20/07/19(日)13:14:12 imgには... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)13:14:12 No.709858534
imgには指輪物語のプロがけっこういると聞く
1 20/07/19(日)13:15:04 No.709858760
その指輪危険だぞ 危ないから俺が預かってやる
2 20/07/19(日)13:15:24 No.709858859
そいつを俺によこせ!
3 20/07/19(日)13:15:43 No.709858941
そうだ こういうのはプロにまかせるもんだ 渡しなさい
4 20/07/19(日)13:15:46 No.709858953
ねえ「」ちゃんこれちょうだい
5 20/07/19(日)13:15:48 No.709858961
いとしのひと…
6 20/07/19(日)13:16:19 No.709859129
お前らには手に負えない 俺に任せるんだ
7 20/07/19(日)13:16:26 No.709859155
俺の指輪を使ってimgを破壊する気だな! 呪われろ!呪われろ「」共!
8 20/07/19(日)13:19:15 No.709859903
中つの国wiki読み漁ってた程度にプロだよ
9 20/07/19(日)13:20:56 No.709860331
フロドじゃ姿隠すくらいだったけど本当はもっとやばいことできた指輪らしいな
10 20/07/19(日)13:22:45 No.709860813
>フロドじゃ姿隠すくらいだったけど本当はもっとやばいことできた指輪らしいな ホビットはある程度耐性あったからね
11 20/07/19(日)13:23:06 No.709860895
それ危ないから俺が捨ててきてやるよ!
12 20/07/19(日)13:23:29 No.709860998
懐かしいなあ…
13 20/07/19(日)13:25:03 No.709861372
透明になるって案外ショボいことしかできないんだなってなった
14 20/07/19(日)13:25:22 No.709861475
「」が持つと間違いなく破滅する指輪
15 20/07/19(日)13:25:41 No.709861557
便利なアイテムとして使いまくる話を出版した後で書いた 「ひょっとしてこれ危険なアイテムだったんじゃ…」て作者のメモが残ってるやつ
16 20/07/19(日)13:28:25 No.709862235
指輪を捨てるだけの旅であれだけ壮大になるのがすごい
17 20/07/19(日)13:30:17 No.709862710
全てのファンタジーの原典的作品だからな…
18 20/07/19(日)13:30:29 No.709862771
シルマリルの物語とか終わらざりし物語まで網羅している「」も少なくないと聞く
19 20/07/19(日)13:32:49 No.709863334
劇中のガンダルフはだいたいナメプと聞いた
20 20/07/19(日)13:34:11 No.709863664
>劇中のガンダルフはだいたいナメプと聞いた 本気モードだと普通に人外の強さだから…
21 20/07/19(日)13:36:47 No.709864358
この魔法使いほとんど物理で戦ってるな…
22 20/07/19(日)13:37:17 No.709864495
モルゴス自体が力が欲しいだけのクソコテ存在で最強議論者はクソっていいたかったんだろうか
23 20/07/19(日)13:37:27 No.709864551
>劇中のガンダルフはだいたいナメプと聞いた ナメプってわけでもない そもそも相打ちバルログも出自は同じマイアだし
24 20/07/19(日)13:37:29 No.709864559
ホビットレベルの耐性があっても行き着く先はスメアゴルなんだから「」なんて即座に破滅だよ
25 20/07/19(日)13:38:15 No.709864783
いとしいしと!
26 20/07/19(日)13:39:18 No.709865095
サムがめっちゃいいやつ
27 20/07/19(日)13:39:18 No.709865098
ボロミアとかああ見えてすごい強いんだけど それが指輪手に入れてたらどんな感じになったんだろう
28 20/07/19(日)13:39:34 No.709865181
>この魔法使いほとんど物理で戦ってるな… 俺あの剣と杖の戦い方大好き
29 20/07/19(日)13:40:41 No.709865515
あのヒリ便利すぎない?
