20/07/19(日)16:48:37 登山初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)16:48:37 No.709910020
登山初心者の「」におすすめの山春
1 20/07/19(日)16:49:15 No.709910154
どここここ
2 20/07/19(日)16:50:39 No.709910486
>どここここ 彩の国のお山
3 20/07/19(日)16:53:20 No.709911107
棒ノ嶺?
4 20/07/19(日)16:54:15 No.709911306
クククク⋯ 棒ノ折山は鎖場・沢登り・崩落部・縦走ルート⋯ そして温泉施設が含まれている完全初心者向け山だァ
5 20/07/19(日)16:59:04 No.709912420
でも…夏に行くのはやばない…?
6 20/07/19(日)16:59:21 No.709912474
崩落部もだけど茸岩より先の上部の坂のエグられ具合が凄まじいからしばらく保養したほうがいいと思うの
7 20/07/19(日)17:00:07 No.709912630
>でも…夏に行くのはやばない…? 低山とはいえよっぽど水をケチったり日光対策しなきゃ平気よ
8 20/07/19(日)17:02:15 No.709913082
白谷沢の左岸にあたる北東稜が快適なんだけど みんなが歩いたらすぐダメになるだろうしな…
9 20/07/19(日)17:05:35 No.709913853
登山初めて2年くらい経ったけど他の山は多くて二回ぐらいの中でここだけ2桁近く登ってる
10 20/07/19(日)17:08:26 No.709914502
人多すぎない?
11 20/07/19(日)17:10:22 No.709914974
>人多すぎない? 人気の山だからコロナ前の連休とかだとこのくらい来るわよ
12 20/07/19(日)17:11:24 No.709915221
ヤマノススメ再現で真夏に行った時はそこまで人多くなかった 暑かった…
13 20/07/19(日)17:20:03 No.709917418
しんどいけどここから高水三山まで行けるよ 今の時期だと虫がマジでやばいけどな!
14 20/07/19(日)17:22:26 No.709918036
アブとかはうざいけど我慢できる ヒルお前だけは許さない
15 20/07/19(日)17:27:47 No.709919402
普通の靴どころか登山靴でも沢は歩きたくねぇ… 最低でもスパイク長靴かブーツできればフェルト底のやつにしたい
16 20/07/19(日)17:29:35 No.709919928
高尾山でいいや…