20/07/19(日)12:30:06 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)12:30:06 No.709847164
なんかあったのと思ってログ見たら 何で「」同士抜き身のナイフで切りあってたの…
1 20/07/19(日)12:31:09 No.709847430
ごめんな俺のせいでIF新規が微妙枠になった
2 20/07/19(日)12:31:10 No.709847432
プロレスだもんね
3 <a href="mailto:お前のデッキは紙束">20/07/19(日)12:31:22</a> [お前のデッキは紙束] No.709847488
お前のデッキは紙束
4 20/07/19(日)12:32:09 No.709847705
微妙だろうと新規をよこせとOCGオリテーマ同士で殴り合ってた
5 20/07/19(日)12:32:17 No.709847745
もうやめろやデジタルバグいじめ!
6 20/07/19(日)12:32:53 No.709847894
また微妙テーマ同士で殴り合う不毛なスレが立ってる…
7 20/07/19(日)12:33:33 No.709848056
もう1300レスは語ったんだぞ!
8 20/07/19(日)12:33:58 No.709848173
>また微妙テーマ同士で殴り合う不毛なスレが立ってる… あんな時間まで起きてればまあ目覚めるのはこんくらいだろうな…って時間でダメだった
9 20/07/19(日)12:34:10 No.709848239
だめだ絶対にテーマ名義の大型モンスターを出してもらう
10 20/07/19(日)12:34:36 No.709848358
>もう1300レスは語ったんだぞ! 描き込んだときは200以上伸びてたけど1000以上いったのか…
11 20/07/19(日)12:35:07 No.709848481
>もう1300レスは語ったんだぞ! いや俺がオルフェゴールのイラスト初めて見た時 ヴァイロン新規だ!って思ったの書いてない
12 20/07/19(日)12:35:16 No.709848518
エースがガイアドレイクの下位互換でテーマじゃないから紙束にすらなれないまとめられた紙扱いまでされたデジタルバグの悪口は止めろ! いくらなんでもゴブリンエリート部隊1枚で完封とか酷過ぎだぞ
13 20/07/19(日)12:35:38 No.709848601
単純にこのテーマのカードはクソって言うんじゃなくて 本文とタイラントダイナフュージョンの相乗効果がデュエルスフィンクス感じた
14 20/07/19(日)12:35:46 No.709848642
微妙テーマじゃないけどカラレスっていつかカード化されるのかな
15 20/07/19(日)12:35:52 No.709848668
>いくらなんでもゴブリンエリート部隊1枚で完封とか酷過ぎだぞ ごめん 今めっちゃ笑ってる
16 20/07/19(日)12:36:15 No.709848757
>いくらなんでもゴブリンエリート部隊1枚で完封とか酷過ぎだぞ ワイト使いにめっちゃ煽られてたよね…
17 20/07/19(日)12:36:33 No.709848841
>描き込んだときは200以上伸びてたけど1000以上いったのか… 夜中と朝にスレ立って両者600レスオーバーとかだからな確か
18 20/07/19(日)12:36:33 No.709848842
性能微妙過ぎるスレ画のチョイスがいいね
19 20/07/19(日)12:36:34 No.709848846
>いくらなんでもゴブリンエリート部隊1枚で完封とか酷過ぎだぞ 見たらガチで勝てないなこれ…
20 20/07/19(日)12:36:42 No.709848885
幻獣機は前からスレ画の呪い掛けられてたんかなと思う
21 20/07/19(日)12:36:45 No.709848898
>エースがガイアドレイクの下位互換でテーマじゃないから紙束にすらなれないまとめられた紙扱いまでされたデジタルバグの悪口は止めろ! >いくらなんでもゴブリンエリート部隊1枚で完封とか酷過ぎだぞ エリート部隊で完封って…
22 20/07/19(日)12:36:46 No.709848901
>いや俺がオルフェゴールのイラスト初めて見た時 >ヴァイロン新規だ!って思ったの書いてない 10期でやっとサイキック強化だ!と思ったら汎用だったの何回も繰り返した俺には勝てまい…
23 20/07/19(日)12:37:01 No.709848973
世界まで獲ったのにインゼクター放置も中々
24 20/07/19(日)12:37:03 No.709848981
他の異世界作品で注目されてる今ゴブリンも本格的にテーマ化するべき そして竿役になるべき
25 20/07/19(日)12:37:29 No.709849077
>性能微妙過ぎるスレ画のチョイスがいいね 褒められてる気がしねえー!
26 20/07/19(日)12:37:44 No.709849146
また600レスまで伸ばすつもりか 勘弁してくれ…
27 20/07/19(日)12:37:54 No.709849194
夜中まで起きてる「」への罰だからな
28 20/07/19(日)12:38:02 No.709849228
切り札級のエクシーズ出せないと攻撃力2000以上守備力1500以上のカードがあるとほぼ完封だぞデジタルバグ つまりゴブリンエリート部隊で詰む
29 20/07/19(日)12:38:20 No.709849308
そんなこと言ったら10期にもなってコードブレイカーとかデッキを組むことすら許されてないし…
30 20/07/19(日)12:38:43 No.709849412
>他の異世界作品で注目されてる今ゴブリンも本格的にテーマ化するべき >そして竿役になるべき あいつら今海賊になってるよ
31 <a href="mailto:デジタルバグ">20/07/19(日)12:38:54</a> [デジタルバグ] No.709849454
>お前のデッキは紙束 テーマじゃないから束にすらなれねぇんだよ!
32 20/07/19(日)12:39:16 No.709849565
>他の異世界作品で注目されてる今ゴブリンも本格的にテーマ化するべき >そして竿役になるべき 海外テーマでゴブリン主役の出るよ
33 20/07/19(日)12:39:24 No.709849597
>そんなこと言ったら10期にもなってコードブレイカーとかデッキを組むことすら許されてないし… あれはあれで3枚で完結しててちゃんと強いし…
34 20/07/19(日)12:39:26 No.709849604
爬虫類話題に上がってたけどエーリアンとかあるじゃん 強いじゃん…
35 20/07/19(日)12:39:32 No.709849619
生半可な事書き込むとボコボコにされるし ダイナレスラーとダイナミストみたいな間違いが横行する地獄
36 20/07/19(日)12:39:36 No.709849643
そういや今年の海外パックに居たなゴブリン……
37 20/07/19(日)12:39:43 No.709849670
強いカードへの文句より弱いカードを嘆く方が健全な気はする
38 20/07/19(日)12:39:51 No.709849713
wikiリニンサンのデジタルバグのページ見に行ったらバチバチバチが真面目に必須カードとして挙げられててダメだった
39 20/07/19(日)12:39:59 No.709849747
>夜中まで起きてる「」への罰だからな レス数考えると大体の強いテーマと人気テーマほぼすべてに呪詛及ぶから喧嘩全成敗だ
40 20/07/19(日)12:40:25 No.709849860
シャドールストラク買ってくるって言ってた「」 もう売り切れの所多いし再販してないかもって誰も言ってなくて駄目だった そしてケイウスくんのことも
41 20/07/19(日)12:40:38 No.709849921
>wikiリニンサンのデジタルバグのページ見に行ったらバチバチバチが真面目に必須カードとして挙げられててダメだった 唯一と言ってもいい勝ち筋なスカラベ1キルのキーカードだからあいついないと本気で無理
42 20/07/19(日)12:40:48 No.709849954
まず1枚でも名指しされてないとデッキとして認められないからね
43 20/07/19(日)12:41:46 No.709850189
>ダイナレスラーとダイナミストみたいな間違いが横行する地獄 ダイナレスラー強いじゃんただ意味不明のパンクラ準制限でダメージくらってるだけで… レッドリブートもだけど他のデッキは2枚しか使わないよ!
44 20/07/19(日)12:41:54 No.709850229
>wikiリニンサンのデジタルバグのページ見に行ったらバチバチバチが真面目に必須カードとして挙げられててダメだった デジタルバグって名称サポートは1枚も存在しないからあいつはマジで名誉デジタルバグだから
45 20/07/19(日)12:41:58 No.709850247
>《ゴブリンエリート部隊/Goblin Elite Attack Force》 † >効果モンスター >星4/地属性/悪魔族/攻2200/守1500 >(1):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になり、 >次の自分ターンの終了時まで表示形式を変更できない。
46 20/07/19(日)12:42:02 No.709850266
バチバチバチは全てが噛み合ってるから間違いなく必須カード
47 20/07/19(日)12:42:06 No.709850286
陽炎獣が話題に出て無くてほっとしてた
48 20/07/19(日)12:43:52 No.709850750
>陽炎獣が話題に出て無くてほっとしてた 出てました…久し振りに組んだけどこんなに弱かったっけって言われてました…
49 20/07/19(日)12:43:56 No.709850769
未開域のお陰で復権した暗黒界
50 20/07/19(日)12:43:56 No.709850771
いいよねデジタルバグの強い森
51 20/07/19(日)12:44:04 No.709850806
でもランク5の子がちょっと彼岸に入ったから1枚でも環境で使われたことないテーマは電子光虫以下だぞ
52 20/07/19(日)12:44:16 No.709850851
まってシャドールストラク売ってないの!?
53 20/07/19(日)12:44:17 No.709850861
征竜なんて名前の指し方してるカード存在しないから実は【征竜】なんてデッキ組むことができないんだよね
54 20/07/19(日)12:44:47 No.709850981
【光属性昆虫族】
55 20/07/19(日)12:45:17 No.709851115
今ログみたらトラミッドがデジタルバグやAOJと並べられてて納得いかねえ!
