ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/19(日)13:03:54 No.709855867
点滴ってずっと針が入ってるわけじゃないのね…
1 20/07/19(日)13:06:36 No.709856598
そりゃ血管よりも硬いもの入れてたら破れるからな
2 20/07/19(日)13:07:25 No.709856796
昔は針そのままだったけどいろんな問題を解決してこういうのに進化したみたい ひねってもあんまし痛くない
3 20/07/19(日)13:07:36 No.709856838
本当に針だったら管繋がってるとき動いたら危ないし
4 20/07/19(日)13:08:14 No.709856995
ノロでひっくり返ったときに一回やってもらったけど妙な感覚だった やってることは真逆なのにどことなく献血の感覚に似ていた
5 20/07/19(日)13:08:21 No.709857027
>本当に針だったら管繋がってるとき動いたら危ないし そう思ってたから点滴の時は微動だにしてなかったよ俺…
6 20/07/19(日)13:08:35 No.709857084
これ血管貫通したら内出血するのか…
7 20/07/19(日)13:09:08 No.709857221
画像のも2から3日だかが衛生的な限界らしいけどね 入院してた時に取り替えられた
8 20/07/19(日)13:09:31 No.709857337
点滴中はだいたい寝るな俺
9 20/07/19(日)13:09:35 No.709857359
教えといてほしかった
10 20/07/19(日)13:10:20 No.709857529
点滴の速度?を調整するダイヤルみたいなのを触ったら 血が逆流してめちゃくちゃ怒られたことならある
11 20/07/19(日)13:10:47 No.709857646
高熱出したときの点滴はやばいくらいに気持ちよかったな またやりたい
12 20/07/19(日)13:11:30 No.709857849
映画とか漫画とかで点滴引っこ抜くシーン見るたびに針危ないよ!って心配してたのに…
13 20/07/19(日)13:13:05 No.709858257
>点滴の速度?を調整するダイヤルみたいなのを触ったら >血が逆流してめちゃくちゃ怒られたことならある 最悪死ぬのでは…?
14 20/07/19(日)13:14:00 No.709858468
蓋はずしたらダラダラ血が出てくるのかい
15 20/07/19(日)13:14:59 No.709858735
>点滴の速度?を調整するダイヤルみたいなのを触ったら >血が逆流してめちゃくちゃ怒られたことならある 勝手に何してんの…
16 20/07/19(日)13:15:04 No.709858759
患者によって違う 数時間なら金属の刺しっぱなしだし画像のは子供や入院患者用
17 20/07/19(日)13:15:11 No.709858784
外側皮膚に引っ掛かって入らないと何回も刺し直す羽目になり子供が泣くやつ
18 20/07/19(日)13:15:15 No.709858812
腕ちょっと上げただけで逆流してて戻らなかった時に注射器で血押し戻して貰ったけどブリュリュリュ!!って音がなるのがマジで恐かった
19 20/07/19(日)13:15:20 No.709858836
>最悪死ぬのでは…? けっこう大丈夫だよ 点滴したまま歩いて診察室行けって言われて移動してる時にめっちゃ逆流してて通りすがりの看護師さんに対処してもらったわ…
20 20/07/19(日)13:16:14 No.709859099
でもソルデム1本で動かない人ならトンボ針でやっちゃうなぁ
21 20/07/19(日)13:17:18 No.709859379
初めて点滴した時ガンガン空気入ったり逆流しててこれ大丈夫なの…?俺死なない…? ってなって何かあった時用にすぐナースコール押せるよう気張ってたわ 実際聞いてみたらあの程度大したことないらしかったけど
22 20/07/19(日)13:17:22 No.709859394
あれ勝手にいじると気持ち悪くなるよね 子供のときにやったわ
23 20/07/19(日)13:17:50 No.709859534
外筒入れてるんだから分かってるだろ!?
24 20/07/19(日)13:18:01 No.709859582
留置しん!
