虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)11:25:44 No.709831879

アニメ観たけどこれで終わり? めちゃ続きそうな終わり方してるのに音沙汰ないの

1 20/07/19(日)11:29:27 No.709832837

2期の反応が予想以上に悪かったので製作委員会がめっちゃ焦ってるんよ

2 20/07/19(日)11:29:29 No.709832849

カタ更新

3 20/07/19(日)11:30:05 No.709833010

更新かと思ったらいつもと画像違った

4 20/07/19(日)11:30:26 No.709833086

ないよ

5 20/07/19(日)11:31:01 No.709833224

二期は制作変えた時点で警戒したよねみんな

6 20/07/19(日)11:31:38 No.709833376

単純に3期に当たる話の村田版がまだまだ終わりそうにないからやれないだけじゃねぇか

7 20/07/19(日)11:32:14 No.709833547

一期売り上げ20万で二期売り上げ2万じゃそりゃ警戒する

8 20/07/19(日)11:32:36 No.709833639

一期が収まり良いだけに中途半端さがな

9 20/07/19(日)11:32:54 No.709833701

1期は熱量がなんと言うかすごかった

10 20/07/19(日)11:33:24 No.709833828

すごい差だな…

11 20/07/19(日)11:33:44 No.709833904

一期1万いくかいかないかだった気がしたけど20万もいったの…

12 20/07/19(日)11:33:44 No.709833906

二期は元々話が中途半端よね

13 20/07/19(日)11:34:11 No.709834026

もともと2期や3期なんてどんどん売上減るもんだし

14 20/07/19(日)11:34:15 No.709834044

制作変わらなくても1期と同じクオリティは絶対ムリだと思ったしな

15 20/07/19(日)11:34:29 No.709834099

まぁ質が落ちたのも事実だし

16 20/07/19(日)11:34:52 No.709834189

なんで制作変えたの?

17 20/07/19(日)11:35:17 No.709834288

2期も普通のアニメとして見たら作画安定してる方なんだけど 1期のクオリティがヤバすぎて比較されてしまったのが

18 20/07/19(日)11:35:21 No.709834301

人気だから手を抜いても良いタイプじゃないからな…むしろ動かすのに力入れないとダメなタイプ

19 20/07/19(日)11:35:26 No.709834320

ONE版だけだとしてもまず2期に収まらない長さだし内容もボロス編よりぐちゃぐちゃしてるからなぁガロウ編 元の会社が作ったってまず1期より良くならないだろうし完全に貧乏くじ

20 20/07/19(日)11:35:51 No.709834406

>二期は制作変えた時点で警戒したよねみんな そこら辺はマッドハウスが裁判沙汰起こした所為じゃねーか! この1年間でもノーガンズライフ以外のアニメの仕事貰えなくなってるレベルなのに

21 20/07/19(日)11:36:21 No.709834525

>なんで制作変えたの? めっちゃ力入れたからまた同じの作ったら死ぬってなったと聞いた

22 20/07/19(日)11:36:28 No.709834548

ボロス戦並みにハゲが動いてくれる回のないし二期

23 20/07/19(日)11:36:59 No.709834682

絶対スイリュー戦ラストバトル扱いにスべきだったと思うんだよ

24 20/07/19(日)11:37:03 No.709834698

2期はどこまで進んだの? 格闘大会?

25 20/07/19(日)11:37:09 No.709834719

2期は悪名高いあの人がかかわったから

26 20/07/19(日)11:37:20 No.709834771

村田版今もまだガロウ編終わってないよね?

27 20/07/19(日)11:38:03 No.709834943

ガロウ編は区切りの良いところがなくてアニメ化に向かなさすぎる

28 20/07/19(日)11:38:22 No.709835023

>2期はどこまで進んだの? >格闘大会? ムカデぶっ飛ばしてオワリ 詰め込みすぎてスイリュー戦作画手抜いたりしてる

29 20/07/19(日)11:38:32 No.709835059

村田版自体ボロス戦まではテンポよかったし

30 20/07/19(日)11:38:40 No.709835081

1期もゴンゾ動画組借りられたおかげでマッドハウスじゃ無理だったんじゃ…

31 20/07/19(日)11:38:44 No.709835094

>ガロウ編は区切りの良いところがなくてアニメ化に向かなさすぎる 2クールぶっ続けじゃないと厳しいよね…

32 20/07/19(日)11:38:47 No.709835105

>人気だから手を抜いても良いタイプじゃないからな…むしろ動かすのに力入れないとダメなタイプ ジョジョと同じで原作の作画がそもそもヤバいからハードル高いよね

33 20/07/19(日)11:38:51 No.709835126

1期で当たったら2期をやっすい制作に変える手法なんなの 見る側何も得しないんだけど

34 20/07/19(日)11:39:38 No.709835314

そもそも二期始まる前から二期からの制作を叩く気満々の方々が多かったし

35 20/07/19(日)11:39:46 No.709835349

そもそも二度とできないやり方で作った1期も悪いんですよ

36 20/07/19(日)11:39:54 No.709835389

単純に2期がこう出来悪かったからね…

37 20/07/19(日)11:40:29 No.709835514

>そもそも二期始まる前から二期からの制作を叩く気満々の方々が多かったし 実際手のひら返しの出来ならわかるけどそこ引っかかる部分ある?

