先日初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)14:21:16 No.709875133
先日初めてハンバーグ作ってみて存外おいしくできたけど 肉こねてるときに顔とかかゆくなると掻けなくて困るな
1 20/07/19(日)14:22:04 No.709875291
きたね…
2 20/07/19(日)14:22:18 ID:c4xmZPNI c4xmZPNI No.709875359
削除依頼によって隔離されました 汚物del
3 20/07/19(日)14:23:12 No.709875553
我慢出来ないならポリ手袋付けてこねろ 痒い時は外せ
4 20/07/19(日)14:23:21 No.709875588
俺はこういうハンバーグもいいと思う
5 20/07/19(日)14:24:19 No.709875792
初めてだったからそういうノウハウがなかった
6 20/07/19(日)14:25:31 No.709876055
ハンバーグなんて自分で作ったらめんどくさいものをちゃんと自作して偉いと思う
7 20/07/19(日)14:29:00 No.709876813
写真取るときは飯モードとかその手のモードが有るなら使うんだ
8 20/07/19(日)14:29:44 No.709876971
両面焦げ目付けるまで焼いて後はレンチンがいいって「」が言ってた 実際どうなんです?自分はちょっと生だと嫌だな…って焼き過ぎて硬くなっちゃうことがままある
9 20/07/19(日)14:30:38 No.709877142
>両面焦げ目付けるまで焼いて後はレンチンがいいって「」が言ってた >実際どうなんです?自分はちょっと生だと嫌だな…って焼き過ぎて硬くなっちゃうことがままある レシピ検索してレビューが高い方を選べば良い
10 20/07/19(日)14:31:36 No.709877338
カタログでな 叫びたい3文字があるんだ…
11 20/07/19(日)14:32:08 No.709877466
うんこに見えた
12 20/07/19(日)14:32:22 No.709877512
味噌入れると美味しくなるよオススメ
13 20/07/19(日)14:32:29 No.709877546
右上に見える床の汚えな
14 20/07/19(日)14:33:48 No.709877850
写真が下手なだけで食べたら美味そう
15 20/07/19(日)14:34:19 No.709877977
なんか付け合わせの野菜も用意しとけ
16 20/07/19(日)14:34:29 No.709878015
即ご飯にのせたい
17 20/07/19(日)14:34:45 No.709878074
>写真が下手なだけで食べたら美味そう いやまずそうだよ
18 20/07/19(日)14:34:48 No.709878084
なんだこのソース
19 20/07/19(日)14:35:17 No.709878171
>両面焦げ目付けるまで焼いて後はレンチンがいいって「」が言ってた >実際どうなんです?自分はちょっと生だと嫌だな…って焼き過ぎて硬くなっちゃうことがままある パックに入れて蒸すとかだめなのかな
20 20/07/19(日)14:35:40 No.709878267
最近捏ねた肉に野菜も一緒に混ぜた上小麦の皮に包む餃子こそハンバーグの上位互換な気がしてきた
21 20/07/19(日)14:35:49 ID:ZJr61PFk ZJr61PFk No.709878309
削除依頼によって隔離されました EXIF消す知能はあるのに汚え画像貼るとこちらがイラつくのは分かってねえようだな
22 20/07/19(日)14:36:29 No.709878453
写真映えしないが うまそう
23 20/07/19(日)14:36:29 No.709878457
脂分がすごそう
24 20/07/19(日)14:37:37 No.709878699
>最近捏ねた肉に野菜も一緒に混ぜた上小麦の皮に包む餃子こそハンバーグの上位互換な気がしてきた 肉汁を封じ込める方法を模索しすぎた挙げ句餃子に着陸するのはありがち しかし皆そこでお肉の焦げ味が得られないことに気づき再び探求の旅へ…
25 20/07/19(日)14:37:49 ID:369tnYhM 369tnYhM No.709878761
削除依頼によって隔離されました 焼いてる時に油とるもんだがまあそういう知能もないんだな ギロギロで食えたもんじゃないよこれ
26 20/07/19(日)14:39:14 No.709879051
初めてだと言っているのに「」はきびしい
27 20/07/19(日)14:39:37 No.709879139
このサイズから始めたのはかしこい
28 20/07/19(日)14:40:24 No.709879319
俺の予想では1人変なのがいる
29 20/07/19(日)14:40:43 No.709879389
>焼いてる時に油とるもんだがまあそういう知能もないんだな >ギロギロで食えたもんじゃないよこれ ギロギロってどこの言葉だ?
