(日)19:32:37 No.709957356

>沖縄料理でがっかりしたのは人参しりしりかな >店で食う料理じゃねえなって 実家ですら出なかった料理 家出て寮生活で初めて出会った まぁ食えなくはないけど好物とも言い難い

139 20/07/19(日)19:32:40 No.709957371

ちんこすう美味しいじゃん

140 20/07/19(日)19:32:41 No.709957376

>ナーベーラーは味噌炒めだろ!? 学校給食ではどっちかというとへちまカレーが主流だったな…

141 20/07/19(日)19:32:54 No.709957457

ほぼ全体的に観光地で観光地の飯が美味いかっていうとそりゃあね かといって地元の人間が行く店が美味いかっていうとそうでもない訳だが

142 20/07/19(日)19:33:19 No.709957623

>沖縄オススメの郷土料理 >su4058336.jpg 麻薬榛名

143 20/07/19(日)19:33:37 No.709957721

本島より八重山諸島の方がご飯もおいしくて面白かったよ

144 20/07/19(日)19:34:20 No.709957969

ぬーやるバーガーは郷土料理

145 20/07/19(日)19:34:31 No.709958030

ここだけの話とんかつが美味いよ

146 20/07/19(日)19:34:35 No.709958051

>かといって地元の人間が行く店が美味いかっていうとそうでもない訳だが ステーキ旨いよ 呑んだ後の締めに喰うの

147 20/07/19(日)19:34:51 No.709958135

多くの店を食べ歩きしたならともかく1店2店しか入ってないのに主語大きくしちゃダメよね

148 20/07/19(日)19:35:05 No.709958204

まずい店とうまい店の差がでかすぎるわ 観光客多いからか知らんが出すのも遅い味も悪い量も少ない値段は高いクソみたいな飲食店だらけだし

149 20/07/19(日)19:35:17 No.709958266

沖縄の郷土料理と言ったらエンダーとブルーシール

150 20/07/19(日)19:35:28 No.709958329

名物として宣伝されてるから観光客が食うけど実際は不味いけどまた別の観光客が食うから続いてるってのはニシンソバと同じだね

151 20/07/19(日)19:35:32 No.709958349

ゴーヤーバーガー食った事ない…観光客向けの飯なんだろうか

152 20/07/19(日)19:35:37 No.709958384

旅行気分で食べるからそりゃ美味しく感じるよ 綺麗な海見ながら食べるものなんてよほど不味くないかぎりは満足する

153 20/07/19(日)19:35:56 No.709958502

吉野家に沖縄限定メニューがあった気がする

154 20/07/19(日)19:36:05 No.709958558

>名物として宣伝されてるから観光客が食うけど実際は不味いけどまた別の観光客が食うから続いてるってのはニシンソバと同じだね わざわざ味音痴宣言しなくても

155 20/07/19(日)19:36:08 No.709958574

てびちって昔どてびちって言ってなかった? うちだけ?