25 20/07/19(日)13:18:26 No.709859699
血管に空気入れるなってイメージが強すぎて丸い気泡が身体に向かって進んでくるの恐かったよね…
26 20/07/19(日)13:18:58 No.709859826
逆流は割と大丈夫だよ 異物混入したら即死だけど
27 20/07/19(日)13:19:41 No.709860003
ちょっとトイレに立つだけで逆流するよね
28 20/07/19(日)13:20:22 No.709860180
子供の頃空気入ってあー!あー!ってなったってエピソードは親から聞いた 覚えてないけどそんなトリックみたいな死に方するとこだったのか俺…ってなった
29 20/07/19(日)13:20:24 No.709860189
空気入ると死ぬってのは大体20ml入ったらだから普通の点滴じゃそんな量入らないよ
30 20/07/19(日)13:20:46 No.709860279
逆流はするけどそのまま固まったら面倒だから動かなかったら固まる前に注射器で押して貰うしかない
31 20/07/19(日)13:20:46 No.709860284
痛みがひどすぎて点滴に意識なんて向かなかったよ…
32 20/07/19(日)13:21:16 No.709860417
針を固定するテープでかぶれるから点滴きらい
33 20/07/19(日)13:21:23 No.709860454
採血より点滴のほうが痛い気がするのは単に太いからか
34 20/07/19(日)13:22:04 No.709860638
>患者によって違う >数時間なら金属の刺しっぱなしだし画像のは子供や入院患者用 点滴じゃないけど献血とかもろ金属だよね
35 20/07/19(日)13:22:20 No.709860705
昔の留置針は本当に太くて痛くてなぁ… その上子供だとどうしても外れるからマジで看護師の腕が試された
36 20/07/19(日)13:22:35 No.709860767
>採血より点滴のほうが痛い気がするのは単に太いからか 献血とどっちが太いのかな?
37 20/07/19(日)13:23:02 No.709860877
研修医っぽい人が2回連続でミスった後に立ち上がってめっちゃスクワットし始めた時は八つ当たりで殺されるんじゃないかと覚悟したなあ
38 20/07/19(日)13:23:23 No.709860973
点滴なんてポカリ一本飲むのと変わらないから食事取れるなら意味ないですよハハハって言いながら点滴してくれた
39 20/07/19(日)13:23:23 No.709860974
造影剤検査やるとき初めてこれ入れられたわ最近
40 20/07/19(日)13:24:04 No.709861155
採血より点滴のが針は太いよ 輸血とかになると更にもうちょい太くなる
41 20/07/19(日)13:24:16 No.709861198
>点滴なんてポカリ一本飲むのと変わらないから食事取れるなら意味ないですよハハハって言いながら点滴してくれた 所詮ブドウ糖だからな… 取ろうと思って取ると炭水化物マジ低カロリー
42 20/07/19(日)13:24:27 No.709861236
点滴慣れてるジジイとか滴下を自分で勝手に早めてさっさと終わらせようとするぞ
43 20/07/19(日)13:25:01 No.709861359
しらそん…じゃあ普通に動いててよかったのか…
44 20/07/19(日)13:25:20 No.709861463
こういうの話聞いてるだけで金玉ヒュッってなる…
45 20/07/19(日)13:25:46 No.709861578
テープのかぶれホントどうにかならんかなあれ…
46 20/07/19(日)13:25:56 No.709861611
>点滴慣れてるジジイとか滴下を自分で勝手に早めてさっさと終わらせようとするぞ 医療事故が起きそう…
47 20/07/19(日)13:26:08 No.709861655
4日たって点滴位置を別の腕に変える必要があった時にデブで血管見えない俺に若い子の実験台いいですかって言われた時に俺でいいんすか!?失敗経験にしかなりませんよ!!ってなった まぁ皆経験しないとどうにもならないしいいっすよーってOK出したらやっぱ失敗した
48 20/07/19(日)13:26:12 No.709861669
>研修医っぽい人が2回連続でミスった後に立ち上がってめっちゃスクワットし始めた時は八つ当たりで殺されるんじゃないかと覚悟したなあ そういうルーティンなのかな 無駄に威圧感あるから辞めて欲しいね…
49 20/07/19(日)13:26:38 No.709861776
点滴するとトイレ行きたくなるのは直接液体入れる分出さなきゃいけないとかなのかな
50 20/07/19(日)13:26:53 No.709861844
献血中に寝てたら寝返り打ちそうになって痛みで目が覚めたことならあるけど点滴だとずっと針じゃないのね
51 20/07/19(日)13:26:54 No.709861848
点滴とか注射とか抜く瞬間まじで体から筒状のものが抜ける感じすごいよね
52 20/07/19(日)13:27:38 No.709862037
どかーん!どかーん!