30 20/07/19(日)14:40:48 No.709879408
ハンバーグは大量に焼いて冷凍すると平日楽だぞ
31 20/07/19(日)14:41:11 No.709879477
皿がでかいので相対的に小さく見えるけど結構大きいんだよこれ…
32 20/07/19(日)14:41:54 No.709879636
実際の写真あげると叩かれるからクックパッドとかから綺麗な写真持ってくればいいのに
33 20/07/19(日)14:42:18 No.709879731
>EXIF消す知能はあるのに汚え画像貼るとこちらがイラつくのは分かってねえようだな 位置情報が無いから消したと思ってるの?
34 20/07/19(日)14:42:37 No.709879799
「」達は心が狭くてハゲだからな
35 20/07/19(日)14:42:52 No.709879871
>実際の写真あげると叩かれるからクックパッドとかから綺麗な写真持ってくればいいのに するとそこにこじつけてくるんだよなあ 嘘松とか
36 20/07/19(日)14:42:58 No.709879887
ガッテン式は焼き目つけたあとお湯入れて蒸してた気がする
37 20/07/19(日)14:43:07 No.709879926
うんこ!
38 20/07/19(日)14:43:15 No.709879957
>実際の写真あげると叩かれるからクックパッドとかから綺麗な写真持ってくればいいのに 別のスレでは他所から画像持ってくると本当に作ってるのか疑われるからちゃんと写真撮れって言われてたよ つまり荒らしは無視するのが一番
39 20/07/19(日)14:43:37 No.709880033
うんこだこれ!
40 20/07/19(日)14:44:13 No.709880174
うまそうだね
41 20/07/19(日)14:44:23 No.709880216
>ガッテン式は焼き目つけたあとお湯入れて蒸してた気がする 火は通るんだけど蒸し感が出るんだよな
42 20/07/19(日)14:44:36 No.709880260
ハンバーグはまとめて大量に作って一食分ごとにラップして冷凍して 食べる時はフライパンで焼いて時間の節約できる
43 20/07/19(日)14:44:43 No.709880271
>ガッテン式は焼き目つけたあとお湯入れて蒸してた気がする うちはこのやり方だわ 火の通りにくいもんは大体蒸し焼き 目玉焼きするときもおんなじことやる
44 20/07/19(日)14:45:16 No.709880397
>別のスレでは他所から画像持ってくると本当に作ってるのか疑われるからちゃんと写真撮れって言われてたよ 綺麗な写真を自分で取るしかないな
45 20/07/19(日)14:45:40 No.709880468
ソースと油が分離しちゃってるのがマイナスポイント
46 20/07/19(日)14:45:46 No.709880491
本当は最後オーブンで焼くと火の通りもよくてうまいんだろうけどそんなものはないのでひっくり返したあとフタして蒸し焼きにする
47 20/07/19(日)14:45:52 No.709880512
盛り付けが悪いだけでこれは多分美味しいヤツだと思うよ
48 20/07/19(日)14:46:26 No.709880648
蒸す時に水の量間違えると時間かかり過ぎてパサパサになるんだよな こないだ餃子で失敗した
49 20/07/19(日)14:46:45 No.709880724
ガッテン式とか関係なしに蓋して焼くのが普通だと思ってた
50 20/07/19(日)14:47:15 No.709880843
焼き加減見るために箸でつつくと火山かってくらい肉汁が溢れてきて焦る
51 20/07/19(日)14:47:16 No.709880848
>盛り付けが悪いだけでこれは多分美味しいヤツだと思うよ 油やばすぎない?
52 20/07/19(日)14:47:52 No.709881001
石鹸で洗うと痒くならなくなる ホームセンターで売ってる花王の石鹸バスサイズアソートがオススメ
53 20/07/19(日)14:48:21 No.709881090
>ガッテン式は焼き目つけたあとお湯入れて蒸してた気がする お湯なくても十分蒸せない? 表面を軽く焼いたらすぐに蓋するだけで仕上げちゃう
54 20/07/19(日)14:48:30 No.709881130
ソースに油浮きすぎじゃない?
