20/07/19(日)15:45:40 騙され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)15:45:40 No.709894836
騙され過ぎだと思う
1 20/07/19(日)15:48:02 No.709895380
詐欺に引っ掛かるボケたおじいさんみたい
2 20/07/19(日)15:50:02 No.709895851
やっぱりヒューマギアなのでは?
3 20/07/19(日)15:50:41 No.709896015
今回ヒューマギアを信じることとその裏にアークいるの展開的に両立できるんだけどなあ
4 20/07/19(日)15:51:46 No.709896238
いやほんと何回騙されるの…
5 20/07/19(日)15:53:25 No.709896587
ヒューマギアを信じて40週戦ってきたのが ただ親がヒューマギアだったから盲信しているに過ぎなかった
6 20/07/19(日)15:53:52 No.709896676
残り話数的に主人公としてもう一切ブレてられない時期なのに…
7 20/07/19(日)15:56:17 No.709897219
アデル死亡回のタケル殿よりはブレないだろ
8 20/07/19(日)15:56:45 No.709897335
このままだとライダー史上もっとも魅力のない主人公が俺の中でスレ画に確定するわ
9 20/07/19(日)15:57:07 No.709897429
迅にも騙されてたな
10 20/07/19(日)15:57:35 No.709897530
一年間ずっとアホな部分にブレがなさすぎるのはすごい
11 20/07/19(日)15:58:00 No.709897626
まぁ魅力がないのは主人公だけじゃないんだが…
12 20/07/19(日)15:58:11 No.709897661
橘さんとどっちが騙されやすいかな
13 20/07/19(日)15:58:16 No.709897682
まあでもあそこで騙されない方がキャラとしてブレるじゃん?
14 20/07/19(日)15:58:25 No.709897725
実は敵の企みを看破していて罠を張っていたとか出来るやつじゃないから… 主人公がそれを出来ないなら仲間が補助してくれてもいい時期だけど
15 20/07/19(日)15:58:36 No.709897759
社長いつ設計覚えたんですか…?
16 20/07/19(日)15:58:46 No.709897793
>橘さんとどっちが騙されやすいかな 橘さんはきっちり仕返しするから…
17 20/07/19(日)15:59:28 No.709897934
橘さん騙したらその後絶対やられるからな…
18 20/07/19(日)15:59:43 No.709897989
今更だけど令和1発目がこれって本当冗談きつい
19 20/07/19(日)16:00:03 No.709898064
今回に限っては雷は泳がされてただけだから何とも
20 20/07/19(日)16:00:07 No.709898079
或人がやべーぞって気付いてたの1000%だけなのに笑う
21 20/07/19(日)16:00:40 No.709898197
雷は一度目も本人のキャラと無関係にスパイ行動が仕込まれてた奴なんだから元の雷電に戻ったからって付いていく理由にはならないんだけど一度目と同じように付いてってやられるってひどい アークゼロが普通に製作所に押しかけて来た方がまだよかったのでは
22 20/07/19(日)16:01:10 No.709898291
>今更だけど令和1発目がこれって本当冗談きつい どっかの間ならまあこんなこともあるよねくらいで受け流せた
23 20/07/19(日)16:02:04 No.709898495
>>今更だけど令和1発目がこれって本当冗談きつい >どっかの間ならまあこんなこともあるよねくらいで受け流せた いや…
24 20/07/19(日)16:02:36 No.709898619
アルトくんは迅をどうしたいんだろう 迅をというか滅亡迅雷を
25 20/07/19(日)16:02:37 No.709898621
他人にマウント取る時はほんと生き生きしてる
26 20/07/19(日)16:02:40 No.709898634
雷がどういう状態なのかサッパリだったわ…
27 20/07/19(日)16:02:45 No.709898650
シンギュラリティまでラーニングしたアークすげーのシーンだったんだと思う それをするには或人の行動に対して視聴者が信頼を置いてないとなんだが…
28 20/07/19(日)16:03:11 No.709898756
ゴーストみたいにVシネと小説が面白ければ数年後には評価変わってるからまだなんとかなる
29 20/07/19(日)16:03:19 No.709898791
>雷がどういう状態なのかサッパリだったわ… ヒューマギアサイドのゆあちゃん
30 20/07/19(日)16:03:38 No.709898856
騙されるもクソも敵の本拠地に行くなら不破さんや1000%に言っておくなりしても良かったのでは…?
31 20/07/19(日)16:03:51 No.709898903
一番あれなのは雷が急に襲いかかってきたとかじゃなくて普通にアークゼロと亡が待ち構えてて戦いになって負けただけだから騙されてようが騙されて無かろうが別に変わらないところだと思われる
32 20/07/19(日)16:04:08 No.709898958
夏映画すら撮影できないカツカツスケジュールだから今年はVシネマはもうやらないと思う
33 20/07/19(日)16:04:16 No.709898994
泳がされてたけど迅が警戒してた様に状況的にどう見ても罠だし でも尺的に疑ってる時間もないししょうがないか
34 20/07/19(日)16:04:49 No.709899116
>一番あれなのは雷が急に襲いかかってきたとかじゃなくて普通にアークゼロと亡が待ち構えてて戦いになって負けただけだから騙されてようが騙されて無かろうが別に変わらないところだと思われる 敵に本拠地に行くんだから当たり前の流れなのに無策でボロ雑巾にされた理由がマジでわからないんだ・・・
35 20/07/19(日)16:05:02 No.709899168
ネオライダーが昭和ライダーカウントなんだから 平成からシリーズ継続してるゼロワンも令和の平成ライダーでしょ
36 20/07/19(日)16:05:22 No.709899240
ベルト奪うありきだから滅亡迅雷が直接カチコミに来てもよかったんだよな
37 20/07/19(日)16:05:43 No.709899348
もしかするとシンギュラった雷の行動を予測した事よりもアルト社長の騙されっぷりを予測出来た方が凄くないか?
38 20/07/19(日)16:05:43 No.709899349
>騙されるもクソも敵の本拠地に行くなら不破さんや1000%に言っておくなりしても良かったのでは…? 1000%はまだしも不破さんとすらそこまで仲間意識ないし…
39 20/07/19(日)16:05:50 ID:zxrr.iBc zxrr.iBc No.709899382
こんなゴミワンまだ見てるのか
40 20/07/19(日)16:06:48 No.709899618
>ベルト奪うありきだから滅亡迅雷が直接カチコミに来てもよかったんだよな だから雷が味方になってノコノコ付いてく展開自体がマジで不要なのが酷い 荒川ダムまでわざわざ出張して撮影するのだって手間が掛かるだろうに・・・
41 20/07/19(日)16:07:04 No.709899668
>ゴーストみたいにVシネと小説が面白ければ数年後には評価変わってるからまだなんとかなる まるでゴースト本編や映画がつまらなかったみたいな
42 20/07/19(日)16:08:18 No.709899971
デイブレイクタウンに行けばそりゃアークゼロも滅亡迅雷もいるよね…
43 20/07/19(日)16:08:30 No.709900026
クッソしょうもねー奴になっちゃってるけどある意味キャラは一貫してるよね社長
44 20/07/19(日)16:09:14 No.709900202
>ゴーストみたいにVシネと小説が面白ければ数年後には評価変わってるからまだなんとかなる 後出しで破綻した話や下がりきったキャラの印象変えるのは無理
45 20/07/19(日)16:09:22 No.709900239
>ベルト奪うありきだから滅亡迅雷が直接カチコミに来てもよかったんだよな アークゼロが普通に正面玄関から飛電製作所に入ってきた方がシュールで面白いな ドアとか破壊せず普通に開けて入ってくるとか
46 20/07/19(日)16:09:30 No.709900272
いやほんとなんなんだあの秘密基地
47 20/07/19(日)16:09:33 ID:zxrr.iBc zxrr.iBc No.709900286
削除依頼によって隔離されました ゴミワンまだ見てるとか頭大丈夫なの?
