虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)14:14:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)14:14:03 No.709873571

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/19(日)14:16:12 No.709874012

フフッてなった

2 20/07/19(日)14:16:14 No.709874027

旅順と

3 20/07/19(日)14:19:00 No.709874646

203レス目でお祝い

4 20/07/19(日)14:19:41 No.709874806

第3軍ですが旅順が落ちません

5 20/07/19(日)14:20:04 No.709874897

乃木大将

6 20/07/19(日)14:20:18 No.709874936

>203レス目でお祝い そこまで持つかな…

7 20/07/19(日)14:20:33 No.709874983

新しい板:203高地

8 20/07/19(日)14:21:11 No.709875122

大連

9 20/07/19(日)14:21:54 No.709875260

港の入り口を塞げばいいんだな

10 20/07/19(日)14:22:22 No.709875374

なんか日本史で出てきた気がする

11 20/07/19(日)14:22:56 No.709875494

戦略的にどうでもいい203高地をお互い血眼で取り合ったとか解説されてて どうして・・・ってなった

12 20/07/19(日)14:26:36 No.709876289

なんか大事そうだなって…要るかなって…

13 20/07/19(日)14:26:56 No.709876361

現在2766人くらいが突撃してます

14 20/07/19(日)14:27:03 No.709876388

旅順入城式

15 20/07/19(日)14:27:26 No.709876470

リュイシュン侵攻戦

16 20/07/19(日)14:27:57 No.709876583

>新しい板:203高地 デフォルトネームは征露かな…

17 20/07/19(日)14:33:57 No.709877883

書き込みをした人によって削除されました

18 20/07/19(日)14:35:04 No.709878136

ゾロ目の数だけ日本兵を機関銃掃射するよ!!!!!!

19 20/07/19(日)14:35:21 No.709878186

この世の地獄じゃねぇか…

20 20/07/19(日)14:35:32 No.709878235

>戦略的にどうでもいい203高地をお互い血眼で取り合ったとか解説されてて >どうして・・・ってなった そこから港が観測出来て砲撃出来る様になるからじゃなかったか

21 <a href="mailto:乃木">20/07/19(日)14:36:19</a> [乃木] No.709878417

要らねっつんだよ

22 20/07/19(日)14:36:26 No.709878440

d   e  l 有刺鉄線

23 20/07/19(日)14:36:34 No.709878476

どうでも良かったらここまで被害出して取りに行かないよ…

24 20/07/19(日)14:36:45 No.709878507

坂の上の雲くらい読め

25 20/07/19(日)14:36:50 No.709878530

本間真一二等兵

26 20/07/19(日)14:38:46 No.709878961

おら突撃だぞ

27 20/07/19(日)14:39:22 No.709879097

(海軍は閉塞作戦に失敗したのでいない)

28 20/07/19(日)14:39:40 No.709879153

>どうでも良かったらここまで被害出して取りに行かないよ… どうでも良いけど大本営のお達しだから

29 20/07/19(日)14:39:53 No.709879201

昔の戦争は砲撃を正確にできるかどうかで決まるところあるので高地とるのは大事

30 20/07/19(日)14:40:40 No.709879383

でも肉薄白兵戦で機銃陣地落としたし・・・

31 20/07/19(日)14:41:50 No.709879618

大連(ダーリェン

32 20/07/19(日)14:42:05 No.709879676

なんとかしてくだちノギカンリニンソン‼︎

33 20/07/19(日)14:42:10 No.709879696

店門板:板いし新

34 20/07/19(日)14:42:14 No.709879713

これだけの血を流したんだ さぞ沢山の賠償金貰えるはず

35 20/07/19(日)14:43:01 No.709879903

>昔の戦争は砲撃を正確にできるかどうかで決まるところあるので高地とるのは大事 203高地に関しては砲撃対象の旅順艦隊が既に壊滅してたから完全に無意味

36 <a href="mailto:ロシア">20/07/19(日)14:43:25</a> [ロシア] No.709879986

お前らの勝ちでいいよ 金は払わん

37 20/07/19(日)14:44:19 No.709880203

日本人入れないときにも行ってる人結構いる

38 20/07/19(日)14:44:22 No.709880213

大本営の無能さが光る逸品

39 20/07/19(日)14:44:44 No.709880276

>どうでも良かったらここまで被害出して取りに行かないよ… と全員が思っているけど本当の理由は誰も知らないパターンだ!