38 20/07/19(日)11:41:07 No.709835673

>実際手のひら返しの出来ならわかるけどそこ引っかかる部分ある? 見る前から叩く気な連中なんて引っ掛かりしかねえわ

39 20/07/19(日)11:41:46 No.709835843

恨むなら労基に名指しで怒られたり制作進行に裁判起こされた1期の会社の方を恨んでくれよ

40 20/07/19(日)11:41:54 No.709835878

>1期で当たったら2期をやっすい制作に変える手法なんなの >見る側何も得しないんだけど 同じ制作でやっすい作り方するより被害が少なくてお得!

41 20/07/19(日)11:42:40 ID:3GY5bRUU 3GY5bRUU No.709836072

削除依頼によって隔離されました これもケモフレで問題になった例のプロデューサーが一枚噛んでるんだっけ? 村田に取り入るためにONEディスったらONEに惚れ込んでる村田の心証をめちゃくちゃ悪化させたとかなんとか…

42 20/07/19(日)11:42:41 No.709836082

ガロウ編はいろんな場所で話が動くからややこしい上に長いとにかく長い

43 20/07/19(日)11:42:55 No.709836123

>そもそも二期始まる前から二期からの制作を叩く気満々の方々が多かったし そりゃいきなりJCになったら警戒するだろ 案の定JCの出来だったし

44 20/07/19(日)11:42:59 No.709836134

二期の話は別にないけどヒナまつりもスタッフ集められるタイミングとか奇跡的な出来すぎてもうあのクォリティは無理だって公言されてるね

45 20/07/19(日)11:43:00 No.709836135

ガロウのしょっぱい遊びが中心の二期で一期より派手にしろってほうが無理のある話

46 20/07/19(日)11:43:36 No.709836276

>見る前から叩く気な連中なんて引っ掛かりしかねえわ >見る前から叩く気な連中なんて引っ掛かりしかねえわ いやいやいや 危惧してた通りになったなら本当になったんだあいつらは正しかったんだ で終わる話だろ… 正しくなかったら頭おかしかったんだなでもなんでもいえばいいと思うけど

47 20/07/19(日)11:44:13 No.709836395

>これもケモフレで問題になった例のプロデューサーが一枚噛んでるんだっけ? >村田に取り入るためにONEディスったらONEに惚れ込んでる村田の心証をめちゃくちゃ悪化させたとかなんとか… バーカ よってくんな

48 20/07/19(日)11:44:51 No.709836527

だっけ?じゃねえよキチガイかよ

49 20/07/19(日)11:45:32 No.709836658

流石に1期は劇場版アニメでもあんま無いレベルの作画だったからな…

50 20/07/19(日)11:45:32 No.709836659

二期のバトルも結構派手で動いてるように見えたしそこは十分楽しかったんだけど 今みたいにボロクソに言われてると不安になってくる…ラストが何も解決してなくてスッキリしないってのはあるけど

51 20/07/19(日)11:45:52 No.709836747

相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる

52 20/07/19(日)11:46:42 No.709836933

そもそも1期のスタッフ自体が他所から借りて来た人達ばっかりで その人達も本来のSAOやらエヴァの仕事に戻っちゃったからスタジオ一緒でもクオリティの維持は100%不可能だったよ

53 20/07/19(日)11:46:44 No.709836944

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる 頑張って結果も出てるなら褒めるのは普通だろ…

54 20/07/19(日)11:46:47 No.709836958

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる 出来がいいものを褒めてるだけでは…?

55 20/07/19(日)11:46:48 No.709836961

1期が良すぎた

56 20/07/19(日)11:46:52 No.709836979

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる 誉めないと無理をした人達が可哀想じゃないですか! 皆も彼等を見習わなきゃ!

57 20/07/19(日)11:47:03 No.709837018

2期は作画より音が軽くて… なにあのハエたたきみたいなヒット音

58 20/07/19(日)11:47:11 No.709837046

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる 力の限り叩こう!とかしないならいいよ

59 20/07/19(日)11:47:17 No.709837073

1期のスタッフはなんか忙しいの?

