虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)11:45:49 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)11:45:49 No.709836736

ちょっとご相談なんだけど 月末そのまま退職するのと一ヶ月ほど休職挟んでから退職するのってどっちがお得なんだい僕? どちらにしても有給消化と転職活動はするつもりだぞ僕

1 20/07/19(日)11:46:53 No.709836983

転職決めてから退職が一番お得

2 20/07/19(日)11:47:44 No.709837165

>転職決めてから退職が一番お得 それはメンタル的にキッツいぞ僕

3 20/07/19(日)11:48:47 No.709837403

一ヶ月休職中に転職活動すればいいのでは

4 20/07/19(日)11:49:47 No.709837630

転職活動のための時間を少しでも稼ぎたいから許される限り休職期間取ってから辞めたいってこと? そこから有給消化して退職ってなると正直かなり心象悪くなりそうだけど

5 20/07/19(日)11:51:50 No.709838090

一ヶ月なら源泉徴収票も誤魔化しきくかな?

6 20/07/19(日)11:51:54 No.709838113

>そこから有給消化して退職ってなると正直かなり心象悪くなりそうだけど 辞めるから関係ないだろ僕… 今後も付き合いあるとかなら知らないけど気にする事であるめぇ

7 20/07/19(日)11:54:10 No.709838609

よっぽどなら仕方ないけど しばらくはしがみついた方がいい時代では

8 20/07/19(日)11:56:36 No.709839156

>よっぽどなら仕方ないけど >しばらくはしがみついた方がいい時代では 鬱になったのもあるし会社の業績下落具合半端ないから不況本格化する前に転職に動いたほうがいいかなって

9 20/07/19(日)11:57:33 No.709839374

転職活動しつつ面接日にちょこちょこ有給とるのはだめなんですか 最後に残ったぶんを消化し切る

10 20/07/19(日)11:58:46 No.709839672

なら仕方ないなー

11 20/07/19(日)12:00:00 No.709839982

>転職活動しつつ面接日にちょこちょこ有給とるのはだめなんですか >最後に残ったぶんを消化し切る 抜けられない仕事がぶつかる!

12 20/07/19(日)12:00:04 No.709839997

>転職活動しつつ面接日にちょこちょこ有給とるのはだめなんですか ちょっと会社行くの辛いんだ僕…

13 20/07/19(日)12:01:30 No.709840311

>抜けられない仕事がぶつかる! これが本命とか最終と重なると心が折れる 折れた

14 20/07/19(日)12:03:29 No.709840775

>一ヶ月休職中に転職活動すればいいのでは 休職事由は満たしてるんだろうしこれでいいじゃない うまく見つからなかったらやめなきゃいい

15 20/07/19(日)12:04:31 No.709841006

>一ヶ月休職中に転職活動すればいいのでは やっぱりこのルートがベターか僕 上から休職やっぱりなしで!って言われる可能性もあるけど

16 20/07/19(日)12:05:10 No.709841141

>抜けられない仕事がぶつかる! 午前休とか午後休取るとか… それも無理そうならやっぱりどうしようもないな…

17 20/07/19(日)12:06:47 No.709841505

ちなみにお仕事は何を

18 20/07/19(日)12:08:05 No.709841835

会社の先行きわからんならあまり言われないかもしれないが引き継ぎとか話し合わないで今日明日辞めるとかいったら拗れると思うぞ僕

19 20/07/19(日)12:08:14 No.709841872

>ちなみにお仕事は何を 営業だぞ僕

20 20/07/19(日)12:08:44 No.709841989

またお前か 構ってちゃんもいい加減にしろ

21 20/07/19(日)12:09:13 No.709842102

鬱営業はまずいわ

22 20/07/19(日)12:12:25 No.709842820

>鬱営業はまずいわ 百合営業みたいやな

23 20/07/19(日)12:12:48 No.709842915

転職先決めずに勢いで辞めるのはヤバいぞ 収入無いのに貯金がどんどん消えていく絶望感は中々のものだ

24 20/07/19(日)12:15:16 No.709843495

自分の人生を自分で決められないようなクズだから今の状況になってることを自覚しろ そんな状態でコロナの今良い会社に入れるわけ無いだろクズ スレ「」はこのままだと他行ってもすぐ鬱とか休職とか言うわ絶対