30 20/07/19(日)13:41:01 No.709865603
原作ガンダルフは誰も見てないと物理以外も使う 別行動してナズグル4体を引きつける作戦に出たときは 深夜に地平線の向こうでビームとか撃ってたようだが 目撃したホビットたちが「なんか光ってんな…寝よ」で流したために小説には残らなかった
31 20/07/19(日)13:41:02 No.709865608
もうけして離さない…尻の中に隠しておくよいとしいしと…
32 20/07/19(日)13:41:37 No.709865774
>ボロミアとかああ見えてすごい強いんだけど >それが指輪手に入れてたらどんな感じになったんだろう ゴンドール拡大路線で 中つ国一帯がディストピア要塞都市化するんじゃないかな
33 20/07/19(日)13:42:32 No.709866031
俺なんて3食ぜんぶレンバスだぜ
34 20/07/19(日)13:42:55 No.709866140
シャドウオブウォーやLoRオンラインをどう扱うかは悩ましいところだ 映画版と同じく原作とは別物扱いしかないか
35 20/07/19(日)13:43:03 No.709866182
いとしいしとにも…穴はあるんだよな…
36 20/07/19(日)13:43:24 No.709866268
>あのヒリ便利すぎない? 翼開長55メートルあってドラゴンとガチ格闘できたやつらの末裔だし
37 20/07/19(日)13:45:47 No.709866865
舐めプっていうか本気だとSSSだけど本気出したら世界が壊れちゃうからSみたいな感じだろ
38 20/07/19(日)13:46:56 No.709867150
強さが主題の物語ではないのはトムじいさんを見て分かってほしい 映画では出ないけど
39 20/07/19(日)13:49:16 No.709867709
レゴラスめっちゃ強いけどあれでも全然若輩なんだっけ
40 20/07/19(日)13:49:29 No.709867745
>舐めプっていうか本気だとSSSだけど本気出したら世界が壊れちゃうからSみたいな感じだろ 別にそこまでのキャラでもねえよ?! 一つの指輪があればサウロンに匹敵するとは言われてるけど そもそも三つの指輪のナルヤは作中でずっとつけてるし使用もしてるからな
41 20/07/19(日)13:50:01 No.709867877
あの世界本気にならなくてもEXだけど愛しのゴールドベリ以外の事はどうでもいいからBみたいなトム・ボンバディルみたいなのがいるから戦力評価が当てにならなすぎる しかも指輪から影響受けないと明言されてるとかあの派手な爺さん何者?
42 20/07/19(日)13:51:47 No.709868311
ボンバディルすき ああいう謎めいて強くて善良な存在にもっといて欲しい
43 20/07/19(日)13:52:01 No.709868362
トムじいさんが謎の存在なのは衆目の一致するところだが 嫁のゴールドベリもたいがい謎だ あんな露骨に川の女神みたいなやつらがいるならもっと出てきて参戦してくれよ
44 20/07/19(日)13:53:08 No.709868646
そもそもURやSSRがナーフされてお互いSRで戦ってるような世界だ 一つの指輪を使うと上限開放ができる
45 20/07/19(日)13:53:20 No.709868702
ゲド戦記も偉大な魔法使いがどうのこうのやってるわりに派手な魔法は出てこない 魔法とは本来そういうものなんだよ
46 20/07/19(日)13:53:52 No.709868829
映画には参戦しなくて結果的に良かったよねトム・ボンバディル あんなのがいたらずっと同行しろよの大合唱になる
47 20/07/19(日)13:54:27 No.709868973
あっ俺の指輪じゃん
48 20/07/19(日)13:54:58 No.709869109
シルマリルリオン~指輪本編を叙事詩ではなく神話伝承の模倣ととらえると ガンダルフは紀元前のマイナー神格が時代が下った伝説の中で魔法使い風情に零落してる感じがある 結果的に知名度(信仰)は上がってるんだけど
49 20/07/19(日)13:55:11 No.709869161
>映画には参戦しなくて結果的に良かったよねトム・ボンバディル >あんなのがいたらずっと同行しろよの大合唱になる 尺もないしな
50 20/07/19(日)13:55:38 No.709869273
My precious…マイプレシャス!!マイプレシャス!!!!!!!