60 20/07/19(日)11:47:21 No.709837083

ガロウ対ヒーロー連合とか長老戦とかすげーって見入ってたんだけどな…

61 20/07/19(日)11:47:32 No.709837121

1期はド派手なアクション描きたいメーターがわらわら寄ってきて体力という名の採算を度外視して作ったようなやつだからな…

62 20/07/19(日)11:47:46 No.709837176

>なにあのハエたたきみたいなヒット音 ガロウっぽいじゃん

63 20/07/19(日)11:47:50 No.709837191

無理して作ろうが結果が悪けりゃボロクソだし…

64 20/07/19(日)11:47:57 No.709837221

>1期のスタッフはなんか忙しいの? あんなの作れるなら引く手数多だろうし…

65 20/07/19(日)11:48:16 No.709837284

1番無理してた制作進行の人がぶっ倒れて救急車で運ばれたり残業代すら未払いだったり散々な目にあってる・・・

66 20/07/19(日)11:48:34 No.709837351

2期の時JC禁書3期やダンまち外伝や映画も受けててオーバーワークだったな…

67 20/07/19(日)11:48:43 No.709837386

そんなに1期が売れたっていうんならその人気使って2クール3クールとってガロウ編がっつりやれれば良かったんだけどなあ

68 20/07/19(日)11:48:45 No.709837395

出来の良し悪しはわからんが少なくともあんな2クール作品の1クールだけみたいなやり方で放置されたら評判良くなりようがないよな 仮に原作の進みが遅いせいだと言うならそもそも無理してやるなって話だし

69 20/07/19(日)11:48:50 No.709837413

まぁ凄いバトル欲はモブサイコで見れたから満足した

70 20/07/19(日)11:49:22 No.709837528

一視聴者としては裏事情なんて知ったことではないからね

71 20/07/19(日)11:50:15 No.709837746

モブサイコはクオリティ一切落ちなかったのに2期で売り上げ激減したので 正直あんまり関係ないと思われる

72 20/07/19(日)11:50:18 No.709837763

>1期のスタッフはなんか忙しいの? 一期はほとんど監督の繋がりで呼んできたアニメーターがめっちゃ協力したってのは聞いた

73 20/07/19(日)11:50:22 No.709837778

1期の出来もマッドハウスのブラックさ故と考えるとまああんまり手放しで褒めるわけにもいかない…

74 20/07/19(日)11:50:34 No.709837814

幾ら売れようが讃えられようが 実はスタッフにちゃんと還元してませんでした事実が出てきた会社を継続して使う方がどうかしてるよ!

75 20/07/19(日)11:50:54 No.709837885

>そんなに1期が売れたっていうんならその人気使って2クール3クールとってガロウ編がっつりやれれば良かったんだけどなあ スケジュールは先まで決まってたりするし…

76 20/07/19(日)11:51:27 No.709838000

>そんなに1期が売れたっていうんならその人気使って2クール3クールとってガロウ編がっつりやれれば良かったんだけどなあ お…終わってない…

77 20/07/19(日)11:51:37 No.709838047

>1期の出来もマッドハウスのブラックさ故と考えるとまああんまり手放しで褒めるわけにもいかない >一視聴者としては裏事情なんて知ったことではないからね

78 20/07/19(日)11:51:56 No.709838123

>そんなに1期が売れたっていうんならその人気使って2クール3クールとってガロウ編がっつりやれれば良かったんだけどなあ まず村田版が終わってねえ

79 20/07/19(日)11:52:15 No.709838185

一期が頭おかしいだけで二期が普通なんだって

80 20/07/19(日)11:53:04 No.709838366

ガロウ編に人気ないんじゃね

81 20/07/19(日)11:53:11 No.709838399

正直今の村田版はただでさえつまらんガロウ編に色々くっつけまくってもはやなにやってるのか全くわからん

82 20/07/19(日)11:53:21 No.709838434

二期は一期スタッフがリメイクしてほしいわ

83 20/07/19(日)11:53:31 No.709838468

一期で見たいシーン全部見られるからそれで十分満足しちゃったところある

84 20/07/19(日)11:53:44 No.709838512

>正直今の村田版はただでさえつまらんガロウ編に色々くっつけまくってもはやなにやってるのか全くわからん 大筋全然変わってないのであなたが興味薄れてるだけです

85 20/07/19(日)11:53:57 No.709838555

そもそもの話まだ原作村田版のストックがないのにアニメ化できるわけねえだろ

86 20/07/19(日)11:54:23 No.709838654

ガロウ戦は長すぎる 3期は怪人協会突入までだろ

87 20/07/19(日)11:54:27 No.709838666

GAIJINが二期のアニメGIF作ってくれない

88 20/07/19(日)11:54:38 No.709838714

>大筋全然変わってないのであなたが興味薄れてるだけです 文盲?