48 20/07/19(日)16:09:33 No.709900290
>ゴーストみたいにVシネと小説が面白ければ数年後には評価変わってるからまだなんとかなる やりたかったこととかわからないでもないけど本編でやれってのは何もかわらないぞ
49 20/07/19(日)16:09:47 No.709900344
やはり信頼できるのはヒューマギアよりお喋りAIのようだな
50 20/07/19(日)16:09:59 No.709900392
初期はイズだけは可愛いから‥言われてたけど 変なキャラ付けしすぎてそれも言われなくなった
51 20/07/19(日)16:10:18 No.709900467
客演してほしくねえなあって心の底から思ったのは初めてかもしれない 絶対マウント取るじゃん
52 20/07/19(日)16:10:27 No.709900496
先週「進化したAI怖い!」って震えてたのも「俺の思いどおりにならないヒューマギア嫌い!」という反応に思えてくる
53 20/07/19(日)16:10:56 No.709900602
>客演してほしくねえなあって心の底から思ったのは初めてかもしれない >絶対マウント取るじゃん 客演するといい感じのこといってつまんないギャグ言ってスカッと暴れて帰るだけだろうからむしろそれだけの方がいいキャラに思える気がする…
54 20/07/19(日)16:11:03 No.709900624
ゴーストって小説見る限り鎧武みたいに全体の構成しっかり練ってたのかな
55 20/07/19(日)16:11:08 No.709900650
>いやほんとなんなんだあの秘密基地 皆知ってて出入り自由だから秘密もクソも
56 20/07/19(日)16:11:44 No.709900812
なんかトラップにはめてドライバーを奪うとかならともかく単に呼び出しただけで普通に正面から叩き伏せちゃうのは…雷のシーン意味あった?
57 20/07/19(日)16:11:51 No.709900842
>やはり信頼できるのはヒューマギアよりお喋りAIのようだな 本編のマジでどうしようもない不破、刃、天津の三人の心を救ってるアイちゃんマジで救世主だ
58 20/07/19(日)16:11:54 No.709900852
ここ最近のイズは本当に何で君居るの?ぐらい役割が無い
59 20/07/19(日)16:12:15 No.709900932
>客演してほしくねえなあって心の底から思ったのは初めてかもしれない >絶対マウント取るじゃん 口を慎め 令和ライダー第1号なんだから当然持ち上げられる
60 20/07/19(日)16:12:18 No.709900947
>初期はイズだけは可愛いから‥言われてたけど >変なキャラ付けしすぎてそれも言われなくなった 気づいたら性格の悪さだけが押し出されるようになって… ギャグ説明してた頃は可愛げもあったのに
61 20/07/19(日)16:12:18 No.709900949
>客演してほしくねえなあって心の底から思ったのは初めてかもしれない >絶対マウント取るじゃん でも客演する作品の脚本を三条とかそういう別の脚本家が書けばいいんじゃねえかな... 高橋と筧以外なら割と期待できるかもしれん
62 20/07/19(日)16:12:30 No.709901009
>なんかトラップにはめてドライバーを奪うとかならともかく単に呼び出しただけで普通に正面から叩き伏せちゃうのは…雷のシーン意味あった? 雷兄ちゃんと和解してエモい!ぐらいしか脚本の人考えてないと思うよ
63 20/07/19(日)16:12:38 No.709901047
技術者設定だけで何の描写も無かったのに技術者の矜持がどうとか言い出したゆあちゃんもたいがいだったけどさ 今まで設定すら無かった社長が工作し始めて秘書ですら「初めて見た」とか言ってるのはギャグなんだろうか
64 20/07/19(日)16:12:59 No.709901133
>或人がやべーぞって気付いてたの1000%だけなのに笑う アークをあんなんに育てた元凶だからね…
65 20/07/19(日)16:13:32 No.709901276
アズってどうなったんだっけ…
66 20/07/19(日)16:13:32 No.709901282
>ゴーストって小説見る限り鎧武みたいに全体の構成しっかり練ってたのかな あれは何か「実はゴースト本編はスターウォーズで言えばエピソード4に過ぎなかったんだぜ!?1~3やそれ以降もあるんだぜ!?」みたいなやつだからまた別な気がする
67 20/07/19(日)16:13:38 No.709901298
>ゴーストみたいにVシネと小説が面白ければ数年後には評価変わってるからまだなんとかなる これよく言われるけど 令和一発目なんだよ? クウガとダブルと比べてどうなの?
68 20/07/19(日)16:13:42 No.709901319
これがあと数ヵ月後には先輩ライダーになるのか
69 20/07/19(日)16:13:44 No.709901327
まあ百歩譲っていいとしてロケ地といつもと全く変わらないから雷のドラマ全部不要だったとしか思えない
70 20/07/19(日)16:13:58 No.709901388
アルトが独力でゼロツー作ることに関する説得力が一切ないんだが アイちゃんも突然ポンと作ったけどさ
71 20/07/19(日)16:14:00 No.709901400
話にしろ設定にしろ矛盾は過去にもたくさんあったから別にいい 主人公とヒロインが嫌な奴(に見える)ってのがつらいんだ主観とはいえ
72 20/07/19(日)16:14:13 No.709901468
今回も特にトドメ刺さずトコトコ帰るアークはさあ…
73 20/07/19(日)16:14:19 No.709901491
>デイブレイクタウンに行けばそりゃアークゼロも滅亡迅雷もいるよね… 迅雷はこっちにいるし
74 20/07/19(日)16:14:25 No.709901526
ゴースト終盤はスレすら立ってなかった気がするからそういう意味では注目作なのかもしれないが
75 20/07/19(日)16:14:30 No.709901541
言われてみると確かに雷に擬装させなくても直接社長のいる製作所行ってすぐ倒してサウザーくる前に撤退すればいいな…
76 20/07/19(日)16:14:31 No.709901553
>アルトが独力でゼロツー作ることに関する説得力が一切ないんだが >アイちゃんも突然ポンと作ったけどさ ワシじゃよ
77 20/07/19(日)16:14:45 No.709901602
売れないお笑い芸人がなんかなんでハイテク機器の設計できんの…
78 20/07/19(日)16:14:53 No.709901631
>口を慎め >令和ライダー第1号なんだから当然持ち上げられる クウガってそんなに持ち上げられてない気がする まあ主演の性格と出世のためにオリキャス登板がないからそういう印象なだけだろうけど
79 20/07/19(日)16:15:06 No.709901695
何というか食事シーンとか仲間内で集まって駄弁ってるシーンって大事だったんだなぁと
80 20/07/19(日)16:15:24 No.709901765
>アークゼロが普通に正面玄関から飛電製作所に入ってきた方がシュールで面白いな >ドアとか破壊せず普通に開けて入ってくるとか (良い声で)お邪魔します…
81 20/07/19(日)16:15:30 No.709901799
平成1号はZOだろ
82 20/07/19(日)16:15:36 No.709901818
>>客演してほしくねえなあって心の底から思ったのは初めてかもしれない >>絶対マウント取るじゃん >口を慎め >令和ライダー第1号なんだから当然持ち上げられる いや役者が売れすぎてラーメン屋のおっさんが客演だったダブルや 前クウガと漫画版が客演だったクウガのパターンもあるぞ
83 20/07/19(日)16:15:49 No.709901873
>ここ最近のイズは本当に何で君居るの?ぐらい役割が無い 序盤は高速移動とかでキビキビ動いてたのに最近はわざわざ戦闘に出てきてお荷物になる始末
