虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)14:02:38 トモダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)14:02:38 No.709870942

トモダチが家に遊びに来たことないから知らないけど 小学生でも何か持参するものなのかい?

1 20/07/19(日)14:04:10 No.709871308

こいつはただの人格者だから…

2 20/07/19(日)14:04:24 No.709871363

中高で聞いた限りでは地域差があるようだけど親が用意したスナック1袋程度のおやつを持ち寄るケースはある

3 20/07/19(日)14:05:28 No.709871611

親に持たされるケースが殆どだと思う 自分から進んで持っていくやつは気が利く

4 20/07/19(日)14:08:17 No.709872282

こいつらはただのできた奴ら

5 20/07/19(日)14:09:28 No.709872560

薄いカルピスでおもてなし

6 20/07/19(日)14:09:34 No.709872592

貧乏だからな…このぐらい持ってってあげないとよ…

7 20/07/19(日)14:11:32 No.709873041

小学校時代はなんとなく友人宅にはスナック菓子位は持って行ってた気がする

8 20/07/19(日)14:11:43 No.709873087

ゲームやら漫画はもっていったこともあったけど おやつはなかったな…クソガキだったわ

9 20/07/19(日)14:13:02 No.709873366

もしかして友人と自宅交流のある「」は多い?

10 20/07/19(日)14:15:46 No.709873924

普通あるだろ…

11 20/07/19(日)14:17:23 No.709874281

遊びに行ったことは2回ほどある…ような気がする 逆に誰か遊びに来たことはない

12 20/07/19(日)14:19:12 No.709874698

友人宅にお邪魔することの方が多かった気がするな…家はあまり片付いてなかったから…

13 20/07/19(日)14:19:14 No.709874714

そうか

14 20/07/19(日)14:19:25 No.709874749

どうせアホほど行き来するんだから手ぶらでいい

15 20/07/19(日)14:19:44 No.709874815

泊まりならともかく普通に遊びに来て何か持ってくるってのは無かったな…

16 20/07/19(日)14:20:42 No.709875016

親が他人を家にあげるのが嫌いだったのもあるが 俺自身交友関係が広くなかったから一度もないな

17 20/07/19(日)14:22:10 No.709875318

>どうせアホほど行き来するんだから アグレッシブ!

18 20/07/19(日)14:22:58 No.709875505

もっと年食ってからならともかく子供の頃なら持ってった事なかったな 逆に呼ぶ時にも特に持ち寄ったりせず呼んだ側が振る舞うって感じで皆してた記憶 まあ振る舞ってたのは俺や友達じゃなくて親たちだけども

