密漁貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)16:25:30 No.709904328
密漁貼る
1 20/07/19(日)16:27:00 No.709904697
癌が治るんだっけ
2 20/07/19(日)16:27:38 No.709904869
漁師に射殺される案件
3 20/07/19(日)16:28:31 No.709905079
『密漁』をします
4 20/07/19(日)16:28:34 No.709905091
海から顔だした瞬間海保が待ち構えてることもある
5 20/07/19(日)16:28:41 No.709905125
ジョジョ
6 20/07/19(日)16:29:08 No.709905231
こんな堂々と…
7 20/07/19(日)16:29:22 No.709905291
共存要素どこだよ
8 20/07/19(日)16:29:35 No.709905343
だから気に入った!
9 20/07/19(日)16:29:53 No.709905427
社会とは共生できてない
10 20/07/19(日)16:30:05 No.709905481
獲り過ぎでは?
11 20/07/19(日)16:31:15 No.709905755
ヤクザも密漁してるらしいから鉢合わせしそう
12 20/07/19(日)16:31:21 No.709905783
加減しろバカ
13 20/07/19(日)16:32:04 No.709905981
浅学だから露伴の話やネウロのヤコが海中でそのまま食べてるのが話題になるまで こういうのが密猟になるのわかってなかったよ…
14 20/07/19(日)16:32:49 No.709906192
どんどん落ちぶれていってるな
15 20/07/19(日)16:33:20 No.709906336
いくらなんでも取りすぎ
16 20/07/19(日)16:33:58 No.709906494
>浅学だから露伴の話やネウロのヤコが海中でそのまま食べてるのが話題になるまで >こういうのが密猟になるのわかってなかったよ… え~…って思ったけどまあ別に密漁しなきゃ全く問題ないよ
17 20/07/19(日)16:34:32 No.709906625
>浅学だから露伴の話やネウロのヤコが海中でそのまま食べてるのが話題になるまで >こういうのが密猟になるのわかってなかったよ… みんながみんな好き放題採ったら数年その魚介が取れなくなっちゃうからな…
18 20/07/19(日)16:34:44 No.709906674
美しい自然(誰かが一生懸命管理してる)いいよね
19 20/07/19(日)16:35:36 No.709906886
>美しい自然(誰かが一生懸命管理してる)いいよね 人も天然自然の一部だし
20 20/07/19(日)16:35:58 No.709906973
中国の密猟者みたいに小さいのも根こそぎ採ってそうだな
21 20/07/19(日)16:35:59 No.709906975
これを紙面に載せてる時点で編集も同罪なのでは
22 20/07/19(日)16:36:33 No.709907128
>美しい自然(誰かが一生懸命管理してる)いいよね 自然が人間に優しいというか無根拠な発想いいですよね
23 20/07/19(日)16:36:42 No.709907155
牡蠣に喰われろ!
24 20/07/19(日)16:36:45 No.709907173
何で釣りは良くて貝の採取はダメなんだっけ
25 20/07/19(日)16:37:04 No.709907251
こういうのって例えば無人島とかでもアウト?
26 20/07/19(日)16:37:12 No.709907282
>>美しい自然(誰かが一生懸命管理してる)いいよね >人も天然自然の一部だし 他人を天然資源扱いするのやめろ
27 20/07/19(日)16:37:15 No.709907291
こういうのって許可取るとしたらどういう資格や手順が必要になるんだろう
28 20/07/19(日)16:37:19 No.709907312
>何で釣りは良くて貝の採取はダメなんだっけ 貝の気持ちになって考えてみろ
29 20/07/19(日)16:37:40 No.709907396
>人も天然自然の一部だし つまり化学物質も自然の一部って事じゃん!
