20/07/19(日)18:01:43 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)18:01:43 No.709929692
もしかして贔屓チームを作るのは心の健康によくないのでは…?
1 20/07/19(日)18:02:42 No.709929970
わかっておったろうにのうワグナス
2 20/07/19(日)18:03:03 No.709930063
作ろうと思って作る場合はソフトバンクファンになるとすげぇ贅沢になるぞ
3 20/07/19(日)18:03:14 No.709930116
入れ込む人や切り替えが下手な人は作らん方が精神的に楽だとは思う
4 20/07/19(日)18:03:25 No.709930167
困ったら巨人応援してりゃいいよ
5 20/07/19(日)18:03:36 No.709930225
でもクソみたいな負け方してクソクソグチった次の試合勝つと楽しいよ
6 20/07/19(日)18:04:08 No.709930375
>作ろうと思って作る場合はソフトバンクファンになるとすげぇ贅沢になるぞ 強いのに追い詰められる監督…
7 20/07/19(日)18:04:45 No.709930531
地元に球団あるとそこのニュースばっかやるから他のファンしづらそう
8 20/07/19(日)18:05:31 No.709930740
ソフバンは采配でデバフ掛けてパの中の戦力的な均衡取れてるタイプだからあそこはあそこで見てると疲れそう
9 20/07/19(日)18:05:38 No.709930779
>地元に球団あるとそこのニュースばっかやるから他のファンしづらそう 熱心すぎると逆にその地元チームのアンチになって他チームのファンになるなんて現象も起こると聞く
10 20/07/19(日)18:05:55 No.709930869
たまに贔屓じゃない方のリーグの試合見てると野球おもしれえなあってなる
11 20/07/19(日)18:06:12 No.709930935
>ソフバンは采配でデバフ掛けてパの中の戦力的な均衡取れてるタイプだからあそこはあそこで見てると疲れそう そんなおかしい采配あったか?
12 20/07/19(日)18:06:14 No.709930954
野球ならまあ少なくとも半分弱は勝てるからいいじゃん 他のスポーツだともっと悲惨なこともあるし…
13 20/07/19(日)18:06:26 No.709931041
長くファンやると現役時代は大好きだった選手がコーチ監督としては無能もいいとこで周りにも叩かれてるし自分もなんだかなってなってしまう悲しさを味わう
14 20/07/19(日)18:06:47 No.709931148
モイネロは大丈夫なのか
15 20/07/19(日)18:07:02 No.709931213
>>ソフバンは采配でデバフ掛けてパの中の戦力的な均衡取れてるタイプだからあそこはあそこで見てると疲れそう >そんなおかしい采配あったか? 毎試合短期決戦してるとよく聞くな…
16 20/07/19(日)18:07:10 No.709931247
>ソフバンは采配でデバフ掛けてパの中の戦力的な均衡取れてるタイプだからあそこはあそこで見てると疲れそう ソフトバンクが采配クソならあんな短期決戦勝てるわけがない
17 20/07/19(日)18:07:11 No.709931251
お隣のリーグは気楽に見れていいよね
18 20/07/19(日)18:08:10 No.709931595
>地元に球団あるとそこのニュースばっかやるから他のファンしづらそう 転勤繰り返して思ったけど日テレ読売の巨人推しに比べると 札幌のハム推しとか大阪の阪神推しは緩いと思うわ ただ広島のカープ推しは凄い
19 20/07/19(日)18:08:15 No.709931618
リーグの中で贔屓作ってもう片方はフラットに楽しむって味方してる 0-4とかになるともう片方のリーグ見出す DAZNとかだとそういうチャンネル切り替えもしやすいし
20 20/07/19(日)18:08:19 No.709931639
金本監督時代とか現役時代のファンは見てて悲しくなってるだろうなって思いました…
21 20/07/19(日)18:08:25 No.709931665
よそから見ると山賊楽しそう
22 20/07/19(日)18:08:34 No.709931699
>野球ならまあ少なくとも半分弱は勝てるからいいじゃん >他のスポーツだともっと悲惨なこともあるし… さすがに勝率3割台は辛いよ・・・
23 20/07/19(日)18:09:01 No.709931831
他ファンになろうというほど野球そのものに関心はないのに 地元の野球熱が強すぎてなんだかんだ目にも耳にも入ってくるし勝敗は気になってしまうジレンマ
24 20/07/19(日)18:09:01 No.709931832
ドマゾな人には是非週一の楽しみも消えてしまったオリックスをオススメするよ ...いやほんと折れそう
25 20/07/19(日)18:09:15 No.709931908
巨人ファンはテレビでいつもネタ供給されるの羨ましい
26 20/07/19(日)18:09:21 No.709931936
県内に球団あるけど色んな意味で遠すぎて贔屓は別の球団だな…
27 20/07/19(日)18:09:23 No.709931939
>よそから見ると山賊楽しそう 敵の攻撃の時は常にしんどいよ
28 20/07/19(日)18:09:34 No.709931996
>長くファンやると現役時代は大好きだった選手がコーチ監督としては無能もいいとこで周りにも叩かれてるし自分もなんだかなってなってしまう悲しさを味わう 実績があるから名采配がでいるかというとそうでもなく 求心力はあっても名監督とか名コーチとか呼ばれるのってごく一部だし…
29 20/07/19(日)18:09:55 No.709932101
広島は地元がカープ押しすぎて地元住民がみんなカープ選手知ってるから逆にしんどくて選手が出ていくケースもあると聞く
30 20/07/19(日)18:10:03 No.709932138
個人の記録とか順位以外の楽しみを作ることで気を紛らわす
31 20/07/19(日)18:10:09 No.709932172
>金本監督時代とか現役時代のファンは見てて悲しくなってるだろうなって思いました… 一度2位になってるから別に…
32 20/07/19(日)18:10:33 No.709932295
2軍はわりと勝敗どうでも良くなるから良いよ
33 20/07/19(日)18:10:44 No.709932359
高橋由伸とか悲壮感しかなかった
34 20/07/19(日)18:10:46 No.709932371
金本は現役晩年のほうがよっぽど…
35 20/07/19(日)18:10:49 No.709932384
>巨人ファンはテレビでいつもネタ供給されるの羨ましい 地元に球団があると野球に興味なくても 選手の名前覚えるくらいには情報がやたらと提供されるぞ
36 20/07/19(日)18:10:56 No.709932414
楽天だけどかといって三木やらカツノリやら伊藤智やら現役時代の思い入れがあんまりないコーチ陣もってこられても何かアレ 戸田じゃんこれ
37 20/07/19(日)18:10:58 No.709932424
>2軍はわりと勝敗どうでも良くなるから良いよ 1軍に上がってきて欲しい先発が燃えた…
38 20/07/19(日)18:11:04 No.709932453
>巨人ファンはテレビでいつもネタ供給されるの羨ましい 最近はyoutubeチャンネルも毎日ネタを提供してて別ファンでも見ちゃう
39 20/07/19(日)18:11:09 No.709932480
>巨人ファンはテレビでいつもネタ供給されるの羨ましい ズムサタみたいなのが欲しいわね 掘れば辿り着くからいいんだけどさ
40 20/07/19(日)18:11:16 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709932517
選手のファンになれば心も安泰よ
41 20/07/19(日)18:11:46 No.709932655
贔屓の球団はあるけどなるべくネガらないように考えながら試合見てる
42 20/07/19(日)18:11:50 No.709932670
本当に心の底から嫌いな球団ができてめちゃくちゃイライラするようになった 本当につらい
43 20/07/19(日)18:12:01 No.709932725
ドラフト戦略も悪くないし監督金本には特別残念な印象は持ってないぞ
44 20/07/19(日)18:12:02 No.709932728
>地元に球団あるとそこのニュースばっかやるから他のファンしづらそう しかし地元球団があるところは多くがローカルラジオで中継してくれるから有り難いのだ 複数局が同じチームの実況やってるせいでヤクルトやオリックスみたいに同じ地域なのに割を食うところもあるけれど…
45 20/07/19(日)18:12:14 No.709932782
>楽天だけどかといって三木やらカツノリやら伊藤智やら現役時代の思い入れがあんまりないコーチ陣もってこられても何かアレ >戸田じゃんこれ 半袖コーチいるし兼任で直人もコーチやってるし他にもいるだろう
46 20/07/19(日)18:12:23 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709932830
>楽天だけどかといって三木やらカツノリやら伊藤智やら現役時代の思い入れがあんまりないコーチ陣もってこられても何かアレ >戸田じゃんこれ 元々の始まりが寄せ集め球団で一時期は中日に足向けて寝れないぐらいの状態だったし今更だな
47 20/07/19(日)18:12:37 No.709932894
贔屓のチームが負けたときは対戦チームの選手の活躍を喜ぶと精神衛生によい
48 20/07/19(日)18:12:41 No.709932912
>選手のファンになれば心も安泰よ 何で○○を使って私の推し使わないんだ!って同じポジションのライバル選手を憎むようになる人がいる…
49 20/07/19(日)18:12:45 No.709932933
巨人やSBのファンになればよくない?