53 20/07/19(日)13:28:29 No.709862251
食中毒でぶっ倒れた時初めて点滴したけどやった人が研修医で俺の腕ぶすぶすしまくるわ一回刺したのに針の外側のあれ外れるわで腕が血まみれになった
54 20/07/19(日)13:28:36 No.709862279
死ぬ量の空気は点滴とかの管だと14cm以上の気泡だけどそんなデカい気泡はすぐ排除されたりエアトラップで捕まるから問題ない 一応心室中隔欠損とかの患者だとちょっとの気泡でも飛んだりするから気を付けなきゃいけないけど
55 20/07/19(日)13:28:43 No.709862310
すっごいオシッコ出るよね点滴
56 20/07/19(日)13:28:55 No.709862363
数年前にやった採血は痛すぎて死ぬかと思ったんだけどああいうもん? 点滴やワクチン注射より痛い気がする
57 20/07/19(日)13:29:02 No.709862402
これ抜くときちゅるん!って抜けて気持ちいいよ
58 20/07/19(日)13:29:12 No.709862446
研修医のあんちゃんに12回刺されたのに入らなくて泣かれてビビったことある
59 20/07/19(日)13:29:13 No.709862454
昔は針だったろ
60 20/07/19(日)13:29:42 No.709862552
昔下手な人にされて別の人にやり直されたな 手首はもういやだ
61 20/07/19(日)13:29:53 No.709862598
採血の針の方が小さいとは思う
62 20/07/19(日)13:30:05 No.709862661
>数年前にやった採血は痛すぎて死ぬかと思ったんだけどああいうもん? >点滴やワクチン注射より痛い気がする 点滴より痛いってことは単純に手技の問題だと思う 基本点滴より細い針使ってるし
63 20/07/19(日)13:30:08 No.709862683
>死ぬ量の空気は点滴とかの管だと14cm以上の気泡だけど なそ にん
64 20/07/19(日)13:30:20 No.709862726
>点滴の速度?を調整するダイヤルみたいなのを触ったら >血が逆流してめちゃくちゃ怒られたことならある バーカ!バーカ!
65 20/07/19(日)13:30:23 No.709862746
手術後1週間ぐらいして点滴抜きますねって言われて抜いたら 出てきた管が想像してた数倍長くてえっ?えぇ…ってなったな 去年の話だけど
66 20/07/19(日)13:31:23 No.709862981
>手術後1週間ぐらいして点滴抜きますねって言われて抜いたら >出てきた管が想像してた数倍長くてえっ?えぇ…ってなったな すごいね人体…
67 20/07/19(日)13:31:54 No.709863096
>点滴より痛いってことは単純に手技の問題だと思う >基本点滴より細い針使ってるし じいちゃん医者だったし心療内科だったから慣れてなかっただけなのかな… 点滴やワクチンは内科でしてもらったからその違いかな
68 20/07/19(日)13:32:05 No.709863141
初めて点滴やったときは刺すもののゴツさにビビった…見た目相応に痛かったです
69 20/07/19(日)13:32:17 No.709863188
中で針がこじれたのか腕に小さなふくらみができたことはある しばらくたったら吸収されたのか消えたけど
70 20/07/19(日)13:33:04 No.709863400
割とガリガリな体型で血管も浮き出てる方なのにやたらと失敗されるからつらい
71 20/07/19(日)13:33:09 No.709863417
首のやつはむしろテープ類の方が面倒だし荒れるしで大変だった
72 20/07/19(日)13:33:10 No.709863421
献血の針とかは太いから下手な人が刺すとめっちゃ痛い でも献血ルームのおばちゃんなんかは採血一筋うん十年とかいうレベルのベテランが多いから上手であまり痛くなかったりする
73 20/07/19(日)13:34:14 No.709863683
針の痛さは一瞬だけど抜いたり入ったりする違和感の方が慣れない
74 20/07/19(日)13:34:16 No.709863690
採血って基本スキルなのに難しいし危ないよね実験台になったり何年も後遺症が残った例見たけど
75 20/07/19(日)13:34:20 No.709863709
吉良吉影のせいで点滴の気泡に過敏になってるところはある
76 20/07/19(日)13:34:26 No.709863734
うっかり空気入ったら死ぬんだよな俺と毎回思う
77 20/07/19(日)13:34:41 No.709863805