30 20/07/19(日)16:37:42 No.709907401
素人でもこんなに捕れるもんなんだろうか
31 20/07/19(日)16:38:16 No.709907535
あたりそう
32 20/07/19(日)16:38:40 No.709907622
>何で釣りは良くて貝の採取はダメなんだっけ ホイ遊漁料
33 20/07/19(日)16:39:21 No.709907767
養殖場で勝手に釣りするアホが居るかよ
34 20/07/19(日)16:40:24 No.709908044
>何で釣りは良くて貝の採取はダメなんだっけ 貝は自力で泳げなくてその範囲でしか繁殖できないから
35 20/07/19(日)16:40:28 No.709908053
>養殖場で勝手に釣りするアホが居るかよ つまり貝を養殖してる訳じゃないエリアなら貝取ってもいいの?
36 20/07/19(日)16:40:31 No.709908062
>何で釣りは良くて貝の採取はダメなんだっけ 釣りも漁業権や漁業法で釣っていい魚や釣っていい地域や釣っていい季節とか決まってます…
37 20/07/19(日)16:40:55 No.709908177
>つまり貝を養殖してる訳じゃないエリアなら貝取ってもいいの? いい訳あるか 量子に殺されるわ
38 20/07/19(日)16:41:10 No.709908237
奥さんの電磁波過敏症のために頑張ってるかおぴゃんの事悪く言うなんて酷いな「」は 牡蠣密猟したり空き地に畑作ったり些細な事だろ!
39 20/07/19(日)16:41:12 No.709908241
>こういうのって許可取るとしたらどういう資格や手順が必要になるんだろう 漁業組合に入って県知事に許可を取る
40 20/07/19(日)16:41:13 No.709908247
>つまり貝を養殖してる訳じゃないエリアなら貝取ってもいいの? 漁業権の設定が無いところならいいよ
41 20/07/19(日)16:41:51 No.709908390
文字通りの魚の餌にされそう
42 20/07/19(日)16:42:02 No.709908424
>つまり貝を養殖してる訳じゃないエリアなら貝取ってもいいの? 漁業法とか漁業権の認定が無い外洋の深海ならいいんじゃないかな
43 20/07/19(日)16:42:26 No.709908528
実際ヤコみたいに海底取って海底で食えばセーフなの?
44 20/07/19(日)16:42:29 No.709908543
>>つまり貝を養殖してる訳じゃないエリアなら貝取ってもいいの? >漁業権の設定が無いところならいいよ 日本の主権の及ばない場所か
45 20/07/19(日)16:42:47 No.709908621
知らない人間も法の不知は許されないし 今となってはちょっとネットで調べただけで法律や解説でてくるからな…
46 20/07/19(日)16:42:54 No.709908662
漁師は海洋資源守る為に取る量制限した範囲で取ってる スレ画とかはそんなんしらんから根こそぎ取る
47 20/07/19(日)16:43:06 No.709908712
>浅学だから露伴の話やネウロのヤコが海中でそのまま食べてるのが話題になるまで ヤコの食べ方は密猟にならないのがなかなか興味深かった
48 20/07/19(日)16:43:47 No.709908845
もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者?
49 20/07/19(日)16:43:52 No.709908865
>牡蠣密猟したり空き地に畑作ったり些細な事だろ! どっちも訴えられたら負けじゃないかな…
50 20/07/19(日)16:43:54 No.709908878
>漁師は海洋資源守る為に取る量制限した範囲で取ってる ほんとかー?
51 20/07/19(日)16:43:59 No.709908898
これお金払えば取れるんだっけ?
52 20/07/19(日)16:44:05 No.709908918
>ヤコの食べ方は密猟にならないのがなかなか興味深かった 一応現行犯で食べてる最中なら適用されて逮捕できる 水中で食べるの確認する必要あるけど
53 20/07/19(日)16:44:06 No.709908923
釣り竿は漁にならないからOKだったはず
54 20/07/19(日)16:44:12 No.709908943
ジョジョの >『密漁』をします みたいな明確に犯罪かつフィクションとして描かれてるのは気にならないけど こういうのって堂々と紙面に載せてていいものなの?