51 20/07/19(日)13:55:46 No.709869310
ボンバディルは指輪の運び手にはむかないからな…
52 20/07/19(日)13:55:49 No.709869329
ホビットの冒険ではワーグ相手に雷落としてたよガンダルフ
53 20/07/19(日)13:55:57 No.709869371
ゲースロ書いてるマーティンも指輪の秘匿された魔法の表現がいちばんいいって言ってるしな…
54 20/07/19(日)13:57:17 No.709869694
変愚蛮怒の知識ぐらいしかない
55 20/07/19(日)13:57:31 No.709869749
これ持っててもめんどくさいだけだからなぁ
56 20/07/19(日)13:57:36 No.709869765
>あんな露骨に川の女神みたいなやつらがいるならもっと出てきて参戦してくれよ 川の女神というか水の神ウルモはそこその参戦したがりではある ただ第一紀末でアイヌアの干渉力は相当衰えてるので第三紀末の指輪戦争時ではなぁ
57 20/07/19(日)13:58:02 No.709869877
シャドウオブウォーはでかい蜘蛛がなんかすごいキャラになってた…… ケレブリンボール!
58 20/07/19(日)13:58:53 No.709870076
子供寝かしつけるために考えてた適当な話系スピンオフもシルマリルに結びつけようとする教授
59 20/07/19(日)13:59:56 No.709870328
>ガンダルフは紀元前のマイナー神格が時代が下った伝説の中で魔法使い風情に零落してる感じがある 北欧神話のオーディンがキリスト教の時代には 悪魔のオールド・ニックと呼ばれるようになったみたいなもんか
60 20/07/19(日)14:00:02 No.709870355
教授はさぁ…すごい人?
61 20/07/19(日)14:01:03 No.709870583
>ボンバディルは指輪の運び手にはむかないからな… 託されてもふーん指輪ねぇ…あっ愛しのゴールドベリ!今日の晩御飯は川辺で食べようじゃないか!って次の瞬間には指輪ポイーするらしいからな 不適にも程がある
62 20/07/19(日)14:01:06 No.709870599
強けりゃいいってのがモルゴスとサウロンとバルログ連中だからな ドラゴンは金の亡者的な悪の表現で別扱いだけど
63 20/07/19(日)14:01:35 No.709870715
この指輪しょっちゅうここに流れ着くな…
64 20/07/19(日)14:01:56 No.709870799
>これ持っててもめんどくさいだけだからなぁ 永遠の若さと女湯覗き放題の特典があるぞ!
65 20/07/19(日)14:02:10 No.709870852
>強けりゃいいってのがモルゴスとサウロンとバルログ連中だからな >ドラゴンは金の亡者的な悪の表現で別扱いだけど 蜘蛛連中はなに考えてたんだろ 食えればいいのかな
66 20/07/19(日)14:02:18 No.709870870
>教授はさぁ…すごい人? メチャクチャが頭につく位には凄い人 架空の言語表まで捻り出すのは普通の凄い人の範疇ではない
67 20/07/19(日)14:02:43 No.709870957
> シャドウオブウォーはでかい蜘蛛がなんかすごいキャラになってた…… 人間型の美女になってサウロンと寝るとかそんなん考慮しとらんよ
68 20/07/19(日)14:03:19 No.709871108
>蜘蛛連中はなに考えてたんだろ >食えればいいのかな ウンゴリアントの描写見るにそんな感じだろうなぁ 宝石バリバリ食ってシルマリルまで食おうとしたし
69 20/07/19(日)14:03:34 No.709871167
>不適にも程がある 力とか支配に興味がないし指輪の方もボンバディルを支配できない…って話だよね?