去年輸血入院した時は四日くらいで交換してた 一回目の管がなんか通りが悪いねーそろそろ換えようかってノリで換えられたんだけど なんか抜けたら稲妻マークみたいに曲がりまくってた
78 20/07/19(日)13:35:18 No.709863969
熱中症で点滴したけどトイレに数回立ったこんな尿出るんならもう必要ないんじゃね?って思ったけどそんなことないんだろうな
79 20/07/19(日)13:35:58 No.709864133
血管見えランプ完全版出ないのかな…いや俺が痩せれば良いだけなんだけど…
80 20/07/19(日)13:36:13 No.709864189
もしかして患者を安心させるために点滴したりするんだろうか
81 20/07/19(日)13:36:17 No.709864209
注射はやる人の見た目では分からない… あっベテランそうって安心するとベテランなりの雑さで痛ぁい!てなる
82 20/07/19(日)13:36:39 No.709864316
点滴の袋の中身が出尽くしたら血が逆流し始めるのは恐怖でしかなかった
83 20/07/19(日)13:36:43 No.709864340
点滴してるとエネルギーがチャージされてるって感じでどんどんHPが回復してるのが分かる
84 20/07/19(日)13:36:57 No.709864403
>熱中症で点滴したけどトイレに数回立ったこんな尿出るんならもう必要ないんじゃね?って思ったけどそんなことないんだろうな 水分は足りてるだろうけど汗と一緒に出てった電解質が足りないだろうから…
85 20/07/19(日)13:37:54 No.709864682
>採血って基本スキルなのに難しいし危ないよね実験台になったり何年も後遺症が残った例見たけど 献血で渡される注意書きにあるよね 約1%が気分不良で0.2%が出血、0.01%で神経損傷って
86 20/07/19(日)13:38:18 No.709864799
点滴ではされたことないけど採血なら何度もされたな新人研修
87 20/07/19(日)13:38:25 No.709864829
入院したら必殺2倍速やってみたい
88 20/07/19(日)13:38:26 No.709864837
毎日寝る前に点滴したい
89 20/07/19(日)13:39:11 No.709865061
>献血で渡される注意書きにあるよね >約1%が気分不良で0.2%が出血、0.01%で神経損傷って 上手い人になるとまったくない痛くならないんだよね
90 20/07/19(日)13:39:24 No.709865133
仕組みは知らないのだが点滴やってる時腹減らなかったのには感心してしまった
91 20/07/19(日)13:39:55 No.709865287
職業柄毎年毎年新人看護師の採血の練習台になるよ… そこまでの下手くそはいないけど1回だけ3ヶ月ぐらいアザが残った…
92 20/07/19(日)13:39:56 No.709865294
生まれてこのかた点滴をしたこと無いから 腕にずっと刺さりっぱなしの感覚が想像できなくて怖い
93 20/07/19(日)13:39:59 No.709865312
点滴つけてると追加の注射がないのはちょっと驚きだった 外筒そのままに点滴パック外して別の薬液スッと入れられてなるほど!!!って感動した
94 20/07/19(日)13:40:01 No.709865318
子供の頃に練習かは知らないが新人みたいなナースに点滴用の注射何度も刺されて流石に泣いた 最終的にベテランが一発で終わらせた
95 20/07/19(日)13:40:32 No.709865476
>注射はやる人の見た目では分からない… >あっベテランそうって安心するとベテランなりの雑さで痛ぁい!てなる 血管探す段階でヤバそうな人は(あっ…)って気づく
96 20/07/19(日)13:40:48 No.709865547
通ってる医院のベテラン看護師さんが予防注射死ぬほど上手くてやっぱ経験だな…ってなる 心療内科なんだけどそれまでの経験が残ってるのかそれとも案外打つ機会あるのかどっちなんだろうか
97 20/07/19(日)13:40:53 No.709865572
半分の月が登る空でなんかそんな話あったな 点滴の速度早めて自由時間増やすみたいな
98 20/07/19(日)13:41:27 No.709865723
子供の頃に若いお姉ちゃんが注射全然刺さんなくて泣きながら針さしてたのでそういうのに目覚めた
99 20/07/19(日)13:41:31 No.709865740
自衛隊の入隊検査の採血してた看護婦さんが人生で一番注射が上手だったな 本当に無痛だった
100 20/07/19(日)13:41:45 No.709865813
動かすとピーピー鳴るやつうるせえ!