25 20/07/19(日)12:16:30 No.709843788

>そんな状態でコロナの今良い会社に入れるわけ無いだろクズ >スレ「」はこのままだと他行ってもすぐ鬱とか休職とか言うわ絶対 急にどうした

26 20/07/19(日)12:16:59 No.709843916

営業から回り回って事務仕事やってるけどまさかこんなところで営業時代の知識が活きるとは皮肉なものだな僕って思った

27 20/07/19(日)12:18:46 No.709844329

4回転職したけど東京にいる限りであれば辞めてから仕事探しても問題ないし むしろそっちのほうが都合付けやすくていいところにもいきやすい 辞める前に決めろは不況斜陽業種か、ローンと子持ちの理論

28 20/07/19(日)12:20:10 No.709844673

貯蓄が200万でもあれば1~3か月無職でももんだいないわ 辞めると収入が減ってしまうからってのはガチャかなにかやり過ぎ

29 20/07/19(日)12:21:09 No.709844922

次決まるといいですね としか言いようがない

30 20/07/19(日)12:21:27 No.709844997

次が決まってるならいいけど今はきつくないか?

31 20/07/19(日)12:22:51 No.709845341

勢いで転職したら有休も使えなかったし間の期間も2週間くらいしかなくて 全く休んだ感覚なくて損した気分になったな

32 20/07/19(日)12:22:52 No.709845345

>次が決まってるならいいけど今はきつくないか? 来年はもっときついと聞くぞ

33 20/07/19(日)12:23:50 No.709845550

>辞める前に決めろは不況斜陽業種か、ローンと子持ちの理論 辞めてから先決められるならそれもいいよね ただ辞めてスゥーっとしてるとどんどん動けない身体になってしまう人も居るから何ともな

34 20/07/19(日)12:24:06 No.709845616

(あっ…失敗するな)

35 20/07/19(日)12:24:38 No.709845766

自己退職なら雇用保険の空く期間をカバーできる貯蓄があるかどうか次第

36 20/07/19(日)12:25:44 No.709846064

少なくともここのレスは自分の人生ではないからテキトーこいてると言うことを忘れないで欲しい

37 20/07/19(日)12:26:43 No.709846326

無職→有職は1ヶ月もあればなれる可能性あるけど鬱→復帰は下手したら一生もんだぞ

38 20/07/19(日)12:26:48 No.709846356

>辞める前に決めろは不況斜陽業種か、ローンと子持ちの理論 普通は在職中に次職を決め勤務開始日を自分の休暇的な日程も入れて交渉設定し… って通常考えられる程度の要領の良さ=計画性が無い奴って判断してるよ弊社採用 化学業界一部上場企業の例でした

39 20/07/19(日)12:30:44 No.709847309

てか休職中に転職活動って問題ないのか僕

40 20/07/19(日)12:31:26 No.709847498

性格によると思うけど1ヶ月休んだらもう復帰できなくなるリスクあるぞ 若いうちならまだしも年取ってからの空白期間は精神にくる

41 20/07/19(日)12:31:43 No.709847575

辞めてから面接受けたら絶対何で辞めたの?って聞かれるじゃん そしたらステップアップしたいからです!って一番無難な言い訳が使えなくなるだろ 自分からハードモードに突入する必要ある?

42 20/07/19(日)12:32:38 No.709847829

鬱で休職なら傷病手当貰えるし履歴書の空白期間も短くなるし良いことしかない

43 20/07/19(日)12:34:30 No.709848336

>自分からハードモードに突入する必要ある? 鬱ならともかく鬱病まで進行したらエクストラハード突入するが

44 20/07/19(日)12:34:48 No.709848400

休暇もろくにとれないくらいだからやめるんだろさっさとやめろ

45 20/07/19(日)12:39:13 No.709849546

短期で退職二回してるぞ僕

46 20/07/19(日)12:41:44 No.709850175

せっかく休職させてもらえるなら休職してその間に転職活動していいと思うぞ僕

47 20/07/19(日)12:41:45 No.709850180

>鬱で休職なら傷病手当貰えるし履歴書の空白期間も短くなるし良いことしかない 鬱で休職の場合採用市場では傷物扱いなのは事実なので覚えておいてね 鬱で休職になるくらいなら後先考えずに辞める選択肢の方が断然良いよ 怪しい人物には「車の運転とか大丈夫?持病の薬で駄目な人も居るので」といって調べます

48 20/07/19(日)12:42:51 No.709850484

転職時に休職してたなんて正直にいうバカはいないだろう

↑Top