70 20/07/19(日)14:03:41 No.709871193
>人間型の美女になってサウロンと寝るとかそんなん考慮しとらんよ なにそれ… そんなニッチ性癖に対応してくれてるの…
71 20/07/19(日)14:03:56 No.709871256
ガンダルフは舐めプしてるわけじゃなく制約として基本中つ国の技術の範囲内でしかダメよされてるからなので なのでガンダルフが作中使ってる「魔法」の大半がエルフ由来の技術だったりする 以前神様連中が全力で戦ったら被害がすごいことになっちゃった反省からなんだ
72 20/07/19(日)14:04:07 No.709871301
>ただ第一紀末でアイヌアの干渉力は相当衰えてるので第三紀末の指輪戦争時ではなぁ ボロミアとファラミアがオスギリアスの攻防戦の夜にアンドゥインの岸辺で寝てたら 折れたる剣を見つけよ…てお告げの夢をみたのはウルモのちょっかいだよね
73 20/07/19(日)14:04:26 No.709871366
> そんなニッチ性癖に対応してくれてるの… あっでもハリウッド系美女だから濃いからね
74 20/07/19(日)14:04:31 No.709871392
>力とか支配に興味がないし指輪の方もボンバディルを支配できない…って話だよね? 左様 最初に生まれて最後に倒れる者だろうとも言われてる
75 20/07/19(日)14:05:07 No.709871523
>永遠の若さと女湯覗き放題の特典があるぞ! ビルボが指輪でもたらされる不死を「パンに少量のバターを薄く薄く塗り伸ばしているようなもの」って言っているじゃないですかやだー!
76 20/07/19(日)14:05:12 No.709871545
>あっでもハリウッド系美女だから濃いからね ああなるほど…うんそれならよし
77 20/07/19(日)14:06:05 No.709871763
>ガンダルフは舐めプしてるわけじゃなく制約として基本中つ国の技術の範囲内でしかダメよされてるからなので >なのでガンダルフが作中使ってる「魔法」の大半がエルフ由来の技術だったりする >以前神様連中が全力で戦ったら被害がすごいことになっちゃった反省からなんだ なんかアストラギウス銀河みたいな事してんな中つ国
78 20/07/19(日)14:06:13 No.709871802
トムが助けてくれたり食事くれたりするシーンすき でもついてきて欲しいとは思えないし思わない
79 20/07/19(日)14:07:08 No.709872007
>蜘蛛連中はなに考えてたんだろ >食えればいいのかな キリスト教的にダメよされてる暴食の罪にあたるかな ナルニアがちょっと濃度高すぎるけど指輪も相当キリスト的な価値観だし
80 20/07/19(日)14:07:12 No.709872013
神様本気出すと大陸沈んだりして困るじゃん?
81 20/07/19(日)14:07:13 No.709872022
モルゴスやサウロンが「勝利して支配する!」というわかりやすい欲望で動いてるのに対し ウンゴリアントの一族はなんかクトゥルフ系の不気味さがある
82 20/07/19(日)14:07:21 No.709872050
神代から人の時代への映りかわりだから仕方ないけど 時代を経るごとに種族が矮小に弱くなっていくのは悲しいね
83 20/07/19(日)14:08:28 No.709872320
でもぶっちゃけトム・ボンバディルのせいで 読者の一部は脱落してると思う
84 20/07/19(日)14:09:28 No.709872563
>トムが助けてくれたり食事くれたりするシーンすき >でもついてきて欲しいとは思えないし思わない 柳爺ぶち折って塚人はっ倒してくれてるだけで大助かりだもんな おかげで古塚出土の剣手に入るし 映画だと無かったことになるけど
85 20/07/19(日)14:09:47 No.709872657
指輪の存在も強欲と嫉妬と憤怒にあたる表現だよね スメアゴルが指輪のせいでこんなに悪に染まるんですよってわかりやすい説明
86 20/07/19(日)14:10:17 No.709872773
モルゴスchangはあれ オレの方が強いんですけお!オレの方がすごいんですけお!オレの方がすごいのにそんなすごいの作れない!それ欲しいんですけおおおお!!!!! ってクソコテが極まったみたいな性格してるよね
87 20/07/19(日)14:10:42 No.709872856
> ってクソコテが極まったみたいな性格してるよね ルシファーちゃんだな
88 20/07/19(日)14:11:02 No.709872927
>ウンゴリアントの一族はなんかクトゥルフ系の不気味さがある タコ苦手なラヴクラフト クモ苦手な教授
89 20/07/19(日)14:11:31 No.709873039
クモがやたら強いのってそういうことなの…?