55 20/07/19(日)14:48:34 No.709881148
一般家庭では水入れてフタして蒸したほうが 確実に火が通る 水は100度以上にならないから焼きミスもほとんどない
56 20/07/19(日)14:48:41 No.709881164
>蒸す時に水の量間違えると時間かかり過ぎてパサパサになるんだよな 蒸し焼きする時は沸点の低い酒類使うかお湯だね ティファール買って随分ラクになった
57 20/07/19(日)14:48:54 No.709881226
初めてなら上等でしょ えらい
58 20/07/19(日)14:49:01 No.709881247
まあ初めてならこんなもんだろう 味もまあそこそこレベルなんじゃないかな?
59 20/07/19(日)14:49:07 No.709881264
>油やばすぎない? 米が進めばそれでいい
60 20/07/19(日)14:49:07 No.709881266
スレ画はひたすら牛肉だけで作った感じだな
61 20/07/19(日)14:49:09 No.709881272
お湯を差して蓋をした状態で蒸し焼きにすると厚みのある肉にもしっかり熱が入りやすい あとは焼いた後の肉汁でグレービーソースを作るやり方を調べた方がいい
62 20/07/19(日)14:49:09 No.709881273
成形する時手に油つけると綺麗にできるよ
63 20/07/19(日)14:49:18 No.709881305
初めてでこれは上手い方だな
64 20/07/19(日)14:49:50 No.709881430
肉は合い挽き買ってきた
65 20/07/19(日)14:49:58 No.709881460
形を保ってるだけでもちゃんとレシピ通り作ったのがわかる
66 20/07/19(日)14:49:58 No.709881462
このハンバーグはわりとうまいやつだな
67 20/07/19(日)14:50:02 No.709881481
>ギロギロってどこの言葉だ? ギトギトって言いたかったのかな…
68 20/07/19(日)14:50:26 No.709881565
焼き方に失敗して中身から脂が出ちゃってる
69 20/07/19(日)14:50:43 No.709881620
ハンバーグ200回は作ったけど 一人前に必要なひき肉は50グラムで足りるね 玉ねぎ卵パン粉でかさ増しして130グラムぐらいの大きなハンバーグになる
70 20/07/19(日)14:51:34 No.709881808
食事系スレに湧くアレな子わりと日本人なのか怪しいレベルの誤字も多くて笑っちゃう
71 20/07/19(日)14:52:08 No.709881933
旨そうだな 昨日俺も出したわ
72 20/07/19(日)14:52:27 No.709882000
初めてで失敗もするから次作るのが楽しくなるんだよ
73 20/07/19(日)14:52:41 No.709882062
>一人前に必要なひき肉は50グラムで足りるね >玉ねぎ卵パン粉でかさ増しして130グラムぐらいの大きなハンバーグになる ええーお肉成分1/3かよ
74 20/07/19(日)14:52:44 No.709882072
焼き加減なんて殴り捨てて毎回煮込んじゃう
75 20/07/19(日)14:53:09 No.709882178
>>焼いてる時に油とるもんだがまあそういう知能もないんだな >>ギロギロで食えたもんじゃないよこれ >ギロギロってどこの言葉だ? ケロン星かな・・・
76 20/07/19(日)14:53:20 No.709882222
>EXIF消す知能はあるのに汚え画像貼るとこちらがイラつくのは分かってねえようだな いちいちEXIFチェックしてる方がキモいんですけど
77 20/07/19(日)14:53:32 No.709882269
>焼き加減なんて殴り捨てて毎回煮込んじゃう これはこれで正解なんだよな
78 20/07/19(日)14:53:34 No.709882281