50 20/07/19(日)18:12:49 No.709932950
贔屓がイチャモン付けられたりファン同士でバチバチしてるの見ると何も見たくねぇ…ってなる
51 20/07/19(日)18:12:52 No.709932963
>個人の記録とか順位以外の楽しみを作ることで気を紛らわす 増えていく併殺打のスコア…
52 20/07/19(日)18:12:57 No.709932987
>広島は地元がカープ押しすぎて地元住民がみんなカープ選手知ってるから逆にしんどくて選手が出ていくケースもあると聞く 野球をよく知らない女の子が松山はプレーが雑という事だけは知っていた どう雑なのかまでは知らなかった
53 20/07/19(日)18:12:58 No.709932993
札幌来てからのファンだけど ガンちゃんとか大宮親分とかよく知らないんです…
54 20/07/19(日)18:12:59 No.709932997
大阪に生まれて巨人ファンみたいな奴もたまにいる
55 20/07/19(日)18:12:59 No.709932999
>よそから見ると山賊楽しそう 西武戦は7点リードが2点リードにされたりで勝ちパターンを出さざるを得ないから勝っても次の試合勝ちパターン使えなくて先発引っ張って負けるとかでめっちゃ辛いけど 西武ファンはたぶん負けてもまぁ打ったしええかガハハで楽しい csでは負けてるけど連覇はしてるし
56 20/07/19(日)18:13:03 No.709933018
今すぐファン辞めたいんだけどかなり大変だってことを知ったよ
57 20/07/19(日)18:13:20 No.709933108
ノーノー食らった日にファンになったマゾだから今の状況に困惑してる
58 20/07/19(日)18:13:26 No.709933136
クソみたいな試合ばっかしてイライラするのに贔屓チームを変えられないこの気持ちは何なんだろう
59 20/07/19(日)18:13:32 No.709933162
>贔屓がイチャモン付けられたりファン同士でバチバチしてるの見ると何も見たくねぇ…ってなる ヒの実況は見てはいけない
60 20/07/19(日)18:13:39 No.709933196
>よそから見ると山賊楽しそう 悪いことは言わないから金持ってる球団の贔屓になりな 嫌いな球団がどんどん増える
61 20/07/19(日)18:13:43 No.709933215
>本当に心の底から嫌いな球団ができてめちゃくちゃイライラするようになった >本当につらい 野球見るのやめろ ネットもやめろ
62 20/07/19(日)18:13:50 No.709933244
勝ってもネガってるの見るとこいつ何の目的で見てんだろ…ってなる
63 20/07/19(日)18:13:57 No.709933266
楽天はファンもまだ首脳陣の出自にこだわるほど歴史ないだろう
64 20/07/19(日)18:13:58 No.709933270
>本当に心の底から嫌いな球団ができてめちゃくちゃイライラするようになった >本当につらい 病院へ行け 頭のだぞ
65 20/07/19(日)18:14:02 No.709933292
西武ファンとしてびっくりすんのが内海が2軍で投げるだけで報知系が必ず記事にすること 巨人のエースやってたのってすげーなって
66 20/07/19(日)18:14:14 No.709933337
>巨人ファンはテレビでいつもネタ供給されるの羨ましい 日ハムはFFFFFって地元ローカル番組があって楽しい
67 20/07/19(日)18:14:27 No.709933392
>ヒの実況は見てはいけない ヒはまだ予防できるけどここのカタログのがひどい
68 20/07/19(日)18:14:39 No.709933447
山賊ファンはいくら負けても自前の育成力あるのは間違いないし余裕の心持ってそう それはそれとしてFAやら何やらで心すり減らしてるのホントかわいそうだと思う
69 20/07/19(日)18:14:49 No.709933494
村上や堂林みたくこいつの打席だけでも楽しめる!みたいのがいるのは羨ましい
70 20/07/19(日)18:14:54 No.709933519
三塁コーチって叩き9割だから損な仕事だなぁって思う
71 20/07/19(日)18:14:54 No.709933523
>札幌来てからのファンだけど >ガンちゃんとか大宮親分とかよく知らないんです… 東京時代からのファンだけどそいつら無視していいよ
72 20/07/19(日)18:14:55 No.709933530
他のファンサービスを蔑ろにするわけではないけどやっぱ勝つことが最大のファンサービスだなって思う
73 20/07/19(日)18:15:05 No.709933570
>楽天はファンもまだ首脳陣の出自にこだわるほど歴史ないだろう OB自体まだまだ若いしなあ…
74 20/07/19(日)18:15:12 No.709933612
>巨人やSBのファンになればよくない? 巨人なら4年に1度SBなら2年に1度は優勝できるから精神衛生上いいと思う 阪神とか横浜とかロッテあたりは長年ファン続けている人は凄い
75 20/07/19(日)18:15:16 No.709933641
中日ファンは中継よりもサンドラの方が好きなんじゃないかと思う
76 20/07/19(日)18:15:16 No.709933642
>三塁コーチって叩き9割だから損な仕事だなぁって思う よく回したとか言われてるの見たことねえ
77 20/07/19(日)18:15:18 No.709933649
>ヒの実況は見てはいけない 采配批判がココの比じゃないくらい酷くて笑った やっぱ笑えねーわ
78 20/07/19(日)18:15:27 No.709933689
今の楽天とか横浜で出始めてきてるけど 弱かった昔の方がよかったみたいな事言ってるやつは典型的な老害の地獄だから距離を置いたほうがいいぞ
79 20/07/19(日)18:15:43 No.709933754
>札幌来てからのファンだけど >ガンちゃんとか大宮親分とかよく知らないんです… 現役の頃のことは知らないからよく解説に出てくるうるさい人達ってイメージで見ている ローカルCMにも出てくる…
80 20/07/19(日)18:15:45 No.709933768
鴎だけど去年のオフめっちゃつらかった 山賊は毎年こんな思いをしてるのか
81 20/07/19(日)18:15:46 No.709933774
今まさにレフトの緩慢な送球で三塁行かれた球団だけど こういうの続くとしばらくファンやめようかなってなる
82 20/07/19(日)18:15:47 No.709933780
>東京時代からのファンだけどそいつら無視していいよ でも実況だとやたらと解説アナが持ち上げるじゃん…
83 20/07/19(日)18:15:56 No.709933818
>村上や堂林みたくこいつの打席だけでも楽しめる!みたいのがいるのは羨ましい 二軍の岡林っていうのを見るのが今年の楽しみだったんですけどね… 学徒動員で一軍に行くって…
84 20/07/19(日)18:16:03 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709933864
イーグルスファンはFAで流出しても選手が認められたんだで喜ぶからな
85 20/07/19(日)18:16:13 No.709933927
>中日ファンは中継よりもサンドラの方が好きなんじゃないかと思う 若狭がネタ要員と適切なのが悪い 滝行いいよね…
86 20/07/19(日)18:16:21 No.709933970
普段は何も言わないけどホームでアウトになった時だけ信号機壊れてんぞ!とか言われる
87 20/07/19(日)18:16:23 No.709933979
うちはそんなに強くねーんだからちょっと負けたくらいでガタガタ言いなさんなっていつも思う
88 20/07/19(日)18:16:32 No.709934030
もう今日は負けだから試合みねえわ!と思いつつ薄目で試合速報を見てしまうこの気持ち
89 20/07/19(日)18:16:33 No.709934039
>>巨人ファンはテレビでいつもネタ供給されるの羨ましい >ズムサタみたいなのが欲しいわね >掘れば辿り着くからいいんだけどさ 地元なら専用番組とかやってると思うが…
90 20/07/19(日)18:16:39 No.709934078
宗教del
91 20/07/19(日)18:16:40 No.709934087
>イーグルスファンはFAで流出しても選手が認められたんだで喜ぶからな そんなん浅村とか岸とかが来てるから言えるんだよ
92 20/07/19(日)18:16:47 No.709934123
>三塁コーチって叩き9割だから損な仕事だなぁって思う 抑え投手とかも1点取られたら叩かれてかわいそうだなと思う
93 20/07/19(日)18:16:57 No.709934182
勝ったときのスレは見る 負けたときのスレは見ない
94 20/07/19(日)18:16:57 No.709934185
>勝ってもネガってるの見るとこいつ何の目的で見てんだろ…ってなる 暇潰しとか話題のためだろう 負けが込んでいたあとの勝ちがイマイチスッキリしなくて愚痴ったり勝ち方に文句つけるのは珍しくないぞ
95 20/07/19(日)18:17:08 No.709934237
>本当に心の底から嫌いな球団ができてめちゃくちゃイライラするようになった >本当につらい なんか叩かれてるけど気持ちわかるよ 一回本腰入れて野球から離れるといいんじゃないかな
96 20/07/19(日)18:17:13 No.709934252
中日殿…
97 20/07/19(日)18:17:38 No.709934379
BSの実況席になぜか声優さんがいる
98 20/07/19(日)18:17:50 No.709934434
GAORAで日ハム戦付けて解説がツトムだとチャンネル変えてるわ…
99 20/07/19(日)18:17:55 No.709934451