55 20/07/19(日)16:44:27 No.709909011
>もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者? ガチの漁師は捕獲量とかきちんと管理してるけど釣り人はそんなの全く気にしないから普通に違法よ
56 20/07/19(日)16:44:56 No.709909127
自分で食う分だけなら セーフ
57 20/07/19(日)16:45:11 No.709909206
本当に密漁にあたるのかちょっと調べてみたら潜水具使った時点で密漁になるんだな…
58 20/07/19(日)16:45:31 No.709909289
>もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者? 海での魚釣りなら地域でここはダメってしてる場所以外ならセーフ
59 20/07/19(日)16:45:31 No.709909294
>実際ヤコみたいに海底取って海底で食えばセーフなの? 潜水ボンベとか網とかカゴとかの標準的なダイビングナイフ以上の装備をつけてたら故意性が認められてアウト そうでないと溺れて偶然口に入ってきた海藻や貝で密猟扱いになっちゃうしね ヤコはビキニにシュノーケルにダイビングナイフなので法的には想定されてない状況
60 20/07/19(日)16:45:40 No.709909327
>もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者? 厳密にはアウトだけど根こそぎ水産物持っていくような規模じゃないから目こぼしされてるだけ
61 20/07/19(日)16:45:45 No.709909354
桟橋から竿を使ってやるならセーフとか色々あるからちゃんと調べてやろう
62 20/07/19(日)16:45:51 No.709909375
>もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者? 保護されるのは貝とかの定着してる生き物だから 釣っちゃ駄目な地域以外は基本的にセーフ
63 20/07/19(日)16:46:09 No.709909439
>ヤコはビキニにシュノーケルにダイビングナイフなので法的には想定されてない状況 想定されてない状況なんだ…面白すぎる…
64 20/07/19(日)16:46:32 No.709909515
>潜水具使った時点で密漁 泥棒の恰好してるようなもんなのかな…
65 20/07/19(日)16:46:37 No.709909540
>こういうのって堂々と紙面に載せてていいものなの? 初めからおかしくなってる人の症例として載せてるから大丈夫 たぶん きっと
66 20/07/19(日)16:46:43 No.709909573
定着してる生き物は取り尽くすと二度と復活しないからな…
67 20/07/19(日)16:46:44 No.709909585
基本的に見逃してもらってるだけの話だから調子に乗れば処されるやつ?
68 20/07/19(日)16:46:45 No.709909591
ヤコは合法じゃなくて脱法ということか…
69 20/07/19(日)16:47:03 No.709909659
ガチ装備すぎる…
70 20/07/19(日)16:47:10 No.709909678
>もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者? 他人に売って利益を得たりしてなくて禁漁の時期でもなく竿釣りなら大丈夫
71 20/07/19(日)16:47:10 No.709909679
>もしかして海岸で釣りしてる人って基本的に違法な犯罪者? 立ち入り禁止のところでやってないなら海釣りは基本的に許可されてる 魚は海を移動しまくるから海域依存かどうかわからんしな 貝とかワカメとかはダメ
72 20/07/19(日)16:47:10 No.709909681
ガキの頃従兄弟と海潜ってウニ採って浜で焼いて食ったりしたけど 従兄弟が漁師の息子だから全然怒られなかった
73 20/07/19(日)16:47:18 No.709909702
>ヤコは合法じゃなくて脱法ということか… 海中で食ってはならないって法律はないかなら
74 20/07/19(日)16:47:33 No.709909757
海中で取った牡蠣を海中で食べる人とか想定できるか!