101 20/07/19(日)13:42:01 No.709865888
色白のデブだから血管は透けてるんだけど あっただ見えてるとこに刺すんじゃないのね…となった
102 20/07/19(日)13:42:02 No.709865894
BJで点滴だか輸血の針が血管の中で折れて「心臓にでも刺さったら死ぬぞ!?」 って大慌てで探したけどみつから無くて「患者に謝ろう…いつ心臓に刺さって死ぬか分からないけど」 って決心したら点滴刺した穴からそのまま出てきた話があった
103 20/07/19(日)13:43:22 No.709866260
インフルエンザかかってくったくたの状態の時は診察して貰った病院で点滴してから帰ったなあ…
104 20/07/19(日)13:43:38 No.709866321
一度だけ献血で下手な人が担当して試行錯誤でブスブス刺されまくった結果 なんか刺した部分が硬くなりすぎて採血不能!ってなってお帰りした 担当した人は偉い人にムチャクチャ怒られた
105 20/07/19(日)13:43:38 No.709866322
手術後1週間点滴で栄養取ってたからほぼ針差しっぱなしだったけど怖くて手動かせなかったな…
106 20/07/19(日)13:44:39 No.709866585
何度も失敗してるからって泣きながら刺すのやめてくだち…
107 20/07/19(日)13:44:40 No.709866587
採血だけどいろんなところに刺されまくって手の甲から抜かれたことがあったな…
108 20/07/19(日)13:44:43 No.709866598
刺した傷口が再生してチューブと癒着したりはしないの?
109 20/07/19(日)13:44:47 No.709866617
注射前の皮膚の消毒のアルコールで毎回肌真っ赤っかになるからやっぱり体質で酒飲めねぇんだなって思うわ 看護師さんにもお酒大丈夫ですか?って聞かれるわ
110 20/07/19(日)13:45:17 No.709866741
血管の通り方は人によって全然違うから面白いよね
111 20/07/19(日)13:45:37 No.709866827
今までやられた感じだと痛さと針抜いた後の出血ってだいたい比例するから アレな時はやっぱなんか余計なとこが傷ついてんだな
112 20/07/19(日)13:45:39 No.709866838
>入院したら必殺2倍速やってみたい 看護師さんがこれやってくれてありがたかった めっちゃ感謝してめっちゃ従順にしてたらすごいよくしてもらえた でも入院はもう二度としたくない…少なくとも大部屋はやめとくべきだった
113 20/07/19(日)13:45:46 No.709866855
>刺した傷口が再生してチューブと癒着したりはしないの? 人体は異物を受け入れないってことだな
114 20/07/19(日)13:46:02 No.709866911
血管細い人は大変だな…血管浮き出る位太いおかげで失敗された事一度も無いわ
115 20/07/19(日)13:46:28 No.709867033
>必殺 って…
116 20/07/19(日)13:46:50 No.709867125
血管細いらしくて採血の時は毎回自分血管細くてやりにくいらしいんですよーって伝える 最初そうなんですかじゃあとりあえず見てみましょうねって笑ってた採血担当が毎回険しい顔でめっちゃぐにぐに腕押してくるし場合によっては別室送りになる
117 20/07/19(日)13:46:56 No.709867147
折れた針がまた同じところからでてくるんだよね
118 20/07/19(日)13:47:35 No.709867322
病院の採血コーナーの人は凄い熟練度の人がたまにいる 超難関の自分の採血を一発で決めやがった…
119 20/07/19(日)13:47:41 No.709867344
>でも入院はもう二度としたくない…少なくとも大部屋はやめとくべきだった 金あるなら個室入りたいよね…夜中うるせぇのなんのって 夜中に看護師呼びつけて夜食温めてこいとかナースコールしまくるクソジジィとかいて最悪だったわ…
120 20/07/19(日)13:47:44 No.709867356
献血とか採血で失敗して死んだ人なんていないんだろうけどそれでも毎回ビビる
121 20/07/19(日)13:48:06 No.709867435
インフルエンザの高熱で道で倒れて点滴受けたけど「肌の色が薄くて血管探しやすかったですよ~」って褒められた 嬉しかった…
122 20/07/19(日)13:48:07 No.709867440