56 20/07/19(日)12:45:20 No.709851130
>ダイナレスラー強いじゃんただ意味不明のパンクラ準制限でダメージくらってるだけで… ダイナミストの話になると何故かダイナレスラーのレスが飛び出してたんだよ!
57 20/07/19(日)12:45:26 No.709851162
>征竜なんて名前の指し方してるカード存在しないから実は【征竜】なんてデッキ組むことができないんだよね あれ多分のちのち光と闇の征竜とか征竜サポート出すつもりだったんだろうな…
58 20/07/19(日)12:45:28 No.709851170
>征竜なんて名前の指し方してるカード存在しないから実は【征竜】なんてデッキ組むことができないんだよね 別にテーマ名以外デッキ名にならないなんてことはないので頓珍漢
59 20/07/19(日)12:45:31 No.709851180
でも古いテーマを今のカード使って無理やり動かすの好きでしょ?
60 20/07/19(日)12:45:42 No.709851225
まだ呪いを吐き出し足りないのか「」闘者どもは
61 20/07/19(日)12:45:47 No.709851243
>>ワンフォーワンでプリンス落としたキングにも勝てねぇのかデジタルバグ >>よわ... >うるせぇライノセバスで地砕きするぞ!
62 20/07/19(日)12:45:53 No.709851268
>まってシャドールストラク売ってないの!? 人気だから大半売り切れだと思う
63 20/07/19(日)12:46:01 No.709851306
>まってシャドールストラク売ってないの!? 探せばあると思うけど人気だから…
64 20/07/19(日)12:46:17 No.709851378
>>征竜なんて名前の指し方してるカード存在しないから実は【征竜】なんてデッキ組むことができないんだよね >別にテーマ名以外デッキ名にならないなんてことはないので頓珍漢 それ言うんだったら【電子光虫】もあるだろ!
65 20/07/19(日)12:46:18 No.709851385
>でも古いテーマを今のカード使って無理やり動かすの好きでしょ? デスガーディウスしゅき…
66 20/07/19(日)12:46:23 No.709851405
>今ログみたらトラミッドがデジタルバグやAOJと並べられてて納得いかねえ! 流石にすぐ消えたよ!
67 20/07/19(日)12:46:37 No.709851474
まじかぁ ネフィリム様も戻ったし相手いないけど組もうと思ったんだけどな
68 20/07/19(日)12:46:38 No.709851479
コードブレイカーは3枚しかなくてデッキ組めないからAOJ以下とか言われててだめだった言いがかりがすぎる
69 20/07/19(日)12:46:38 No.709851481
>ダイナミストの話になると何故かダイナレスラーのレスが飛び出してたんだよ! ごめん大爆笑してるけど何で…
70 20/07/19(日)12:46:40 No.709851486
>別にテーマ名以外デッキ名にならないなんてことはないので頓珍漢 でも電子光虫をいくら数集めてもそれで想定する動きを用意しても【電子光虫】なんて名前のデッキは存在できないわけだし
71 20/07/19(日)12:46:42 No.709851497
>出てました…久し振りに組んだけどこんなに弱かったっけって言われてました… ログ見たら呪いのスレもう一個立ってたのか… これ3個目か…
72 20/07/19(日)12:46:45 No.709851501
公式でストラク売ってくれるイベントが例のウイルスで軒並みダメになっちゃったからな…
73 20/07/19(日)12:47:07 No.709851588
エヴォルの話はあった?
74 20/07/19(日)12:47:09 No.709851602
朝4時ぐらいから虚無空間を作り上げたからな 虚しいなんてレベルじゃない
75 20/07/19(日)12:47:14 No.709851614
>ネフィリム様も戻ったし相手いないけど組もうと思ったんだけどな シングルであつめなさる
76 20/07/19(日)12:47:26 No.709851665
どうでもいいからゴストリをまともに戦えるようにしろよ リンクの欠陥ルール直せ
77 20/07/19(日)12:47:27 No.709851673
エヴォルもあったねぇ
78 20/07/19(日)12:47:39 No.709851723
ゴーストリックの話題あった?
79 20/07/19(日)12:47:58 No.709851816
>どうでもいいからダストンをまともに戦えるようにしろよ >リンクの欠陥ルール直せ
80 20/07/19(日)12:47:59 No.709851818
マクロコスモスからあいつ出てくることこの先あるのかな…
81 20/07/19(日)12:47:59 No.709851821
カテゴリ名とデッキ名は違くない…?
82 20/07/19(日)12:48:07 No.709851855
強いテーマってこのカードがクソって言いまくれるけど弱いテーマってこのカードが~の領域に立ってすらいないのがいるから…
83 20/07/19(日)12:48:09 No.709851866
>どうでもいいからデジタルバグをまともに戦えるようにしろよ >エクシーズの欠陥ルール直せ
84 20/07/19(日)12:48:16 No.709851889
ゴーストリックも沢山あったねぇ
85 20/07/19(日)12:48:19 No.709851904
ヴァイロンかっこいいと思うけどさ 単体だとシンクロに行くまでキツくない? あとシンクロ体どれ出したら良いの?
86 20/07/19(日)12:48:20 No.709851908
えっデジタルバグって本気でゴブリンエリート部隊に蹂躙されるの…?
87 20/07/19(日)12:48:31 No.709851950
>マクロコスモスからあいつ出てくることこの先あるのかな… あいつのせいで入ってなくても警告に引っかかるのいいよね
88 20/07/19(日)12:48:41 No.709852009
デジタルバグはルールの欠陥じゃないよ 存在が欠陥なんだよ
89 20/07/19(日)12:48:50 No.709852051
初期のDTテーマの虚無具合ひでえ
90 20/07/19(日)12:48:57 No.709852080
ゴブリンエリートで封殺されるって使い手からすると笑い事じゃねえからな…
91 20/07/19(日)12:49:02 No.709852096
まさにバグって感じだな…
92 20/07/19(日)12:49:02 No.709852097
十二獣のSOZAI時効果はお前ーっ!ってなる
93 20/07/19(日)12:49:04 No.709852103
>えっデジタルバグって本気でゴブリンエリート部隊に蹂躙されるの…? 流石にエース出したらされないけど 出すまでが険しいのでされる
94 20/07/19(日)12:49:06 No.709852113
>でも電子光虫をいくら数集めてもそれで想定する動きを用意しても【電子光虫】なんて名前のデッキは存在できないわけだし いやデッキ名なんて自分の勝手だからいくらでも名乗れよ テーマでもない共通のフレーバーテキストをデッキ名にしたってだけで
95 20/07/19(日)12:49:10 No.709852121
エリート部隊なんかサンダーボルトで死ぬじゃん なんでサンダーボルト入れないの?
96 20/07/19(日)12:49:11 No.709852123
>えっデジタルバグって本気でゴブリンエリート部隊に蹂躙されるの…? エクシーズ出したら勝てるけど素材たちはどうやっても勝てねぇ
97 20/07/19(日)12:49:20 No.709852158
だがデジタルバグのおかげで十二獣が産まれて9期の最後は楽しいことになったんだぞ!
98 20/07/19(日)12:49:24 No.709852178
>強いテーマってこのカードがクソって言いまくれるけど弱いテーマってこのカードが~の領域に立ってすらいないのがいるから… 展開手段が通常召喚+αしか無いのあるよね
99 20/07/19(日)12:49:24 No.709852180
ガーディアンを花札衛(カーディアン)と間違えてたのも酷かった
100 20/07/19(日)12:49:29 No.709852207
>でも古いテーマを今のカード使って無理やり動かすの好きでしょ? スクラップ大好き! スクラップサーチャーみたいな当時は微妙だったカードがいきいきしてるのも良い
101 20/07/19(日)12:49:37 No.709852240
デジタルバグだけだとエクシーズ自体できないからな…
102 20/07/19(日)12:49:45 No.709852277
>ゴーストリックも沢山あったねぇ え!?ゴストリの話題あったん!? クソ!参加しときゃよかった!!!
103 20/07/19(日)12:50:26 No.709852437
俺の愛用テーマは話題に挙がってなくてホッとしてる 静かに過ごしてくれ
104 20/07/19(日)12:50:26 No.709852440
でもこのスレに参戦するともれなく自分の好きなテーマの新規がスレ画レベルになるぞ
105 20/07/19(日)12:50:36 No.709852490
SOZAI専用モンスター達が高ステータスに勝てないのは当たり前だろ!?
106 20/07/19(日)12:50:39 No.709852500
デジタルバグってどう戦うの?
107 20/07/19(日)12:50:49 No.709852539
カタログ見たら似たようなスレが並行して立ってんじゃん! 呪詛好きすぎるだろ
108 20/07/19(日)12:51:00 No.709852594
デッキ名なんて【たんぽぽサンバ】が通るんだからなんでもいいんだ 地獄みたいなデッキだったな【たんぽぽサンバ】…
109 20/07/19(日)12:51:06 No.709852626
高望みはしないからバニラHEROくらいにはサポート欲しい
110 20/07/19(日)12:51:14 No.709852655
>でもこのスレに参戦するともれなく自分の好きなテーマの新規がスレ画レベルになるぞ 最悪な呪いすぎる...
111 20/07/19(日)12:51:15 No.709852657
AOJはシンクロを始め単体で光るモンスターは案外いるし腐っても闇機械だからAOJをベースに強い機械や機械サポートで味付けすればそれなりにはなる気がして来た
112 20/07/19(日)12:51:29 No.709852712
>デジタルバグってどう戦うの? スカラベでワンキル狙う それだけ
113 20/07/19(日)12:51:32 No.709852730
>>でも古いテーマを今のカード使って無理やり動かすの好きでしょ? >ゲートガーディアンしゅき…
114 20/07/19(日)12:51:34 No.709852741
AOJはカタストルはいいんだ ディサイシブがね
115 20/07/19(日)12:51:38 No.709852758
>でもこのスレに参戦するともれなく自分の好きなテーマの新規がスレ画レベルになるぞ えっ!ストレングスそのままOCG化!?