75 20/07/19(日)16:47:51 No.709909836
今は兵庫のど真ん中に住んでるから漁はしてないよ https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/
76 20/07/19(日)16:48:02 No.709909870
普通の水着で貝こじ開けて水中で生のまま食べる想定なんてして法律作ったら作った奴が頭おかしい扱いされるわ
77 20/07/19(日)16:48:17 No.709909935
海は誰のものでもないからみんなで保護する必要があるんだ
78 20/07/19(日)16:48:23 No.709909958
>泥棒の恰好してるようなもんなのかな… レジャーとして認められる範囲を超えちゃうみたい
79 20/07/19(日)16:48:25 No.709909973
牡蠣って養殖以外の天然物だと食えるほど身がでかいのかな ものによっては毒溜まってそう
80 20/07/19(日)16:48:43 No.709910039
>ガキの頃従兄弟と海潜ってウニ採って浜で焼いて食ったりしたけど >従兄弟が漁師の息子だから全然怒られなかった 毎日やるわけじゃないしな
81 20/07/19(日)16:48:47 No.709910050
禁止要件を具体的に定義しなければならない法律は 気違いの前にはあまりに無力である
82 20/07/19(日)16:48:49 No.709910056
>こういうのって堂々と紙面に載せてていいものなの? マンガで犯罪行為とかそれこそ殺人とかだって作中でよくやるし… 問題はそれを礼賛したり現代の日本でやっていいことと描写することだが これがそういう作品かどうかが問題
83 20/07/19(日)16:49:39 No.709910252
フィクションならともかくエッセイ漫画じゃなかったっけ 時効は何年くらい?
84 20/07/19(日)16:49:50 No.709910291
>ガキの頃従兄弟と海潜ってウニ採って浜で焼いて食ったりしたけど >従兄弟が漁師の息子だから全然怒られなかった そりゃ権利もってる従兄弟のオヤジさんが許可してくれるなら採ってもいいよ
85 20/07/19(日)16:50:06 No.709910366
>ガキの頃従兄弟と海潜ってウニ採って浜で焼いて食ったりしたけど >従兄弟が漁師の息子だから全然怒られなかった 食べる量も取る量もたかが知れてるしその程度ならね 根こそぎやったら流石に駄目だけど
86 20/07/19(日)16:50:09 No.709910379
まあ自分で食うぶんには大目に見てもらえるのななって気がする 売るとやばい
87 20/07/19(日)16:50:17 No.709910403
ネウロのヤコ厳密に言うと密漁に当たらなかった気がする だからこそ水中で食べたとかなんとか
88 20/07/19(日)16:50:18 No.709910409
まぁ漫画の最終話だから話盛ったんだろうなって
89 20/07/19(日)16:50:31 No.709910458
それでこのクソ野郎は捕まったの? 今から通報していいの?
90 20/07/19(日)16:50:39 No.709910489
岸部露伴のはやむを得ない事情を説明してそれでも明確に犯罪として描いた上でカキにくっつかれて死にかける話だし…
91 20/07/19(日)16:51:17 No.709910641
話を盛る盛らないのこと言い出せばこの漫画ほとんど嘘じゃないですか
92 20/07/19(日)16:51:17 No.709910642
>ネウロのヤコ厳密に言うと密漁に当たらなかった気がする >だからこそ水中で食べたとかなんとか 上にもあるけど法律の想定外の行為だから法律ができよう出来ない 漁として成立するのは水揚げするなり採取用の籠とか装備が前提 その場でそのまま食べる人間は法の下に裁けない
93 20/07/19(日)16:51:40 No.709910732
GHQの改革が漁業まで回り切んなかったから漁師はいまだにヤとの絡み多いから調子乗ると海難事故おこるぞ
94 20/07/19(日)16:51:46 No.709910761
地元の人だとどうなんだっけな
95 20/07/19(日)16:52:18 No.709910877
>それでこのクソ野郎は捕まったの? >今から通報していいの? 今から通報したってなんの証拠もないでしょ 漫画に描いてたって言ってもそれこそ電波攻撃なんて描いてる漫画お前信じるのか?って話になってくるし