89 20/07/19(日)11:55:07 No.709838814

元の話が終わってないのにアニメやるんだから当然尻切れトンボになるのわかってただろうになんでやったんだろう

90 20/07/19(日)11:55:18 No.709838857

普通に村田版のストック溜まったら続き作るわな

91 20/07/19(日)11:55:23 No.709838874

2期はぶっちゃけ繋ぎの期間だから盛り上がりないのは仕方ない

92 20/07/19(日)11:55:30 No.709838899

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる テレビアニメなんだからテレビで流れたものを評価するんだ 作ってる側が無理したとかしてないとかは観てるほうには関係ない

93 20/07/19(日)11:55:38 No.709838925

二期はたぶん音頭とってたプロデューサーかディレクターが無能

94 20/07/19(日)11:55:38 ID:3GY5bRUU 3GY5bRUU No.709838927

ガロウ編がそもそも微妙みたいな話があったからなぁ だがいずれ村田版でイケメン仮面の変身解除を超作画でやるのはすげえ見てみたい… と言うかおっさんがやべえ怪人にこねこねされるの村田版でやって大丈夫なやつなん…?

95 20/07/19(日)11:55:41 No.709838935

1期あんなに頑張ったのに売上がそんなに儲からなかったから制作変えたんでしょう? 買い支えられなかったファンが悪いと思うよ…

96 20/07/19(日)11:55:41 No.709838940

そういえば2期見てないわ なんか製作変わったって思ったら醒めちゃって

97 20/07/19(日)11:55:44 No.709838955

作画とか演出もよりもお話がつまんないのがね… ハゲは露骨に出番減らされて終始しょっぱいヒーローとしょっぱいガロウの小競り合いだし

98 20/07/19(日)11:56:12 No.709839071

>元の話が終わってないのにアニメやるんだから当然尻切れトンボになるのわかってただろうになんでやったんだろう トーナメントやって決勝戦に乱入者!ってかなりアニメ映えする話だったと思うんだよ なんでそこ焦点当てずにサクッと終わらせたんだよ

99 20/07/19(日)11:56:23 No.709839115

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる 作品褒めてるだけでマッドハウスを褒めてる人いないと思うよ

100 20/07/19(日)11:56:47 No.709839183

二期はOPの歌もよくなかった

101 20/07/19(日)11:57:06 No.709839250

村田は画力ヤベェから話の進行長引いても楽しい後おっぱい

102 20/07/19(日)11:57:29 No.709839357

opひでぇな!って思ったけど曲単品で聴くと結構良かったりするから映像がひどい

103 20/07/19(日)11:57:39 No.709839407

二期は責任取らなきゃいけないレベルで酷い

104 20/07/19(日)11:57:46 No.709839437

3期はオロチが殺られて終わりかな

105 20/07/19(日)11:58:00 No.709839483

>そういえば2期見てないわ >なんか製作変わったって思ったら醒めちゃって そんな事あるの…

106 20/07/19(日)11:58:02 No.709839493

ガロウ編は単純に長過ぎるせいでハゲがスカッとふっとばす展開が1期範囲ほどないからなぁ

107 20/07/19(日)11:58:12 No.709839538

二期は3枚くらいの乱打絵をひたすら切り替えて あとは声優が間をもたせるみたいなシーン多すぎる

108 20/07/19(日)11:58:14 No.709839544

>opひでぇな!って思ったけど曲単品で聴くと結構良かったりするから映像がひどい おっとサイバスターOPの悪口はそこまでだ

109 20/07/19(日)11:58:38 No.709839646

エヴァが優秀なアニメーター囲いまくってて他作品やってくれないので早く完成させてくだち…

110 20/07/19(日)11:58:38 No.709839648

>>opひでぇな!って思ったけど曲単品で聴くと結構良かったりするから映像がひどい >おっとフリージアの悪口はそこまでだ

111 20/07/19(日)11:58:51 No.709839693

>ガロウ編は区切りの良いところがなくてアニメ化に向かなさすぎる ONE版ですらただでさえ長かったのに村田版はあと何年で終わるんだろうこれ…

112 20/07/19(日)11:58:56 No.709839715

一期やりすぎて赤字だしてたからなぁ

113 20/07/19(日)11:59:12 No.709839774

1期のハゲとジェノスの手合わせがめっちゃスゴイ

114 20/07/19(日)11:59:20 No.709839812

ONE版や村田版でさえ長い長い言われまくったのが中途半端でしかもさらに時間かかるアニメなんかでやったらボロクソ言われるに決まってる

115 20/07/19(日)11:59:27 No.709839844

フリージアは名曲だよ… ネタにされてるだけで

116 20/07/19(日)11:59:54 No.709839957

1期赤字だったの…

117 20/07/19(日)12:00:14 No.709840034

>一期やりすぎて赤字だしてたからなぁ 赤字だったら二期出せないのでは?