84 20/07/19(日)16:16:12 No.709901969
>売れないお笑い芸人がなんかなんでハイテク機器の設計できんの… 今までにそういう描写なかったから本当にポッと出なんだよな
85 20/07/19(日)16:16:17 No.709901990
>アルトが独力でゼロツー作ることに関する説得力が一切ないんだが >アイちゃんも突然ポンと作ったけどさ 副社長ですら存在を知らなかった魔法のアイテムセメタリーキーの出自も一切明かされないし 虚空から革新的技術が急に生えてきて何とかなるがお決まりの流れになってると思う
86 20/07/19(日)16:16:39 No.709902088
アイちゃんの用済んだからポイ捨て感が酷い
87 20/07/19(日)16:17:14 No.709902236
>売れないお笑い芸人がなんかなんでハイテク機器の設計できんの… わからん…会社立ち上げた時期にそこら辺の描写でもしてれば唐突感も薄れたんだが
88 20/07/19(日)16:17:22 No.709902268
>何というか食事シーンとか仲間内で集まって駄弁ってるシーンって大事だったんだなぁと ビルドも後半不満はあったがおっさん達がわいわいしてて楽しかったな…
89 20/07/19(日)16:17:37 No.709902338
>言われてみると確かに雷に擬装させなくても直接社長のいる製作所行ってすぐ倒してサウザーくる前に撤退すればいいな… そんなだから罠に嵌める描写がアークゼロが狡猾とかじゃなくてアホで遊んでるだけにしか見えなくて…
90 20/07/19(日)16:17:56 No.709902417
>>アークゼロが普通に正面玄関から飛電製作所に入ってきた方がシュールで面白いな >>ドアとか破壊せず普通に開けて入ってくるとか >(良い声で)お邪魔します… これがシリアスな笑いか あのイケボでそんなやり取りが見れるなら超見たい
91 20/07/19(日)16:18:07 No.709902482
イズが壊れた時も工具散らかして終わりだったからなアルト社長 アイちゃんとかゼロツードライバー作るのは無理だろう
92 20/07/19(日)16:18:23 No.709902547
アルトがゼロツー開発する展開は流石に無理がありすぎる デザインくらいならわからんでもないが
93 20/07/19(日)16:18:45 No.709902646
役者は本当に可哀想というか作品選べねぇよなぁって
94 20/07/19(日)16:18:55 No.709902684
いい加減その場のノリで作品作るのやめませんか そろそろちゃんと脚本吟味して大筋立ててから作品に取り掛かるべきだと思う そりゃまあ今回コロナの影響とかあったかもしれないけれど
95 20/07/19(日)16:19:17 No.709902772
語られてないだけで天才物理学者並の天才だったんだよ! どうして分かってくれないんだ!
96 20/07/19(日)16:19:34 No.709902843
瞬間瞬間を必死に生きてるんだ
97 20/07/19(日)16:19:55 No.709902939
>語られてないだけで天才物理学者並の天才だったんだよ! >どうして分かってくれないんだ! 今まで開発とかしてないのがバカみたいじゃないか
98 20/07/19(日)16:19:58 No.709902951
>瞬間瞬間を適当に生きてるんだ
99 20/07/19(日)16:20:08 No.709902987
>瞬間瞬間を必死に生きてるんだ だから作品が醜くなるんだよ!
100 20/07/19(日)16:20:08 No.709902989
アイちゃん作ったのは博士だぞ まぁゼロツードライバーは或人が独自で設計したんだがな…
101 20/07/19(日)16:20:15 No.709903016
令ジェネ時点でやりたい展開優先で場面と場面の繋ぎ方がマジで雑も良い所だったしコロナとか関係ないよ
102 20/07/19(日)16:20:31 No.709903071
或人だけでゼロツー開発出来るわけないし結局ゼア頼みかよになりそうだしどうすれば
103 20/07/19(日)16:20:33 No.709903078
ゴーストはタケル殿たちキャラの好感度は高かったし応援したいと思えたから 応援したいと思える人がいないのとは違う
104 20/07/19(日)16:20:44 No.709903132
今までの作品だとわざわざ気にもしてなかったけどキャラクターに愛着持てないとこんな辛いってのをしれたのは良かったかな…
105 20/07/19(日)16:20:46 No.709903137
捨てられてたヒューマギアの修理とかはしてたから 今はイズちゃん壊れてもなんとかできるとは思う
106 20/07/19(日)16:20:52 No.709903163
ライダーバトルの方法も高速学習できたんだから 工作技術も高速学習できるんだよ
107 20/07/19(日)16:20:52 No.709903166
>いい加減その場のノリで作品作るのやめませんか >そろそろちゃんと脚本吟味して大筋立ててから作品に取り掛かるべきだと思う >そりゃまあ今回コロナの影響とかあったかもしれないけれど ゼロワンに関しては今まで以上に企画の作り込みができてない作品に思える 細部の設定が雑すぎるのよね
108 20/07/19(日)16:20:56 No.709903180
急にゼアが役に立たなくなったな アークの製作したヒューマギアが変身するライダーは対策できてアークが取り付いたライダーは対策できないって何なの
109 20/07/19(日)16:21:01 No.709903203
>ゴーストはタケル殿たちキャラの好感度は高かったし応援したいと思えたから >応援したいと思える人がいないのとは違う 不破さんがいるじゃん
110 20/07/19(日)16:21:05 No.709903217
せんとくんが最終兵器を開発する展開は積み重ねがあるから納得できるけど 社長の仕事も技術者としての仕事もやってないアルトが超高性能人工知能を超えるゼロツー開発する展開にはなんの積み重ねもなさすぎてな
111 20/07/19(日)16:21:08 No.709903230
いつの日かどこかの局のどこかの時間で本当の令和1号が始まることを祈る
112 20/07/19(日)16:21:10 No.709903239
迅は雷と亡で押さえればアルト倒すくらい楽勝だしな… ゼア警戒するくらいだしアークもアホなんだろ
113 20/07/19(日)16:21:10 No.709903244
ゆあちゃん何であんなに偉そうだったの
114 20/07/19(日)16:21:22 No.709903293
>或人だけでゼロツー開発出来るわけないし結局ゼア頼みかよになりそうだしどうすれば そうしてきた以上今更どうにもならないし仕方無い
115 20/07/19(日)16:21:26 No.709903315
>クウガってそんなに持ち上げられてない気がする >まあ主演の性格と出世のためにオリキャス登板がないからそういう印象なだけだろうけど むしろ扱いに困ってたというか避けられてた印象すらあるな
116 20/07/19(日)16:21:27 No.709903324
>>ゴーストはタケル殿たちキャラの好感度は高かったし応援したいと思えたから >>応援したいと思える人がいないのとは違う >不破さんがいるじゃん もう何もしてねえじゃんあの人
117 20/07/19(日)16:21:29 No.709903331
>売れないお笑い芸人がなんかなんでハイテク機器の設計できんの… 1話の変身前にやってた高速学習プログラムなんだよ とテキトーなことを言ってみる
118 20/07/19(日)16:21:33 No.709903358
>工作技術も高速学習できるんだよ もうゼアによる高速学習できないし...
119 20/07/19(日)16:21:42 No.709903397
或人の技術力ってもしかしたらゆあちゃんを超えている…?