96 20/07/19(日)16:52:19 No.709910883
>今から通報していいの? したけりゃすりゃ良いと思うけど漫画に描いてあったんですけど!とか言って相手にしてもらえるのか
97 20/07/19(日)16:52:30 No.709910925
>今は兵庫のど真ん中に住んでるから漁はしてないよ >https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/ 陸や川の方は魚ですら漁業の管理があるからいろいろ厳しいはずだが
98 20/07/19(日)16:52:46 No.709910976
>こういうのって例えば無人島とかでもアウト? 漁業権が発生する位置ならアウト
99 20/07/19(日)16:53:27 No.709911132
>話を盛る盛らないのこと言い出せばこの漫画ほとんど嘘じゃないですか そうだよなパソコンの電磁波が目に刺さるわけないもんな
100 20/07/19(日)16:53:51 No.709911218
>そりゃ権利もってる従兄弟のオヤジさんが許可してくれるなら採ってもいいよ 漁協に顔出してあとで浜でウニ採ってくるって言ったらこれも焼いて食え!って 撥ね物のボタンエビとかくれるオッサンとかいたし大らかだったわ今思うと
101 20/07/19(日)16:54:03 No.709911269
>>それでこのクソ野郎は捕まったの? >>今から通報していいの? >今から通報したってなんの証拠もないでしょ >漫画に描いてたって言ってもそれこそ電波攻撃なんて描いてる漫画お前信じるのか?って話になってくるし 関係ねぇ
102 20/07/19(日)16:54:04 No.709911271
漁業権自体が怪しいモンだと思うけど規制はしとかないと底引き網かけるバカとか出るからね…
103 20/07/19(日)16:54:06 No.709911277
>>ヤコはビキニにシュノーケルにダイビングナ?イフなので法的には想定されてない状況 >想定されてない状況なんだ…面白すぎる… 自分がそれで密漁可能と判断してて計画性あったら違法だよ 意図せず偶然口に入ったばあい罪に問わないだけだから
104 20/07/19(日)16:54:15 ID:Odb5Urc. Odb5Urc. No.709911310
画像のよく許されたな…
105 20/07/19(日)16:54:29 No.709911355
大学の臨海実習所付近は特例だかで採り放題だったな
106 20/07/19(日)16:54:33 No.709911373
潮干狩りとかも実はアウト…?
107 20/07/19(日)16:55:00 No.709911460
今はヤクザが関わってる事が多いらしいのでマジで行方不明になると聞く
108 20/07/19(日)16:55:02 No.709911465
>https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/ サビキで5キロ釣ってるって言ってる…
109 20/07/19(日)16:55:10 No.709911495
>潮干狩りとかも実はアウト…? それはちゃんとお金払ってるでしょ
110 20/07/19(日)16:55:12 ID:Odb5Urc. Odb5Urc. No.709911505
削除依頼によって隔離されました >関係ねぇ
111 20/07/19(日)16:55:18 No.709911529
>潮干狩りとかも実はアウト…? あれは大抵の場所は金払って入場するじゃん 持ち帰りも別途料金かかる場合多い
112 20/07/19(日)16:55:21 No.709911542
200海里先まで生身で密林か…
113 20/07/19(日)16:55:25 No.709911560
>潮干狩りとかも実はアウト…? あれは釣り堀みたいなもんだから
114 20/07/19(日)16:55:30 No.709911580
>>今は兵庫のど真ん中に住んでるから漁はしてないよ >>https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/ >陸や川の方は魚ですら漁業の管理があるからいろいろ厳しいはずだが 陸は山なんて大抵誰かの所有地 国のものなら決まり守ればオッケー 川は基本アウト
115 20/07/19(日)16:55:32 No.709911591
>それでこのクソ野郎は捕まったの? >今から通報していいの? お前どうせ口先だけでしょ?