40 20/07/19(日)14:45:20 No.709880414

アマプラでも見られるぞ二百三高地

41 20/07/19(日)14:45:24 No.709880427

日清戦争のときには簡単に落とせたからへーきへーき

42 20/07/19(日)14:46:20 No.709880614

山は死にますか 川は死にますか

43 20/07/19(日)14:46:34 No.709880687

無能と言われてもまだノウハウないし無理言うなよ

44 20/07/19(日)14:47:00 No.709880789

21世紀のこの期に及んでまだ203高地が大事とか言うレスを見ると大本営の精神はまだ日本国民の中に生きてるんだなと不思議な感慨を感じる

45 20/07/19(日)14:47:55 No.709881010

>お前らの勝ちでいいよ >金は払わん 樺太全部くだち!

46 20/07/19(日)14:48:31 No.709881135

TVドラマ版「二百三高地 愛は死にますか」はさすがに配信されてないのかな

47 20/07/19(日)14:49:26 No.709881329

>>昔の戦争は砲撃を正確にできるかどうかで決まるところあるので高地とるのは大事 >203高地に関しては砲撃対象の旅順艦隊が既に壊滅してたから完全に無意味 壊滅してたけど完全に確認はできてなかったから

48 20/07/19(日)14:51:26 No.709881781

削除依頼によって隔離されました 日本軍の活躍を無かったことにしたい五毛がいるな

49 20/07/19(日)14:51:55 No.709881888

まだ赤字じゃないのにまさはるキチガイがきちゃった

50 20/07/19(日)14:52:08 No.709881934

>日本軍の活躍を無かったことにしたい五毛がいるな 俺もふたばにレスするだけで金もらえる仕事したいんですけお!

51 20/07/19(日)14:52:42 No.709882065

結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった

52 20/07/19(日)14:52:50 No.709882097

この後imgdecjun三国同盟とmay連合軍の戦争が勃発しようとは…

53 20/07/19(日)14:52:53 No.709882113

乃木大将の第三軍直後の奉天会戦でアホみたいに強いよね

54 20/07/19(日)14:52:55 No.709882116

WW1より前の極東にノウハウなんて無いよな…

55 20/07/19(日)14:53:27 No.709882251

GoTo的なスレかと思って開いたら違った

56 20/07/19(日)14:53:40 No.709882308

実際203高地落としてなかったらバルチック艦隊の動きを封じられなかったからな 結果なんて巡り巡ってだから是非も無しよ

57 20/07/19(日)14:54:26 No.709882478

>結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった 植民地一直線だよ 場所的に英領日本になってものすごい差別と内戦と不和が根付いた可能性が高いよ

58 20/07/19(日)14:54:33 No.709882507

さだまさしが血吹いてるコラが洒落にならんことになるのでは?

59 20/07/19(日)14:54:48 No.709882564

>結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった ロシア南下してきてそのまま革命起きるならソビエト領土が超至近に誕生する羽目になった可能性あるし割と最悪の事態じゃない?

60 20/07/19(日)14:55:41 No.709882778

>結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった ないなー 列強の圧力が強くなって清みたいに不平等条約結ばされて日本がブチギレるのが早まるだけ

61 20/07/19(日)14:55:47 No.709882801

>壊滅してたけど完全に確認はできてなかったから 諜報が万全でもそれを信じないというパターンもあるんだなと

62 20/07/19(日)14:55:52 No.709882818

>結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった アカは黙れ

63 20/07/19(日)14:56:12 No.709882906

日露に負けたらロシアの植民地でそのあと共産化だろ

64 20/07/19(日)14:56:31 No.709882979

>諜報が万全でもそれを信じないというパターンもあるんだなと そもそも諜報万全と信じて酷いことになった例は世界各地にあるしな

65 20/07/19(日)14:56:40 No.709883014

>5:14頃落ちます

66 20/07/19(日)14:56:48 No.709883043

乃木無能論て誰が言い出しの

67 20/07/19(日)14:57:13 No.709883136

>>結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった >アカは黙れ ロシア帝国は共産主義だったのか…