120 20/07/19(日)16:21:46 No.709903413
ぶっちゃけ不破さんもあんまり…ゼロワンの中だとマシってだけで…
121 20/07/19(日)16:21:47 No.709903420
1話目から引っ張ってるの未だよく時系列がわかってないデイブレイクとかもうちゃんと整理する気ねぇなと思う
122 20/07/19(日)16:21:49 No.709903428
どんな出来でもそれなりに売れてシリーズ続くから必死に生きてないと思う
123 20/07/19(日)16:22:24 No.709903576
>ライダーバトルの方法も高速学習できたんだから >工作技術も高速学習できるんだよ 一度でもそういう描写を入れておけばまだ納得もいくんだが
124 20/07/19(日)16:22:34 No.709903605
>或人の技術力ってもしかしたらゆあちゃんを超えている…? ゆあちゃんショットライザーしか作ってないからな…
125 20/07/19(日)16:22:47 No.709903670
>もう何もしてねえじゃんあの人 毎週ゼロワンの脚本のフォローしてるじゃん
126 20/07/19(日)16:22:48 No.709903671
或人社長は愚直で真っ直ぐ芯が通った男なので自分のいいようにしか物事を受け取らないのでぶれはないんだ
127 20/07/19(日)16:22:52 No.709903690
なんで4クール通しなのに分割2クールアニメの悪い面みたいな 話メタメタなんだろうな‥脚本に一貫性がないというか コロナ抜きにしても毎度毎度ライブ感にも程がある
128 20/07/19(日)16:22:53 No.709903691
ひっどい言い方になるけどこんなに何もかも焼き直しでテキトーに作っても売れるのも分かったろうし 今後はもっと醜くなるのもありそうだと思ってるよ…
129 20/07/19(日)16:22:55 No.709903699
ゆあちゃんも技術者として凄いのか凄くないのかよくわからんな…
130 20/07/19(日)16:23:11 No.709903763
>捨てられてたヒューマギアの修理とかはしてたから >今はイズちゃん壊れてもなんとかできるとは思う あれもイズやボットにやってもらってたんじゃない? 或人が修理してた描写なんて一切無かったし
131 20/07/19(日)16:23:21 No.709903804
ヒューマギアの存在が下げられてさうざーやアイちゃんを賛美する番組の流れマジわからん… この番組の特徴は人間とは異なるヒューマギアが存在している世界という点だったはずだが
132 20/07/19(日)16:23:21 No.709903810
>或人社長は愚直で真っ直ぐ芯が通った男なので自分のいいようにしか物事を受け取らないのでぶれはないんだ 愚かすぎるんだよ
133 20/07/19(日)16:23:24 No.709903821
登場した頃はどのキャラも魅力的に見えたんだけどな…
134 20/07/19(日)16:23:28 No.709903840
>毎週ゼロワンの脚本のフォローしてるじゃん それは岡田龍太郎さんです
135 20/07/19(日)16:23:30 No.709903847
不破さんは「過去の事件でヒューマギアを憎んでいたけど数々の交流でヒューマギアが悪とは限らないと認めて守ってくれるようになった」という美味し過ぎるポジションを消されたのがクソ過ぎる...
136 20/07/19(日)16:23:35 No.709903868
其雄が残したデータを発見して…とかまだやりようはあったように思うんだよな
137 20/07/19(日)16:23:58 No.709903955
>ひっどい言い方になるけどこんなに何もかも焼き直しでテキトーに作っても売れるのも分かったろうし >今後はもっと醜くなるのもありそうだと思ってるよ… いくらなんでも腹筋が売れちゃうのはヤバいわ
138 20/07/19(日)16:24:05 No.709903988
結局誰が復活させたかわからない迅だって敵に居ても味方に居ても役立たずだからヘタすりゃ説明すら無いと思う
139 20/07/19(日)16:24:13 No.709904020
>登場した頃はどのキャラも魅力的に見えたんだけどな… 主人公については割と最初期からやばいなって思ったよ
140 20/07/19(日)16:24:16 No.709904029
>>もう何もしてねえじゃんあの人 >毎週ゼロワンの脚本のフォローしてるじゃん 寝てるか心配になるぐらいゲームやってる…
141 20/07/19(日)16:24:27 No.709904077
>ゆあちゃんも技術者として凄いのか凄くないのかよくわからんな… せめてランペイジウルフ作っとけばな
142 20/07/19(日)16:24:35 No.709904107
>不破さんは「過去の事件でヒューマギアを憎んでいたけど数々の交流でヒューマギアが悪とは限らないと認めて守ってくれるようになった」という美味し過ぎるポジションを消されたのがクソ過ぎる... 何がしたかったのかホント分からない
143 20/07/19(日)16:25:07 No.709904238
そういえばランペイジって量産するんじゃなかったっけ
144 20/07/19(日)16:25:09 No.709904243
>今までにそういう描写なかったから本当にポッと出なんだよな ヒューマギア自治区の時もいきなり社長みたいな仕事してる事になってて同じ事言われてたよね
145 20/07/19(日)16:25:15 No.709904273
ザイアと協力してゼロツー作るわけでもないっぽいのが 何のための仲間入りだよ
146 20/07/19(日)16:25:34 No.709904342
最近バルカンもバルキリーもろくに出番が無い 複数のキャラ動かせないのか
147 20/07/19(日)16:25:35 No.709904346
何がしたかったのかホント分からないは登場してるキャラ全てに当てはまるから気をつけて!
148 20/07/19(日)16:25:45 No.709904388
ゆあちゃんは45%に謝罪されたときなんであんなに偉そうだったの 不破にしたことは許されないとか言ってたけどお前も加害者側だろ
149 20/07/19(日)16:25:45 No.709904389
>ヒューマギア自治区の時もいきなり社長みたいな仕事してる事になってて同じ事言われてたよね そういやヒューマギア自治区とは何だったのか
150 20/07/19(日)16:25:45 No.709904390
>そういえばランペイジって量産するんじゃなかったっけ 量産してたショットライザーどこ行ったんだろう
151 20/07/19(日)16:25:48 No.709904398
>ザイアと協力してゼロツー作るわけでもないっぽいのが >何のための仲間入りだよ 飛電インテリジェンスの力は使うはずなんだよね音声的に
152 20/07/19(日)16:26:05 No.709904476
なんかもう滅ずっと喋ってないね
153 20/07/19(日)16:26:08 No.709904491
まぁ其雄orアーク製しかないゼロワン世界のアイテムの中でショットライザーだけでも作ったといえば凄いっちゃ凄いのかもしれんが 急にゼロツードライバーの設計をした人が沸いて来たからな…
154 20/07/19(日)16:26:09 No.709904495
>最近バルカンもバルキリーもろくに出番が無い >複数のキャラ動かせないのか 多分時期的にスーツアクターの人がセイバーの方に行ってるんだと思う
155 20/07/19(日)16:26:23 No.709904541
>ゆあちゃんは45%に謝罪されたときなんであんなに偉そうだったの >不破にしたことは許されないとか言ってたけどお前も加害者側だろ 私は悪くない だろうな
156 20/07/19(日)16:26:34 No.709904587
>最近バルカンもバルキリーもろくに出番が無い >複数のキャラ動かせないのか それはコロナによる撮影制限もあるから仕方ないところもある
157 20/07/19(日)16:26:54 No.709904679
みんなでゼロツー作ろうぜが出来る環境が整ったけどそうなる様子はなさげね
158 20/07/19(日)16:26:59 No.709904693
>なんかもう滅ずっと喋ってないね 俳優さんが気の毒
159 20/07/19(日)16:27:01 No.709904703
>どんな出来でもそれなりに売れてシリーズ続くから必死に生きてないと思う 状況が変わるとしたらベルトの売上が苦戦していると聞くゼロワン以降だろうが 当のゼロワン自体が良くなるわけもなく
160 20/07/19(日)16:27:02 No.709904710
1000%はまだキャラ人気ばん回できる アルトくんらみたいに善側なのに行動おかしくない?って感じじゃなくて あくまで一貫して悪側だったのがさうざーに堕とされて気持ち悪くなっただけだからいくらでもやりようあると思う…
161 20/07/19(日)16:27:17 No.709904778
怒りをモチベーションに戦ってるって以上のキャラ付けがないから ヒューマギアを潰す!→嘘の記憶でした ザイアを潰す!→愛犬家になったので許しました でアークに対する因縁が特にないためモチベーションが空白状態になるバグが発生した不破さん
162 20/07/19(日)16:27:19 No.709904788
アーク復活させたのも迅とゆあちゃんだしね
163 20/07/19(日)16:27:32 No.709904844
>なんかもう滅ずっと喋ってないね 役者さんとしてはそれでいいのかな 中盤はずっと縛られてるだけのシーンで 解放されてからは数回変身して戦うけどアークに乗っ取られるし
164 20/07/19(日)16:27:35 No.709904851
>ゆあちゃんは45%に謝罪されたときなんであんなに偉そうだったの >不破にしたことは許されないとか言ってたけどお前も加害者側だろ キャラとしては一貫してるかな…悪い意味で
165 20/07/19(日)16:27:41 No.709904875
コロナ前から複数動かすの下手だよ というか棒立ちとかに関しては前の方が酷くなかったか
166 20/07/19(日)16:27:52 No.709904919
なんで不破さんの記憶嘘ってことにしたの?