116 20/07/19(日)16:55:37 No.709911613
規約違反del
117 20/07/19(日)16:55:52 No.709911675
>1595145312358.png del
118 20/07/19(日)16:56:23 No.709911785
>潮干狩りとかも実はアウト…? 漁協とかが有料で開放してる地域でちゃんと手続きしてやるならセーフ 開放していないところだとアウト
119 20/07/19(日)16:56:32 No.709911817
>お前どうせ口先だけでしょ? 俺みたいなキチガイが無職になると色々楽しいよ
120 20/07/19(日)16:56:36 No.709911834
>岸部露伴のはやむを得ない事情を説明してそれでも明確に犯罪として描いた上でカキにくっつかれて死にかける話だし… 実際露伴達じゃ無かったら普通に山になるほど死んでて怖い
121 20/07/19(日)16:57:08 No.709911960
>潮干狩りとかも実はアウト…? アウトな場所でやればアウトなだけで金払ってセーフになるレジャー用の場所があるでしょ
122 20/07/19(日)16:57:16 No.709911993
潮干狩りってちゃんと夕食になるほど貝採れるもんなの?
123 20/07/19(日)16:57:19 No.709912007
>俺みたいなキチガイが無職になると色々楽しいよ まるで職につけていたころがあったみたいな言動だな…
124 20/07/19(日)16:57:19 No.709912008
>俺みたいなキチガイが無職になると色々楽しいよ ヒュー
125 20/07/19(日)16:57:30 No.709912060
漫画で犯罪公表してる人がいます!って無職のキチガイが通報してるの見たいからはやくして
126 20/07/19(日)16:57:44 No.709912101
地獄か
127 20/07/19(日)16:57:57 No.709912156
>>お前どうせ口先だけでしょ? >俺みたいなキチガイが無職になると色々楽しいよ 知らないうちに誰かに迷惑掛けてること自覚して生きて
128 20/07/19(日)16:57:58 No.709912166
割と可哀想な夫婦だからそっとしてあげて…
129 20/07/19(日)16:58:10 No.709912207
>地獄か それがこの世の現実ってやつだ
130 20/07/19(日)16:58:12 No.709912215
つまり法律で想定されていない方法で貝を獲れば漁にならないからセーフ?
131 20/07/19(日)16:58:15 No.709912226
密漁を規制する法律って大まかに二種類あって 指定された魚介類を特定の区域では採補してはいけないと 特定の方法(基本素手か釣り)以外の方法で魚介類をとってはいけない があるから片方だけ半端に知ってる奴が馬鹿をすることはある 港内に漁業権はないけどひっかけ針で魚狙うのは違法だってのはこれ
132 20/07/19(日)16:58:22 No.709912257
>>お前どうせ口先だけでしょ? >俺みたいなキチガイが無職になると色々楽しいよ お前の方がキチガイだろって言おうとしたら自称してて何こいつ...
133 20/07/19(日)16:58:55 No.709912387
煽りたいだけの馬鹿が入ってくると話が変な方向に行くな
134 20/07/19(日)16:59:08 No.709912439
>つまり法律で想定されていない方法で貝を獲れば漁にならないからセーフ? 漁師に事務所連れて行かれるよ 死ぬかと思った
135 20/07/19(日)16:59:27 No.709912495
>つまり法律で想定されていない方法で貝を獲れば漁にならないからセーフ? 飲酒運転も飲酒直後で検査に引っかからなければセーフになったからな
136 20/07/19(日)16:59:31 No.709912510
>つまり法律で想定されていない方法で貝を獲れば漁にならないからセーフ? 電波漁ならありなのかもしれない
137 20/07/19(日)16:59:44 No.709912553
>つまり法律で想定されていない方法で貝を獲れば漁にならないからセーフ? 海上にあげたらダメだから海中で生きていこう
138 20/07/19(日)16:59:44 No.709912554
>潮干狩りとかも実はアウト…? レジャーでやってるところは許可とってやらせてくれてるので合法 なんで金払って入場して自分で取って量に応じてさらに金払って帰らきゃいけないんだよ!! ってかってに人の土地でやったら違法
139 20/07/19(日)17:00:57 No.709912806
漁師は鍛えてるからな…
140 20/07/19(日)17:01:04 No.709912827
>症状の軽い人も入れると、だいたい100人に1人いるといわれているんです。 統合失調症ですよね?