>普段は何も言わないけどホームでアウトになった時だけ信号機壊れてんぞ!とか言われる 次の打者が返せるとは限らないんだから6割行けるなら回すべきだと思うんだよなぁ…点差とかにもよるけど
100 20/07/19(日)18:18:00 No.709934470
昨日の阪神はサードコーチャーが大変いい仕事したと思ってる
101 20/07/19(日)18:18:07 No.709934511
>普段は何も言わないけどホームでアウトになった時だけ信号機壊れてんぞ!とか言われる あいつは本当に壊れてる
102 20/07/19(日)18:18:12 No.709934541
活躍してる選手を叩くやつすらいるからな… チャンスで打たない!(得点圏打率高め)とか
103 20/07/19(日)18:18:12 No.709934542
山賊はライトに応援する分にはいいけど ディープなファンになると出て行く奴多すぎ問題で狂いそうになるからお勧めはしない
104 20/07/19(日)18:18:21 No.709934589
3塁コーチで褒められてるのを見かけたってーと 高代コーチ辺りが思い浮かんだ 伊原はどうだったか
105 20/07/19(日)18:18:23 No.709934595
>三塁コーチって叩き9割だから損な仕事だなぁって思う 信号機として無能だとそれだけで存在価値がなくなるけどあの判断すげー大変だと思う
106 20/07/19(日)18:18:28 No.709934633
>でも実況だとやたらと解説アナが持ち上げるじゃん… そら大宮は日本ハム初優勝の時の正捕手だし岩本は2年連続開幕完封勝利してるから 実績はあるっちゃある でもねえ
107 20/07/19(日)18:18:36 No.709934674
今日で2勝10敗後10勝2敗のアホグラフ描けるかも知れん…
108 20/07/19(日)18:18:40 No.709934683
>>東京時代からのファンだけどそいつら無視していいよ >でも実況だとやたらと解説アナが持ち上げるじゃん… 別に持ち上げているわけではなくて自分から話しまくるタイプだから楽なんだと思う なかなか喋らず解説に振るのに苦労している実況もいるし
109 20/07/19(日)18:18:45 No.709934700
ヒは「お前が必要中田翔」の段幕を見るために見る
110 20/07/19(日)18:18:56 No.709934736
>>三塁コーチって叩き9割だから損な仕事だなぁって思う >よく回したとか言われてるの見たことねえ きゅうじえんの取材拒否した西武黒田とか…
111 20/07/19(日)18:19:14 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709934849
>>イーグルスファンはFAで流出しても選手が認められたんだで喜ぶからな >そんなん浅村とか岸とかが来てるから言えるんだよ 外部が適当言うんじゃねえ ほとんど金銭が選ばれていたチームから今年FAで野手が出ていくかもしれないんだぞ
112 20/07/19(日)18:19:36 No.709934969
>もう今日は負けだから試合みねえわ!と思いつつ薄目で試合速報を見てしまうこの気持ち |д゚)チラッ (ちょっとは返しているだろ…)
113 20/07/19(日)18:19:42 No.709935005
岩ちゃんは近藤アナの時はマシだけど 地上波のアナウンサー相手にネチネチ言いがかり付けて虐めることがあるんだよな…
114 20/07/19(日)18:19:44 No.709935017
一時期誹謗中傷煽りの本場みたいなとこにいたから周りに何言われてもやってるな~で終わる
115 20/07/19(日)18:19:45 No.709935020
ここにしてもSNSにしても活躍しないから叩くんじゃなくて 叩くのが第一で、そのためにその理由探ししてる人が少なくない数いるのがな… 手段と目的が逆転しだすと人として大事なもの失ってる気がするから「」も気を付けなよ
116 20/07/19(日)18:19:52 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709935062
>チャンスで打たない!(得点圏打率高め)とか 打つけど単打で本塁に帰れないとかあるからな
117 20/07/19(日)18:20:00 No.709935090
>GAORAで日ハム戦付けて解説がツトムだとチャンネル変えてるわ… ガンちゃんは適当なこと言ってるだけだからなあ 稲田のほうが選手悪く言うから嫌いだ
118 20/07/19(日)18:20:04 No.709935114
>|д゚)チラッ >(ちょっとは返しているだろ…) 点差開いてる…
119 20/07/19(日)18:20:09 No.709935147
あそこ贔屓にしてる人はあの球団嫌ってそうっていう一方的なイメージが付いちゃってる…何でだろう
120 20/07/19(日)18:20:09 No.709935148
>ほとんど金銭が選ばれていたチームから今年FAで野手が出ていくかもしれないんだぞ だからなんだ過ぎる…
121 20/07/19(日)18:20:10 No.709935153
梅津まで…もうダメだぁ…
122 20/07/19(日)18:20:34 No.709935277
>きゅうじえんの取材拒否した西武黒田とか… 黒田の判断はいいね大好き
123 20/07/19(日)18:20:35 No.709935284
楽天は今強くなろうとしてる過程だからファン同士で意見食い違うのもしょうがねぇわ なれるかどうかは別として勝てばやっぱファンは嬉しいし
124 20/07/19(日)18:20:38 No.709935301
巨人ファンだけなんか見てて異質な気がするんだよな 小うるさい姑って感じ
125 20/07/19(日)18:20:45 No.709935324
>チャンスで打たない!(得点圏打率高め)とか 新井さん叩きは常軌を逸してたと思う
126 20/07/19(日)18:20:52 No.709935369
解説だと元木は好きだったなぁ…江本は嫌い 佐々木は横浜への愛が歪んでそうな感じがする
127 20/07/19(日)18:21:00 No.709935416
>勝ってもネガってるの見るとこいつ何の目的で見てんだろ…ってなる 普通にケガ人出たり贔屓の選手が調子悪いとネガるよ… 勝ったからオールオッケーってなる人の方が少ないんじゃないかな
128 20/07/19(日)18:21:05 No.709935436
ガンちゃんの解説わりと好き 選手としては元エースというより交流戦でホームラン打ったピッチャーのイメージ
129 20/07/19(日)18:21:08 No.709935452
西鉄黄金時代のレギュラーだった河村英文は引退後解説やってる時 実況アナがとんちんかんな質問したらCMの間にぶん殴ってたらしいが それぐらいの威厳のある解説って今いるのかな
130 20/07/19(日)18:21:13 No.709935475
打撃に関しては良くて3割だから打てなくても文句は言わない 守備とか走塁のミスはちゃんとやれって思う
131 20/07/19(日)18:21:18 No.709935499
同じファンで勝ち負けあんまり気にしてなくて 話聞いたらなんなら負けて悔しがってる顔が見れるのもおいしいとか言ってて 無敵すぎる…
132 20/07/19(日)18:21:18 No.709935503
>巨人ファンだけなんか見てて異質な気がするんだよな >小うるさい姑って感じ 巨人ファンは母数が多すぎてこういう物って決めつけは出来ねーだろ…
133 20/07/19(日)18:21:37 No.709935615
>ほとんど金銭が選ばれていたチームから今年FAで野手が出ていくかもしれないんだぞ FAで出ていくことの何がそんなに悪いのかわからない
134 20/07/19(日)18:21:40 No.709935629
嫌いな球団はいないけどダントツで嫌いなのはSBの実況
135 20/07/19(日)18:21:51 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709935686
スレッドを立てた人によって削除されました >だからなんだ過ぎる… そう思うなら外部が適当言うなって言ってんだよ分かんねえやつだな
136 20/07/19(日)18:21:53 No.709935705
今年の楽年は一軍コーチで半袖鉄平塩川カツノリいるから割と昔からのファンは見知った連中がコーチにいるわ感強いと思うんだけど
137 20/07/19(日)18:21:57 No.709935728
現役時代全く知らないしコーチ時代も正直覚えてないけど白井さんだけは好き
138 20/07/19(日)18:21:58 No.709935730
>ガンちゃんは適当なこと言ってるだけだからなあ >稲田のほうが選手悪く言うから嫌いだ 稲田の解説はマトモじゃん
139 20/07/19(日)18:22:05 No.709935781
まぁどうしても良い感情だけで見るなんてできないよね 贔屓球団にしても敵球団にしても ノンビリ入れ込みすぎずに見たいよね
140 20/07/19(日)18:22:06 No.709935790
金銭しかないだろう…そもそも岸や浅村に見合う選手なんて今でもいないだろうに
141 20/07/19(日)18:22:20 No.709935855
休日に野球見るかーってテレビつけて解説岩本勉なのは見れるんだけど 平日仕事で疲れながら帰宅して、野球やってるし見るかーってテレビつけて岩本勉だと余計に疲れるから見れない…
142 20/07/19(日)18:22:25 No.709935875
つーか美馬出て行ったわ
143 20/07/19(日)18:22:31 No.709935914
選手が環境良い球団に行くのは当然なんだから叩かれるべきは出ていかれた球団
144 20/07/19(日)18:22:31 No.709935915
楽天は球団始まったときからオリックスと近鉄の寄せ集めでそこにヤクルト派閥もあったし中日組も居たので最初からごった煮だぞ