167 20/07/19(日)16:27:54 No.709904930
最近だけならコロナのせいってのもわかるが誰か戦ってる横でボっ立ちしてるだけの外野ってもはやゼロワンの特徴みたいになってるからな
168 20/07/19(日)16:27:54 No.709904932
それこそ1000%が仲間になったってんならザイアエイムズの手も借りてとかさあ
169 20/07/19(日)16:28:06 No.709904974
>アーク復活させたのも迅とゆあちゃんだしね 或人もな
170 20/07/19(日)16:28:11 No.709904988
でどうしてアークに悪意ラーニングさせたんです?
171 20/07/19(日)16:28:30 No.709905072
スーアクさんは3人までしか出せないのか?と言われてる事もあったんだ
172 20/07/19(日)16:28:31 No.709905077
ゆあちゃんに関しては最初からあんなもんというか女レギュラーライダーのトロフィー目当てと今後の市場調査くらいの目的しかなかった気がするから活躍はあんなもんだと思うけど言動がアレすぎる イズも言動が刺々しいしで社長は母いないしでなんか女に嫌な目にでもあったのか?となる
173 20/07/19(日)16:28:41 No.709905124
そういえば或人には伸びしろがあるって言われてたな… まさか一夜漬けでゼロツーを開発できるのが伸びしろだったとは…
174 20/07/19(日)16:28:52 No.709905169
まだアークは核兵器で死ぬかなみたいな小物さがある
175 20/07/19(日)16:29:15 No.709905256
>というか棒立ちとかに関しては前の方が酷くなかったか 人数減ってバトルの観戦者減ったね
176 20/07/19(日)16:29:19 No.709905281
不破ってもうキャラが完結しちゃってるからこいつ動かしてももう何の面白味も無いんだよな バルカンとして戦わせたってどうせアークには勝てないから床ペロするだけだし
177 20/07/19(日)16:29:24 No.709905299
>このままだとライダー史上もっとも魅力のない主人公が俺の中でスレ画に確定するわ 進兄さん超えはなかなか
178 20/07/19(日)16:29:36 No.709905348
>でどうしてアークに悪意ラーニングさせたんです? これの返事ってあったっけ さっき見たばっかなのに記憶にない…
179 20/07/19(日)16:29:39 No.709905362
積み重ねを描かないで結果だけが急に出てくるからつまらない以前に訳が分からないんだよな
180 20/07/19(日)16:29:54 No.709905437
ぼーっと立ってる観客と徒歩出勤徒歩退勤はゼロワンの醍醐味
181 20/07/19(日)16:30:02 No.709905474
>アルトくんは迅をどうしたいんだろう >迅をというか滅亡迅雷を 本来の作成意図通りに保父さんやらせたんじゃない?
182 20/07/19(日)16:30:05 No.709905484
やめてください!やめろ! 夢なんだ! どうして分かってくれないんだ! で大体エミュできる社長
183 20/07/19(日)16:30:06 No.709905486
先祖製には頼らないはニンニンジャーでもやってたけどあれはラストニンジャ関係者でも無いのにアイテム全部自分で作って参戦してきたスターニンジャ―がいるからなぁ
184 20/07/19(日)16:30:14 No.709905518
セイバーって取りあえず人命優先にするだけでゼロワン超えちゃうよね
185 20/07/19(日)16:30:16 No.709905530
棒立ちの究極形として消防回のバルカンVSサウザーを見てるだけのスレ画があったしな...
186 20/07/19(日)16:30:21 ID:RaYut3nA RaYut3nA No.709905550
5番勝負でおかしくなったのが未だに尾を引いてる
187 20/07/19(日)16:30:32 No.709905589
>ゆあちゃんは45%に謝罪されたときなんであんなに偉そうだったの >不破にしたことは許されないとか言ってたけどお前も加害者側だろ 未だにテロやってたことに関しては悪びれてないしそういう居直りが出来る人って解釈には合ってる!