うんちのクソースがけ
79 20/07/19(日)14:53:43 ID:E0unMbCU E0unMbCU No.709882324
>>一人前に必要なひき肉は50グラムで足りるね >>玉ねぎ卵パン粉でかさ増しして130グラムぐらいの大きなハンバーグになる >ええーお肉成分1/3かよ びくどんみたいなふわふわなのはお肉の比率が少ないのよ 肉だけだと憎々しくはなるけど硬くなる
80 20/07/19(日)14:54:08 No.709882407
モルドバ料理
81 20/07/19(日)14:54:16 No.709882442
煮込んでボロボロにほどけないハンバーグ作るのもそれはそれで熟練が要るんだよなあ
82 20/07/19(日)14:54:19 No.709882448
硬いの嫌なら豆腐ハンバーグにしたらいいよ
83 20/07/19(日)14:55:11 No.709882644
>肉だけだと憎々しくはなるけど硬くなる 苦そう
84 20/07/19(日)14:55:21 No.709882696
甘々稲妻でも生焼けが怖かったらデミ缶で煮込めって書いてたな でもそんな生焼けになる?失敗した事ないわ
85 20/07/19(日)14:55:37 No.709882766
>>一人前に必要なひき肉は50グラムで足りるね >>玉ねぎ卵パン粉でかさ増しして130グラムぐらいの大きなハンバーグになる >ええーお肉成分1/3かよ まあもうちょっと肉量増やしてもいいかもしれんが これで十分美味いのができてるよ ハンバーグの美味しさってタレに追うところが大きい
86 20/07/19(日)14:55:39 No.709882772
ハンバーグは焼いた時に出た油でソース作ってもいいからいいんじゃね
87 20/07/19(日)14:55:46 No.709882798
>びくどんみたいなふわふわなのはお肉の比率が少ないのよ そうなのか…
88 20/07/19(日)14:56:16 No.709882922
焼き目をつけて煮るだけってのは片付けの事考えてもお手軽だからな
89 20/07/19(日)14:56:37 No.709883001
ビーフ100%のハンバーグを体験したいなら マックでハンバーガー注文すると体験できる
90 20/07/19(日)14:56:40 No.709883016
>EXIF消す知能はあるのに汚え画像貼るとこちらがイラつくのは分かってねえようだな 口が汚いやつは行動がキモイな…
91 20/07/19(日)14:57:06 No.709883109
手の熱移るのいかんと聞いたのと手が凍えるのでずっとしゃもじでこねてる
92 20/07/19(日)14:57:23 No.709883175
このハンバーグの作者を特定しようとしてたとかキモすぎだろ
93 20/07/19(日)14:57:27 No.709883193
>甘々稲妻でも生焼けが怖かったらデミ缶で煮込めって書いてたな >でもそんな生焼けになる?失敗した事ないわ 俺の最初のは火加減ミスって外側焦げて中生焼けだった 中火や弱火を覚えたからもう大丈夫
94 20/07/19(日)14:57:50 No.709883289
煮込みハンバーグ系もありっちゃあり ただ柔らかくなる分歯ごたえに乏しいのがハンバーグらしくないというところもある
95 20/07/19(日)14:58:08 No.709883357
デミグラスは作るのめどいし缶詰買うと高いから家で煮込みハンバーグ出す時はだいたいトマト煮込みだ トマトジュースとコンソメとソースケチャップあたりでそれっぽくなるし
96 20/07/19(日)14:58:20 No.709883407
水入れて蓋して蒸し焼きにすれば半生はほぼ防げる
97 20/07/19(日)14:58:44 No.709883491
固めに焼いたハンバーグ好き
98 20/07/19(日)14:58:52 No.709883525
オカラをシュー!