145 20/07/19(日)18:22:36 No.709935944
ガンちゃんとゴーンヌ合わさるとうっせぇのなんの どっちか静かな人にしよう
146 20/07/19(日)18:23:10 No.709936101
いい人だし好きな監督だったけど 若松さんの解説正直つま…
147 20/07/19(日)18:23:15 No.709936124
>別に持ち上げているわけではなくて自分から話しまくるタイプだから楽なんだと思う >なかなか喋らず解説に振るのに苦労している実況もいるし ラジオのスポット解説者とかだとびっくりするくらい喋らない人いるよね…あれで金貰ってるのかって思うっちゃう
148 20/07/19(日)18:23:42 No.709936247
岩本は相手チームの選手も褒めてくれるからまぁ…
149 20/07/19(日)18:23:45 No.709936268
死球ぶつけてぶつけたほうの球団が逆ギレするのムカつく
150 20/07/19(日)18:23:45 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709936270
スレッドを立てた人によって削除されました 今江岸浅村全部金銭だったからな なんというかそれでいいのかって感じだよ
151 20/07/19(日)18:23:58 No.709936331
エースが負けたのでしばらく見たくない 野球は体に悪い
152 20/07/19(日)18:23:59 No.709936343
ボーアはバースの再来じゃなくて新井さんの再来 よそのファンだけど見てて楽しい
153 20/07/19(日)18:24:03 No.709936360
故関根御大みたいに普段抑えめだけど いきなりヒートアップする人がやっぱり面白いと思う
154 20/07/19(日)18:24:03 No.709936361
>>GAORAで日ハム戦付けて解説がツトムだとチャンネル変えてるわ… >ガンちゃんは適当なこと言ってるだけだからなあ >稲田のほうが選手悪く言うから嫌いだ 岩ちゃんがいきなり特に落ち度の無い松本剛に言いがかり付けたときは引いたぞ…
155 20/07/19(日)18:24:08 No.709936389
CSにほぼ幽閉で江本やデーブの解説聞かされるよりはマシだろう
156 20/07/19(日)18:24:18 No.709936441
他球団にFAしたの美馬が初めてだしようやっとそのレベルの選手が楽天から出たのかと結構嬉しかったよ
157 20/07/19(日)18:24:18 No.709936442
>楽天は球団始まったときからオリックスと近鉄の寄せ集めでそこにヤクルト派閥もあったし中日組も居たので最初からごった煮だぞ ヤクルトとの関係昔から深いよなあ
158 20/07/19(日)18:24:20 No.709936454
大体の人は好きになろうとしてファンになるんじゃなくて気付いたらなってただろうし…
159 20/07/19(日)18:24:22 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709936469
スレッドを立てた人によって削除されました 西武ファンは馬鹿ばっかだな
160 20/07/19(日)18:24:26 No.709936492
まずコーチ出来そうな人材が少ないからな楽天は だからこそジュニアコーチいっぱい雇ってそこでコーチ育成にも積極的でそこからスカウトも排出してるし
161 20/07/19(日)18:24:35 No.709936532
>ラジオのスポット解説者とかだとびっくりするくらい喋らない人いるよね… そういうのって現役時代知ってる人が あの選手がよく解説出来たな頑張ってるな扱いしてたりするな
162 20/07/19(日)18:24:37 No.709936550
スレでは表に出したことないけど嫌いな球団は実はあるなぁ
163 20/07/19(日)18:24:39 No.709936564
口の悪いファンは球団のイメージごと下げるからやめてね うんこついたなら静かにしてね
164 20/07/19(日)18:24:43 No.709936579
>ラジオのスポット解説者とかだとびっくりするくらい喋らない人いるよね…あれで金貰ってるのかって思うっちゃう まあびっくりするくらいギャラ安いらしいから…
165 20/07/19(日)18:24:50 No.709936615
>楽天は球団始まったときからオリックスと近鉄の寄せ集めでそこにヤクルト派閥もあったし中日組も居たので最初からごった煮だぞ 岩隈の孤軍奮闘ぶりを思い出す
166 20/07/19(日)18:24:59 No.709936670
>ヤクルトとの関係昔から深いよなあ 飯田さんの存在がでかいんだ
167 20/07/19(日)18:25:07 No.709936713
スレッドを立てた人によって削除されました うんこついてるのにようやるわ
168 20/07/19(日)18:25:11 No.709936732
江本は相方がまともならそこまで悪くない解説の時もある デーブは基本的に不愉快過ぎる
169 20/07/19(日)18:25:22 No.709936799
スレッドを立てた人によって削除されました >西武ファンは馬鹿ばっかだな お前はただの馬鹿だけどな
170 20/07/19(日)18:25:25 No.709936813
スレッドを立てた人によって削除されました >西武ファンは馬鹿ばっかだな 他所から見るとウンコついてる楽天ファンが馬鹿なのでは…?
171 20/07/19(日)18:25:29 No.709936831
横浜で伊藤が二軍行きになったけど横浜ファンの中でも受け取り方がバッサリ分かれてていろんな見方あるんだなと
172 20/07/19(日)18:25:34 No.709936851
スレッドを立てた人によって削除されました むしろアンチでしょこれは
173 20/07/19(日)18:26:01 No.709936993
金村デーブ岩本の野球芸人はプロ野球ニュースの仕事だけしてて下さい
174 20/07/19(日)18:26:02 No.709936996
昨日のサンテレビは広沢が真っ当な解説に終始してて なんか心入れ替えたのかなって
175 20/07/19(日)18:26:07 ID:K71gOrv6 K71gOrv6 No.709937013
スレッドを立てた人によって削除されました FAされて嬉しい話してNGしてくるとか西武ファンって陰湿だな
176 20/07/19(日)18:26:11 No.709937033
スレッドを立てた人によって削除されました 楽天ファンのフリした煽りにしか見えんけど
177 20/07/19(日)18:26:13 No.709937041
伊藤光はもうそういうやつなんだ
178 20/07/19(日)18:26:25 No.709937086
>デーブは基本的に不愉快過ぎる あんなのが監督になったのはファンが不憫すぎる…1年で済んで良かったと思う
179 20/07/19(日)18:26:26 No.709937093
>他球団にFAしたの美馬が初めてだしようやっとそのレベルの選手が楽天から出たのかと結構嬉しかったよ 向こうでもいつもの美馬のようで安心したよ…安心していいのか?
180 20/07/19(日)18:26:28 No.709937109
なんでも煽ってるのは球団ファンや野球ファンじゃなくただ煽って暴れてるバカだから触らなくていいよ
181 20/07/19(日)18:26:32 No.709937128
>今江岸浅村全部金銭だったからな >なんというかそれでいいのかって感じだよ 個人的には日本は選手の流動性が無さ過ぎるから特に問題ないと思う
182 20/07/19(日)18:26:34 No.709937149
スレッドを立てた人によって削除されました >FAされて嬉しい話してNGしてくるとか西武ファンって陰湿だな どうか落ち着いてください
183 20/07/19(日)18:27:12 No.709937318
スレッドを立てた人によって削除されました いやまぁ…多分素でやってそうなのでこれは… でもどこの球団もアレなファンはいるので別に楽天だけどうこういうつもりは全然ない
184 20/07/19(日)18:27:20 No.709937363
スレッドを立てた人によって削除されました どう考えてもファン装ったアンチじゃねえか
185 20/07/19(日)18:27:24 No.709937384
ラジオ解説は交通費でトントンとかいう笑い話聞いた事あるけど あながち笑い話でもないんじゃないかって
186 20/07/19(日)18:27:25 No.709937393
そもそも楽天は浅村や鈴木大地クラスの野手育てたことすらないから議論の前提が成立しないでしょ
187 20/07/19(日)18:27:41 No.709937461
スレッドを立てた人によって削除されました >いやまぁ…多分素でやってそうなのでこれは… >でもどこの球団もアレなファンはいるので別に楽天だけどうこういうつもりは全然ない 楽天ファンは特にアレだよ
188 20/07/19(日)18:27:44 No.709937478
FA市場で負けまくった結果育成力が言われるようになったのは割と嬉しい 金満なのは間違いないだろうけど
189 20/07/19(日)18:28:14 No.709937631
ボーアは昨日2塁への激走で京田の上に乗っかって痛めたかと思ったら京田は元気でボーアがケツ痛めて休んでる
190 20/07/19(日)18:28:27 No.709937711
スレッドを立てた人によって削除されました 野球スレでとりあえず西武と楽天出せば荒らせるとか思ってる第三者がいそうでイヤンなる
191 20/07/19(日)18:28:38 No.709937777
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >どう考えてもファン装ったアンチじゃねえか なんでこれ消したの? スレ「」が荒らしだったってこと?