68 20/07/19(日)14:57:17 No.709883151

だいたい海軍のせい

69 20/07/19(日)14:57:26 No.709883190

>結果論だけど日露戦争は敗北した方が絶対平和になった 佐藤大輔生きてたのか

70 20/07/19(日)14:57:42 No.709883260

結果論だけで言うなら史実はかなり良いルート辿った気すらするが

71 20/07/19(日)14:58:01 No.709883333

結果的203高地は落としても別に戦術的にも戦略的にも意味なかったし乃木ちゃんも最初かそう言ってただろ

72 20/07/19(日)14:58:09 No.709883366

日英同盟があったからこそともいえる まあどっちにしろ日露戦争負けてたら日本はロシアの植民地よ 今頃ウォッカ飲んでプーチンのケツの穴舐めてる事だろう

73 20/07/19(日)14:58:23 No.709883421

結果論っていうか後からは壊滅してたからいらなかったじゃんってなるけど リアルタイムじゃ正確な伝令なんて無理だから難しいよなこういうの

74 20/07/19(日)14:58:26 No.709883432

ロシアをアカくしたのは日本の工作では

75 20/07/19(日)14:58:49 No.709883508

要塞への突撃はやめようという戦訓は欧州には伝わらなかったのか

76 20/07/19(日)14:58:59 No.709883548

とはいえ別に乃木が有能というわけでもない

77 20/07/19(日)14:58:59 No.709883554

ロシアが勝利してたら今頃共産主義にいたと思うと時代の転換点やな…

78 20/07/19(日)14:59:09 No.709883601

>結果論だけで言うなら史実はかなり良いルート辿った気すらするが 日本は近代史教えてないから…一番重要だから教えないとダメなんだけど重要だからこそ教えたがらないと言うか…

79 20/07/19(日)14:59:14 No.709883618

>ロシアをアカくしたのは日本の工作では そりゃ内部分裂煽って弱体化狙ってたからね そしてレーニンを支援してたのも1次大戦化のドイツ帝国

80 20/07/19(日)14:59:35 No.709883694

日露負けても当時のロシアに日本本土を占領できるような気力も体力もないのでは

81 20/07/19(日)14:59:36 No.709883696

現地に行って観光したけど203高地自体はけっこう狭くて傾斜のきつい丘だった 頂上でアイスを美味しくいただける現代に生まれて良かったなって思いました

82 20/07/19(日)14:59:42 No.709883721

ここで負けてたとしてもロシア帝国がわざわざ日本占領に来るか…? というか出来るの…?

83 20/07/19(日)14:59:53 No.709883746

>要塞への突撃はやめようという戦訓は欧州には伝わらなかったのか 勝利しちゃったからな

84 20/07/19(日)14:59:57 No.709883762

はじめてのようさいこうりゃく(世界初)

85 20/07/19(日)15:00:01 No.709883782

>無能と言われてもまだノウハウないし無理言うなよ ドラマ版坂の上の雲で「この敵の兵力も配置の情報も兵士の血で得られたものだ」 と言わせたのは原作にない上手いバランスだと思った

86 20/07/19(日)15:00:01 No.709883785

>要塞への突撃はやめようという戦訓は欧州には伝わらなかったのか 伝わったよ 旅順クラスの堅固な要塞でも犠牲を許容すれば落ちるってね

87 20/07/19(日)15:00:07 No.709883807

後からでないと答え合わせが出来ない事柄で過去の人を笑うのは中学生で卒業しな

88 20/07/19(日)15:00:19 No.709883850

>ロシアをアカくしたのは日本の工作では へーマルクスとレーニンって日本人だったんだな

89 20/07/19(日)15:00:29 No.709883887

>植民地一直線だよ >場所的に英領日本になってものすごい差別と内戦と不和が根付いた可能性が高いよ 20世紀初頭時点で植民地拡張主義はもう終わってるよ ボーア戦争程度でもイギリスが完全に外交的に孤立する羽目になったし

90 20/07/19(日)15:00:34 No.709883900

坂の上の雲見るまでふわふわしたイメージだった

91 20/07/19(日)15:00:41 No.709883932

>ここで負けてたとしてもロシア帝国がわざわざ日本占領に来るか…? >というか出来るの…? 不凍港だから日本海側にロシア基地起きまくるだけじゃない?