156 20/07/19(日)19:36:11 No.709958591

沖縄の料理が美味しいなら沖縄以外でももっと食われてるんじゃね

157 20/07/19(日)19:36:14 No.709958603

>観光客多いからか知らんが出すのも遅い味も悪い量も少ない値段は高いクソみたいな飲食店だらけだし 俺の知らない沖縄だ… クソ高いって時点でなんだそれって感じ

158 20/07/19(日)19:36:28 No.709958678

観光客向けの沖縄そばはマジで麺ぼそぼそだしスープはヌルくて味薄いしでナメんなってなる

159 20/07/19(日)19:36:29 No.709958686

>沖縄オススメの郷土料理 su4058346.jpg

160 20/07/19(日)19:36:44 No.709958769

いきなりステーキのパクリみたいな名前の店が最近東京に進出したけど かなり安いし味もボリュームも良いよ

161 20/07/19(日)19:36:46 No.709958775

>呑んだ後の締めに喰うの 酒のみのこの発言ほど信頼出来ねえ飯レポは無い

162 20/07/19(日)19:36:51 No.709958805

にしんそば好きなんだけど…

163 20/07/19(日)19:37:00 No.709958857

>吉野家に沖縄限定メニューがあった気がする タコライスは本土でも期間限定で食えるが沖縄はレギュラーメニューだ

164 20/07/19(日)19:37:19 No.709958951

>名物として宣伝されてるから観光客が食うけど実際は不味いけどまた別の観光客が食うから続いてるってのはニシンソバと同じだね にしん蕎麦不味いって言う奴はじめて見た

165 20/07/19(日)19:37:23 No.709958979

ブルーシール

166 20/07/19(日)19:37:33 No.709959032

>わざわざ味音痴宣言しなくても 沖縄ソバは不味いだろ…

167 20/07/19(日)19:37:38 No.709959062

>沖縄の料理が美味しいなら沖縄以外でももっと食われてるんじゃね 無茶苦茶な理屈だな

168 20/07/19(日)19:37:52 No.709959116

沖縄料理って沖縄の人は好きなの?

169 20/07/19(日)19:38:23 No.709959288

適当に入った京都の蕎麦屋は蕎麦最悪だったけどニシンはうまかった

170 20/07/19(日)19:38:25 No.709959294

ヘイトスピーチギリギリの主語デカいレスが多い…

171 20/07/19(日)19:38:48 No.709959429

好きとか嫌いとかでなくそれが主に出てくるからそれを愛さえざるを得ないんだ

172 20/07/19(日)19:39:33 No.709959703

ゴーヤチャンプルーよりもソーミンチャンプルーの方が好き

173 20/07/19(日)19:39:45 No.709959766

ニシン蕎麦不味いってのは割と言われてるぞ あと何か料理として未熟な感じするよなソバに魚の切り身乗せるって

174 20/07/19(日)19:39:57 No.709959832

県民だけど子供舌なもんでゴーヤーチャンプルーもナーベーラーもレバーのお汁も嫌い

175 20/07/19(日)19:40:02 No.709959857

もずくの天ぷらくいたい

176 20/07/19(日)19:40:06 No.709959885

近所の沖縄料理屋で食べた山羊の金玉は臭みがきつかった

177 20/07/19(日)19:40:12 No.709959911

フーチャンも好き

178 20/07/19(日)19:40:39 No.709960047

>無茶苦茶な理屈だな 半分は当たってると思う 美味くて原料輸送のコストの問題が何とかなれば全国に広がるだろう

179 20/07/19(日)19:40:42 No.709960061

>近所の沖縄料理屋で食べた山羊の金玉は臭みがきつかった ヤギ汁自体がそもそも

180 20/07/19(日)19:40:46 No.709960085

沖縄料理って無性に食いたくなることあんだよな

181 20/07/19(日)19:40:50 No.709960103

>県民だけど子供舌なもんでゴーヤーチャンプルーもナーベーラーもレバーのお汁も嫌い ヒージャー好き?

182 20/07/19(日)19:41:05 No.709960200

>あと何か料理として未熟な感じするよなソバに魚の切り身乗せるって 同じ文法で貶せる料理は星の数ほどあるな

183 20/07/19(日)19:41:11 No.709960225

>沖縄料理って沖縄の人は好きなの? 正直殆どは好きじゃない そばはめっちゃ好き

184 20/07/19(日)19:41:27 No.709960317

暑くてうえ~ってなってる時に 店内で食うと塩分補給と紅生姜の酸味が効くんだ

185 20/07/19(日)19:41:38 No.709960382

ゴーヤーチャンプルーが美味いのはわかる この時期最高だよな…

186 20/07/19(日)19:41:49 No.709960448

久々に実家に帰ったらモズク丼なる未知の料理が出てきた まぁ不味くはない

187 20/07/19(日)19:42:07 No.709960554

>ヤギ汁自体がそもそも あれフーチバー入れても正直効果ねえよな…

188 20/07/19(日)19:42:20 No.709960633

>あと何か料理として未熟な感じするよなソバに魚の切り身乗せるって 蕎麦にトッピングがダメなら結構な蕎麦メニューが犠牲になりそうなんだけど… 後乗せじゃなく蕎麦と一緒に調理するのそうそうないんでは

189 20/07/19(日)19:42:22 No.709960644

>>県民だけど子供舌なもんでゴーヤーチャンプルーもナーベーラーもレバーのお汁も嫌い >ヒージャー好き? 臭いでダメ...