192 20/07/19(日)18:28:53 No.709937860
コロナの影響で国内FAが活発になりそうね…山田は札束での殴り合いになりそう
193 20/07/19(日)18:28:58 No.709937884
>FA市場で負けまくった結果育成力が言われるようになったのは割と嬉しい >金満なのは間違いないだろうけど 金も使い方だからな
194 20/07/19(日)18:29:06 No.709937932
スレッドを立てた人によって削除されました >楽天ファンは特にアレだよ ファンのフリしたアンチに騙されたらいかんぞ どこの球団にもございますそういうやつが出るから気をつけたほうがいい
195 20/07/19(日)18:29:20 No.709937986
スレッドを立てた人によって削除されました >>いやまぁ…多分素でやってそうなのでこれは… >>でもどこの球団もアレなファンはいるので別に楽天だけどうこういうつもりは全然ない >楽天ファンは特にアレだよ やっぱ西武ファンは陰湿だな
196 20/07/19(日)18:29:20 No.709937988
>>デーブは基本的に不愉快過ぎる >あんなのが監督になったのはファンが不憫すぎる…1年で済んで良かったと思う デーブはその場に合わせて都合よく「元西武コーチ」「元楽天監督」「元巨人」の顔使い分けてスポーツメディアに記事書いたりコメントしてるのがひたすら不快
197 20/07/19(日)18:29:24 No.709938005
>ボーアは昨日2塁への激走で京田の上に乗っかって痛めたかと思ったら京田は元気でボーアがケツ痛めて休んでる 守備頑張りすぎだと思う 昨日もカメラマン席に落ちかけてたからあれで痛めたんじゃねえのかって
198 20/07/19(日)18:29:42 No.709938104
スレッドを立てた人によって削除されました 楽天ファンはこんなうんこみたいなこと言うより マスコットポテトの移籍に少しショックを受けながらもくせ者コーチやパーラと上手くやってるみたいで癒されてるよ
199 20/07/19(日)18:29:50 No.709938148
高津は結構体調管理しっかりやる人のようで今のヤクルトに必要な人のようだ
200 20/07/19(日)18:30:06 No.709938222
スレッドを立てた人によって削除されました 何この管理の仕方
201 20/07/19(日)18:30:07 No.709938227
しかし外人獲得が上手いと思ってたカープがここまで外れを引くとは思わなかった…
202 20/07/19(日)18:30:13 No.709938261
>FA市場で負けまくった結果育成力が言われるようになったのは割と嬉しい >金満なのは間違いないだろうけど FAに金積みつつ育成にもガンガン金使えるのはそりゃ強い
203 20/07/19(日)18:30:17 No.709938276
スレッドを立てた人によって削除されました 反応するからこんな流れになる
204 20/07/19(日)18:30:46 No.709938426
>高津は結構体調管理しっかりやる人のようで今のヤクルトに必要な人のようだ 正捕手開幕0日離脱はなかなかショッキングな事件だったけど 休ませ方とか丁寧だよね
205 20/07/19(日)18:30:50 No.709938442
>コロナの影響で国内FAが活発になりそうね…山田は札束での殴り合いになりそう せめて取られるならパの球団頑張ってくれ…
206 20/07/19(日)18:31:02 No.709938491
>江本は相方がまともならそこまで悪くない解説の時もある 取材しないから投手の持ち球知らないとか 外人はみんな守備が下手で鈍足で一発狙いとだけ考えてなかったりする それで適当なこと断言するのがつらい
207 20/07/19(日)18:31:35 No.709938637
ボーアの代わりのファースト中谷じゃなくて陽川か
208 20/07/19(日)18:31:44 No.709938686
スレッドを立てた人によって削除されました 楽天に対する煽りレスは消さない辺りそういうことでしょ
209 20/07/19(日)18:32:02 No.709938773
ここの楽天ファンは別にそんなことないけどヒの楽天ファンは一番のインフルエンサーがジャッカルなんでお察し それを真に受けてロッテ西武ファンも一部が過激になってるし
210 20/07/19(日)18:32:13 No.709938836
>大体の人は好きになろうとしてファンになるんじゃなくて気付いたらなってただろうし… 住んでいる場所の関係でなることが多い 現地に行きやすかったりテレビで見やすかったり… あとは地元の選手のファンでチームも好きになるパターン 昔の友人に小さな大打者のファンでヤクルトファンになった北海道の人がいたな…
211 20/07/19(日)18:32:21 No.709938864
やっぱ特定の贔屓作らない方がいいなってスレ見て思わされちゃう なので俺はウィーラー個人のファンになるわ
212 20/07/19(日)18:33:01 No.709939044
>それを真に受けてロッテ西武ファンも一部が過激になってるし そっちに関しては元々過激だったよ…
213 20/07/19(日)18:33:21 No.709939129
中日辻監督になる可能性ってあったのかね? 西武では繋ぎの監督扱いされて本人もそんなこと言ってたけど結果は名将クラスだが
214 20/07/19(日)18:33:41 No.709939200
贔屓無かったら結構な野球ファンじゃないと積極的に見続けるのしんどくはある
215 20/07/19(日)18:33:48 No.709939235
じゃあ俺は勝ってるチームのファンになるよ
216 20/07/19(日)18:33:50 No.709939243
>コロナの影響で国内FAが活発になりそうね…山田は札束での殴り合いになりそう 巨人は本気で取りに来るだろう あとは浅村取りそこねたソフトバンクあたりも参戦するかな?
217 20/07/19(日)18:33:56 No.709939268
あんな立地でなんで地元ファンもあんまり球場行かないんだオリ
218 20/07/19(日)18:34:11 No.709939337
>住んでいる場所の関係でなることが多い >現地に行きやすかったりテレビで見やすかったり… 俺いつも応援するチームの本拠地が住んでる所から離れた場所なんだよなあ… 贔屓チームのホームゲーム見た事ない
219 20/07/19(日)18:34:30 No.709939436
>中日辻監督になる可能性ってあったのかね? >西武では繋ぎの監督扱いされて本人もそんなこと言ってたけど結果は名将クラスだが 無かっただろうね
220 20/07/19(日)18:34:37 No.709939479
>あんな立地でなんで地元ファンもあんまり球場行かないんだオリ 阪神のせいですかね… 影響力が段違いすぎる
221 20/07/19(日)18:34:56 No.709939544
>あんな立地でなんで地元ファンもあんまり球場行かないんだオリ 強くても弱くても客が入らないのが阪急ブレーブス時代からの伝統…
222 20/07/19(日)18:35:02 No.709939575
>贔屓無かったら結構な野球ファンじゃないと積極的に見続けるのしんどくはある どんなスポーツでも観続けるのは結構なファンだよ
223 20/07/19(日)18:35:12 No.709939634
>>コロナの影響で国内FAが活発になりそうね…山田は札束での殴り合いになりそう >巨人は本気で取りに来るだろう >あとは浅村取りそこねたソフトバンクあたりも参戦するかな? ソフトバンクは人的宝の山なんだろなきっと
224 20/07/19(日)18:35:17 No.709939657
辻監督って関わった監督が有名所だらけなんだよな 広岡森野村落合と絡んでたか
225 20/07/19(日)18:35:38 No.709939764
>>あんな立地でなんで地元ファンもあんまり球場行かないんだオリ >阪神のせいですかね… >影響力が段違いすぎる 取材に来た記者に「どうせ記事に使わないでしょう?阪神と違って」みたいに返した井川…
226 20/07/19(日)18:35:45 No.709939791
どうせソフトバンクには来ないよ…
227 20/07/19(日)18:35:48 No.709939818
>あんな立地でなんで地元ファンもあんまり球場行かないんだオリ 虎に持ってかれてるせいで ファン全体のうち地元ファンの比率が低いんじゃねえかなって…
228 20/07/19(日)18:36:03 No.709939892
一時期広島が阪神の二軍とか揶揄されてた時は本気で憎かったから西武ファンには結構同情的になる 長い目で見れば忘れられる時が来るさ
229 20/07/19(日)18:36:29 No.709940008
>どうせソフトバンクには来ないよ… 立地がね…
230 20/07/19(日)18:36:32 No.709940029
ソフトバンクは実は九州出身者くらいしか来てくれないのがバレたし…
231 20/07/19(日)18:36:43 No.709940072
>あんな立地でなんで地元ファンもあんまり球場行かないんだオリ 阪神が近すぎる…
232 20/07/19(日)18:36:45 No.709940081
ファン率一番高いのが栃木とかなんだっけオリックス
233 20/07/19(日)18:36:51 No.709940113
>>それを真に受けてロッテ西武ファンも一部が過激になってるし >そっちに関しては元々過激だったよ… ああいう応援になる前のロッテファンはまた違った意味で過激だったのを思い出す 川崎応援青年団とか関西流星会とか
234 20/07/19(日)18:36:55 No.709940143
>>贔屓無かったら結構な野球ファンじゃないと積極的に見続けるのしんどくはある >どんなスポーツでも観続けるのは結構なファンだよ 長く時間取るからな… 俺の場合他の作業しながらラジオでながら観戦するのが普通になっている
235 20/07/19(日)18:37:13 No.709940228
SBはFAで来てくれなくてもトレードが上手くいってる印象あるし…
236 20/07/19(日)18:37:16 No.709940243
ただああ見えてオリックスも客足は少しずつ増えてたはず
237 20/07/19(日)18:37:22 No.709940274
山田は何考えてるか分かんないなぁ…東京出たくなさそうだから残留か巨人の気がする オリックスに行ってくれないかなぁ
238 20/07/19(日)18:37:27 No.709940304
関西の人は阪神があれな時は檻の方応援するか!みたいなことするの?