92 20/07/19(日)15:00:44 No.709883947

日露戦争は勝ったせいで戦時に膨れ上がった陸軍の師団も 対露戦に向けて建造した艦隊も維持する方に行ったので財政的には問題を残した

93 20/07/19(日)15:00:54 No.709883993

>日露負けても当時のロシアに日本本土を占領できるような気力も体力もないのでは 海軍が負けてたら兵員の輸送が楽勝になってそのままぼろ負けまであった

94 20/07/19(日)15:01:05 No.709884048

日露の戦勝で列強国と認められていろんな条約も対等に結べるようになったんだしもし敗戦してたら後進国に落ちぶれてて今の世界3位の経済大国も無かった気はする

95 20/07/19(日)15:01:08 No.709884061

>伝わったよ >旅順クラスの堅固な要塞でも犠牲を許容すれば落ちるってね その結果ドイツはマジノ線を迂回するんやな

96 20/07/19(日)15:01:08 No.709884062

>要塞への突撃はやめようという戦訓は欧州には伝わらなかったのか 後進国同士の辺境戦争なので 文明国での戦争は歩兵の迅速な鉄道輸送と戦場の女王たる騎兵の突撃ですべて片が付く

97 20/07/19(日)15:01:15 No.709884095

>要塞への突撃はやめようという戦訓は欧州には伝わらなかったのか 籠ってる要塞は落とせない から 籠ってる兵をしらみ潰しにすれば要塞は陥落するって鉄板戦略になりました…

98 20/07/19(日)15:01:27 No.709884146

>へーマルクスとレーニンって日本人だったんだな 明石機関をご存知でない?

99 20/07/19(日)15:01:39 No.709884193

>20世紀初頭時点で植民地拡張主義はもう終わってるよ >ボーア戦争程度でもイギリスが完全に外交的に孤立する羽目になったし 未だにやってる国があるけどね…

100 20/07/19(日)15:02:14 No.709884351

今日は赤飯かあ めでたいなあ

101 20/07/19(日)15:02:18 No.709884364

>明石機関をご存知でない? なんだいそのたこ焼きの偽物みたいな謎の機関は

102 20/07/19(日)15:02:20 No.709884373

世界が要塞戦を勉強したのだ第一次大戦だからねえ 過去イチで兵が死にました

103 20/07/19(日)15:02:22 No.709884382

>坂の上の雲見るまでふわふわしたイメージだった 日本視点でそっち寄りに脚色してあるからなにが正義とか分からないのが実状

104 20/07/19(日)15:02:35 No.709884440

>結果論だけで言うなら史実はかなり良いルート辿った気すらするが 最悪なルート選び続けてゲームオーバーになったので別の回答者が模範行動の例を見せたが近いと思う

105 20/07/19(日)15:02:42 No.709884471

>>へーマルクスとレーニンって日本人だったんだな >明石機関をご存知でない? ろくな記録がないやつな

106 20/07/19(日)15:02:50 No.709884504

た…旅順…

107 20/07/19(日)15:02:52 No.709884524

まあ…負けても大陸利権からはじき出されるか最悪北海道取られるくらいだろ…

108 20/07/19(日)15:02:55 No.709884538

>>伝わったよ >>旅順クラスの堅固な要塞でも犠牲を許容すれば落ちるってね >その結果ドイツはマジノ線を迂回するんやな WWⅠ飛ばすなよ…

109 20/07/19(日)15:03:06 No.709884586

アカシック機関!?

110 20/07/19(日)15:03:06 No.709884589

>日露戦争は勝ったせいで戦時に膨れ上がった陸軍の師団も >対露戦に向けて建造した艦隊も維持する方に行ったので財政的には問題を残した 大正軍縮とかあったのに…

111 20/07/19(日)15:03:10 No.709884606

北方領土みたいな土地が今よりだいぶ増えるだけだから負けてた例としてはわかりやすいんじゃね

112 20/07/19(日)15:03:44 No.709884736

ぶっちゃけ北海道が日本じゃなくなった可能性すらある

113 20/07/19(日)15:03:50 No.709884776

>最悪なルート選び続けてゲームオーバーになったので別の回答者が模範行動の例を見せたが近いと思う 在日?