19 20/07/19(日)14:25:27 No.709876039

仲良すぎて土日の八割は友達の家にいるというクソ迷惑なガキだった

20 20/07/19(日)14:25:39 No.709876083

こいつら実はいじめっ子じゃないよな

21 20/07/19(日)14:26:18 No.709876231

気配りの達人だからな

22 20/07/19(日)14:27:06 No.709876401

行き来よくしてたけど持ってったり持ってきたりはなかったな

23 20/07/19(日)14:28:07 No.709876618

友達多い「」多いな…

24 20/07/19(日)14:30:09 No.709877058

少なくても絆が強い友達がいればいいんだよ いなかったら知らない

25 20/07/19(日)14:30:54 No.709877199

>いなかったら知らない …

26 20/07/19(日)14:31:17 No.709877257

いや友達の家に上がったり逆に呼んだりしたことない人間の方がレアだわ

27 20/07/19(日)14:31:34 No.709877326

>いなかったら知らない もう少しこう手心というか

28 20/07/19(日)14:31:42 No.709877361

行った先でお菓子をもらうどころか晩御飯もいただいたりしたな 逆も然り

29 20/07/19(日)14:32:57 No.709877658

嘘だろ!? クラスで村八分にされるのがスタンダードじゃないの

30 20/07/19(日)14:32:58 No.709877664

>行った先でお菓子をもらうどころか晩御飯もいただいたりしたな >逆も然り 夏休みとかよく友達の家に泊まったり泊まりに来たりしてたなあ 今も時々やるけど

31 20/07/19(日)14:33:46 No.709877843

俺持ってったことマジでねえわ 貧乏だったからか

32 20/07/19(日)14:33:53 No.709877871

近所だと逆に招いた方がお菓子を出す風潮があった

33 20/07/19(日)14:34:15 No.709877953

手ブラ?手ブラ?と5秒くらいバグった

34 20/07/19(日)14:34:47 No.709878082

手土産じゃないけどゲームソフト持っていくのはよくあった もちろん帰りに持って帰るけど

35 20/07/19(日)14:34:51 No.709878100

>嘘だろ!? >クラスで村八分にされるのがスタンダードじゃないの 幼少期は神童がスタンダードだよ

36 20/07/19(日)14:35:01 No.709878125

友達と遊んだことすらない人生とかそうそうあるもんじゃない

37 20/07/19(日)14:35:16 No.709878168

手ブラ(ブラジャーの方)でお邪魔する小学生はいやだわ

38 20/07/19(日)14:36:00 No.709878344

>>嘘だろ!? >>クラスで村八分にされるのがスタンダードじゃないの >幼少期は神童がスタンダードだよ 自分の名前書けて偉いねって言われたもんよ

39 20/07/19(日)14:37:35 No.709878695

>手土産じゃないけどゲームソフト持っていくのはよくあった >もちろん帰りに持って帰るけど 64とかGCの頃はコントローラーだけ持ってくこともあったな…

40 20/07/19(日)14:38:30 No.709878902

wiiでスマブラやる時はGCのコントローラー持ち寄りだったな

41 20/07/19(日)14:40:00 No.709879234

仲良くなったら週2週3で家行くからそんなもん持ってく余裕はない

42 20/07/19(日)14:43:08 No.709879930

この人の読み切りって不快要素結構強かった記憶あるけど連載だと大分柔らかくなってていいね

43 20/07/19(日)14:43:09 No.709879934

いとこ連中が割と近場で固まってたんで 泊まってゲームとか結構やってたなぁ

44 20/07/19(日)14:44:07 No.709880161

ポテチとGCコン持って友達んちに行ってた

45 20/07/19(日)14:44:40 No.709880266

でもこの実は優しいいじめっ子ネタ2話に詰め込みすぎて早くも食傷感出てきた…

46 20/07/19(日)14:45:56 No.709880525

友人宅に行ってプラモ組んだりカードゲームやったりしたなぁ…懐かしい

47 20/07/19(日)14:48:01 No.709881029

気を使わせるからお互いに何かしら食べ物を出すのは無しってことになってたよ

48 20/07/19(日)14:50:33 No.709881593

こいつらは特別できた奴だと考えた方がいい 超いい奴!

49 20/07/19(日)14:51:25 No.709881778

>仲良くなったら週2週3で家行くからそんなもん持ってく余裕はない 子供が知らないだけで 親同士で連絡取ったり物送ってたりはあるかもなあ

50 20/07/19(日)14:52:15 No.709881965

>普通あるだろ… 俺に攻撃やめろ

51 20/07/19(日)14:53:02 No.709882152

普通ふつうってなんだ

52 20/07/19(日)14:54:00 No.709882385

小中は持っていったり行かなかったり 高大だと8割持っていく菓子だったりゲームだったり酒だったり

53 20/07/19(日)14:55:04 No.709882627

お前にオススメのゲームだ貸してやるよ

54 20/07/19(日)14:55:16 No.709882668

自分の普通は自分で決めろ

55 20/07/19(日)14:55:25 No.709882708

>友達多かった「」多いな…

56 20/07/19(日)14:56:19 No.709882936

駄菓子は持って行ってた気がする

57 20/07/19(日)14:56:24 No.709882954

今では県外の友人4名と年賀状のやりとりがあるのみです

58 20/07/19(日)14:58:56 No.709883539

先ず集まってゲームして飽きたら近所の駄菓子屋にいってみんなでそこでお菓子買うというサイクルだった

59 20/07/19(日)14:59:00 No.709883557

過去形やめろ

60 20/07/19(日)15:00:21 No.709883859

充実した子供時代を送った「」意外に多いね

61 20/07/19(日)15:00:29 No.709883886

友はみんな旅立った

↑Top