239 20/07/19(日)18:37:37 No.709940354
もうやだこの監督… なんでアウト1つで走者出たのに投手に普通に打たせんの…
240 20/07/19(日)18:37:47 No.709940406
阪神は今も弱いくせにオリックスは阪神の二軍とかほざいてるしああいう手合は死ぬまで治らないよ
241 20/07/19(日)18:37:54 No.709940447
>ソフトバンクは実は九州出身者くらいしか来てくれないのがバレたし… 関東圏に比べるとやはり魅力が落ちるんだろうか 災害が近年起こりやすい気もするけれど
242 20/07/19(日)18:37:56 No.709940455
DeNA好きだけど大敗しても笑えるのでいい
243 20/07/19(日)18:38:01 No.709940480
オリックスは贔屓にならなければ見てて結構面白いチームではあると思う 自分もチームのファンではないけど個人で好きな選手はそこそこ居るし
244 20/07/19(日)18:38:15 No.709940541
三塁コーチは選手ぶっ壊したら叩くよ 俺は笘篠元走塁コーチずっと許さないよ
245 20/07/19(日)18:38:15 No.709940545
>関西の人は阪神があれな時は檻の方応援するか!みたいなことするの? 京セラ行くとわかるよ 阪神戦ない時の阪神ユニの多さに
246 20/07/19(日)18:38:32 No.709940646
山田メジャーならともかく国内移籍はしないだろう
247 20/07/19(日)18:38:39 No.709940672
>ただああ見えてオリックスも客足は少しずつ増えてたはず バファローズポンタにブルベルとマスコット人気は結構侮れない
248 20/07/19(日)18:38:44 No.709940699
>関西の人は阪神があれな時は檻の方応援するか!みたいなことするの? 甲子園と京セラで同日に試合があって甲子園の方が雨天中止になったら ほな京セラ行こかーって人はよく見掛ける
249 20/07/19(日)18:38:48 No.709940719
弱いのに嫌われる球団って見たことないからある意味嫌われた方がいいのかもしれない
250 20/07/19(日)18:38:54 No.709940743
>オリックスは贔屓にならなければ見てて結構面白いチームではあると思う 結構タレントも揃ってる気はするんだけどねぇ
251 20/07/19(日)18:39:09 No.709940808
実はなんでポンタがオリックスの応援してるのか知らない…
252 20/07/19(日)18:39:19 No.709940859
>辻監督って関わった監督が有名所だらけなんだよな >広岡森野村落合と絡んでたか ノムさんは生前「俺や森みたいな名将とたくさん絡んでるからいい監督になるよ」ていう褒め方をしてたなあ
253 20/07/19(日)18:39:26 No.709940897
>もうやだこの監督… >なんでアウト1つで走者出たのに投手に普通に打たせんの… 贔屓がデーゲームだったから見てるけど凄いな意味が分からん
254 20/07/19(日)18:39:29 No.709940909
>実はなんでポンタがオリックスの応援してるのか知らない… 契約
255 20/07/19(日)18:39:29 No.709940914
>関西の人は阪神があれな時は檻の方応援するか!みたいなことするの? ない ワシの経験上
256 20/07/19(日)18:39:36 No.709940952
オリは山岡どれくらいで戻れるのかね
257 20/07/19(日)18:39:41 No.709940976
>オリックスは贔屓にならなければ見てて結構面白いチームではあると思う それは多分褒めてないやつ…
258 20/07/19(日)18:39:56 No.709941051
大ちゃん時代から横浜追っかけてるけど菩薩の心を身につければ心理的な負担は無いわよ
259 20/07/19(日)18:39:56 No.709941055
>ノムさんは生前「俺や森みたいな名将とたくさん絡んでるからいい監督になるよ」ていう褒め方をしてたなあ ノムさん辻さんのこと大好きだったよなぁ
260 20/07/19(日)18:39:57 No.709941057
>実はなんでポンタがオリックスの応援してるのか知らない… 初めは1年限りの普通のコラボだったんよ… 思ったより人気出たからもう4年目
261 20/07/19(日)18:39:59 No.709941067
>もうやだこの監督… >なんでアウト1つで走者出たのに投手に普通に打たせんの… 打率2割だからじゃないか
262 20/07/19(日)18:40:25 No.709941179
>思ったより人気出たからもう4年目 まだ4年しか経ってなかったのか…
263 20/07/19(日)18:40:28 No.709941193
>結構タレントも揃ってる気はするんだけどねぇ 今週見てて守備と中継ぎが大変そうだなって 先発は勿論冷えてなけりゃ打撃は凄そう
264 20/07/19(日)18:40:35 No.709941249
>ただああ見えてオリックスも客足は少しずつ増えてたはず どうかなぁ… https://npb.jp/statistics/attendance_yearly_pl.pdf
265 20/07/19(日)18:40:35 No.709941255
オリックスはイチローが監督になるくらいあれば人気出るかもしれない
266 20/07/19(日)18:40:39 No.709941274
>初めは1年限りの普通のコラボだったんよ… >思ったより人気出たからもう4年目 あれ絵描きが大変すぎない?
267 20/07/19(日)18:40:45 No.709941291
バントって手のケガリスクあるし考え無しにとりあえずバントっていうのも嫌だっていうのはわかるっちゃあわかるよ
268 20/07/19(日)18:40:50 No.709941312
ほとんどの阪神ファンは檻のこと認識してないと思う
269 20/07/19(日)18:41:04 No.709941375
オリックスは言い方が悪いがフロントが野球下手
270 20/07/19(日)18:41:09 No.709941398
>ノムさんは生前「俺や森みたいな名将とたくさん絡んでるからいい監督になるよ」ていう褒め方をしてたなあ とりあえず辻の事は評価してたっぽいな それはそうとノムはなんかずっと西武を評価しがち
271 20/07/19(日)18:41:13 No.709941414
>実はなんでポンタがオリックスの応援してるのか知らない… 一年契約で応援するような企画だったけれど人気出たから四年目になってる… 没絵(主に勝った時の絵)が収録された絵本まで出たからな
272 20/07/19(日)18:41:37 No.709941530
ノムさんの解説もっと聞きたかったけど講演で「毎晩あいつ(サッチー)が「はよこっちこい」て呼んでくる」て寂しそうに笑ってたのが印象的すぎて
273 20/07/19(日)18:41:40 No.709941543
今見てて1番しんどいのは1~2点差で負け過ぎな横浜かな…
274 20/07/19(日)18:41:47 No.709941579
>大ちゃん時代から横浜追っかけてるけど菩薩の心を身につければ心理的な負担は無いわよ 昔からのファンは凄いよなぁ…20年以上優勝しないとか耐えられる気がしないわ 年季入ったロッテファンでも勝率1位の優勝見てるファンは少なそう
275 20/07/19(日)18:41:48 No.709941581
バント下手な選手のバントは見てるだけでハラハラする…
276 20/07/19(日)18:42:10 No.709941675
>今見てて1番しんどいのは1~2点差で負け過ぎな横浜かな… ロッテに6タテされた時のオリックスみたい
277 20/07/19(日)18:42:10 No.709941679
ピッチャーデニー!
278 20/07/19(日)18:42:24 No.709941751
桜井は綺麗なバント決めましたね…
279 20/07/19(日)18:42:27 No.709941760
>関西マスコミ>オリックスはイチローが監督になるくらいあれば人気出るかもしれない 本人が否定してたからなあ ブルーウェーブの名前が残ってて 本拠地が神戸のままだったら来る可能性はあったけど
280 20/07/19(日)18:42:27 No.709941763
>それはそうとノムはなんかずっと西武を評価しがち 往年の西武ってめちゃんこ強かったからその印象かね…
281 20/07/19(日)18:42:34 No.709941800
>バントって手のケガリスクあるし考え無しにとりあえずバントっていうのも嫌だっていうのはわかるっちゃあわかるよ バントも言うほど簡単なものではないしな ゲッツーもちょくちょく起こるし下手な奴はすぐに追い込まれるし…
282 20/07/19(日)18:42:39 No.709941831
今日のモイネロ続投は未来予知と森信頼してないとできないよ…
283 20/07/19(日)18:42:46 No.709941855
>大ちゃん時代から横浜追っかけてるけど菩薩の心を身につければ心理的な負担は無いわよ 人それぞれじゃないかな… 自分もクソみたいな時も見てたけどやっぱ勝った方が嬉しいし負けるのは嫌だよ
284 20/07/19(日)18:43:20 No.709942040
>年季入ったロッテファンでも勝率1位の優勝見てるファンは少なそう そりゃ若くて50歳とかになるからな…
285 20/07/19(日)18:43:24 No.709942054
>>ノムさんは生前「俺や森みたいな名将とたくさん絡んでるからいい監督になるよ」ていう褒め方をしてたなあ >とりあえず辻の事は評価してたっぽいな >それはそうとノムはなんかずっと西武を評価しがち そりゃ常勝球団だったし…
286 20/07/19(日)18:43:25 No.709942060
横浜はもう優勝見るためにファンになる価値あるレベルまで来てそう
287 20/07/19(日)18:43:47 No.709942156
ふくもっさんなんかは俺らもう帰るとこないからねって山田久志と愚痴ってた
288 20/07/19(日)18:43:49 No.709942171
ほっしーな時代経験してたらまあ菩薩にはなるだろうな
289 20/07/19(日)18:44:00 No.709942219
>横浜はもう優勝見るためにファンになる価値あるレベルまで来てそう 昔は6月にはシーズン終了していたからな…
290 20/07/19(日)18:44:12 No.709942281
カメさんも長命だな
291 20/07/19(日)18:44:17 No.709942299
>一年契約で応援するような企画だったけれど人気出たから四年目になってる… やるなぁ… >没絵(主に勝った時の絵)が収録された絵本まで出たからな …
292 20/07/19(日)18:44:22 No.709942321
>没絵(主に勝った時の絵) 酷い…
293 20/07/19(日)18:44:22 No.709942322
自分を最後に拾ってくれた所だから思い入れもあるんかねノムさん
294 20/07/19(日)18:44:28 No.709942351
denaになってファン層が大分若返った気がする…暗黒期を知らないファンも多いんじゃないか?