190 20/07/19(日)19:42:48 No.709960838

ゴーヤーチャンプルーの決め手は卵とポークだからな…

191 20/07/19(日)19:42:55 No.709960868

コーレーグースはわざわざ買って帰るくらいにははまった

192 20/07/19(日)19:42:59 No.709960896

にしんそばは異常に嫌う人をたまに見る というかにしんに抵抗あって食わず嫌いしてる人はともかく 憎いレベルでの貶し方してる人はここでしか見ない

193 20/07/19(日)19:43:00 No.709960904

まぁ確かにもっと沖縄そばのお店増えて…と思うことはあるな

194 20/07/19(日)19:43:09 No.709960964

>同じ文法で貶せる料理は星の数ほどあるな いや少ない方だと思う ファストフードとして進化したソバに三枚おろしサイズの魚乗せるってのが あぁ時代的にそれが贅沢だったんだろうなって感じ

195 20/07/19(日)19:43:18 No.709961025

数年前からなんか定期的に立ってる気がする沖縄料理を貶すスレ

196 20/07/19(日)19:43:27 No.709961083

沖縄県民が好きな沖縄料理ってそばかタコライスかルートビアなんだ

197 20/07/19(日)19:43:37 No.709961143

地元民向けの店ってどうやって見つけるんだ

198 20/07/19(日)19:43:47 No.709961216

県民が大好きなのはバーベキューだ ポリバケツいっぱいに氷水注いでビールを6缶パックから直にぶち込んでキンキンに冷やし 肉を焼きながらグビグビとお冷感覚で飲みまくる チョリソーとか焼きそばの麺とかあると更に場が沸く これが沖縄の食文化だ

199 20/07/19(日)19:43:51 No.709961231

にしんそば普通にうまいじゃん 沖縄料理じゃ一つも敵わないから話に出すのがおかしい

200 20/07/19(日)19:44:03 No.709961305

>>同じ文法で貶せる料理は星の数ほどあるな >いや少ない方だと思う >ファストフードとして進化したソバに三枚おろしサイズの魚乗せるってのが >あぁ時代的にそれが贅沢だったんだろうなって感じ よく分からんけど脳に障害があるのは分かった

201 20/07/19(日)19:44:04 No.709961310

>臭いでダメ... まあ臭いが本当に野良犬としか言い様がねえからな

202 20/07/19(日)19:44:07 No.709961332

酒のつまみとしてなら島らっきょうとヤギの刺身が好きだな

203 20/07/19(日)19:44:22 No.709961429

ナーベラーって変形ロボっぽい響きしてるよな

204 20/07/19(日)19:44:25 No.709961445

>ニシン蕎麦不味いってのは割と言われてるぞ >あと何か料理として未熟な感じするよなソバに魚の切り身乗せるって 刺身全否定かよ

205 20/07/19(日)19:44:43 No.709961553

>県民が大好きなのはバーベキューだ >ポリバケツいっぱいに氷水注いでビールを6缶パックから直にぶち込んでキンキンに冷やし >肉を焼きながらグビグビとお冷感覚で飲みまくる >チョリソーとか焼きそばの麺とかあると更に場が沸く >これが沖縄の食文化だ 海はバーベキューするところだよな

206 20/07/19(日)19:44:55 No.709961628

ルートビアはマジでダメだった でも好きな人がいるのはわかる

207 20/07/19(日)19:45:02 No.709961671

>地元民向けの店ってどうやって見つけるんだ 見た目

208 20/07/19(日)19:45:08 No.709961705

石垣牛めっちゃ美味かったからまたいつか行きたいな…海も綺麗だった

209 20/07/19(日)19:45:24 No.709961829

>地元民向けの店ってどうやって見つけるんだ 駅から離れる

210 20/07/19(日)19:45:32 No.709961899

>ファストフードとして進化したソバに三枚おろしサイズの魚乗せるってのが >あぁ時代的にそれが贅沢だったんだろうなって感じ ちょっと待ってニシンそばのニシンといえば身欠きニシンだと思ってたんだけど違うタイプのニシンそばがもしかして主流なの?