116 20/07/19(日)12:51:44 No.709852786
>AOJはシンクロを始め単体で光るモンスターは案外いるし腐っても闇機械だからAOJをベースに強い機械や機械サポートで味付けすればそれなりにはなる気がして来た そんな事するくらいなら新規で光機会テーマくれ
117 20/07/19(日)12:51:54 No.709852832
>ヴァイロンかっこいいと思うけどさ >単体だとシンクロに行くまでキツくない? >あとシンクロ体どれ出したら良いの? 昔から非チューナーはフォトスラとか帆船とかトライデントウォリアーとか外部頼りだったよ 出すシンクロは状況によるとしか言えないけどそもそもテーマ単位で型落ちだからそもそも今まともに戦えると思わない方がいい あとオメガは手間に見合ってないから微妙
118 20/07/19(日)12:52:03 No.709852877
>>でもこのスレに参戦するともれなく自分の好きなテーマの新規がスレ画レベルになるぞ >最悪な呪いすぎる... でもねそもそも新規が来ないテーマ使いたちはこぞって新規をくれるんですかヤッター!と書き込むんですよ
119 20/07/19(日)12:52:06 No.709852894
>SOZAI専用モンスター達が高ステータスに勝てないのは当たり前だろ!? エクシーズしてもほぼ負けるんだよ!
120 20/07/19(日)12:52:22 No.709852953
>>>でもこのスレに参戦するともれなく自分の好きなテーマの新規がスレ画レベルになるぞ >>最悪な呪いすぎる... >でもねそもそも新規が来ないテーマ使いたちはこぞって新規をくれるんですかヤッター!と書き込むんですよ 虚無空間できた!
121 20/07/19(日)12:52:35 No.709853009
>AOJはシンクロを始め単体で光るモンスターは案外いるし腐っても闇機械だからAOJをベースに強い機械や機械サポートで味付けすればそれなりにはなる気がして来た オルフェゴールやらデスペラやら混ぜてるうちにこれオルフェだけでいいわってならない?
122 20/07/19(日)12:52:47 No.709853068
エクシーズでエース出してもワイトキングに負けるぜ!
123 20/07/19(日)12:52:52 No.709853082
アンティークギア新規来ねえかなぁ…
124 20/07/19(日)12:52:59 No.709853106
光昆虫のデジタルバグに対するAOJの底辺メタは酷いと思った
125 20/07/19(日)12:53:11 No.709853161
>AOJはシンクロを始め単体で光るモンスターは案外いるし腐っても闇機械だからAOJをベースに強い機械や機械サポートで味付けすればそれなりにはなる気がして来た 闇機械、それこそオルフェゴールやなんならギミックパペット単体の方が強くない?
126 20/07/19(日)12:53:22 No.709853219
>エクシーズでエース出してもワイトキングに負けるぜ! ライノセバスで地割れするぞてめぇ!
127 20/07/19(日)12:53:33 No.709853260
デジタルバグはあの時代に生まれたのもポイント高い
128 20/07/19(日)12:53:45 No.709853305
AOJ強化と相手のカード全部光属性にする効果と展開補助を兼ねたフィールド魔法が来れば戦えると思うんだよねAOJ
129 20/07/19(日)12:53:51 No.709853322
>>SOZAI専用モンスター達が高ステータスに勝てないのは当たり前だろ!? >エクシーズしてもほぼ負けるんだよ! いやスカラジエータ出せばさすがにエリート部隊に勝てるんじゃ...
130 20/07/19(日)12:54:00 No.709853364
>ガーディアンを花札衛(カーディアン)と間違えてたのも酷かった 決闘者は文字が読めない…
131 20/07/19(日)12:54:02 No.709853375
>AOJはカタストルはいいんだ >ディサイシブがね 汎用レベル10で条件付きとはいえあそこまで派手な効果のどこに不満があるって言うんだ
132 20/07/19(日)12:54:08 No.709853399
色々言われるコードブレーカーだけどアレ展開力あって下向きリンク出せるデッキならゼロデイ一枚差すだけで動けるからかなり便利なのよね
133 20/07/19(日)12:54:21 No.709853460
>アンティークギア新規来ねえかなぁ… 去年リンク来ただろ!? いや他所のテーマの力を借りないとモンスター並べて辛いのはわかるけど
134 20/07/19(日)12:54:23 No.709853471
>スクラップ大好き! >スクラップサーチャーみたいな当時は微妙だったカードがいきいきしてるのも良い そろそろまた新規がほしい 海外が作らないやつ
135 20/07/19(日)12:54:25 No.709853477
王。にも強いの来て欲しいけどVFD禁止になりそうだからいいかな…
136 20/07/19(日)12:54:30 No.709853503
>>AOJはカタストルはいいんだ >>ディサイシブがね >汎用レベル10で条件付きとはいえあそこまで派手な効果のどこに不満があるって言うんだ AOJで出せない!
137 20/07/19(日)12:54:32 No.709853515
デジタルバグって手札から並べるカードとかもないんだよね…
138 20/07/19(日)12:54:53 No.709853602
>AOJで出せない! あっはい…
139 20/07/19(日)12:55:00 No.709853632
割と強くてすまねぇ!
140 20/07/19(日)12:55:01 No.709853635
>決闘者は文字が読めない… ダイナミストとダイナレスラー間違えるんだから当然だろ
141 20/07/19(日)12:55:09 No.709853668
>AOJ強化と相手のカード全部光属性にする効果と展開補助を兼ねたフィールド魔法が来れば戦えると思うんだよねAOJ 全部じゃねえか
142 20/07/19(日)12:55:28 No.709853726
ディサイシブさんはなあ!時限領域で何故かセイクリッド使いになっているセラちゃんを焼き尽くしたり天使ちゃんとお友達になったりしてくれたんだぞ!
143 <a href="mailto:A・ジェネクス">20/07/19(日)12:55:29</a> [A・ジェネクス] No.709853735
スッ
144 20/07/19(日)12:55:40 No.709853774
まず開いたら問答無用でアウトなので一人でも使い手が夜更かししてたら話題にしなくてもダメだぜー!
145 20/07/19(日)12:55:48 No.709853807
何も共通項がないドラコニアに悲しき現在…
146 20/07/19(日)12:55:56 No.709853840
>デジタルバグって手札から並べるカードとかもないんだよね… あるよ!?
147 20/07/19(日)12:55:59 No.709853851
>いくらなんでもゴブリンエリート部隊1枚で完封とか酷過ぎだぞ なんで…
148 20/07/19(日)12:56:02 No.709853864
>デジタルバグって手札から並べるカードとかもないんだよね… 2体効果無効で蘇生とランクアップカードはある 後森の相互互換
149 20/07/19(日)12:56:16 No.709853914
並べて出すこと前提なのに並べる手段が全く無いテーマがDTにはまっこと多い…
150 20/07/19(日)12:56:28 No.709853969
>インヴェルズ新規来ねえかなぁ…
151 20/07/19(日)12:56:29 No.709853971
デジタルバグの強い森をご存じない?
152 20/07/19(日)12:56:30 No.709853972
>割と強くてすまねぇ! トップスに尻を売ったイカサマ長次郎を許すな
153 20/07/19(日)12:56:34 No.709853991
電子光虫を強化するならスイミンミンを早く出すべき
154 20/07/19(日)12:56:35 No.709853993
スカラジエータはあのクソみたいな縛りさえなければブリリアントが真のエースになったりしなかっただろう
155 <a href="mailto:リバース・ブレイク">20/07/19(日)12:56:38</a> [リバース・ブレイク] No.709854007
>AOJ強化と相手のカード全部光属性にする効果と展開補助を兼ねたフィールド魔法が来れば戦えると思うんだよねAOJ ガシャーン
156 20/07/19(日)12:56:39 No.709854012
ゴストリはもう何も望まないからサキュバスに回収効果とエクシーズに能動的に裏返る効果と全員デフォて相手が全部裏守備だったらダイレクトできる効果とリンクも問答無用で裏守備にできる効果つけてくれ というかリンク死んでくれ
157 20/07/19(日)12:56:42 No.709854020
実際スカラジエータ出したら倒せるけどゴブリンエリート部隊に完封って字面が面白すぎて
158 20/07/19(日)12:56:42 No.709854025
強い森はパワーワードすぎる…
159 20/07/19(日)12:57:15 No.709854156
>スカラジエータはあのクソみたいな縛りさえなければブリリアントが真のエースになったりしなかっただろう スカラジエータを馬鹿にする奴はゆるさねぇ ライノセバスはいいよ
160 20/07/19(日)12:57:16 No.709854158
聞く限りだとデジタルバグってスカラジエータが生命線なの…?