114 20/07/19(日)15:04:05 No.709884830

日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では

115 20/07/19(日)15:04:12 No.709884855

>北方領土みたいな土地が今よりだいぶ増えるだけだから負けてた例としてはわかりやすいんじゃね ソビエトのデカさを考えると丸ごと飲まれるだけだろうな…

116 20/07/19(日)15:04:16 No.709884874

映画の知識しかないけど休戦時間みたいなの設けてあってその時は日本もロシアも仲睦まじい感じだったのが何とも… いい意味でプロレスだったんだろうな

117 20/07/19(日)15:04:28 No.709884923

雑に評価が乱高下する指揮官が不憫でならない

118 20/07/19(日)15:04:31 No.709884941

ifの世界なんて想像しか出来ないんだから真面目に考えるなんてバカらしいぜ!

119 20/07/19(日)15:04:32 No.709884945

>日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では しっ!

120 20/07/19(日)15:04:36 No.709884957

負けてたら大陸進出不可能になって結果的にはWW2に不参加だったかな?くらい

121 20/07/19(日)15:04:36 No.709884959

あれ?すげえ戦争のスレになってる…

122 20/07/19(日)15:04:44 No.709884985

>日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では 北海道くらいまではなくなっててもおかしくないしそんなん誰もわからんよ

123 20/07/19(日)15:04:57 No.709885036

みんな戦争好き過ぎ!

124 20/07/19(日)15:04:58 No.709885038

>負けてたら大陸進出不可能になって結果的にはWW2に不参加だったかな?くらい あれ…?

125 20/07/19(日)15:05:08 No.709885074

>今日は赤飯かあ >めでたいなあ (血で真っ赤)

126 20/07/19(日)15:05:23 No.709885127

朝鮮半島と北海道と対馬くらいは取られそう

127 20/07/19(日)15:05:30 No.709885166

>日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では そのあとが問題なんじゃないかな その満州と朝鮮半島にソビエトが出来るって事はWW2の時に北海道丸ごと取られる可能性が上がるってわけで

128 20/07/19(日)15:05:42 No.709885214

Ww1では戦訓をいかして要塞に突撃しました!!!

129 20/07/19(日)15:05:44 No.709885229

>日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では 満州はまだしも半島は取られたら安全保障に関わるからな… アメリカが駐留してる今とは状況が違う

130 20/07/19(日)15:05:49 No.709885247

>日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では そこ失ったら日本はおしまいだろ

131 20/07/19(日)15:06:12 No.709885342

反ロシアになってWW1で負け組になるコースかもな

132 20/07/19(日)15:06:13 No.709885345

帝国ロシアとソ連がどの程度日本侵攻に意欲燃やすのか分からなくなるな…

133 20/07/19(日)15:06:30 No.709885402

ついでに属国にされて太平洋を隔ててロシアとアメリカが隣の国になるという最悪の地理の完成だ

134 20/07/19(日)15:06:31 No.709885407

>雑に評価が乱高下する指揮官が不憫でならない 愚直に正面突撃多用する指揮官は問答無用で評価低くていいと思う それで落ちちゃうロシア側もあれだけど

135 20/07/19(日)15:06:31 No.709885409

従軍経験のある創作キャラに箔をつけるための場所って印象がある

136 20/07/19(日)15:06:52 No.709885496

>>日露で負けて失陥するのは日本列島じゃなく満州と朝鮮半島では >そのあとが問題なんじゃないかな >その満州と朝鮮半島にソビエトが出来るって事はWW2の時に北海道丸ごと取られる可能性が上がるってわけで ソビエトが真隣だと日本まるごと共産圏になってた可能性自体はあるな東欧みたいに まあ所詮ifだからわからんという以上はないんだけど

137 20/07/19(日)15:06:53 No.709885499

朝鮮まで取られたらイギリスをご主人様と仰いで従うしか道が…

138 20/07/19(日)15:06:54 No.709885510

>Ww1では戦訓をいかして うn >要塞に突撃しました!!! なんで…?