211 20/07/19(日)19:45:34 No.709961918

ブルーシールアイスはけなすやつが居ない平和の存在

212 20/07/19(日)19:45:34 No.709961920

牛と豚が名産品だと思う

213 20/07/19(日)19:45:48 No.709962033

チョリソーじゃなくてポチギな

214 20/07/19(日)19:45:59 No.709962109

食べ物って大体南の国より北の方がんまいイメージあるわ

215 20/07/19(日)19:46:34 No.709962342

>食べ物って大体南の国より北の方がんまいイメージあるわ いぎりすじんきたな…

216 20/07/19(日)19:46:36 No.709962350

>食べ物って大体南の国より北の方がんまいイメージあるわ 寒いと塩が濃くなるから美味しくなるよね 沖縄そばもそうだけど味が薄すぎる

217 20/07/19(日)19:46:39 No.709962373

>ブルーシールアイスはけなすやつが居ない平和の存在 話題に出るほど知名度がないというか可も不可もないとうか…

218 20/07/19(日)19:46:59 No.709962499

あぐーハンバーグは肉汁が甘くて美味いぞ

219 20/07/19(日)19:47:03 No.709962528

>食べ物って大体南の国より北の方がんまいイメージあるわ ブラジルの肉料理って大体美味いと思うけど

220 20/07/19(日)19:47:07 No.709962549

海は水着の観光客を見ながらバーベキューするところだぞ

221 20/07/19(日)19:47:08 No.709962559

沖縄で一番不味かったのはサトウキビジュースだと断言できる 青臭さたっぷりの甘すぎる液体は人の飲むもんじゃねえ

222 20/07/19(日)19:47:15 No.709962599

カップラーメンしか食ったことないけど沖縄そば好きだよ

223 20/07/19(日)19:47:34 No.709962704

そばも中身汁も外で食うより家庭の味だ カーチャン最強

224 20/07/19(日)19:47:41 No.709962746

正直レベルが高いとはあまり思ってないけど 沖縄そばはこーれぐーすーも含めて沖縄そば味って感じのオンリーワンを感じるから好き 偶に食べたくなるし

225 20/07/19(日)19:47:42 No.709962751

>よく分からんけど脳に障害があるのは分かった 煽りたいのは分かったけど カニの殻が乗っかってる観光地のラーメンみたいな雰囲気感じるんだよニシン蕎麦 食いにくいし具がトッピングされてるだけで別に素材が調和してるとも感じないっていう

226 20/07/19(日)19:48:05 No.709962900

>海は水着の観光客を見ながらバーベキューするところだぞ 地元民の女の子は肌を極力露出しない…

227 20/07/19(日)19:48:28 No.709963041

>海は水着の観光客を見ながらバーベキューするところだぞ 森の中の光景よりもよっぽど食欲でそうだな…

228 20/07/19(日)19:48:38 No.709963104

沖縄ショップのアイスコーナーで売ってたウベアイスはうまかった 沖縄人ってブルーシールアイス常食してんのかな

229 20/07/19(日)19:48:48 No.709963178

シークワーサー入り黒糖はおいしかった

230 20/07/19(日)19:49:05 No.709963284

>県民が大好きなのはバーベキューだ >ポリバケツいっぱいに氷水注いでビールを6缶パックから直にぶち込んでキンキンに冷やし >肉を焼きながらグビグビとお冷感覚で飲みまくる >チョリソーとか焼きそばの麺とかあると更に場が沸く >これが沖縄の食文化だ ケンミンショーとか好きそう

231 20/07/19(日)19:49:08 No.709963305

>地元民の女の子は肌を極力露出しない… Tシャツで海入るとそれはそれでエッチだよね!

232 20/07/19(日)19:49:40 No.709963468

昔新宿で飲んだ帰りによく食ったな

233 20/07/19(日)19:49:56 No.709963564

店によってかなり違う

234 20/07/19(日)19:50:00 No.709963583

>食いにくいし具がトッピングされてるだけで別に素材が調和してるとも感じないっていう 知識ない事ひけらかして楽しい?

235 20/07/19(日)19:50:10 No.709963629

昼でスープ売り切って夕方には閉まるゆるい店も多いから 沖縄そば食べるなら昼に行けと言われた

236 20/07/19(日)19:50:11 No.709963633

オリオンビール薄いから飲みやすいんだ

237 20/07/19(日)19:50:13 No.709963650

こんなクソスレ沖縄民しか居なさそう

238 20/07/19(日)19:50:16 No.709963671

>沖縄ショップのアイスコーナーで売ってたウベアイスはうまかった >沖縄人ってブルーシールアイス常食してんのかな アイスクリーム売ってるの基本的にブルーシールだけど常食まではしないよ サンエーでアイス買ってる

239 20/07/19(日)19:50:25 No.709963705

地元民って海に入って普通に泳いだりするもんなの?