看護師さんが刺したいところに血管通ってなくてちょっと悩まれた
123 20/07/19(日)13:48:32 No.709867541
点滴とはちょっと違うけど今まで一番痛かった採血は何かむすっとした顔のおばちゃんが担当した時だった 腕に巻いたバンドが痛いって言っても無視されてめちゃくちゃきつく締め付けられて 献血センターから出ても痛いままというか一週間ぐらい腕しびれてた
124 20/07/19(日)13:48:34 No.709867554
血管迷走神経反射で倒れるので毎回注射のときは ベッドで横になってやるからおいは恥ずかしか!ってなる
125 20/07/19(日)13:48:58 No.709867648
>少なくとも大部屋はやめとくべきだった 1日2日だったら良いけど1週間以上になると個室は金に余裕ある人じゃないとな…
126 20/07/19(日)13:49:18 No.709867713
>血管迷走神経反射で倒れる なにそれこわ~
127 20/07/19(日)13:49:38 No.709867791
>献血とか採血で失敗して死んだ人なんていないんだろうけどそれでも毎回ビビる 死ぬ事例はだいたい貧血で昏倒したのが主因で死亡だな あと昔だと感染症
128 20/07/19(日)13:49:54 No.709867850
痛いし怖いし注射大嫌い 予防接種とかのニュースで注射刺してるシーン映るだけでもうだめ
129 20/07/19(日)13:50:29 No.709867982
>血管迷走神経反射 必殺技だろおまえ
130 20/07/19(日)13:50:53 No.709868075
初期のジョジョに出てきそう
131 20/07/19(日)13:51:28 No.709868225
>夜中に看護師呼びつけて夜食温めてこいとかナースコールしまくるクソジジィとかいて最悪だったわ… 口を開いたら医療大麻医療大麻言うおっさんがうざかったな…
132 20/07/19(日)13:51:30 No.709868241
>血管迷走神経反射で倒れるので毎回注射のときは >ベッドで横になってやるからおいは恥ずかしか!ってなる 知り合いにも一人いたな 「注射苦手で寝ないと無理な人いるー?」って再三確認してたけど恥ずかしかったのか 注射直前で自白して「はよいえや!」ってみんなで突っ込んだ
133 20/07/19(日)13:51:42 No.709868284
>金あるなら個室入りたいよね…夜中うるせぇのなんのって >夜中に看護師呼びつけて夜食温めてこいとかナースコールしまくるクソジジィとかいて最悪だったわ… 他の患者めちゃくちゃストレスになるよね… 忙しい看護師に延々病院の愚痴語って離さない患者さんとか多くて どうしてこんな大変な仕事してるのに協力してあげないんですかどうして…って歯がゆくなる あと寝たきりとか認知症の方とかの死の気配がシンプルに辛い
134 20/07/19(日)13:51:44 No.709868298
一度失神したことがあるので採血の様子は見ないことにしている
135 20/07/19(日)13:51:53 No.709868333
迷走神経反射は俺の場合は注射どころか痛い話を見たり聞いてるだけでなるな 血圧がすごく低くなってブラックアウトみたいな感覚になる
136 20/07/19(日)13:52:16 No.709868429
>血管迷走神経反射で倒れるので毎回注射のときは >ベッドで横になってやるからおいは恥ずかしか!ってなる 迷走神経だめな人は結構いるから…
137 20/07/19(日)13:52:56 No.709868601
なんだよお嬢様かよ
138 20/07/19(日)13:53:00 No.709868616
>>献血とか採血で失敗して死んだ人なんていないんだろうけどそれでも毎回ビビる >死ぬ事例はだいたい貧血で昏倒したのが主因で死亡だな >あと昔だと感染症 献血するとトイレで立ったままするなよ!絶対だかんな!されるよね いや行くけど
139 20/07/19(日)13:53:10 No.709868663
「俺献血見ると失神しちゃうから~」って友人に女の子かよって適当にあしらってたけど本当にあるんだ…
140 20/07/19(日)13:53:21 No.709868707
死ぬのは滅多にないけど稀に
141 20/07/19(日)13:53:24 No.709868730
昔から血液の話すると腕から血の気が引いて現在進行形でずっとしてるけどもしかしてこれも血管迷走神経反射なのかな…
142 20/07/19(日)13:53:45 No.709868805