188 20/07/19(日)16:30:36 No.709905609
>クウガとダブルと比べてどうなの? クウガは正直そこまで受けよくなかったぞ…
189 20/07/19(日)16:30:43 No.709905626
>でどうしてアークに悪意ラーニングさせたんです? Vシネか小説でザイア本社の命令だったことが明らかに…なったらいいなあ
190 20/07/19(日)16:31:02 No.709905709
アルトが滅を庇わなければなー
191 20/07/19(日)16:31:05 No.709905721
最近だとお前は俺が止める!(止められない)もお決まりのパターンになってるよ
192 20/07/19(日)16:31:06 No.709905724
進兄さんは童貞煽られるとすぐキレるし…
193 20/07/19(日)16:31:17 No.709905762
1000%は結局まだ飛電の社長のままなのか 不正がどうとかうやむやになっちゃったな
194 20/07/19(日)16:31:22 No.709905787
クウガは話重たいのとまだ平成に抵抗あるからな…
195 20/07/19(日)16:31:24 No.709905801
>>でどうしてアークに悪意ラーニングさせたんです? >これの返事ってあったっけ >さっき見たばっかなのに記憶にない… ないんだなこれが
196 20/07/19(日)16:31:45 No.709905891
ゼロツー登場からのアーク強化イベントなんだろ? それを倒す時に今度こそみんなで協力するんだろう…たぶん…
197 20/07/19(日)16:31:45 No.709905896
>本来の作成意図通りに保父さんやらせたんじゃない? 製造目的よりもやりたい事を応援するってGペンには言ってたのに滅はプログラム通りに動けって言うの差別だよね
198 20/07/19(日)16:31:46 No.709905901
>イズも言動が刺々しいしで社長は母いないしでなんか女に嫌な目にでもあったのか?となる エグゼイドは女キャラもよかったのにね
199 20/07/19(日)16:32:02 No.709905972
>1000%は結局まだ飛電の社長のままなのか >不正がどうとかうやむやになっちゃったな 或人は俺は製作所をやめないよと言った以上もうずっと社長でしょ
200 20/07/19(日)16:32:03 No.709905980
今年はやらかしの責任は全部コロナに押し付けられるからお得
201 20/07/19(日)16:32:05 No.709905983
上手く説明できないけど主人公応援したくなるような普通のヒーロー番組になってくれるなら何でもいいかなと思うセイバー
202 20/07/19(日)16:32:16 No.709906030
イズの一番の名シーンて戦闘中に煽ってヤラれて機能停止したあたりかな
203 20/07/19(日)16:32:45 No.709906167
>1000%は結局まだ飛電の社長のままなのか >不正がどうとかうやむやになっちゃったな 役目終わったら副社長とその金魚のフンの存在が消えた
204 20/07/19(日)16:32:49 No.709906191
>今年はやらかしの責任は全部コロナに押し付けられるからお得 コロナなくてもオリンピックがあったのでムテキ
205 20/07/19(日)16:32:54 No.709906216
福添いきなり消えたなー…
206 20/07/19(日)16:32:55 No.709906226
>製造目的よりもやりたい事を応援するってGペンには言ってたのに滅はプログラム通りに動けって言うの差別だよね でも滅の夢は父親になることだから…
207 20/07/19(日)16:32:58 No.709906239
>今年はやらかしの責任は全部コロナに押し付けられるからお得 5番勝負のせいであらゆる言い訳が通用しなくなってんだよなぁ…
208 20/07/19(日)16:33:02 No.709906261
>製造目的よりもやりたい事を応援するってGペンには言ってたのに滅はプログラム通りに動けって言うの差別だよね あれも漫画家を外れてたらNGしてたんじゃないかな
209 20/07/19(日)16:33:07 No.709906285
ゆあちゃんは一般人に被害だしてもアーク地上に出して倒す非情なキャラにすりゃいいのに 真っ先に心おれてておしまいだあとか言っててバカかこいつってなるなった
210 20/07/19(日)16:33:24 No.709906354
デイブレイクは結局何があったのかハッキリしてない 迅は誰が復活させて何をさせたかったのかはわからない 45歳が本編前の時系列でアークに悪意をラーニングした理由と改心した流れが一切繋がってない 残り6話しか無いのにわからないことだらけ
211 20/07/19(日)16:33:24 No.709906355
>上手く説明できないけど主人公応援したくなるような普通のヒーロー番組になってくれるなら何でもいいかなと思うセイバー ヒーロー番組じゃないからなゼロワン
212 20/07/19(日)16:33:32 No.709906387
>クウガは正直そこまで受けよくなかったぞ… いや比べろよ
213 20/07/19(日)16:33:43 No.709906438
加害者が被害者ぶったり謝罪要求して突っぱねるとかヒーロー側がやることじゃない
214 20/07/19(日)16:33:55 No.709906488
>ゆあちゃんは一般人に被害だしてもアーク地上に出して倒す非情なキャラにすりゃいいのに >真っ先に心おれてておしまいだあとか言っててバカかこいつってなるなった 迅もそうなってるからセーフ
215 20/07/19(日)16:34:03 No.709906515
>1話の変身前にやってた高速学習プログラムなんだよ >とテキトーなことを言ってみる そういえばそんな設定あったな… 基本的に無知シチュばっかりだから存在忘れてた
216 20/07/19(日)16:34:15 No.709906560
児嶋は児嶋じゃない方の代わりに他のテレビで忙しいからな
217 20/07/19(日)16:34:17 No.709906564
「ゼアの結論は予測不能だ…一体何を考えているのか…」 「アークもうだめです、どうにもできません」
218 20/07/19(日)16:34:32 No.709906621
>>今年はやらかしの責任は全部コロナに押し付けられるからお得 >5番勝負のせいであらゆる言い訳が通用しなくなってんだよなぁ… まあガンダムとかみたいに他のライダーだってつまんなかったり設定ガバガバなとこあったろ!ってはぐらかせはするし
219 20/07/19(日)16:34:34 No.709906637
>とテキトーなことを言ってみる 本読む必要なくない?
220 20/07/19(日)16:34:35 No.709906640
ゼアのラーニング凄すぎだろ
221 20/07/19(日)16:34:36 No.709906642
ゼアの高速学習プログラム使ってゼア超えたらそれこそ馬鹿みたいじゃないですか
222 20/07/19(日)16:34:49 No.709906699
迅って復活してからなんにも成せてないよね
223 20/07/19(日)16:34:59 No.709906741
ヒューマギアサイドに主人公おいたのは不味かったのかな 人間サイドに置いて徐々に態度軟化させてった方が変化はかけた気がする 立ち位置も思想もよくわからないまま最後まで来てしまった
224 20/07/19(日)16:35:10 No.709906778
急に夢夢言い出した時期は作中キャラの誰1人として明確な目標のビジョンが無いのまさに悪夢でしょ しまいにはお前の夢はこれ!って夢botが押し付けてくるし
225 20/07/19(日)16:35:12 No.709906781
>迅って復活してからなんにも成せてないよね アサルトウルフを二度も変身解除に追い込んだぞ
226 20/07/19(日)16:35:14 No.709906798
>社長いつ設計覚えたんですか…? そこって飛電製作所になってからコツコツと社長自らヒューマギア修理に挑戦したり 失敗しながら発明に挑んでる描写したりしておけば凄い燃えるポイントになったのにな…
227 20/07/19(日)16:35:15 No.709906804
或人ってヒューマギアは政治家になれないの?とかプロスポーツ選手になれないの?とか平気で言うアホだぞ
228 20/07/19(日)16:35:21 No.709906828
アークをわざわざヒューマギアに入れた迅が「ゼロワンが勝てなきゃもうアークに勝てないぞ」とか言い出すのバカ過ぎて困る
229 20/07/19(日)16:35:32 No.709906865
>ゼアの高速学習プログラム使ってゼア超えたらそれこそ馬鹿みたいじゃないですか そういう展開自体はありだと思うけどそれに至るまでの積み重ねがあってこそだな…
230 20/07/19(日)16:35:35 No.709906883
何事もなかったら福添は福添の相方を夏映画に出していたろうから可哀想なやつだよ
231 20/07/19(日)16:35:37 No.709906888
>もうゼアによる高速学習できないし... 今ゼアの所有権どこにあるんだっけ 変身問題なくやってるけどバッタくんの材料とかどうしてるんだろ
232 20/07/19(日)16:35:38 No.709906890
>ゼアのラーニング凄すぎだろ 歴史改変してもなんか認識してるしあの衛星凄すぎると思う
233 20/07/19(日)16:35:46 No.709906924
>迅って復活してからなんにも成せてないよね 無駄だよアークは進化しているからね
234 20/07/19(日)16:35:48 No.709906929
>まあガンダムとかみたいに他のライダーだってつまんなかったり設定ガバガバなとこあったろ!ってはぐらかせはするし スピード違反で捕まった人みたいなんやな
235 20/07/19(日)16:35:49 No.709906935
アークはゼロワンドライバーが無いとゼアに接続できない感じだったけど シャイニングアサルトホッパー回でお前ら完全にリンクしてただろ!って描写も都合が悪いから忘れて欲しい
236 20/07/19(日)16:36:08 No.709907009
>今ゼアの所有権どこにあるんだっけ アーク
237 20/07/19(日)16:36:10 No.709907026
夢云々は1話でも言ってるので積み重ねある扱いにさせてもらう
238 20/07/19(日)16:36:29 No.709907111
今まで変身解除したらそれでお開きだったのにベルトを奪うなんて…!!!