295 20/07/19(日)18:44:34 No.709942379
>それはそうとノムはなんかずっと西武を評価しがち 自身が監督として日本シリーズで激戦したし 現役最後拾ってくれたとこだし
296 20/07/19(日)18:44:40 No.709942414
ずっと秋の風物詩見てたからいまの短期決戦に強いホークスは見てて凄く頼もしい
297 20/07/19(日)18:44:54 No.709942477
>往年の西武ってめちゃんこ強かったからその印象かね… ノムが楽天監督だった時代だが だいたいの選手が足を使えるとかそういう所で好きなタイプのチームだと評価してたな
298 20/07/19(日)18:44:54 No.709942478
監督が異常な強攻策好きで1点を取りにいかないせいで1点差で負けてるから控えめに言って血圧が上がる
299 20/07/19(日)18:45:07 No.709942528
>ふくもっさんなんかは俺らもう帰るとこないからねって山田久志と愚痴ってた ヤクルトの坂口も今では貴重な生き残り…
300 20/07/19(日)18:45:08 No.709942532
勝つ球団が見たいなら仙台はいいよ 豊富な資金でやきゅつくしてるし
301 20/07/19(日)18:45:19 No.709942589
>カメさんも長命だな ヘルメット被ると超男前に見えるけど脱ぐとそこまでなんだよな…好き
302 20/07/19(日)18:45:28 No.709942638
SBは豊富な資金力で設備と育成の人数が凄いからな そりゃ育成だけで2チーム組めるぐらいの選手育ててたら良い選手は出てくるよ それ可能にするノウハウもあるって事だから凄いんだけど
303 20/07/19(日)18:45:28 No.709942640
オリックス2017年に何があったの…
304 20/07/19(日)18:45:29 No.709942642
2005年のオリ近鉄の合併問題が出てきた時に関西ローカルのちちんぷいぷいって番組が いち早く街頭インタビューの企画を進めてたんだけどインタビューしても 「近鉄もオリックスも無くなんのか?でも阪神あるしどーでもええ」って 回答ばっかりで企画にならなかったって話をしてたのを思い出す ちちんぷいぷいのスタッフにオリックスの元応援団員がいるんで その人が企画進めてたんだろうな
305 20/07/19(日)18:45:41 No.709942709
もっさん年のせいか最近愚痴っぽくなってきてて心配
306 20/07/19(日)18:45:41 No.709942710
ハマのことハマって言うのも減ったな
307 20/07/19(日)18:45:52 No.709942766
>denaになってファン層が大分若返った気がする…暗黒期を知らないファンも多いんじゃないか? 元々そういう戦略取ってたからね 球場を奇麗にして女性ファン増やして 自由席大量に確保する厄介な常連を追放して、そこから指定席中心にして球場へ来やすく改革していったから
308 20/07/19(日)18:46:09 No.709942837
試合の負けで煽られるのは仕方ないとは思うが 試合外のことで煽られるのは結構ダメージ来るね
309 20/07/19(日)18:46:09 No.709942844
西武って最下位ほぼ無いしずっと弱くは無いんだよな
310 20/07/19(日)18:46:46 No.709943013
>監督が異常な強攻策好きで1点を取りにいかないせいで1点差で負けてるから控えめに言って血圧が上がる うたせりゃこう言われるしバントさせても叩かれるし監督ってな大変だなってなる… まあ本当に監督の采配のせいで負けたってこともあるんだが
311 20/07/19(日)18:46:54 No.709943043
>西武って最下位ほぼ無いしずっと弱くは無いんだよな 定期的なAクラス常連じゃん…
312 20/07/19(日)18:46:57 No.709943060
>昔からのファンは凄いよなぁ…20年以上優勝しないとか耐えられる気がしないわ >年季入ったロッテファンでも勝率1位の優勝見てるファンは少なそう 1974年の優勝をリアルタイムで見てる上に今のあの応援についていける人って かなり限られるのでは
313 20/07/19(日)18:47:21 No.709943167
>SBは豊富な資金力で設備と育成の人数が凄いからな >そりゃ育成だけで2チーム組めるぐらいの選手育ててたら良い選手は出てくるよ >それ可能にするノウハウもあるって事だから凄いんだけど 強奪言われてるけど外人と地元しか取れない立地だからこうするしかなかった
314 20/07/19(日)18:47:24 No.709943184
>denaになってファン層が大分若返った気がする…暗黒期を知らないファンも多いんじゃないか? もう時代が入れ替わっているからな TBS時代から現役なのもわずか…
315 20/07/19(日)18:47:43 No.709943278
>>denaになってファン層が大分若返った気がする…暗黒期を知らないファンも多いんじゃないか? >元々そういう戦略取ってたからね >球場を奇麗にして女性ファン増やして >自由席大量に確保する厄介な常連を追放して、そこから指定席中心にして球場へ来やすく改革していったから 最大の要因は球場買って自前にしてヤクザ排除した事だろう
316 20/07/19(日)18:48:10 No.709943406
よほど珍妙な采配以外は色々理由を考えてみるようにしてる
317 20/07/19(日)18:48:10 No.709943407
>「近鉄もオリックスも無くなんのか?でも阪神あるしどーでもええ」って >回答ばっかりで企画にならなかったって話をしてたのを思い出す テレ大の大阪Loverって番組でも元近鉄ファンってどこ応援してんの?って回で 一番多かったの阪神でその次がどこも応援してないだった…
318 20/07/19(日)18:48:12 No.709943420
オリックスとハムも選手のタレント的には上がり目あるし今年のパリーグはかなり混戦になりそう
319 20/07/19(日)18:48:41 No.709943535
シーズン中や場合によってはシーズンまるまるが本当にどうしようもない状態の時はあるからその時のために他の気晴らしも用意しておくと安心 忘れた頃に見ると調子よくなってて楽しい
320 20/07/19(日)18:48:47 No.709943573
監督の采配云々は基本的に結果論になるし 選手交代で何故か8番投手9番捕手にした挙句ベンチ入り野手使い切って、満塁で投手に代打で投手出すクラスじゃないと明確に言い切れないと思う
321 20/07/19(日)18:48:47 No.709943574
>最大の要因は球場買って自前にしてヤクザ排除した事だろう ホークスも自前にして金持ちになったしやっぱり自前の方が良いんだね
322 20/07/19(日)18:48:49 No.709943590
資金力もなくはないくせに弱いオリックス
323 20/07/19(日)18:49:03 No.709943653
横浜はニコニコとかあべまとか無料放送してたのもデカイと思うよ 自分が野球見出したのパリーグtv無料の時代だし
324 20/07/19(日)18:49:07 No.709943675
>うたせりゃこう言われるしバントさせても叩かれるし監督ってな大変だなってなる… >まあ本当に監督の采配のせいで負けたってこともあるんだが 仕事のミスを新聞の一面で叩かれるのが普通な仕事だからな 社会人になってこの恐ろしさを実感できるようになった…
325 20/07/19(日)18:49:17 No.709943720
そういえば今ってチケット手に入るのか?
326 20/07/19(日)18:49:23 No.709943751
監督の采配批判も多いけどキャッチャーのリード批判も多いな
327 20/07/19(日)18:49:26 No.709943763
野球以外の趣味も持っておくべきっていうのはその通りだと思う
328 20/07/19(日)18:49:36 No.709943802
長く見てると色んな糞采配見てしまうよな… 最近明らかにあれなの見ないから安心し切ってるけど
329 20/07/19(日)18:49:38 No.709943807
そうか ロッテは今世紀日本一は二回なってるけどリーグ優勝は金やん監督の時にまで遡るのか
330 20/07/19(日)18:50:00 No.709943900
DeNAは親会社がアレになる前に単独黒字できて良かったよなあ
331 20/07/19(日)18:50:20 No.709944010
WBCとかの監督なんて聞いてるだけできつい…常勝SBの秋山すらアレだったらしいし激務すぎる
332 20/07/19(日)18:50:26 No.709944040
バレンタイン監督の頃はそこそこ上位常連だった
333 20/07/19(日)18:50:57 No.709944187
>そういえば今ってチケット手に入るのか? 贔屓の球団だと7月中はコロナ対策で球団直営のチケットサイトのみの販売だったけど 8月の試合からはプレイガイドでも発売される様になってる
334 20/07/19(日)18:51:22 No.709944302
>監督の采配批判も多いけどキャッチャーのリード批判も多いな ほぼ結果論なのはその通りなんだけどバレバレのリードのせいで打たれたって場合もあるからな…
335 20/07/19(日)18:51:22 No.709944306
西武ファンだけど選手の流出にはもう慣れた 若手にチャンスが増えると思って前向きになるしかない 秋山の穴は鈴木に埋めてもらうのだ
336 20/07/19(日)18:51:24 No.709944315
>野球以外の趣味も持っておくべきっていうのはその通りだと思う 負けた時の憂さ晴らしは大事だ 球場行って一回で先発炎上した時に備えて暇つぶしグッズを持っていこう!