腸切ったから絶食して点滴だったけど腕に穴ブスブス刺されて嫌になったな
143 20/07/19(日)13:53:58 No.709868853
ちょっとクラっとしただけでもそのまま頭打ったら普通に死ぬからな…
144 20/07/19(日)13:54:17 No.709868936
夏バテで飯も食えず暑さで眠ることもできなくなったとき 点滴してもらったら一発で体調良くなった… 血管から直にってすごい効くな
145 20/07/19(日)13:54:31 No.709868984
>昔から血液の話すると腕から血の気が引いて現在進行形でずっとしてるけどもしかしてこれも血管迷走神経反射なのかな… 俺も今指の力抜けてるから気持ちはよくわかる
146 20/07/19(日)13:54:42 No.709869045
>昔から血液の話すると腕から血の気が引いて現在進行形でずっとしてるけどもしかしてこれも血管迷走神経反射なのかな… そんな奴がこんなスレ見るな
147 20/07/19(日)13:54:49 No.709869069
大部屋はもう運せめて端がいいなくらい
148 20/07/19(日)13:55:10 No.709869157
もしかしてグロい画像とかもヒュッってなっちゃうのか
149 20/07/19(日)13:55:53 No.709869349
>昔から血液の話すると腕から血の気が引いて現在進行形でずっとしてるけどもしかしてこれも血管迷走神経反射なのかな… だからこうして横になりながらスレを見ることで血圧が低くなっても脳に血液が回るようにするのだ
150 20/07/19(日)13:56:03 No.709869404
>点滴してもらったら一発で体調良くなった… >血管から直にってすごい効くな プラセボもあるんだろうけどそれ差っ引いてもめっちゃ効くよね ブドウ糖と水だからスポドリと変わらないだろうけどそういう時は吸収も弱ってるからだろうか
151 20/07/19(日)13:56:06 No.709869419
タマヒュン起こると失神したりしそうだな…
152 20/07/19(日)13:56:35 No.709869529
そんな状態にしてまでこんなスレ見たいのか…
153 20/07/19(日)13:57:00 No.709869622
グロ画像は別に問題無いんだけど話を聞くのは体調が悪くなるくらいにダメだ
154 20/07/19(日)13:57:13 No.709869683
>昔から血液の話すると腕から血の気が引いて現在進行形でずっとしてるけどもしかしてこれも血管迷走神経反射なのかな… もし注射する機会あったら血とか駄目だから横にさせて…って自己申告しなよ
155 20/07/19(日)13:57:16 No.709869693
いっこく堂が倒れて入院したやつ お酒はダメ
156 20/07/19(日)13:57:58 No.709869864
ナタで小指削ぎかけた時はそこまで出血してないのに気分悪くて意識も朦朧としかけた記憶あるけどアレも似たような仕組みなんだろうか
157 20/07/19(日)13:58:20 No.709869956
血管迷走神経反射は横になると発生しないから 採血で血の気が引くとか悪心がするとかあるなら遠慮せずベッド使わせてもらうといいと思う 横になれば脳に血がいかずスーッとなることもない 採血中にやばいですしたり倒れるよりずっといい 恥ずかしいけど……めちゃくちゃ恥ずかしいけど
158 20/07/19(日)13:58:39 No.709870018
逆流防止弁付いてるのと付いてないのがあるから うっかり付いてるつもりで内針抜くとそのまま出血してびっくりした
159 20/07/19(日)13:59:03 No.709870124
ふと思ったけど刺さるとこ見る人と見ない人ってどれくらいの比率なんだろうか 個人的には見たほうが安心するし興奮もするんだけどスレ見る限り駄目な人も結構いるよね
160 20/07/19(日)13:59:11 No.709870159
こう二の腕やふくらはぎから血液が引いて力が入らなくなる感じだな 失神までしたことは今のところない
161 20/07/19(日)14:00:48 No.709870521
へーおもしれー
162 20/07/19(日)14:01:24 No.709870673
入院したときに点滴やってもらってたらめっちゃトイレが近くなって大変だった
163 20/07/19(日)14:01:26 No.709870679
献血すると後で気持ち悪くなったら横になるか最悪かがんで心臓と頭の位置を近づけるんだって教えてもらえるよね