118 20/07/19(日)12:00:18 No.709840053

>エヴァが優秀なアニメーター囲いまくってて他作品やってくれないので早く完成させてくだち… 予定の上映日終わってるし多分完成してるよ! 新しい上映日決まらないけど多分……

119 20/07/19(日)12:00:19 No.709840059

赤字は出てねえよ! 赤いものは出てたかもしれねえけど!

120 20/07/19(日)12:00:32 No.709840108

>一期売り上げ20万で二期売り上げ2万じゃそりゃ警戒する そん なに

121 20/07/19(日)12:01:03 No.709840216

>めっちゃ力入れたからまた同じの作ったら死ぬってなったと聞いた でもモブサイコはずっと力入れてたような

122 20/07/19(日)12:01:07 No.709840228

そもそも二期全然全く微塵もガロウメインの話じゃなかった なんで始まる前ガロウ押しっぽい雰囲気だったのかわからない

123 20/07/19(日)12:01:12 No.709840244

鬼滅もJC制作で2期なんだろうなーとか思ってたらUFOが許された

124 20/07/19(日)12:01:21 No.709840281

アニメ自体は赤字では無いよ 作ってる人が倒れたり残業代をまともに貰えなかっただけで

125 20/07/19(日)12:01:30 No.709840310

二期はOPからしてクオリティとセンスの違いが分かってしまう…

126 20/07/19(日)12:01:32 No.709840321

>予定の上映日終わってるし多分完成してるよ! いいや!延期したから言わないだけで完成してないほうにはげの髪かける!

127 20/07/19(日)12:01:40 No.709840348

二期無かったことにして三期を一期スタッフのはじめからやってもらおう 2クールとっていいから

128 20/07/19(日)12:01:50 No.709840382

許されてはないかな…

129 20/07/19(日)12:01:59 No.709840417

JCは超電磁砲しか本気を出さないって言われるけどさぁ…

130 20/07/19(日)12:02:00 No.709840422

テレ東アニメはなんでこう二期がつまらないんだろう… おそ松さんといいけものフレンズといい

131 20/07/19(日)12:02:02 No.709840427

スタッフに金払わずに赤字じゃないのは赤字より酷いのでは・・・?

132 20/07/19(日)12:02:02 No.709840432

>1期のハゲとジェノスの手合わせがめっちゃスゴイ 「ここアニメでもし劣化したら…」って視聴者に言われるの想定してたからそこらへん力入れるところはちゃんと力入れてたな 明らか力抜いて露骨になってるとこあったけど求められてるそういうところはしっかりしてた