99 20/07/19(日)14:59:09 No.709883598
>手の熱移るのいかんと聞いたのと手が凍えるのでずっとしゃもじでこねてる 俺はボウルを氷水に入れて捏ねてるな
100 20/07/19(日)14:59:10 No.709883602
>煮込みハンバーグ系もありっちゃあり >ただ柔らかくなる分歯ごたえに乏しいのがハンバーグらしくないというところもある 刻んだレンコン入れて歯応え作ろう
101 20/07/19(日)14:59:19 No.709883633
イシイのミートボールみたいなハンバーグが食いてえ
102 20/07/19(日)14:59:25 No.709883655
いいかい学生さん コンソメ粉末を買いなさる ケチャップ1・ソース2・コンソメ粉末15グラム の比率でおいしいハンバーグソースができるんじゃよ
103 20/07/19(日)14:59:30 ID:E0unMbCU E0unMbCU No.709883672
削除依頼によって隔離されました >このハンバーグの作者を特定しようとしてたとかキモすぎだろ 普通に調べるけど… 個人情報ダラダラのままimgに画像あげるとか面白すぎるし
104 20/07/19(日)14:59:59 No.709883773
ソースは中濃ソースとケチャップ半々で混ぜたもんを肉焼いたあとのフライパンで火を通すだけのやつでいいくらいにはうまい
105 20/07/19(日)15:00:00 No.709883777
今日はハンバーグ作るか…
106 20/07/19(日)15:00:05 No.709883800
500gで4個ぐらいのハンバーグにしてるけどもっと小分けにするべきだろうか
107 20/07/19(日)15:00:23 No.709883868
>>ただ柔らかくなる分歯ごたえに乏しいのがハンバーグらしくないというところもある >刻んだレンコン入れて歯応え作ろう 表面に大葉を載せておろしポン酢で頂きたい
108 20/07/19(日)15:00:23 No.709883869
>イシイのミートボールみたいなハンバーグが食いてえ イシイのミートボール食え
109 20/07/19(日)15:00:46 No.709883954
EXIFいちいち見ねえから消すのバカバカしいなと思ってたけどこういう病人が見てるから消したほうが良いんだな
110 20/07/19(日)15:00:57 No.709884006
パン粉まぶしてカリっと焼いたやつが好き
111 20/07/19(日)15:00:59 No.709884018
ハンバーグに味噌とマヨネーズを隠し味に入れるとうまいゾ
112 20/07/19(日)15:01:03 No.709884038
ふんわりしたいならしっかり蒸すことだな
113 20/07/19(日)15:01:15 No.709884097
>>煮込みハンバーグ系もありっちゃあり >>ただ柔らかくなる分歯ごたえに乏しいのがハンバーグらしくないというところもある >刻んだレンコン入れて歯応え作ろう しんじょじゃねーぞ
114 20/07/19(日)15:01:19 No.709884110
>でもそんな生焼けになる?失敗した事ないわ 火加減間違えるのは初心者によくあるからな…
115 20/07/19(日)15:01:24 No.709884128
>パン粉まぶしてカリっと焼いたやつが好き メンチカツじゃ…だめかしら?
116 20/07/19(日)15:01:40 No.709884195
>パン粉まぶしてカリっと焼いたやつが好き まぶすのか 美味しそうだな ちょっとメンチカツっぽい
117 20/07/19(日)15:01:46 No.709884223
プロクォリティのレトルトカレーは美味いことが知れ渡ったけど トマトソースも美味いんだ ふつうのトマトを潰して煮込んだだけかと思いきやそのままパスタへかけたり ハンバーグへかけたり出来るくらい濃厚で味が濃くてにんにくとか唐辛子もちょい入ってるやつ
118 20/07/19(日)15:02:07 No.709884320
>火加減間違えるのは初心者によくあるからな… 強火の方が早く焼けるじゃん 焦げた
119 20/07/19(日)15:02:37 No.709884453
デカ目にして弱火で両面8分焼くんだ
120 20/07/19(日)15:02:39 No.709884458
ゴボウを入れて赤味噌で煮込んだ味噌煮込みハンバーグは美味しかったな
121 20/07/19(日)15:02:45 No.709884483
>EXIFいちいち見ねえから消すのバカバカしいなと思ってたけどこういう病人が見てるから消したほうが良いんだな ここで見掛けたEXIF全部収集してデーターベース化してるなんて悪趣味な奴居るからな
122 20/07/19(日)15:03:02 No.709884567
EXIF残したままホテルの画像あげたらどこそこだなと言い当てられたことはある まあばれたところでどうにもならんが
123 20/07/19(日)15:03:13 No.709884614
やだこわい…
124 20/07/19(日)15:03:16 No.709884629
煮込みにソースたっぷりかけてチーズかけてちょっとレンチンして目玉焼きをシューッ!