240 20/07/19(日)19:50:36 No.709963768

海はTシャツ着ながら泳ぐ あとは上で言ってるようにアホみたいに酒用意して冷やして飲む 肉とかソーセージとかそば焼きながら世間話する 身内に釣り人とかいたりタコとかウニゲットしたりするとその場で焼いたりもする

241 20/07/19(日)19:51:04 No.709963941

>そばも中身汁も外で食うより家庭の味だ >カーチャン最強 ラフテーも沖縄行った時お店のラフテーより 泊まったホテルの朝のバイキングで食ったラフテーのが美味しかった 何やら地元のおばあが手伝いに来てるらしくてそりゃ美味いわと思ったわ

242 20/07/19(日)19:51:25 No.709964047

>地元民って海に入って普通に泳いだりするもんなの? 泳がねえよ! そもそも泳げねえよ!

243 20/07/19(日)19:51:30 No.709964080

>こんなクソスレ沖縄民しか居なさそう ずっと昔に沖縄行ったときの記憶で話してるやつも多そう

244 20/07/19(日)19:51:43 No.709964170

沖縄の空の下で飲むルートビアとかさんぴん茶とかシークワーサーは美味い

245 20/07/19(日)19:51:54 No.709964238

八重山そばすき

246 20/07/19(日)19:51:54 No.709964243

>海はTシャツ着ながら泳ぐ >あとは上で言ってるようにアホみたいに酒用意して冷やして飲む >肉とかソーセージとかそば焼きながら世間話する >身内に釣り人とかいたりタコとかウニゲットしたりするとその場で焼いたりもする 北部の田舎のガキとかしょっちゅう海潜ってウニを素で食ってたな…

247 20/07/19(日)19:52:00 No.709964278

>泳がねえよ! >そもそも泳げねえよ! えっ…… じゃあ海入って何するの…?

248 20/07/19(日)19:52:10 No.709964350

>地元民って海に入って普通に泳いだりするもんなの? わざわざ入らない 夏の早い時期とかに海入ってる人は大抵ナイチャー

249 20/07/19(日)19:52:20 No.709964412

シークヮーサーも柑橘類で括ったら下の方だよね

250 20/07/19(日)19:52:25 No.709964447

>えっ…… >じゃあ海入って何するの…? 水遊びするだけ

251 20/07/19(日)19:53:00 No.709964639

そういや地元が沖縄の人が沖縄には焼き鳥文化ほぼないから商売の狙い目かもしらんて言ったけど本当だろうか

252 20/07/19(日)19:53:01 No.709964646

地元の女の子は水着の上からTシャツ着る

253 20/07/19(日)19:53:13 No.709964717

>シークヮーサーも柑橘類で括ったら下の方だよね いつまで頑張るのこのキチガイ

254 20/07/19(日)19:53:21 No.709964770

やっぱりステーキおススメ

255 20/07/19(日)19:53:25 No.709964790

>えっ…… >じゃあ海入って何するの…? ビーチパーティで水遊びまでするのは子供ぐらいかな 大人は酒飲んでる

256 20/07/19(日)19:53:38 No.709964862

暑いから海に近付いてキャッキャするぐらい ハブクラゲ怖いからね

257 20/07/19(日)19:53:49 No.709964928

ビーチで泳ぐのは下心ある若い奴か家族連れかな感じで 地元民はなんでそんなとこで…というところで泳いでるのが多い

258 20/07/19(日)19:53:49 No.709964937

沖縄の人ってナチュラルにヘイトスピーチされる事多くて大変そう

259 20/07/19(日)19:54:01 No.709964998

沖縄の子供は海で遊ぶか釣りをするか家でガンダムするかの2択

260 20/07/19(日)19:54:18 No.709965108

>シークヮーサーも柑橘類で括ったら下の方だよね それはどうだろう というか柑橘類は好みの差がありすぎてランク付けられるもんじゃないと思うけど

261 20/07/19(日)19:54:33 No.709965185

>そういや地元が沖縄の人が沖縄には焼き鳥文化ほぼないから商売の狙い目かもしらんて言ったけど本当だろうか 文化として根付いてないだけで焼き鳥屋自体はあるからどうだろう