161 20/07/19(日)12:57:24 No.709854192
可哀想になってきたしデジタルバグ組んでみよっかな…ショーケースどころかストレージにも置いてなさそうだけど
162 20/07/19(日)12:57:32 No.709854218
しかも強い森の名前的にも デジタルバグ。じゃなくてバグ。だよね
163 20/07/19(日)12:57:38 No.709854250
>何も共通項がないドラコニアに悲しき現在… あいつらフレーバーテキストのいろんな弱小国に攻め込んでるって設定から閃刀姫の敵国じゃないかって言われてたの懐かしい
164 20/07/19(日)12:57:58 No.709854333
一応手元にデジタルバグカードは全部ある セバスが1枚だけど
165 20/07/19(日)12:58:00 No.709854343
エクシーズ出せない前提でかつ他のモンスター一切入れない前提で考えたら事実詰むからな
166 20/07/19(日)12:58:02 No.709854350
コードブレイカー新規はそれこそ控えめなのにしとかないと結構危険だと思う
167 20/07/19(日)12:58:12 No.709854395
お前のデッキ紙束ではって皮肉にテーマじゃないから単なる紙の山で束にすらなれないって自虐は酷すぎる
168 20/07/19(日)12:58:12 No.709854397
>というかリンク死んでくれ 守備表示に関係する効果持ちのカード全員思ってそう 俺の【ツイン・ブレイカー】も死んだ
169 20/07/19(日)12:58:20 No.709854425
森は初期フィールドの中で唯一リンクスで展開スキルが貰えなかった程の強力なフィールド魔法だからな・・・
170 20/07/19(日)12:58:23 No.709854437
インヴェルズは侵略の~ってカードかつ 相手モンスターをインヴェルズとして扱い生贄素材にする魔法出せばいいと思うよ
171 20/07/19(日)12:58:27 No.709854451
>>何も共通項がないドラコニアに悲しき現在… >あいつらフレーバーテキストのいろんな弱小国に攻め込んでるって設定から閃刀姫の敵国じゃないかって言われてたの懐かしい オイオイ瞬殺だわ
172 20/07/19(日)12:58:32 No.709854476
>色々言われるコードブレーカーだけどアレ展開力あって下向きリンク出せるデッキならゼロデイ一枚差すだけで動けるからかなり便利なのよね 自分たちだけで固まる必要性を感じてないストイック傭兵を見て爪弾きの底辺たちが同類と勘違いしちゃってるだけだ
173 20/07/19(日)12:58:35 No.709854489
>>AOJ強化と相手のカード全部光属性にする効果と展開補助を兼ねたフィールド魔法が来れば戦えると思うんだよねAOJ >ガシャーン 補助しても戦闘負けるガラドボルグとかに比べるとな ワイゼル∞とデスペラードになれるメリット効果まであるんだよこれ それAOJが強いんじゃないじゃんって「」はキレるけど
174 20/07/19(日)12:58:44 No.709854516
>聞く限りだとデジタルバグってスカラジエータが生命線なの…? はい
175 20/07/19(日)12:58:45 No.709854520
>聞く限りだとデジタルバグってスカラジエータが生命線なの…? 相手が守備ショボいモンスターを一杯ならべてくれたら大活躍だよ
176 20/07/19(日)12:58:45 No.709854521
シャドールストラクはイラスト違いとフュージョンのシクガチャとウィンディのおかげで 箱代よりも高いお値段になるから…
177 20/07/19(日)12:58:47 No.709854529
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=20&stype=1&keyword=%E5%85%89%E8%99%AB&ctype= このページのカード全部見てきたらデジタルバグ馬鹿にしていいよ
178 20/07/19(日)12:59:00 No.709854596
AOJエースは強いんだ みんなわかってる 出せない
179 20/07/19(日)12:59:17 No.709854675
せめて相手を守備にして守備力0にするぐらいないと成立しないよね
180 20/07/19(日)12:59:17 No.709854679
別にリンク叩きするわけじゃないけどリンクはなぜ作ったレベルだからな… ルール戻したからって守備にできないのは欠陥だほふ
181 20/07/19(日)12:59:18 No.709854686
>>インヴェルズ新規来ねえかなぁ… ほい新ルールで微強化されたオリジン
182 20/07/19(日)12:59:39 No.709854768
>せめて相手を守備にして守備力0にするぐらいないと成立しないよね あるよ!?
183 20/07/19(日)12:59:44 No.709854788
>可哀想になってきたしデジタルバグ組んでみよっかな…ショーケースどころかストレージにも置いてなさそうだけど 古いところだとアホみたいに拾えるぞ
184 20/07/19(日)12:59:56 No.709854836
ガスタ新規よこせ ストラクよこせ
185 20/07/19(日)12:59:59 No.709854857
>インヴェルズ新規来ねえかなぁ… 今効果とかみると作り直した方がいいんじゃないかな
186 20/07/19(日)13:00:07 No.709854889
ライノセバス君偉そうにもウルトラレアあったよね
187 20/07/19(日)13:00:09 No.709854898
>《光虫基盤/Bug Matrix》 † >フィールド魔法 >「光虫基盤」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 >(1):自分フィールドの昆虫族モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 >(2):自分フィールドの昆虫族Xモンスター1体を対象として発動できる。 >手札の昆虫族モンスター1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 > >(1)(2)共に直接アドバンテージを取ることもできず、大きく状況を変えられるものでもない。 >他より優先して採用する意義も薄く、採用するにしても積みすぎると事故要因になるため、枚数を調整したい。
188 20/07/19(日)13:00:12 No.709854903
>https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=20&stype=1&keyword=%E5%85%89%E8%99%AB&ctype= >このページのカード全部見てきたらデジタルバグ馬鹿にしていいよ 1ページに収まるとか気配りの達人かよ
189 20/07/19(日)13:00:15 No.709854914
デジタルバグにもギャラクシーワームって強いカードあるし…
190 20/07/19(日)13:00:20 No.709854939
作中設定とカード効果が釣り合ってない奴らなんて死ぬほどいるし… あの世界なら閃刀姫もあらせるかもしれないし…
191 20/07/19(日)13:00:22 No.709854945
>>>AOJ強化と相手のカード全部光属性にする効果と展開補助を兼ねたフィールド魔法が来れば戦えると思うんだよねAOJ >>ガシャーン >補助しても戦闘負けるガラドボルグとかに比べるとな >ワイゼル∞とデスペラードになれるメリット効果まであるんだよこれ >それAOJが強いんじゃないじゃんって「」はキレるけど テーマの話してるときに混ぜ物の話されても…
192 20/07/19(日)13:00:23 No.709854948
DT産のカードは在庫すら怪しいところがある
193 20/07/19(日)13:00:27 No.709854969
>ガスタ新規よこせ >ストラクよこせ ピリカちゃんもう諦めるペン
194 20/07/19(日)13:00:34 No.709854997
大会で暴れてるテーマが好きと言えばデフレ起こせるのでは?
195 20/07/19(日)13:00:38 No.709855011
スカラジエータは汎用ランク3だったらとんでもなく強い 縛りがとんでもないんだけど
196 20/07/19(日)13:00:39 No.709855013
俺の【スパイダー】も強化待ちのまま死んでしまった というかあんだけ守備関連のカードあるのに全部効かないカードとか出すのよくないと思う
197 20/07/19(日)13:01:00 No.709855110
陽炎獣に新規の魔法罠かエクシーズを…
198 20/07/19(日)13:01:12 No.709855156
最初はみんなサイバー好きとか言ってたんだよ そのあとが虚無
199 20/07/19(日)13:01:15 No.709855167
そういえばスパイダーもテーマじゃないんだな
200 20/07/19(日)13:01:24 No.709855207
>ガスタ新規よこせ >ストラクよこせ 多分来ると思うよ
201 20/07/19(日)13:01:25 No.709855210
シャドールストラクは人気過ぎて激レアだな
202 20/07/19(日)13:01:40 No.709855283
>陽炎獣に新規の魔法罠かエクシーズを… メイン組の共通効果忘れるエクシーズって酷いよね
203 20/07/19(日)13:01:45 No.709855309
>テーマの話してるときに混ぜ物の話されても… 種族属性合致する横の繋がり皆無で完全にテーマ内カードだけで完結するデッキなんてむしろ稀な方だろ?
204 20/07/19(日)13:02:09 No.709855417
というか絶版の恒常パックまとめたやつもう出ないのかね ゼアル中盤あたりからないよな?
205 20/07/19(日)13:02:25 No.709855491
純テーマのみとか言い出すと汎用積めないし
206 20/07/19(日)13:02:30 No.709855513
>>ガスタ新規よこせ >>ストラクよこせ >多分来ると思うよ 本当に?明日革命決起集会で広めちゃって大丈夫!?
207 20/07/19(日)13:02:30 No.709855518
書き込みをした人によって削除されました
208 20/07/19(日)13:02:36 No.709855550
>そういえばスパイダーもテーマじゃないんだな 名前が普通すぎて他のカードも混ざっちゃうからカテゴリ化できないってのもある シャークとか
209 20/07/19(日)13:02:41 No.709855585
動きを始めるために入れる終末の騎士とかはともかくワイゼルとかはなんか違くない?
210 20/07/19(日)13:02:47 No.709855605
>というか絶版の恒常パックまとめたやつもう出ないのかね >ゼアル中盤あたりからないよな? あれ剥いてて楽しいからまた出て欲しい…
211 20/07/19(日)13:02:49 No.709855617
列車を見ろ!テーマじゃないのに 地属性・機械族・レベル10という個性でどんどん強化されていくぞ!
212 20/07/19(日)13:02:55 No.709855637
>>>AOJもデジタルバグもヴェノムも >>>紙束以下なの否定しないのかい! >>失礼なデジタルバグは紙束ですらないぞ単なるまとめて置かれただけの紙だ >それを紙束って言うんだよ!!! >テーマじゃないから束にすらなれないんだよ!