239 20/07/19(日)16:36:39 No.709907139
>アークはゼロワンドライバーが無いとゼアに接続できない感じだったけど >シャイニングアサルトホッパー回でお前ら完全にリンクしてただろ!って描写も都合が悪いから忘れて欲しい 多分ゼアの力でアクセスしてたんだよ きっと
240 20/07/19(日)16:36:47 No.709907180
>今ゼアの所有権どこにあるんだっけ >変身問題なくやってるけどバッタくんの材料とかどうしてるんだろ 特許があればその技術を使ったもの全て私物化できるのがゼロワン世界だから
241 20/07/19(日)16:36:50 No.709907188
>>>今年はやらかしの責任は全部コロナに押し付けられるからお得 >>5番勝負のせいであらゆる言い訳が通用しなくなってんだよなぁ… >まあガンダムとかみたいに他のライダーだってつまんなかったり設定ガバガバなとこあったろ!ってはぐらかせはするし これまでのつまんない言われてるライダーとダメな部分の方向性が違う気がするんだ なんかキャラが凄いブレブレで全然最終回まで1ヶ月ちょいって気がしない 悪い意味でまだワンクール目みたい
242 20/07/19(日)16:36:52 No.709907200
メインがクソキャラ揃いなのもそうだけど 滅亡迅雷のボンヤリしたキャラも中々不味いと思う
243 20/07/19(日)16:37:07 No.709907264
並居るポッと出のなかにおいてAIちゃんだけは伏線と展開の積み重ねがある存在なのが一番面白いよ
244 20/07/19(日)16:37:11 No.709907278
>不破にしたことは許されないとか言ってたけどお前も加害者側だろ 使用人の責任は上司がとるべきでは?
245 20/07/19(日)16:37:11 No.709907279
亡に捕まってた迅は変身アイテム取り上げられたわけでもないのに抵抗すらしなくてなんか…
246 20/07/19(日)16:37:14 No.709907289
>>まあガンダムとかみたいに他のライダーだってつまんなかったり設定ガバガバなとこあったろ!ってはぐらかせはするし >スピード違反で捕まった人みたいなんやな 自覚のない対立煽りになってるかもしれん…
247 20/07/19(日)16:37:15 No.709907290
>>社長いつ設計覚えたんですか…? >そこって飛電製作所になってからコツコツと社長自らヒューマギア修理に挑戦したり >失敗しながら発明に挑んでる描写したりしておけば凄い燃えるポイントになったのにな… これ本当にもったいないよね 社長という立場に甘えて何もしてこなかったけど自分で何かを作り出すやりがいに目覚めたとかだったら再出発のシーンにそぐうものになったのに
248 20/07/19(日)16:37:17 No.709907301
コメディアンだから振られたネタには絶対乗っかる姿勢はいいね
249 20/07/19(日)16:37:20 No.709907321
>残り6話しか無いのにわからないことだらけ あんまり悪く言いたくはないが最初から今も具体的な内容を考えてないのでは…と思ってしまう
250 20/07/19(日)16:37:22 No.709907325
>滅亡迅雷のボンヤリしたキャラも中々不味いと思う 四人全員ボンヤリしてるのが凄い
251 20/07/19(日)16:37:26 No.709907340
ゼロワン見て育つ子供が大人になったときにはノスタルジー込みで再評価されるよ 15年後のimgでは良作扱いされてるさ
252 20/07/19(日)16:37:28 No.709907350
亡はずっと持て余してる感がすごい
253 20/07/19(日)16:37:31 No.709907363
>シャイニングアサルトホッパー回でお前ら完全にリンクしてただろ!って描写も都合が悪いから忘れて欲しい ゼアはこうなることが全部わかってて…みたいなこと言ってたけど意味わからんなあれ
254 20/07/19(日)16:38:05 No.709907494
>メインがクソキャラ揃いなのもそうだけど >滅亡迅雷のボンヤリしたキャラも中々不味いと思う 完全にアークに忠実なだけんになった亡に悲しい現在…
255 20/07/19(日)16:38:06 No.709907498
>>もうゼアによる高速学習できないし... >今ゼアの所有権どこにあるんだっけ >変身問題なくやってるけどバッタくんの材料とかどうしてるんだろ …そういえばそうだな どうやって変身してるんだろ
256 20/07/19(日)16:38:10 No.709907517
5番勝負の尺稼ぎでどうキャラを積み重ねていくか検討し直して新会社編で描写できれば良かったのにね… 過程を描くのが下手
257 20/07/19(日)16:38:14 No.709907530
>亡はずっと持て余してる感がすごい どのキャラも持て余してるけどね
258 20/07/19(日)16:38:16 No.709907536
ワズ絡みのお話はゲスト脚本家が勝手に作った設定なので無かった事としてみてください
259 20/07/19(日)16:38:17 No.709907540
迅ってアークの味方してなかったっけ 演技だったのか?
260 20/07/19(日)16:38:25 No.709907567
わかんないことはいっぱいあるけどアーク倒せばぱぱっと終わるからまだグダグダできる
261 20/07/19(日)16:38:26 No.709907571
>メインがクソキャラ揃いなのもそうだけど >滅亡迅雷のボンヤリしたキャラも中々不味いと思う アークの傀儡って印象しかない
262 20/07/19(日)16:38:28 No.709907576
言われてみればアサルトでゼアとアークが繋がってる描写は一体何を意味してたんだ?
263 20/07/19(日)16:38:31 No.709907588
ライダーの歴史から抹消してセイバーが令和一作目でいいんじゃないかな
264 20/07/19(日)16:38:33 No.709907596
>メインがクソキャラ揃いなのもそうだけど >滅亡迅雷のボンヤリしたキャラも中々不味いと思う 4対4バトルとかやれば良いのにそれすらやらないまま迅と雷が裏切ったのはマジで意味がわからないんだ
265 20/07/19(日)16:38:51 No.709907662
亡は和解したと思ってたら普通にアークの味方してた なんなんだ一体
266 20/07/19(日)16:39:00 No.709907690
>デイブレイクは結局何があったのかハッキリしてない >迅は誰が復活させて何をさせたかったのかはわからない >45歳が本編前の時系列でアークに悪意をラーニングした理由と改心した流れが一切繋がってない >残り6話しか無いのにわからないことだらけ 爺ちゃんがなんで孫にゼロワンと社長押し付けたのかは流石に来週わかるよな…?
267 20/07/19(日)16:39:01 No.709907694
というか1話の寒い芸人やってたとこくらいで日常生活が皆無なんだよな社長 ちょっと異常だよ
268 20/07/19(日)16:39:09 No.709907726
アズとかいう人どこにいったの?
269 20/07/19(日)16:39:18 No.709907761
5番勝負で無駄に時間かけてさえいなければ滅亡迅雷編のスピーディーさも相まってコロナの中にあってもやりたいことやり切れたライダーになり得たのに
270 20/07/19(日)16:39:22 No.709907771
アレなんだったの?が多すぎる…
271 20/07/19(日)16:39:22 No.709907773
残り6話で最強フォームって最後の最後に出てボコるか 最初かった後ボコられ続けるかのどっちかしかなさそう
272 20/07/19(日)16:39:24 No.709907780
>ヒューマギアサイドに主人公おいたのは不味かったのかな あるいはヒューマギアサイド通り越して滅亡迅雷サイドにつくライバルとかを配置すれば どっち付かずな中立を目指す姿勢が浮き彫りになって良かったかもしれん
273 20/07/19(日)16:39:26 No.709907791
雷は最後に本当にシンギュラって昴庇って死ぬ 俺の占いは当たる
274 20/07/19(日)16:39:32 No.709907825
>迅ってアークの味方してなかったっけ >演技だったのか? 湖からアーク探すのがめんどくさいから最強の器を用意すれば出てきてくれてゼロワンならそれを倒せるでしょっていう良くわからない作戦を実行してた
275 20/07/19(日)16:39:38 No.709907859
今回アークゼロ倒しても普通に瞬間移動とかやり出したんだけど本当にアーク倒せるやり方だったの迅?