133 20/07/19(日)12:02:52 No.709840622

業界から梯子外されて今年はまだアニメ1本しか作れてないのに1期のスタッフなんてもう集められるわけねぇじゃん

134 20/07/19(日)12:02:59 No.709840656

ワンパンマンの設定上てきとうに劇場版とかやるのに向いてる作風だと思う

135 20/07/19(日)12:03:03 No.709840670

二期は一期見てないと見るハードル高いからどうしても低めになる 低めになりそうなのでなるべく制作費はケチる

136 20/07/19(日)12:03:09 No.709840701

>そもそも二期全然全く微塵もガロウメインの話じゃなかった >なんで始まる前ガロウ押しっぽい雰囲気だったのかわからない アニメの放送局担当者が原作知らんのだろう

137 20/07/19(日)12:03:14 No.709840723

ワンパン海外市場で強いはずなのにどこに売り上げ消えてんの…

138 20/07/19(日)12:03:16 No.709840729

>アニメ自体は赤字では無いよ >作ってる人が倒れたり残業代をまともに貰えなかっただけで これって単にケチったのか払えなかったのかどっちなんだろう…

139 20/07/19(日)12:03:41 No.709840820

作品自体は売れたけどスタジオは赤出した それくらい無茶していいアニメーター集めた

140 20/07/19(日)12:03:49 No.709840854

おそ松も三期やるから多少あれになってもこっちも三期やるだろう

141 20/07/19(日)12:04:13 No.709840941

>ワンパン海外市場で強いはずなのにどこに売り上げ消えてんの… 外人は違法視聴で見るイメージ

142 20/07/19(日)12:04:17 No.709840956

>これって単にケチったのか払えなかったのかどっちなんだろう… このお金でやってねってわたされたぶんに収まらなかっただけじゃないの

143 20/07/19(日)12:04:21 No.709840974

>求められてるそういうところはしっかりしてた いや全然

144 20/07/19(日)12:04:36 No.709841023

jcにしては大分頑張ってたろ作画

145 20/07/19(日)12:05:08 No.709841129

JCのスタッフなりに予算内で頑張ったんだろうなとは思ったよ

146 20/07/19(日)12:05:40 No.709841266

マッドは残業代を50時間以上は一銭も払わない制度だったらしいから偉い人が全部ガメてただけでしょ 400時間残業しても50時間分しか貰えない

147 20/07/19(日)12:06:04 No.709841341

まあプロデューサーが悪いんだろう 誰か知らんけど全体の音頭や売上とかの責任は全部プロデューサーの責任だしな 1/10の売上ダウンならもうアニメに携わんな

148 20/07/19(日)12:06:22 No.709841416

ハリウッド実写化に賭けよう

149 20/07/19(日)12:06:30 No.709841439

>jcにしては大分頑張ってたろ作画 頑張ってあれなの…?

150 20/07/19(日)12:06:46 No.709841503

テレ東の細谷Pが原作者との打ち合わせが何かでモブサイコダメっすねみたいなことを言ったって聞いた

151 20/07/19(日)12:06:59 No.709841558

2期は多分製作に渡された金自体が少なかったんじゃ…?

152 20/07/19(日)12:07:03 No.709841570

>>jcにしては大分頑張ってたろ作画 >頑張ってあれなの…? はい…

153 20/07/19(日)12:07:08 No.709841588

ワンパンマンがオワコンなだけでは

154 20/07/19(日)12:07:12 No.709841603

紛らわしい画像で立てやがって

155 20/07/19(日)12:07:46 No.709841751

>>ワンパン海外市場で強いはずなのにどこに売り上げ消えてんの… >外人は違法視聴で見るイメージ GAIJINは今ネットで安く見れるよ 日本より最速で見れたりするよ公式で…

156 20/07/19(日)12:07:46 No.709841757

一期を超えてほしい視聴者と予算内に収めたい製作側で気持ちがすれ違った感じある

157 20/07/19(日)12:07:50 No.709841769

普段のjcがそもそも作画で売ってる所じゃないしの

158 20/07/19(日)12:07:51 No.709841774

>1/10の売上ダウンならもうアニメに携わんな 若干別のところに移動したけど結局アニメ系の部署に昇進の上もどってきてたよね

159 20/07/19(日)12:08:03 No.709841825

一期であんだけ派手にやっといて二期は普通のテレビアニメになってるんだもんよ… 客の大半は制作サイドの事情なんて知ったこっちゃ無いんだからそりゃあ落胆もする

160 20/07/19(日)12:08:07 No.709841843

>テレ東の細谷Pが原作者との打ち合わせが何かでモブサイコダメっすねみたいなことを言ったって聞いた それは打ち合わせじゃなくて飲み会とかで言う話じゃ…?

161 20/07/19(日)12:08:33 No.709841943

3話だかはちょっと頑張ってたな そこしか見所無かったけど

162 20/07/19(日)12:08:43 No.709841983

>ハリウッド実写化に賭けよう ニコラスケイジとブルースウイリスどっちにたのむの

163 20/07/19(日)12:08:43 No.709841988

制作会社の事情も色々あるんだろうけど正直視聴者の知ったことではないからなあ 商売なんだからそりゃ完成品のクオリティが高かったか低かったかに集約されるよ

164 20/07/19(日)12:09:01 No.709842055

>普段のjcがそもそも作画で売ってる所じゃないしの 今やってるアニメでもミュークルなんて通年アニメとは思えない作画レベルしてるよ

165 20/07/19(日)12:09:25 No.709842144

この件ですぐに2期ができりゃいいってもんじゃないってことを集英社が学習したのなら幸いだ

166 20/07/19(日)12:09:29 No.709842160

協会突入までいけば戦闘ばかりになるんだけどそこまで長い…

167 20/07/19(日)12:09:29 No.709842164

>>1/10の売上ダウンならもうアニメに携わんな >若干別のところに移動したけど結局アニメ系の部署に昇進の上もどってきてたよね TV局のアニメ担当なんて窓際もいいとこだからな

168 20/07/19(日)12:10:35 No.709842398

>モブサイコはクオリティ一切落ちなかったのに2期で売り上げ激減したので >正直あんまり関係ないと思われる ほんと2期って全然盛り上がらんよな 逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ

169 20/07/19(日)12:10:35 No.709842399

二期もクオリティ低いわけじゃないんだけどな…圧倒的に物足りない…

170 20/07/19(日)12:10:58 No.709842482

>鬼滅もJC制作で2期なんだろうなーとか思ってたらUFOが許された 鬼滅がJC制作になったら軽く暴動起こるわ

171 20/07/19(日)12:11:03 No.709842495

JCの禁書とか1番売れてる時期でも決めどころ以外わりと普通だったと思う

172 20/07/19(日)12:11:16 No.709842539

散々無茶して視聴者のハードルを上げるだけ上げてうっかりシリーズ引き継ぎなどさせるような会社は確かに業界からムラハチにされるわけではある

173 20/07/19(日)12:11:25 No.709842583

>ほんと2期って全然盛り上がらんよな >逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ ファフナーとか?