213 20/07/19(日)13:03:05 No.709855673
>陽炎獣に新規の魔法罠かエクシーズを… デッキからSSするカード欲しいね…と思ってたけど同時期の炎王魔法である程度はカバーできるんだよな
214 20/07/19(日)13:03:17 No.709855718
>>インヴェルズ新規来ねえかなぁ… >今効果とかみると作り直した方がいいんじゃないかな とりあえず召喚制限の撤廃とライフのリカバリーは欲しい >>このカードは特殊召喚できない。 このカードを通常召喚する場合、 自分フィールド上の「インヴェルズ」と名のついた モンスター3体をリリースして召喚しなければならない。 1ターンに1度、ライフポイントを半分払う事で、 このカード以外のフィールド上のカードを全て破壊する。
215 20/07/19(日)13:03:23 No.709855743
>テーマの話してるときに混ぜ物の話されても… テーマだけで完全に組めるテーマのが少ないだろ 転生にテーマ外だからデバッガー入れちゃダメとかエマコや狼煙あるから増援入れちゃダメとかそういう事言い出す人?
216 20/07/19(日)13:03:24 No.709855746
列車あれでテーマじゃないけど 公式もプレイヤーも列車っと呼ぶ
217 20/07/19(日)13:03:27 No.709855755
そもそもカテゴリじゃない電子光虫が入ってる所に歪みがあるから...
218 20/07/19(日)13:03:43 No.709855822
>というか絶版の恒常パックまとめたやつもう出ないのかね >ゼアル中盤あたりからないよな? 売れるかどうかと言ったらうーん… こういう時にコナミスタイルで限定予約販売とかするといいのにね
219 20/07/19(日)13:03:50 No.709855852
純構築には枚数が足らないテーマだってあるんだ!
220 20/07/19(日)13:03:54 No.709855873
テーマ名のカードは沢山あっても欠片もシナジーしない烏合の衆もあるってデーモンさんが
221 20/07/19(日)13:04:06 No.709855936
>DT産のカードは在庫すら怪しいところがある 過去テーマは新規一枚よりLVPみたいに再録ケアしないと使うの難しいよなあ
222 20/07/19(日)13:04:06 No.709855941
BEとかDEとか俺は好きだったけど 誰が買うんだこんなんって思いながら剥いてたから多分需要はほぼ無いと思う
223 20/07/19(日)13:04:13 No.709855960
インヴェルズは相手モンスターをインヴェルズ扱いにして 捕食(生贄)にするカード出せば設定的にもそれっぽくていいと思うんすよ
224 20/07/19(日)13:04:13 No.709855961
エースがいなくてヴァレルソード出してたことがあるテーマも多い
225 20/07/19(日)13:04:20 No.709855990
>純構築には枚数が足らないテーマだってあるんだ! マリボラス…
226 20/07/19(日)13:04:32 No.709856039
地属性機械族ってだけでテーマに所属してるようなもんだから良いよね…
227 20/07/19(日)13:04:37 No.709856064
それこそデッキ名は自由だから出張パーツ名は明記しなくてもいいし...
228 20/07/19(日)13:04:44 No.709856096
マジでリンクはどうにかしろよと思う ゴストリが辛い
229 20/07/19(日)13:04:44 No.709856098
>列車あれでテーマじゃないけど >公式もプレイヤーも列車っと呼ぶ 【ランク10機械族】とか呼ぶのもあれだしな…
230 20/07/19(日)13:04:47 No.709856109
いいよね執拗にデジタルバグを煽るワイトと地砕きしようとするライノセバス
231 20/07/19(日)13:04:51 No.709856131
混ぜ物した結果混ぜたやつらに駆逐されて組もうと思ってたテーマカードが数種類しか残らない奴らもいる…
232 20/07/19(日)13:04:59 No.709856168
強力な私を許してくれ
233 20/07/19(日)13:05:00 No.709856174
>マジでリンクはどうにかしろよと思う ゴストリが辛い マスタールール3が最高ですよね!
234 20/07/19(日)13:05:03 No.709856188
>テーマ名のカードは沢山あっても欠片もシナジーしない烏合の衆もあるってデーモンさんが なんでそんなにデーモンの召喚扱いされることに命かけてんだろうこいつら…
235 20/07/19(日)13:05:08 No.709856211
種族や属性を参照するのはなんのテーマ性も無い紙だからね
236 20/07/19(日)13:05:23 No.709856272
>【ランク10機械族】とか呼ぶのもあれだしな… ランク10地属性機械族だぞ
237 20/07/19(日)13:05:36 No.709856330
エルフの剣士を見てくれ 一枚加わっただけでテーマ扱いされてるのに何のシナジーもないエルフの剣士を見てくれ
238 20/07/19(日)13:05:49 No.709856376
低次元バトルだけど闇機械の括りで組めるとAOJはデジタルバグに圧勝出来そう
239 20/07/19(日)13:05:54 No.709856404
>それこそデッキ名は自由だから出張パーツ名は明記しなくてもいいし... 【フォトン〇〇】
240 20/07/19(日)13:05:54 No.709856406
確かデジタルバグって最初ランク3出すテーマでしょ?ダンテでも出せばいいじゃん…… >このカードをX素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。 はい
241 20/07/19(日)13:06:02 No.709856445
>メイン組の共通効果忘れるエクシーズって酷いよね あれ素で持っててくれればそれだけで十分だったレベルのスペックはしてるんだよなバジリコック…
242 20/07/19(日)13:06:03 No.709856451
恐らく配信までやって発表するIFはそれなりに期待できる性能だと思いたい
243 20/07/19(日)13:06:05 No.709856459
>エルフの剣士を見てくれ >一枚加わっただけでテーマ扱いされてるのに何のシナジーもないエルフの剣士を見てくれ エルフの剣士は大会で優勝してなかったっけ?
244 20/07/19(日)13:06:24 No.709856538
AOJはデジタルバグに勝てそうに見えるけど 流石に展開力で負けそうなのもダメ
245 20/07/19(日)13:06:28 No.709856552
サイコショッカーはちょくちょくいい強化貰えるけど デーモンの召喚は…あと今汎用罠とか強くなってショッカー刺さって楽しい
246 20/07/19(日)13:06:31 No.709856567
ストラクこそ来たけど殆ど焔聖騎士の為のカードでデュアルがあんまり強化されてないのどうにかしてほしい あと化合獣
247 20/07/19(日)13:06:31 No.709856568
バウンサーもたいがい弱いけど幻蝶の刺客はさらに弱いな…
248 20/07/19(日)13:06:38 No.709856603
【アンブラル】もひどいと思ったけど展開効果ある時点で格が違ったわ
249 20/07/19(日)13:06:40 No.709856615
サイファーは
250 20/07/19(日)13:06:47 No.709856643
>>>>AOJもデジタルバグもヴェノムも >>>>紙束以下なの否定しないのかい! >>>失礼なデジタルバグは紙束ですらないぞ単なるまとめて置かれただけの紙だ >>それを紙束って言うんだよ!!! >>テーマじゃないから束にすらなれないんだよ! 魂の叫び過ぎる…
251 20/07/19(日)13:06:51 No.709856656
幻蝶の刺客はあれアニメ産なのにカードが少ない...
252 20/07/19(日)13:06:55 No.709856672
>なんでそんなにデーモンの召喚扱いされることに命かけてんだろうこいつら… 悪魔族モンスターの中では五指に入るレアカードであの遊戯さんも信頼する元祖エースカードだからな…
253 20/07/19(日)13:06:55 No.709856673
剣闘獣はなんであんなに盛られて…
254 20/07/19(日)13:06:59 No.709856691
>>【ランク10機械族】とか呼ぶのもあれだしな… >ランク10地属性機械族だぞ ガンガリディア入れたいし…
255 20/07/19(日)13:07:10 No.709856730
>AOJはデジタルバグに勝てそうに見えるけど >流石に展開力で負けそうなのもダメ 先行DDチェッカーを汎用除去なしで突破出来る?
256 20/07/19(日)13:07:11 No.709856735
>エルフの剣士を見てくれ >一枚加わっただけでテーマ扱いされてるのに何のシナジーもないエルフの剣士を見てくれ 俺もエルフの剣士って書こうとしたけどあいつは種族属性レベルが恵まれてるから如何様にもできるしそこそこの強さにはなれるから…
257 20/07/19(日)13:07:31 No.709856816
>一枚加わっただけでテーマ扱いされてるのに何のシナジーもないエルフの剣士を見てくれ 愚弄されるエルフの剣士
258 20/07/19(日)13:07:34 No.709856829
>>AOJはデジタルバグに勝てそうに見えるけど >>流石に展開力で負けそうなのもダメ >先行DDチェッカーを汎用除去なしで突破出来る? きつい
259 20/07/19(日)13:07:34 No.709856831
>剣闘獣はなんであんなに盛られて… 元から大人気だったからだよ!
260 20/07/19(日)13:07:39 No.709856853
AOJむしろ電子光虫に勝てるか…? 手札運ないときつそうだけど
261 20/07/19(日)13:07:41 No.709856860
>剣闘獣はなんであんなに盛られて… 大手術だったね…
262 20/07/19(日)13:07:44 No.709856878
さっきから名前見るけどゴストリを見ろ! コンセプトがお亡くなりになってるぞ!