125 20/07/19(日)15:03:24 No.709884666
大根下ろし大量に擦って 和風下ろしポン酢ハンバーグもいいぞー
126 20/07/19(日)15:03:42 No.709884727
おばあちゃんのハンバーグに見えた… 孝行できなくてごめんよ…
127 20/07/19(日)15:03:46 No.709884753
>メンチカツじゃ…だめかしら? そういやハクション大魔王のハンバーグを再現してみたらメンチカツになった みたいな話がケンタロウさん×柳田理科雄の合同本であったな…
128 20/07/19(日)15:03:57 No.709884801
位置情報が残ってる写真貼られたら何も悪いことしてないのに殺害予告されたの見た
129 20/07/19(日)15:03:59 No.709884810
>ここで見掛けたEXIF全部収集してデーターベース化してるなんて悪趣味な奴居るからな さすが粘着キチガイの聖地img…
130 20/07/19(日)15:04:06 No.709884833
今日作るか
131 20/07/19(日)15:04:20 No.709884892
あいぽんで位置情報残したままの子とかも居るから 注意はして欲しい
132 20/07/19(日)15:04:22 No.709884901
imgこわいな…
133 20/07/19(日)15:04:47 No.709884997
>ここで見掛けたEXIF全部収集してデーターベース化してるなんて悪趣味な奴居るからな 仕事してなそう…
134 20/07/19(日)15:04:59 No.709885042
トマトケチャップを加熱調理するとかなり甘酸っぱくなることが多いけど キッコーマンのデルモンテトマトケチャップリコピンリッチは調味料の使用量が控えめでいいぞ
135 20/07/19(日)15:05:14 No.709885093
ハンバーグスレかと思ったらホラースレだった
136 20/07/19(日)15:05:40 No.709885211
>EXIF残したままホテルの画像あげたらどこそこだなと言い当てられたことはある >まあばれたところでどうにもならんが そういうのは言い当ててやったって事に快感を覚えてるんでしょ
137 20/07/19(日)15:06:53 No.709885502
ゆめいろハンバーグ
138 20/07/19(日)15:07:30 No.709885640
>ハンバーグに味噌とマヨネーズを隠し味に入れるとうまいゾ びっくりドンキー味になるのいいよね
139 20/07/19(日)15:07:34 No.709885653
フライパンに残ってる油に酒と醤油をぶちこんで軽く煮詰めて大根おろしにシュー!
140 20/07/19(日)15:08:12 No.709885789
肉汁はお酢を入れてよく混ぜると乳化しやすくなるゾ
141 20/07/19(日)15:09:09 No.709886007
煮込みも旨いが焼きが一番だな
142 20/07/19(日)15:09:32 No.709886104
グレービーソースにほんの少しインスタントコーヒーを入れるのもいい
143 20/07/19(日)15:09:32 No.709886106
ってかまず上の方に居る >削除依頼によって隔離されました >EXIF消す知能はあるのに汚え画像貼るとこちらがイラつくのは分かってねえようだな こいつマジなんなの精神障碍者なの
144 20/07/19(日)15:09:38 No.709886132
和風ハンバーグというとたいていおろしポン酢醤油なんだけど ガストの大葉おろし醤油が好き
145 20/07/19(日)15:09:42 No.709886152
>フライパンに残ってる油に酒と醤油をぶちこんで軽く煮詰めて大根おろしにシュー! 俺が大根おろしに目がないと知っての狼藉か
146 20/07/19(日)15:10:07 No.709886264
和風ハンバーグいいよね…
147 20/07/19(日)15:11:35 No.709886617
ハンバーグは牛豚鳥人なにをこねてもうまいからな
148 20/07/19(日)15:12:08 No.709886736
…人っつったか今?
149 20/07/19(日)15:12:13 No.709886751
>ハンバーグは牛豚鳥人なにをこねてもうまいからな あ…?
150 20/07/19(日)15:12:13 No.709886753
>ハンバーグは牛豚鳥人なにをこねてもうまいからな アマゾン帰れや!
151 20/07/19(日)15:13:28 No.709887073
横須賀のアズレンのイベントでやってたメンチカツ食べたくなってきた ハンバーガー作るとこがやってるから牛100%の200gくらいあってめっちゃ美味かった
152 20/07/19(日)15:15:08 No.709887491
ゴロっモソッとしたハンバーグいいよね 粗挽き感あっていい
153 20/07/19(日)15:15:12 No.709887512
>こいつマジなんなの精神障碍者なの いきなり知能がどうこう言い出す奴は大抵
154 20/07/19(日)15:16:36 No.709887870
>EXIFいちいち見ねえから消すのバカバカしいなと思ってたけどこういう病人が見てるから消したほうが良いんだな 名前とか位置情報入ってる「」いたし病人関係なく消さないと駄目よ