174 20/07/19(日)12:11:54 No.709842701

クオリティ落ちるなら原作読めばいいや感強まるし

175 20/07/19(日)12:11:59 No.709842723

>二期は制作変えた時点で警戒したよねみんな でも面白かったじゃん!

176 20/07/19(日)12:12:05 No.709842745

>ワンパン海外市場で強いはずなのにどこに売り上げ消えてんの… 強いつってもグッズ売れんとどうしようもないぞ

177 20/07/19(日)12:12:05 No.709842748

>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ は…ハガレン…

178 20/07/19(日)12:12:35 No.709842859

進撃なんてスタッフ一緒でも1期からもう1/20ぐらいまで売上下がってるから 2期以降で売上落ちること自体が原作物の宿命じゃないの

179 20/07/19(日)12:12:53 No.709842935

二期は決してクオリティが低いわけじゃないんだけど 一期が凄すぎたのが逆に良くなかった

180 20/07/19(日)12:13:15 No.709843034

>>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ >は…ハガレン… それはここで言われてる二期と違うんじゃねえかな…

181 20/07/19(日)12:13:17 No.709843043

>なんで制作変えたの? 予算を安くしたらマッドハウスが逃げやがった

182 20/07/19(日)12:13:56 No.709843185

個人的には一期も二期も見返したいタイプの作品じゃない

183 20/07/19(日)12:14:02 No.709843204

>それはここで言われてる二期と違うんじゃねえかな… 2期じゃなく再アニメ化だよね…

184 20/07/19(日)12:14:30 No.709843301

日本の仕事の縮図って感じだね 頑張ってできたなら同じことできるはずじゃないかね なに残業代払えない?倒れた?それは客の知ったことではないよ やれやれやっぱり働く喜びで動けない会社はだめだなぁ

185 20/07/19(日)12:14:41 No.709843352

分割で間あけない方が良いだろうな

186 20/07/19(日)12:14:43 No.709843370

>相当な無理をして作ったものを褒める文化はよろしくないと思ってる また無理しちゃうからね…

187 20/07/19(日)12:15:16 No.709843496

血界戦線という二期が明らかに片落ちの続編…

188 20/07/19(日)12:15:16 No.709843499

>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ こ…このすば…

189 20/07/19(日)12:15:24 No.709843532

要は弊社ならできます!してボコボコにされたマッド

190 20/07/19(日)12:15:32 No.709843557

JCのアレさ知ってたら二期はJCにしては頑張ったとしか言えない そもそも原作からしてガロウ編は中弛み激しくて微妙なんだよ

191 20/07/19(日)12:15:40 No.709843586

シンフォギアは5期まで盛り上がったし…

192 20/07/19(日)12:15:40 No.709843588

>>なんで制作変えたの? >予算を安くしたらマッドハウスが逃げやがった いやいやマッドは裁判起きてるから

193 20/07/19(日)12:15:43 No.709843605

正直鬼滅だって2期やっても盛り上がらんだろうなとは思う 映画でやめておくのが正解

194 20/07/19(日)12:15:47 No.709843618

>でも面白かったじゃん! 面白いのは基本原作の力だしアニメの仕事は付加価値増やすことなわけで

195 20/07/19(日)12:15:58 No.709843664

ガロウ編はもうちょい短くできないんですかね… 村田版で再編成されて短くなるかと思ったら余計長くなってない?

196 20/07/19(日)12:16:00 No.709843672

>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ いまやってるリゼロはどうなん?

197 20/07/19(日)12:16:26 No.709843777

間が空くとアニメ見る人も減るんだろう ずっと見てほしかったら一期二期と分けなきゃいい ガッツリ作ってまとめてお出しすればいい

198 20/07/19(日)12:16:34 No.709843801

ちゃんとスタッフにも儲かった分だけ還元してればボコボコにされなかったんだよ 1ミリも還元しなかったから業界内でも最低レベルの悪名が付いちゃっただけで

199 20/07/19(日)12:16:36 No.709843813

>日本の仕事の縮図って感じだね >頑張ってできたなら同じことできるはずじゃないかね >なに残業代払えない?倒れた?それは客の知ったことではないよ >やれやれやっぱり働く喜びで動けない会社はだめだなぁ 一視聴者としては裏事情なんて知ったことではないからね