263 20/07/19(日)13:07:45 No.709856879
エヴォルカイザーだけ強いからエヴォルドエヴォルダー完全無視で兎で無理やり出しながら環境デッキに入ったエヴォルとかも色々と酷い
264 20/07/19(日)13:07:50 No.709856899
>>AOJはデジタルバグに勝てそうに見えるけど >>流石に展開力で負けそうなのもダメ >先行DDチェッカーを汎用除去なしで突破出来る? 無理
265 20/07/19(日)13:07:52 No.709856913
【デーモンの召喚】は召喚扱いされるカードは山ほどあるのに肝心の召喚扱いされることによるメリットが薄すぎる 闇悪魔のデーモンではあるから組めばそれなりに回るんだけども
266 20/07/19(日)13:08:00 No.709856940
>恐らく配信までやって発表するIFはそれなりに期待できる性能だと思いたい 後から評価覆ったとはいえ生放送でドレッドバスター紹介された当時のあの空気は忘れられない
267 20/07/19(日)13:08:02 No.709856947
ゴルディロックスは素ステが攻撃力3000で条件満たさないと0になるって効果だったら完璧だった
268 20/07/19(日)13:08:10 No.709856977
召喚軍団はまあ半分ネタみたいな部分あるだろうしそんなに目くじら立てんでも…ってなる
269 20/07/19(日)13:08:12 No.709856987
>恐らく配信までやって発表するIFはそれなりに期待できる性能だと思いたい 満足さんの中の人まで呼んでるもんなぁ今回
270 20/07/19(日)13:08:12 No.709856989
名前に関する効果を持ってはいるけど俺たちってテーマなのかなあって思うエルフの剣士
271 20/07/19(日)13:08:26 No.709857052
>デーモンの召喚は… 思い出した頃に微妙なカード投げ渡されるかつてのエース
272 20/07/19(日)13:08:32 No.709857074
>コンセプトがお亡くなりになってるぞ! コンセプトが一度でも見えただけマシだ!
273 20/07/19(日)13:08:33 No.709857081
デジタルバグここまでするならテーマでもいいのに テーマじゃないのもひどい
274 20/07/19(日)13:08:38 No.709857097
最初はヴェノムAOJデジタルバグだったのにいつのまにかヴェノムが抜けて2人で頂上決戦してる…
275 20/07/19(日)13:08:44 No.709857122
デーモンの召喚は内包するデーモンも一緒くたに弱いのが酷い
276 20/07/19(日)13:08:48 No.709857137
(ゴストリって別にリンク環境でもそこそこ元気にやってたんだけどな)
277 20/07/19(日)13:08:54 No.709857164
ゴストリは素材ひっくり返せばいいだけだし現状先行制圧に向いた大型リンクはウーサ位だからまだなんとかなる 未来はない
278 20/07/19(日)13:09:00 No.709857190
>エルフの剣士は大会で優勝してなかったっけ? メタビのドロソに聖剣士だったか
279 20/07/19(日)13:09:08 No.709857224
>>恐らく配信までやって発表するIFはそれなりに期待できる性能だと思いたい >満足さんの中の人まで呼んでるもんなぁ今回 最近の人気芸人も呼んでるし色々すごい
280 20/07/19(日)13:09:13 No.709857251
ヴェノムはなんやかんや強いんじゃないか?みたいな雰囲気はある 実際はどうなの
281 20/07/19(日)13:09:21 No.709857291
ガイアもやけくその強化貰ったんだデーモンの召喚もいける
282 20/07/19(日)13:09:38 No.709857375
唐突なルール変更でクローラーが最近即死してたなそういえば あれもかわいそうだった
283 20/07/19(日)13:09:46 No.709857402
>ヴェノムはなんやかんや強いんじゃないか?みたいな雰囲気はある まずどこにそういう雰囲気を感じ取ったのか気になる
284 20/07/19(日)13:09:55 No.709857430
>先行DDチェッカーを汎用除去なしで突破出来る? センチビット強い森!!!!!!!攻撃力1800! 攻撃力1700のチェッカーに攻撃!おらしね!!!!!!
285 20/07/19(日)13:09:55 No.709857433
>>恐らく配信までやって発表するIFはそれなりに期待できる性能だと思いたい >満足さんの中の人まで呼んでるもんなぁ今回 あの人遊戯王ガチ勢でIF大好きマンだからな…
286 20/07/19(日)13:10:02 No.709857456
>ヴェノムはなんやかんや強いんじゃないか?みたいな雰囲気はある >実際はどうなの ナーガ自体はともかく強くはねーし弱いよ? でも一応デッキ組めるからな…
287 20/07/19(日)13:10:04 No.709857462
リンクに効かないのが何だ!ハナからシンクロにしか効かない奴らだっているんだぞ!
288 20/07/19(日)13:10:13 No.709857498
電子光虫は俺の復帰のきっかけなのでボロクソ言われてるの悲しい まあ大体事実なんだけどさ...
289 20/07/19(日)13:10:19 No.709857526
デーモンはもはやレッドデーモンに縋るしかないからな…ありがとうクリムゾンとスーパーノヴァ
290 20/07/19(日)13:10:23 No.709857545
スターヴ出すだけの捕食植物をヴェノム扱いしてくれるなら強いけどメインヴェノムにするとサーチ内サポートカード全部上手く引いてる前提で相手に除去がなければ勝負が始まる
291 20/07/19(日)13:10:36 No.709857600
配信だとMTGのプロにバニラカード3枚渡して紹介してね♥が一番見た中で酷い配信だった 遊戯王とちがってMTGのバニラは本当に何の意味もない
292 20/07/19(日)13:10:38 No.709857609
使ってるからこそ否定できない弱さ悲しいよね
293 20/07/19(日)13:10:42 No.709857625
>>先行DDチェッカーを汎用除去なしで突破出来る? >センチビット強い森!!!!!!!攻撃力1800! >攻撃力1700のチェッカーに攻撃!おらしね!!!!!! 1期かな?
294 20/07/19(日)13:10:49 No.709857662
ヴェノムは出てきた時代もあるからなぁとは思う AOJデジタルバグは時代もそこそこなのが
295 20/07/19(日)13:10:51 No.709857672
>ヴェノムはなんやかんや強いんじゃないか?みたいな雰囲気はある >実際はどうなの >純ヴェノムとかそもそも人数足りずにスネークレインでどうにかデッキから墓地に直行させてレプトル等でデッキからヴェノミノン出すだけでスワンプとヴェノミノンとヴェノミナーガと蛇神降臨以外一切価値がないぞ >一応使いどころのある下級持ってるテーマとは違って他の爬虫類に寄生して使うしかない哀れなカテゴリというかミノンとナーガだけ出張させるしかないからほぼカテゴリですらない >登場から10年位なんとかして使ってたからよく知ってるんだ
296 20/07/19(日)13:11:03 No.709857733
>配信だとMTGのプロにバニラカード3枚渡して紹介してね♥が一番見た中で酷い配信だった >遊戯王とちがってMTGのバニラは本当に何の意味もない イラストの評価しよう
297 20/07/19(日)13:11:35 No.709857867
エルフの剣士はジゴボウ対応してるのが地味にでかい
298 20/07/19(日)13:11:53 No.709857942
強い森は9期テーマによくある採用意義が見当たらないタイプのやつだから見なかった事にしてあげて
299 20/07/19(日)13:12:10 No.709858004
まだ相手が何もしなければ殴って勝てるだけマジだろ 見ろよこの相手のフィールドにリンク素材提供するダストン!
300 20/07/19(日)13:12:13 No.709858024
>>一応使いどころのある下級持ってるテーマとは違って他の爬虫類に寄生して使うしかない哀れなカテゴリというかミノンとナーガだけ出張させるしかないからほぼカテゴリですらない 兎ラギアみたいなもんか エヴォルと同レベルと言うと多少マシに感じる
301 20/07/19(日)13:12:14 No.709858029
ここで挙げられてるのに比べたらフレムベルは上等っていうのがレベルの低さを物語ってる気がする 新規があんなだったのに
302 20/07/19(日)13:12:21 No.709858063
光虫さんはランク9と11欲しいですよ
303 20/07/19(日)13:12:38 No.709858130
デジタルバグは勝ち筋がワンショットに賭けるタイプだからリンクスだと通り魔的な強さが期待出来るかも知れない 相手デッキにパラサイド仕込めるし
304 20/07/19(日)13:12:41 No.709858148
デッキが組める デッキになる 越えられない壁 紙束 紙
305 20/07/19(日)13:12:42 No.709858157
一応MTGにもバニラの意味がある奴はあるぞ あとは部族カードが使えれば
306 20/07/19(日)13:13:24 No.709858331
電子光虫は表示形式変更しつつ展開するカードとか出せばいいわけだからまぁ強化しやすい方ではある
307 20/07/19(日)13:13:30 No.709858354
>デッキが組める >デッキになる >越えられない壁 >紙束 >紙 ハードルが…ハードルが低い…!
308 20/07/19(日)13:13:31 No.709858360
強い森って何!?
309 20/07/19(日)13:13:51 No.709858441
>デッキが組める >デッキになる >越えられない壁 >紙束 >紙 エクシーズ抜きデジタルバグの藁扱いを忘れてるぞ
310 20/07/19(日)13:13:52 No.709858444
テーマとカテゴリの違いというかカテゴリ自体も公式用語ではないところにさらに問題があるというか
311 20/07/19(日)13:13:57 No.709858461
>強い森って何!? デジタルバグ専用フィールド
312 20/07/19(日)13:14:06 No.709858501
>強い森って何!? >>《光虫基盤/Bug Matrix》 † >>フィールド魔法 >>「光虫基盤」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 >>(1):自分フィールドの昆虫族モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 >>(2):自分フィールドの昆虫族Xモンスター1体を対象として発動できる。 >>手札の昆虫族モンスター1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 >> >>(1)(2)共に直接アドバンテージを取ることもできず、大きく状況を変えられるものでもない。 >>他より優先して採用する意義も薄く、採用するにしても積みすぎると事故要因になるため、枚数を調整したい。
313 20/07/19(日)13:14:08 No.709858510
あの…デュアルモンスター…
314 20/07/19(日)13:14:08 No.709858513
>強い森って何!? 森は攻守200しか上がらないがフィールド魔法「光虫基盤」は何と攻守が300もアップするんだ!!!!!!!