337 20/07/19(日)18:51:33 No.709944359
>監督の采配批判も多いけどキャッチャーのリード批判も多いな リードなんてそれこそすべて結果論だから素人がごちゃごちゃ言った所で意味無いんだけどね… キャッチャーは第一に捕球、第二に捕球、第三に送球くらいだと思うな
338 20/07/19(日)18:52:13 No.709944543
贔屓というのは作るものではなく故郷で洗脳されて気がついたらなってるものだ…
339 20/07/19(日)18:52:17 No.709944560
>監督の采配批判も多いけどキャッチャーのリード批判も多いな 昨日の中日加藤は批判されてしかるべきではあった… 打席に立ってるのピッチャーなのに初球フツーに投げさせてスクイズ決めさせちゃダメでしょ…
340 20/07/19(日)18:52:25 No.709944608
○○ファンとか○○の球団とか自分の贔屓がdisられても別に…だけど選手個人への罵倒見ると死ねって思う
341 20/07/19(日)18:52:31 No.709944626
今一番応援しててしんどいのは中日かね
342 20/07/19(日)18:52:46 No.709944696
>DeNAは親会社がアレになる前に単独黒字できて良かったよなあ 最近のIR見てるとむしろ球団事業がなかったらむしろやばいくらいに
343 20/07/19(日)18:52:48 No.709944702
>野球以外の趣味も持っておくべきっていうのはその通りだと思う 地元のサッカークラブ!
344 20/07/19(日)18:52:50 No.709944715
ストライク入らないピッチャーをどうリードすればいいんだ
345 20/07/19(日)18:52:56 No.709944736
>リードなんてそれこそすべて結果論だから素人がごちゃごちゃ言った所で意味無いんだけどね… >キャッチャーは第一に捕球、第二に捕球、第三に送球くらいだと思うな 絶対ボール逸らさないプレイの方が目に見える貢献は大きいしな 投手が安心できるし
346 20/07/19(日)18:52:56 No.709944737
>球場行って一回で先発炎上した時に備えて暇つぶしグッズを持っていこう! 球場行った時に先発が炎上するくらいなら逆に楽しいから良いな 現地観戦で0-0の投手戦が一番つまんねえ!(個人の意見です)
347 20/07/19(日)18:53:15 No.709944830
キャッチャーのリード批判とか全球ストレートとかくらいしかどうこう言えねえ それすらも考えての事かもしれんし
348 20/07/19(日)18:53:35 No.709944919
捕手の壁性能は大事よなあ…
349 20/07/19(日)18:53:40 No.709944939
>今一番応援しててしんどいのは中日かね 今ちょうど2死満塁がショートライナーで終わりました…
350 20/07/19(日)18:53:40 No.709944943
>贔屓というのは作るものではなく故郷で洗脳されて気がついたらなってるものだ… 地方球団の洗脳なんてゆるせんのう!ナンチテ
351 20/07/19(日)18:53:41 No.709944951
>監督の采配批判も多いけどキャッチャーのリード批判も多いな どっちも数値に残らないから素人でも漠然と叩きやすい
352 20/07/19(日)18:53:45 No.709944974
>ストライク入らないピッチャーをどうリードすればいいんだ わりとそれも捕手のせいにされるという まぁ元捕手な人ですらそういう事言うけど
353 20/07/19(日)18:53:50 No.709944995
贔屓じゃないリーグの試合見る方が圧倒的に楽しいわ
354 20/07/19(日)18:54:36 No.709945196
スクイズ警戒しないのはまあ駄目だ
355 20/07/19(日)18:54:39 No.709945207
>キャッチャーのリード批判とか全球ストレートとかくらいしかどうこう言えねえ この間炭谷が追い込んだ投手相手にそれやってヒット打たれて懲罰交代されてた 結果論は結果論なんだがそうとも言えないリードもあるのがめんどくさい
356 20/07/19(日)18:54:40 No.709945209
>現地観戦で0-0の投手戦が一番つまんねえ!(個人の意見です) ちょっとトイレ行ってる間に自チームの攻撃終わってた…
357 20/07/19(日)18:54:42 No.709945220
盗塁されても全然刺せない捕手だけど壁性能は高いとか使い方に困る
358 20/07/19(日)18:54:43 No.709945225
春先のナイターで投手戦は寒くて地獄
359 20/07/19(日)18:54:53 No.709945268
野球見だした頃は采配とかに疑問をもつこと多かったけど最近はそうでもないので わかってないほうが好き放題言えるのかなとは思う
360 20/07/19(日)18:55:11 No.709945357
>ストライク入らないピッチャーをどうリードすればいいんだ 絶望した顔でど真ん中に構える
361 20/07/19(日)18:55:23 No.709945412
>盗塁されても全然刺せない捕手だけど壁性能は高いとか使い方に困る 壁性能高いならリリーフ専とかかなぁ
362 20/07/19(日)18:55:39 No.709945475
他リーグの贔屓チームから移籍した選手がいるとこの試合くらいが気楽に程よく楽しめる
363 20/07/19(日)18:55:58 No.709945553
>現地観戦で0-0の投手戦が一番つまんねえ!(個人の意見です) 昔東京ドームの鷹の祭典行ったときは試合内容しょっぱすぎてビュッフェ食べる方に専念していたな… ロッテのブラゼルのホームランでしか点はいらなかった試合
364 20/07/19(日)18:56:20 No.709945653
若月が個人的理想の捕手像になりつつあるのがちょっとうれしい…
365 20/07/19(日)18:56:29 No.709945690
>盗塁されても全然刺せない捕手だけど若くて他よりマシとか使い方に困る
366 20/07/19(日)18:56:47 No.709945780
>WBCとかの監督なんて聞いてるだけできつい…常勝SBの秋山すらアレだったらしいし激務すぎる プレミア12の時はそりゃいろいろ言われてたけど2017WBCの小久保は本当に頑張ったと思う
367 20/07/19(日)18:56:52 No.709945808
現地観戦だとボッコボコにされるとむしろ楽しいまである
368 20/07/19(日)18:56:55 No.709945815
霧の中の日本シリーズは超楽しかったなぁ…どっちのファンでもなかったけど雰囲気が独特で
369 20/07/19(日)18:57:20 No.709945943
>>リードなんてそれこそすべて結果論だから素人がごちゃごちゃ言った所で意味無いんだけどね… >>キャッチャーは第一に捕球、第二に捕球、第三に送球くらいだと思うな >絶対ボール逸らさないプレイの方が目に見える貢献は大きいしな >投手が安心できるし 今日の対柳田二打席目とか並みのキャッチャーならファウルになっただろうしな
370 20/07/19(日)18:57:22 No.709945955
打ち直し久しぶりに見た
371 20/07/19(日)18:57:26 No.709945964
ファールからのホームラン
372 20/07/19(日)18:57:31 No.709945987
>打席に立ってるのピッチャーなのに初球フツーに投げさせてスクイズ決めさせちゃダメでしょ… それは真面目にだめなやつ
373 20/07/19(日)18:57:40 No.709946035
贅沢言わないからホームラン10本程度打てる捕手が欲しい
374 20/07/19(日)18:57:49 No.709946072
>現地観戦だとボッコボコにされるとむしろ楽しいまである とにもかくにもボールが飛んでもらわないと盛り上がらない
375 20/07/19(日)18:58:01 No.709946134
乱闘試合生で観たいけど現代だと無理っぽい
376 20/07/19(日)18:58:25 No.709946222
平井が打たれて確信した
377 20/07/19(日)18:58:37 No.709946279
>現地観戦だとボッコボコにされるとむしろ楽しいまである むしろシーソーゲームとか逆転勝利の方が落ち着かない
378 20/07/19(日)18:58:38 No.709946285
>>現地観戦だとボッコボコにされるとむしろ楽しいまである >とにもかくにもボールが飛んでもらわないと盛り上がらない テレビで見る分はドキドキするけど球場だと守備体形とかしか見どころないしね
379 20/07/19(日)18:58:41 No.709946293
現地観戦するとわかるけど途中で飽きる
380 20/07/19(日)18:58:51 No.709946346
>乱闘試合生で観たいけど現代だと無理っぽい 他所との交流増えて選手同士仲良くなったからもう殴り合いとか危険なことはしにくいとか
381 20/07/19(日)18:58:56 No.709946375
沢山点取るし沢山点取られる系チームは応援してないチームの試合として見るには楽しい
382 20/07/19(日)18:59:01 No.709946395
甲斐が頼もしい過ぎる