139 20/07/19(日)15:06:57 No.709885520

日本が露に負けて大陸からはじき出されてたら 伊独ソの枢軸vs日英米連合国のWW2になりそう

140 20/07/19(日)15:06:57 No.709885523

ある程度大陸まで出張って強さを見せてたのも必要だったろうし 満洲朝鮮と取られちゃってたら後の展開はかなり違うものだったのかな

141 20/07/19(日)15:07:02 No.709885541

宇垣軍縮できたのえらい それに引き換え加藤寛治はえらくない

142 20/07/19(日)15:07:18 No.709885598

まあ共産国家の影響下に置かれてたら貧困国に落ちることになるしだらだらネットしてても生きていける国にはならなかったんじゃないかな

143 20/07/19(日)15:07:29 No.709885630

ロシアが朝鮮半島まで南下してたらWW2の頃はもう喉元に銃剣突き付けられてる状態だから ソ連の脅威でドイツ何かと組んでる暇もなく米英に泣きついて違う歴史になったかもしれない

144 20/07/19(日)15:07:31 No.709885643

>Ww1では戦訓をいかして要塞に突撃しました!!! 今だって迂回不能な要地はミサイルで更地にしてから殲滅戦するからツールが変わっただけで基本的なロジックは変わってない 要地の守兵を全員殺せば要地は陥落する

145 20/07/19(日)15:07:56 No.709885738

朝鮮半島にロシア来るの死ぬほど嫌がってた歴史が今は中国になってるな… やっぱ近くに敵居るの嫌だよね

146 20/07/19(日)15:08:02 No.709885752

>その満州と朝鮮半島にソビエトが出来るって事はWW2の時に北海道丸ごと取られる可能性が上がるってわけで WW2でソビエトに攻められたのはドイツに付き合って大陸で関特演なんて嫌がらせしてたせいだって忘れてるな

147 20/07/19(日)15:08:18 No.709885809

突撃とはバカ?って言うけど他に方法無いんだもの ww1であれだけ砲弾撃ち込んでもほぼ効果ないんだから突撃するしかないじゃない

148 20/07/19(日)15:08:25 No.709885842

偉い人がHEIKAの前でマジ泣きしたんだっけ…

149 20/07/19(日)15:08:35 No.709885870

陸軍は紺色の派手な軍服じゃなくて茶褐色の地味なやつだったそうな

150 20/07/19(日)15:09:13 No.709886026

>WW2でソビエトに攻められたのはドイツに付き合って大陸で関特演なんて嫌がらせしてたせいだって忘れてるな 別に嫌がらせしてない国でもソ連に侵略されてたのに日本が何もしなければ攻めてこないって保証もないぞ

151 20/07/19(日)15:09:22 No.709886054

この後死んだんだよね…

152 20/07/19(日)15:09:24 No.709886067

>ソビエトが真隣だと日本まるごと共産圏になってた可能性自体はあるな東欧みたいに まあ史実でも樺太で直接国境接してたけどね

153 20/07/19(日)15:09:27 No.709886081

>突撃とはバカ?って言うけど他に方法無いんだもの >ww1であれだけ砲弾撃ち込んでもほぼ効果ないんだから突撃するしかないじゃない 順序が逆だ

154 20/07/19(日)15:09:37 No.709886128

>日本軍の活躍を無かったことにしたい五毛がいるな まだID出ねーな どうせもうルーパチしてるだろうけど

155 20/07/19(日)15:09:37 No.709886129

>WW2でソビエトに攻められたのはドイツに付き合って大陸で関特演なんて嫌がらせしてたせいだって忘れてるな 当時は弱いことは罪だから何かしら難癖つけられて踏まれるのは目に見えてるぞ

156 20/07/19(日)15:10:13 No.709886296

というか史実のソ連のムーブ見て信用しろがちょっと無理

157 20/07/19(日)15:10:18 No.709886313

>結果論だけで言うなら史実はかなり良いルート辿った気すらするが 国家のトップエリートが散々考えた末の行動なので… ところどころあやしいけど…

158 20/07/19(日)15:10:23 No.709886337

海軍が旅順抑えてくれないと戦争なんかしません!ってクーデター宣言して天皇が無意味な旅順攻略に向かわせた生け贄が乃木 天皇の手記にすら陸軍から立候補がなかったら乃木行かせりゃいいやと書かれてる始末

159 20/07/19(日)15:11:02 No.709886487

現に準備さえ整えば普通に侵攻してきたくらいだから北海道は危なかったね…

↑Top