315 20/07/19(日)13:14:27 No.709858597
書き込みをした人によって削除されました
316 20/07/19(日)13:14:29 No.709858606
>強い森って何!? 昆虫族の攻撃力が300アップ!
317 20/07/19(日)13:14:52 No.709858703
>あの…デュアルモンスター… 化合獣強いでしょ?
318 20/07/19(日)13:14:57 No.709858726
何度もフィールドを張り替えるんじゃねぇ!
319 20/07/19(日)13:14:58 No.709858730
>あの…デュアルモンスター… お前らデュアルしない素のバニラ性能でもAOJやデジタルバグより強いからな?
320 20/07/19(日)13:15:02 No.709858748
>あの…デュアルモンスター… たまにどうしようもない強化カードくるからまだマシな方じゃ
321 20/07/19(日)13:15:14 No.709858808
やっぱりデジタルバグはX素材に直接した時以外効果無いの忘れてたんじゃ…
322 20/07/19(日)13:15:24 No.709858857
昆虫族しかサポートできない時点で森より強いかも怪しい
323 20/07/19(日)13:15:29 No.709858882
デュアルはSSでも●の効果使えるの出たりやけくそを感じる
324 20/07/19(日)13:15:30 No.709858887
チェスデーモン一気にリメイクされねえかな…
325 20/07/19(日)13:15:33 No.709858904
>やっぱりデジタルバグはX素材に直接した時以外効果無いの忘れてたんじゃ… 十二獣で改善したよ! 褒めて!
326 20/07/19(日)13:15:37 No.709858920
リンクス次元での活躍はいれていいのかなと思う不知火
327 20/07/19(日)13:15:58 No.709859018
ゴミのようなカテゴリにおいても採用の余地がないという地獄のようなカード それがちょっとだけ強い森だ
328 20/07/19(日)13:16:01 No.709859033
>あの…デュアルモンスター… スーペルヴィスあげたでしょ!
329 20/07/19(日)13:16:03 No.709859038
>十二獣で改善したよ! >褒めて! やり過ぎなんだよお前らは!
330 20/07/19(日)13:16:04 No.709859046
>あの…デュアルモンスター… アナザーネオスデュアルしない方が強いとかあるだろ デジタルバグにそれがあるのか
331 <a href="mailto:十二獣">20/07/19(日)13:16:05</a> [十二獣] No.709859053
>やっぱりデジタルバグはX素材に直接した時以外効果無いの忘れてたんじゃ… 君たちの犠牲で僕らは生まれた ありがとう
332 20/07/19(日)13:16:14 No.709859093
>十二獣で改善したよ! >褒めて! メタファイズを経てのサンドラとかたまに露骨なプロトタイプがお出しされるよねこのゲーム
333 20/07/19(日)13:16:19 No.709859127
>>あの…デュアルモンスター… >スーペルヴィスあげたでしょ! いつの話だよ!
334 20/07/19(日)13:16:20 No.709859135
>リンクス次元での活躍はいれていいのかなと思う不知火 少なくともこのスレで語る領域の強さでは断じて無いから回れ右して下さい
335 20/07/19(日)13:16:21 No.709859138
デジタルバグのちょっと強き森
336 20/07/19(日)13:16:29 No.709859172
いいよねワンフォーワンしたワイトキングにエースが勝てないデジタルバグ
337 20/07/19(日)13:16:46 No.709859234
>リンクス次元での活躍はいれていいのかなと思う不知火 リンクスは紙で大した事ないテーマがイキるところだからよお…
338 20/07/19(日)13:17:12 No.709859349
不知火はシンクロ体が弱いのとアンデしか出せないのに遅い欠点が周りを弱くなったことで消えてリンクスの頂点に立ったからな…
339 20/07/19(日)13:17:15 No.709859363
>>>ワンフォーワンでプリンス落としたキングにも勝てねぇのかデジタルバグ >>>よわ... >>うるせぇライノセバスで地砕きするぞ!
340 20/07/19(日)13:17:21 No.709859388
E・HERO アナザー・ネオス デュアル・効果モンスター 星4/光属性/戦士族/攻1900/守1300 (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
341 20/07/19(日)13:17:26 No.709859416
トラミッドもリンクスではそこそこの強さある
342 20/07/19(日)13:17:32 No.709859447
普通に紙でもファンデッキ中堅上位として戦えてる時点で不知火はダメ
343 20/07/19(日)13:17:36 No.709859474
テーマカードでもないし光昆虫でもないからほんとに強い森以上の何者でもないからな…
344 20/07/19(日)13:17:45 No.709859510
>E・HERO アナザー・ネオス >デュアル・効果モンスター >星4/光属性/戦士族/攻1900/守1300 >(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 これだけでもだいぶ強い
345 20/07/19(日)13:17:52 No.709859538
不知火に何か書こうと思ったら魔妖と勘違いしてた
346 20/07/19(日)13:17:56 No.709859558
私は通りすがりのGXファンですが「ロイド」機械族モンスターの展開札と緩い条件で出てくる「ロイド」機械族大型モンスターを頂けませんでしょうか
347 20/07/19(日)13:17:57 No.709859561
元からサーチ・除去・手札増強が備わってればそれらを上手く纏めるカード1枚で強くなれるってヴォルカニックさんが言ってた
348 20/07/19(日)13:18:05 No.709859600
このスレ画で全然ダイナレスラーの話題が出ないのひどい
349 20/07/19(日)13:18:06 No.709859603
>E・HERO アナザー・ネオス >デュアル・効果モンスター >星4/光属性/戦士族/攻1900/守1300 >(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 デメリットなしのATK1900とかチートかよ
350 20/07/19(日)13:18:10 No.709859626
だが名前とイラストはいいぞ強い森
351 20/07/19(日)13:18:26 No.709859695
デュアルは化合獣のフィールドはそこそこ良かった気がする
352 20/07/19(日)13:18:34 No.709859720
>メタファイズを経てのサンドラとかたまに露骨なプロトタイプがお出しされるよねこのゲーム やーい遅延クソゴミサンドラの踏み台の欠陥テーマのメタファイズー!
353 20/07/19(日)13:18:35 No.709859728
ダイナミストとダイナレスラーの違いで少しは話題になったよ
354 20/07/19(日)13:18:36 No.709859732
純召喚獣作れるようにしてくれないかな
355 20/07/19(日)13:18:38 No.709859736
魔妖は単調で飽きるだけで戦えない訳じゃないし
356 20/07/19(日)13:18:38 No.709859737
>このスレ画で全然ダイナレスラーの話題が出ないのひどい ちゃんと強いもんロストワールドもあるし
357 20/07/19(日)13:18:44 No.709859772
>私は通りすがりのGXファンですが「ロイド」機械族モンスターの展開札と緩い条件で出てくる「ロイド」機械族大型モンスターを頂けませんでしょうか S召喚できない縛り付けておくけどいいかい?
358 20/07/19(日)13:18:52 No.709859798
>このスレ画で全然ダイナレスラーの話題が出ないのひどい スレ画をポンと渡されたことはアレだけど底辺レベルじゃ断じてないし…
359 20/07/19(日)13:18:54 No.709859808
>このスレ画で全然ダイナレスラーの話題が出ないのひどい スレ画がアレなだけでテーマとしては普通に強いし…
360 20/07/19(日)13:19:02 No.709859845
重ねても固有の効果消えないのって十二獣と 今度出るレイダーズ・ウィング位で実は激レアなんだよね
361 20/07/19(日)13:19:04 No.709859852
ワイト使いに地砕きするデジタルバグは流行りそうな気がする
362 20/07/19(日)13:19:05 No.709859859
>デュアルは化合獣のフィールドはそこそこ良かった気がする そう思って実際組むじゃん?これでも全然足りてねぇわデュアルってなるよ
363 20/07/19(日)13:19:18 No.709859910
ダイナレスラーはスレ画とか一部カードがアレだけどまぁまぁ戦えるからな
364 20/07/19(日)13:19:20 No.709859921
>トラミッドもリンクスではそこそこの強さある あれはリンクスでようやくやりたいことが分かったというか 40枚でやるにはカードが足りてなさ過ぎる
365 20/07/19(日)13:19:35 No.709859983
ガラドホルグ見てみろよ! あいつアナザーネオスに普通に負けるぞ!