262 20/07/19(日)19:54:40 No.709965216

ヘイトスピーチされない県民居ないと思うヨ… どこも何かしら叩きやすいネタ持ってる

263 20/07/19(日)19:54:57 No.709965332

本当に海辺で酒盛りするんだ

264 20/07/19(日)19:55:09 No.709965405

>観光客向けの食い物ばかり思い付くから相対的に美味しいものが多く感じるとかそんな気がする 観光客向けだと美味いってのがわからん 名物にうまいものなしって言われるくらいだから純粋に平均が高いだけじゃないの

265 20/07/19(日)19:55:43 No.709965601

>沖縄の人ってナチュラルにヘイトスピーチされる事多くて大変そう 自分の世代はそんな事なかったけど祖母の話とか聞くと普通に差別されたって聞きた

266 20/07/19(日)19:55:49 No.709965638

>ヘイトスピーチされない県民居ないと思うヨ… >どこも何かしら叩きやすいネタ持ってる 県外の人には全然知名度ないネタしかない県はあるぞ

267 20/07/19(日)19:56:19 No.709965816

シークァーサーはシークァーサー味のアイスやシャーベットで食べるもんだぞ

268 20/07/19(日)19:57:13 No.709966157

数ある県でも大阪とかと並んで独自性は強いからそれだけ評価高い

269 20/07/19(日)19:57:22 No.709966217

沖縄そば大好きだけどそんな言われるほどかな?南で育ったから慣れてるだけ?

270 20/07/19(日)19:57:29 No.709966266

県スレはわりと荒らしが寄ってきやすい 地域で括ると悪い頭でも罵倒が思いつきやすいんだろう

271 20/07/19(日)19:58:06 No.709966478

>シークァーサーはシークァーサー味のアイスやシャーベットで食べるもんだぞ それでもみかん味とかオレンジ味とかゆず味のが美味しくない?

272 20/07/19(日)19:58:07 No.709966489

海はこんな感じ

273 20/07/19(日)19:58:25 No.709966589

独自性ない県なんてあんの?

274 20/07/19(日)19:58:31 No.709966629

地元民はもっと島らっきょうを推せ 東京でも気軽に食えるくらい布教しろ

275 20/07/19(日)19:59:06 No.709966846

>>シークァーサーはシークァーサー味のアイスやシャーベットで食べるもんだぞ >それでもみかん味とかオレンジ味とかゆず味のが美味しくない? そんなん人それぞれとしか言いようがないわ

276 20/07/19(日)19:59:17 No.709966900

>地元民はもっとヤギ汁を推せ >東京でも気軽に食えるくらい布教しろ

277 20/07/19(日)19:59:52 No.709967121

>地元民はもっと島らっきょうを推せ うまいよね帰ったときはいつも買うあとはすももも手軽に食べたい

278 20/07/19(日)19:59:58 No.709967166

思い出作りに那覇のソープ行ったけど女の子の何というか人柄が良かった

279 20/07/19(日)20:00:40 No.709967428

海で一番長くいるエリアはテントの下

280 20/07/19(日)20:00:41 No.709967429

ヤギそんなにおいしいか? 不味くはないと思うけど

281 20/07/19(日)20:01:29 No.709967789

>ヤギそんなにおいしいか? >不味くはないと思うけど 俺は大好きだけどまあ受け付けない人がいるってのもわかる

282 20/07/19(日)20:02:27 No.709968161

ジューシーとラフテーとイナムドゥチはおいしいと思うよあとタコライスも チャンプルーとかは……うん

283 20/07/19(日)20:02:38 No.709968217

魚汁のほうが好きだった

284 20/07/19(日)20:02:41 No.709968237

ヤギ汁は盆と正月に食べるくらいだなもっと食べたいけど東京じゃ肉が手に入らん

285 20/07/19(日)20:03:29 No.709968530

あの真っ青で武蔵坊弁慶って感じの厳つい顔した魚何だっけ

286 20/07/19(日)20:03:40 No.709968603

オバア自慢の 爆弾鍋

287 20/07/19(日)20:03:46 No.709968634

酒飲んだ後とかに食いたくなる 優しい味やんけワレェってなる

288 20/07/19(日)20:04:59 No.709969067

沖縄に住んでた友人がヤギ汁はすごいぞ! マジで口の周りが凄い臭くなるぞ!俺は嫌いだ! って言ってて逆に興味出た どんな臭いするんだろう

289 20/07/19(日)20:05:58 No.709969444

>どんな臭いするんだろう 野犬

↑Top