141 20/07/19(日)17:01:05 No.709912832
北の方の漁師とか定期的にロシアの沿岸警備隊に捕まってたり性根が違うから舐めたことすると危ないよ
142 20/07/19(日)17:01:38 No.709912944
夫婦共に捕まって欲しい
143 20/07/19(日)17:01:51 No.709912988
破れ鍋に綴じ蓋ってやつだよ
144 20/07/19(日)17:01:52 No.709912993
防波堤釣りなんかは船出す必要あるからそこで金払ってるからセーフみたいなもんだし
145 20/07/19(日)17:01:56 No.709913012
>海上にあげたらダメだから海中で生きていこう 自然との共存ってそういう…
146 20/07/19(日)17:02:32 No.709913142
>ネウロのヤコ厳密に言うと密漁に当たらなかった気がする >だからこそ水中で食べたとかなんとか 漁業権の有るところかは描写されてないけど素潜りでの素手採補は漁業権調整規則上違法ではないはずだからな
147 20/07/19(日)17:02:35 No.709913155
権利がグダグダだからヤにつけこまれるし 取れるだけとれになるから計画的に規制なんてできようもない クソっすね日本の漁業
148 20/07/19(日)17:02:45 No.709913205
漁師というか水産関連の人たちマジ怖い…
149 20/07/19(日)17:02:46 No.709913207
su4058030.jpg
150 20/07/19(日)17:02:53 ID:Odb5Urc. Odb5Urc. No.709913235
削除依頼によって隔離されました >破れ鍋に綴じ蓋ってやつだよ
151 20/07/19(日)17:03:19 No.709913329
死体を海上投棄しない一番の理由は素人が船出すと見つかるからなんだ その点漁師はいいよな
152 20/07/19(日)17:03:27 No.709913349
二枚貝を体にアホほど挟んで『貝に体を食われかけてるので自宅に緊急避難している』という体で引き揚げられないかな
153 20/07/19(日)17:03:55 No.709913461
この前密猟摘発されたとき一人で海中で隠れてたダイバーが低体温症で死んでたな
154 20/07/19(日)17:04:05 No.709913496
>権利がグダグダだからヤにつけこまれるし >取れるだけとれになるから計画的に規制なんてできようもない >クソっすね日本の漁業 日本もルール無用だろしてるけどどこの国も俺らの経済水域外じゃルール無用だろしてるから守る方が馬鹿らしい現状なのが悪い
155 20/07/19(日)17:04:11 No.709913528
キチガイばっかり来んじゃねえよ 隔離されとけ
156 20/07/19(日)17:04:23 No.709913575
>二枚貝を体にアホほど挟んで『貝に体を食われかけてるので自宅に緊急避難している』という体で引き揚げられないかな 頭の病気と思われて病院にぶち込まれるんじゃないかな
157 20/07/19(日)17:04:39 No.709913641
>つまり法律で想定されていない方法で貝を獲れば漁にならないからセーフ? 法律で指定された方法以外は違法と言う書き方なのでどんな斬新な漁法だろうが漁獲目的と見なされたらアウト
158 20/07/19(日)17:04:52 No.709913687
たった1コマのシーンなのにしっかり脱法してる弥子に血族の才能を見た
159 20/07/19(日)17:05:03 No.709913733
手書きで画像貼るスクリプト平然と多用してる馬鹿まで居る…
160 20/07/19(日)17:05:25 No.709913811
はまぐちぇの番組だって必ず小さい文字で地元漁協と~の但し書き付いてるもんな
161 20/07/19(日)17:06:03 No.709913952
>二枚貝を体にアホほど挟んで『貝に体を食われかけてるので自宅に緊急避難している』という体で引き揚げられないかな 上がったら貝は返してくれ
162 20/07/19(日)17:06:11 No.709913976