276 20/07/19(日)16:39:39 No.709907862
>アズとかいう人どこにいったの? そんな人はなかった いいね?
277 20/07/19(日)16:39:41 No.709907875
雷はなんで一人だけ過去の記憶がちらついてるとはいえあんなもがき苦しんでるの
278 20/07/19(日)16:39:44 No.709907887
キャラが魅力ないのは脚本や監督の責任であって中の人を責めるのは違うっていうのはわかる でもスレ画は中の人の演技も成長しなさすぎじゃないか?倒れて「うわぁぁぁぁ」って言ってるイメージしかない
279 20/07/19(日)16:39:51 No.709907908
メタクラが制御できてなかったとはいえサウザーに即やられたの見てるとゼロツ―もすぐ負けそうだな って思ってたらアークゼロもパワーアップするっぽくてうn…
280 20/07/19(日)16:40:08 No.709907976
で映画は真の結末とか本当のラストとかなの?
281 20/07/19(日)16:40:12 No.709907988
何もかもを持て余しててじゃあ一体何なら持て余さないんだよ!ってなるなった
282 20/07/19(日)16:40:16 No.709908000
無駄だよ ゼロワンは進化してるからね
283 20/07/19(日)16:40:17 No.709908006
初期の滅迅は得体の知れない組織の単なる尖兵に過ぎないオーラ出してて凄いワクワクしたな… いまやロボットカラーギャング集団と化した
284 20/07/19(日)16:40:17 No.709908007
バイクも普通に乗ってたよね
285 20/07/19(日)16:40:34 No.709908068
>5番勝負で無駄に時間かけてさえいなければ滅亡迅雷編のスピーディーさも相まってコロナの中にあってもやりたいことやり切れたライダーになり得たのに 話数の短縮は全然ないからお話の面ではあんまり言い訳できんと思う
286 20/07/19(日)16:40:34 No.709908077
それでも仙道(おもちゃの売り上げ)ならきっとなんとかしてくれる!!
287 20/07/19(日)16:40:35 No.709908079
>残り6話で最強フォームって最後の最後に出てボコるか >最初かった後ボコられ続けるかのどっちかしかなさそう ゼロツー→アークワンは確定してるからな…
288 20/07/19(日)16:40:36 No.709908084
繊細オタクがどれだけ騒いでもイズは社長が変わった時に3週くらい1000%の下で働いてからアルトとなんかいい感じにシンギュらせるべきだった 陳腐だけど王道というか積み重ねを見たかった
289 20/07/19(日)16:40:36 No.709908085
アークゼロがアークワンになるのはもはや周知の事実
290 20/07/19(日)16:40:43 No.709908119
他のライダーだってなんだったのあれってあるじゃないですか!ゼロワンばっかり言わないでください!
291 20/07/19(日)16:40:46 No.709908132
>キャラが魅力ないのは脚本や監督の責任であって中の人を責めるのは違うっていうのはわかる >でもスレ画は中の人の演技も成長しなさすぎじゃないか?倒れて「うわぁぁぁぁ」って言ってるイメージしかない そりゃ成長しようのないホンなんか渡されてどうしろと
292 20/07/19(日)16:40:47 No.709908135
>何もかもを持て余しててじゃあ一体何なら持て余さないんだよ!ってなるなった 玩具の販売スケジュール
293 20/07/19(日)16:40:50 No.709908152
>5番勝負で無駄に時間かけてさえいなければ滅亡迅雷編のスピーディーさも相まってコロナの中にあってもやりたいことやり切れたライダーになり得たのに 結局何がやりたかったの??
294 20/07/19(日)16:40:54 No.709908169
>いまやMステに出演しそうなバンドと化した
295 20/07/19(日)16:41:05 No.709908217
滅亡迅雷は素直に人間から憎悪やら欲望やらの悪意を学習してシンギュラリティに達したヒューマギアで アークは滅亡迅雷からフィードバックされた情報を元に悪意を学習し人類滅亡を結論づけたとかで良かったんじゃねえかな… マリスラーニングとか言ってラーニングした要素がことごとく弟や同族や息子を思う気持ちってなんなんだ
296 20/07/19(日)16:41:05 No.709908218
>キャラが魅力ないのは脚本や監督の責任であって中の人を責めるのは違うっていうのはわかる >でもスレ画は中の人の演技も成長しなさすぎじゃないか?倒れて「うわぁぁぁぁ」って言ってるイメージしかない アルトの演技としては完璧だよ 多分まともなドラマやらせたら凄い上手いよ
297 20/07/19(日)16:41:08 No.709908227
>>5番勝負で無駄に時間かけてさえいなければ滅亡迅雷編のスピーディーさも相まってコロナの中にあってもやりたいことやり切れたライダーになり得たのに >結局何がやりたかったの?? お仕事紹介
298 20/07/19(日)16:41:08 No.709908229
>結局何がやりたかったの?? お仕事紹介
299 20/07/19(日)16:41:20 No.709908268
>他のライダーだってなんだったのあれってあるじゃないですか!ゼロワンばっかり言わないでください! ゼロワンはそればっかりだろ
300 20/07/19(日)16:41:20 No.709908272
>繊細オタクがどれだけ騒いでもイズは社長が変わった時に3週くらい1000%の下で働いてからアルトとなんかいい感じにシンギュらせるべきだった >陳腐だけど王道というか積み重ねを見たかった 舌打ちがシンギュラってる証拠なんだよ! どうして分かってくれないんだ!
301 20/07/19(日)16:41:21 No.709908277
紹介しろ
302 20/07/19(日)16:41:22 No.709908278
こんなんでも毎週実況は2~3スレ消化してトレンド入りもして腹筋みたいなアホなアイテムでも完売するんだからボロいよなあ…
303 20/07/19(日)16:41:26 No.709908293
>残り6話で最強フォームって最後の最後に出てボコるか >最初かった後ボコられ続けるかのどっちかしかなさそう アークゼロがアークワンにパワーアップするのが確定なんで安心して欲しい
304 20/07/19(日)16:41:31 No.709908314
仮に潰れた5話分の尺があってもお仕事紹介しながら 滅亡迅雷の一人一人に1話ずつ使ってシンギュラリティやらせてそうで…
305 20/07/19(日)16:41:46 No.709908372
>でもスレ画は中の人の演技も成長しなさすぎじゃないか?倒れて「うわぁぁぁぁ」って言ってるイメージしかない 「本当は飛電が好きなんじゃないの?(嘲笑)」の嫌な奴っぷりは素直に凄いよ
306 20/07/19(日)16:41:50 No.709908385
>雷はなんで一人だけ過去の記憶がちらついてるとはいえあんなもがき苦しんでるの 強制的にシンギュラリったからじゃないの
307 20/07/19(日)16:41:57 No.709908408
去年ほど放送日にスレ立ってないと思う
308 20/07/19(日)16:41:57 No.709908409
売り上げが正義だからよ…