366 20/07/19(日)13:19:43 No.709860006
ダイナレスラーとかジュラックはまず恐竜族の時点で一定程度の強さが保障されるから得してる
367 20/07/19(日)13:19:44 No.709860011
モチーフ通りプロレス感あっていいよねダイナレスラー 真っ当に殴ってくるそんなに早くないデッキ相手だとすごい楽しい
368 20/07/19(日)13:19:51 No.709860042
>トラミッドもリンクスではそこそこの強さある スフィンクス抜きで頑張れてたからね… ただOCGでも底辺組と比べたらスフィンクスの打点とか動きの独自性とかあって救済しやすい部類だと思う
369 20/07/19(日)13:19:55 No.709860053
>スレ画がアレなだけでテーマとしては普通に強いし… 強くねえよ パンクラとサバットだけだよ
370 20/07/19(日)13:20:11 No.709860127
>私は通りすがりのGXファンですが「ロイド」機械族モンスターの展開札と緩い条件で出てくる「ロイド」機械族大型モンスターを頂けませんでしょうか 「ロイド」じゃなくて「ビークロイド」で指定すれば許されるとは思うよ「ロイド」指定じゃ無ければ
371 20/07/19(日)13:20:12 No.709860130
デジタルバグは見た目とネーミングセンスは上位行けると思う
372 20/07/19(日)13:20:28 No.709860204
プロレス感なら剛鬼が完璧すぎる必殺技カード出しちゃってさぁ…
373 20/07/19(日)13:20:31 No.709860215
>ダイナレスラーとかジュラックはまず恐竜族の時点で一定程度の強さが保障されるから得してる とりあえずアルコン出せればある程度戦えるからな…
374 20/07/19(日)13:20:32 No.709860223
トラミッドみたいな本当に1弾限りで1枚も新規が来てないテーマもなかなか珍しいな
375 20/07/19(日)13:20:39 No.709860253
トラミッドは紙でも出た頃に何回かやり合ったことあるけどデジタルバグは戦ったことないな…
376 20/07/19(日)13:20:40 No.709860261
風属性なだけで強化からハブられる普通のロイドいいよね
377 20/07/19(日)13:20:57 No.709860337
ダイナレスラーはEX枠が強い恐竜族なんで強いパンクラのスペックをフルに使えると地力がある
378 20/07/19(日)13:21:03 No.709860359
>デジタルバグは見た目とネーミングセンスは上位行けると思う 出る時代が遅ければサイバース族になって効果ももうちょっとマシになってただろうに…
379 20/07/19(日)13:21:07 No.709860375
デジタルバグはまともに組もうとするとギャラクシーワームって壁が…
380 20/07/19(日)13:21:14 No.709860409
>ダイナレスラーとかジュラックはまず恐竜族の時点で一定程度の強さが保障されるから得してる このスレの理屈ならそれだと恐竜R混ざるからダメだ 雑魚判定しなきゃダメだろ
381 20/07/19(日)13:21:17 No.709860422
レベルの低い争いをするスレだ…
382 20/07/19(日)13:21:32 No.709860491
>このスレで語る領域の強さ 低次元デュエル過ぎる…
383 20/07/19(日)13:21:34 No.709860498
>「ロイド」じゃなくて「ビークロイド」で指定すれば許されるとは思うよ「ロイド」指定じゃ無ければ 融合体3種しかいねえよ!
384 20/07/19(日)13:21:48 No.709860566
>純召喚獣作れるようにしてくれないかな 頼むから空気を読んでくれ
385 20/07/19(日)13:21:53 No.709860584
なに?何があったの?
386 20/07/19(日)13:21:54 No.709860590
ロイドはなぜかモビルベースが新ルールに適応しようとしたり 1番強いヴァルバロイドはビークロイドじゃないし ステルスユニオンは名称指定4体融合でデメリット持ちで強さ弱さよりもいたたまれねえ
387 20/07/19(日)13:21:56 No.709860597
これが低次元領域デュエルか
388 20/07/19(日)13:21:58 No.709860608
デュアルモンスターはデュアルアブレーションサーチできるカードとかアブレーションで相手ターン中に出してもアド稼げる新規デュアルとか沢山欲しい
389 20/07/19(日)13:22:02 No.709860629
ジュラックとレスラーはアルコンあるから強いでいいのにAOJにデスペラードが混ぜ物だからダメされる理屈
390 20/07/19(日)13:22:10 No.709860660
>融合体3種しかいねえよ! 3種もいるじゃねぇか!
391 20/07/19(日)13:22:18 No.709860695
リンクスのトラミッドは出た当時相手ターンで動けるテーマがほとんど無かったのも追い風だったSRまでで組めるし
392 20/07/19(日)13:22:31 No.709860745
>デジタルバグはまともに組もうとするとギャラクシーワームって壁が… ほぼ必須なのにお高い… 下手しないでもこれ3枚揃える金額で他の必須カードが余裕で揃う
393 20/07/19(日)13:22:31 No.709860748
アンブラルは闇属性レベル4攻守0で結構シナジーあるカード多くてフリーでは強かったんだよ当時は
394 20/07/19(日)13:22:34 No.709860758
だが…1期の頃のデュエルとはこういうものではなかったか…? 俺はフィールドパワーソースを受けたデジタルバグでAOJに攻撃!!!
395 20/07/19(日)13:22:41 No.709860797
>なに?何があったの? 弱いカテゴリ談義が早朝から続いてる
396 20/07/19(日)13:22:59 No.709860865
>弱いカテゴリ談義が早朝から続いてる 朝から騒ぎたいのでしょう
397 20/07/19(日)13:23:03 No.709860885
>強くねえよ >パンクラとサバットだけだよ そもそも強いの基準が全然違うから… 勝ち筋があるデッキは強いとかそういうレベルからすると強いよダイナレスラー
398 20/07/19(日)13:23:09 No.709860908
>リンクスは紙で大した事ないテーマがイキるところだからよお… アレイスターは大した事ねえからな
399 20/07/19(日)13:23:15 No.709860933
ロイドを融合する専用魔法とロイド×2の融合モンスターくらいは最低限欲しい…というかなんで無いんだ
400 20/07/19(日)13:23:18 No.709860950
>>なに?何があったの? >弱いカテゴリ談義が早朝から続いてる なお参加者の使用テーマにはしばらくスレ画レベルの新規しか出ない呪いがかけられる
401 20/07/19(日)13:23:18 No.709860951
低次元領域デュエルにご招待するよ
402 20/07/19(日)13:23:22 No.709860968
>朝から騒ぎたいのでしょう 大切なimgで
403 20/07/19(日)13:23:26 No.709860992
>>弱いカテゴリ談義が早朝から続いてる >朝から騒ぎたいのでしょう 大切なimgで~♪
404 20/07/19(日)13:23:29 No.709861004
結局コネクションゾーンでジャンボドリル出すのが一番強いそれがビークロイド
405 20/07/19(日)13:23:44 No.709861059
んもー
406 20/07/19(日)13:23:44 No.709861060
>ロイドを融合する専用魔法とロイド×2の融合モンスターくらいは最低限欲しい…というかなんで無いんだ ペアサイクロイドで我慢しなさい
407 20/07/19(日)13:23:56 No.709861111
>リンクスのトラミッドは出た当時相手ターンで動けるテーマがほとんど無かったのも追い風だったSRまでで組めるし 凄いよね 相手スタンバイフェイズに除外する動きだけでインチキだのソリティアじゃなくてゲームしろって罵倒されるメタファイズ その後相手ターンに動けるのがどんどん増えてメタ死ねさんは泡吹いて死んだ
408 20/07/19(日)13:24:16 No.709861194
一期の頃は生贄なしだからむしろ攻撃力3000が通常召喚されるゲームでは...
409 20/07/19(日)13:24:27 No.709861238
>ロイドを融合する専用魔法とロイド×2の融合モンスターくらいは最低限欲しい…というかなんで無いんだ そのうちスチームジャイロリメイクするだろうし… 違う属性×2ならちょっと盛っても大丈夫
410 20/07/19(日)13:24:39 No.709861275
>>強くねえよ >>パンクラとサバットだけだよ >そもそも強いの基準が全然違うから… >勝ち筋があるデッキは強いとかそういうレベルからすると強いよダイナレスラー パンクラの強さに支えられてて何がしたいのか分からんテーマなのは間違いなくない
411 20/07/19(日)13:24:48 No.709861317
当時のリンクスメタファイズは相手の切断で半分くらい勝ってたからな
412 20/07/19(日)13:24:55 No.709861342
早朝から続いてるけどやっぱ虚しい
413 20/07/19(日)13:25:12 No.709861418
>ロイドを融合する専用魔法とロイド×2の融合モンスターくらいは最低限欲しい…というかなんで無いんだ 前者はコネクションゾーンで我慢するから出す先増やせ
414 20/07/19(日)13:25:13 No.709861422
>パンクラの強さに支えられてて何がしたいのか分からんテーマなのは間違いなくない エースカードで戦うのの何が悪いんだ
415 20/07/19(日)13:25:14 No.709861431
それこそスレ画が冗談抜きで強化になるよねビークロイド
416 20/07/19(日)13:25:19 No.709861457
並行して似たようなスレ立ってた割には伸びたな…
417 20/07/19(日)13:25:32 No.709861517
何がしたいかはわかるだろ!? それがあんまり強くないだけで!
418 20/07/19(日)13:25:48 No.709861585
>>ダイナレスラーとかジュラックはまず恐竜族の時点で一定程度の強さが保障されるから得してる >このスレの理屈ならそれだと恐竜R混ざるからダメだ >雑魚判定しなきゃダメだろ 種族に恵まれてるって時点でアドバンテージだから…
419 <a href="mailto:Tレッスル">20/07/19(日)13:25:57</a> [Tレッスル] No.709861615
>エースカードで戦うのの何が悪いんだ けおおおおおおお!!!
420 20/07/19(日)13:25:59 No.709861620
ちゃんとデッキになって戦えるだけ陽炎獣がマシに見えて来たわ……
421 20/07/19(日)13:26:17 No.709861695
>種族に恵まれてるって時点でアドバンテージだから… 闇機械が恵まれてないって言ってんのか
422 <a href="mailto:オルフェゴール">20/07/19(日)13:26:41</a> [オルフェゴール] No.709861790
>種族に恵まれてるって時点でアドバンテージだから… 闇機械は恵まれてないんでもっと強化くれ
423 20/07/19(日)13:26:49 No.709861828
>前者はコネクションゾーンで我慢するから出す先増やせ コネクションゾーンの追加効果生かせてないのが現状だからな… せめて対象耐性を…