まぁでも注意すらされてないってことはセーフなんだろう
163 20/07/19(日)17:06:21 No.709914004
在日中国人がカキ密漁して殻を不法投棄してるニュースとかってどうなったんだろうな
164 20/07/19(日)17:06:26 No.709914014
>>破れ鍋に綴じ蓋ってやつだよ そっちは誤用が定着した奴だ…
165 20/07/19(日)17:08:26 No.709914505
岩牡蠣って一個1000円以上するよね
166 20/07/19(日)17:08:48 No.709914590
>二枚貝を体にアホほど挟んで『貝に体を食われかけてるので自宅に緊急避難している』という体で引き揚げられないかな 世界まる見えか仰天ニュースあたりで特集組まれそう
167 20/07/19(日)17:08:51 No.709914605
>在日中国人がカキ密漁して殻を不法投棄してるニュースとかってどうなったんだろうな 水質浄化用の牡蠣のやつは椅子と机いがいはなんでも食う中国人の面目躍如としか言いようがない
168 20/07/19(日)17:09:48 No.709914846
破れ鍋に綴じ蓋が本来の漢字じゃーい! 自分の勘違いで揚げ足取ろうとして自爆するとか恥ずかしい奴!
169 20/07/19(日)17:10:15 No.709914943
中国人が食うだけならいいけど売るからな奴ら…
170 20/07/19(日)17:10:31 No.709915012
都内の河口辺りは水質がアレで漁業権無いから自生したカキを中国人が取りまくってるけど密漁にならないと聞いた
171 20/07/19(日)17:11:22 No.709915211
この辺の話にヤコの話が混ざってくるの面白すぎる
172 20/07/19(日)17:13:08 No.709915677
>密漁貼る この人も嫁選びを間違えなければ苦労しなかっただろうに
173 20/07/19(日)17:13:54 No.709915865
漁とは海産物を水揚げする行為と定義されているので 水中にいるまま捕食するのは漁ではないんだ
174 20/07/19(日)17:15:00 No.709916133
>この辺の話にヤコの話が混ざってくるの面白すぎる 漫画で密漁って言ったら露伴先生と弥子だからな…
175 20/07/19(日)17:15:46 No.709916305
PCは駄目だけどスマホはOKな奥さんだっけ?
176 20/07/19(日)17:16:11 No.709916408
密漁に関してはちゃんと漁業組合がその場所でこれはダメってのを決めてるからそれ以外はセーフだよ まぁだから管理してたり主要なものはアウトにしてるものだし牡蠣とか絶対アウトだろうけど
177 20/07/19(日)17:17:08 No.709916657
友人の親父が密漁してたっぽくてバーベキューよくおよばれ行ったなぁ サザエとかアワビとか食いきれないほど食べた幸せだったなぁ
178 20/07/19(日)17:17:24 No.709916730
頭上で電磁波バリバリの新幹線にはなぜか乗れます…
179 20/07/19(日)17:17:59 No.709916883
は?山とか海にあるものは誰でも取っていいに決まってるだろ…
180 20/07/19(日)17:18:01 No.709916889
海女さんから殴り殺されないこれ?
181 20/07/19(日)17:19:00 No.709917156
>は?山とか海にあるものは誰でも取っていいに決まってるだろ… ダメに決まってるだろ
182 20/07/19(日)17:20:11 No.709917449
>頭上で電磁波バリバリの新幹線にはなぜか乗れます… そんなんなくてもGPS衛星が世界中カバーしてる時点で海中か地中くらいしかもう人工?の電波届かないとこないよ 可視光や紫外線赤外線も電波だから人工?って表現するしかないんだけど
183 20/07/19(日)17:21:12 No.709917726
>は?山とか海にあるものは誰でも取っていいに決まってるだろ… 山にいる畜生どもでも縄張りはちゃんとしてるんだぞ人間