200 20/07/19(日)12:16:38 No.709843822

モブサイコは2期も同じで作画クオリティ落ちないどころか違うベクトルで異常な上がり方してたけどなんだったの

201 20/07/19(日)12:16:39 No.709843828

>JCのアレさ知ってたら二期はJCにしては頑張ったとしか言えない >そもそも原作からしてガロウ編は中弛み激しくて微妙なんだよ 禁書とかよりは遥かに頑張ってたよねワンパン2期

202 20/07/19(日)12:16:41 No.709843835

まとめて読むとそこまで気にならんけど ガロウ編途中から更新頻度が劇的に落ちたからな…

203 20/07/19(日)12:16:41 No.709843836

下手したら深海王あたりがピークかもしれん

204 20/07/19(日)12:16:42 No.709843839

>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ ギアスとか

205 20/07/19(日)12:16:50 No.709843867

>いまやってるリゼロはどうなん? ここ見ててどうなん?てなってる時点で盛り上がってないと思わない?

206 20/07/19(日)12:17:05 No.709843939

>シンフォギアは5期まで盛り上がったし… ではお代官さま CD売れる声優揃えてライブもばんばんやってくだされ

207 20/07/19(日)12:17:05 No.709843941

>でも面白かったじゃん! いやべつに…大会選手の上位互換技をジェノスが見せてく演出とか全然ダメダメだったし…

208 20/07/19(日)12:17:19 No.709843993

でも超突貫工事で作られた二期なんて虚しいだけだし ガッチャマンクラウズやおそ松さんとか

209 20/07/19(日)12:17:37 No.709844054

ガロウ編なのにガロウが出るとつまらない悲劇

210 20/07/19(日)12:17:44 No.709844084

逆にJCのアレさが分かるアニメってなんなの?

211 20/07/19(日)12:18:12 No.709844194

>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ だ、00…

212 20/07/19(日)12:18:24 No.709844228

配信がだんだん強くなってるからね 物理媒体は下がる要因がたくさんあるから違う時期の売り上げ比較しても仕方がないとはいえはっきりとした数字が出るのがこれくらいしかないしちょっと辛い

213 20/07/19(日)12:18:25 No.709844237

二期で下がらない作品ってほぼないからなあ…

214 20/07/19(日)12:18:25 No.709844238

ガロウの内面描写で重複してるような部分まとめればだいぶ削れそう

215 20/07/19(日)12:18:28 No.709844243

禁書3期はそもそも無理に詰め過ぎなところがあるけどそれでもなぁ

216 20/07/19(日)12:18:40 No.709844299

>ガロウ編途中から更新頻度が劇的に落ちたからな… あれ誰が問題なんだろう二月ぐらい更新してないときあったよね

217 20/07/19(日)12:18:44 No.709844315

モブサイコは動かしやすいというか実験場みたいになってたよね

218 20/07/19(日)12:18:46 No.709844328

モブサイコはモブサイコで出来が良くても結果にあまり結び付かなかったから 完結編の3期はやれそうにないねって感じになってるじゃねーか!

219 20/07/19(日)12:18:50 No.709844346

ガロウも別に人気無いわけじゃないんだけどな…

220 20/07/19(日)12:19:10 No.709844426

>>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ >だ、00… 分割は2期でいいの?

221 20/07/19(日)12:19:11 No.709844429

>二期で下がらない作品ってほぼないからなあ… 分割であまり間を空けずやるようなのはまだなんとか…

222 20/07/19(日)12:19:19 No.709844455

>逆にJCのアレさが分かるアニメってなんなの? 夢食いメリー

223 20/07/19(日)12:19:20 No.709844460

>モブサイコはモブサイコで出来が良くても結果にあまり結び付かなかったから >完結編の3期はやれそうにないねって感じになってるじゃねーか! これほんと悲しい

224 20/07/19(日)12:19:26 No.709844482

二期で作品内容が悪くなったはともかく二期で売上下がったは色んなアニメに刺さるから止めよう

225 20/07/19(日)12:19:37 No.709844523

>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ コードギアス…?

226 20/07/19(日)12:19:43 No.709844555

>あれ誰が問題なんだろう二月ぐらい更新してないときあったよね 解釈違い発生で描き直したりしてるせい

227 20/07/19(日)12:20:14 No.709844688

モブサイコ2期はOPのクオリティがまずヤバいなと思ってたら最上で劇場版並のものをお出ししてきた

228 20/07/19(日)12:20:21 No.709844718

売り上げがほぼ下がらなかったという意味では黒子2期は盛り上がったのかもしれない ただ流石に3期以降は落ちた

229 20/07/19(日)12:20:22 No.709844723

>解釈違い発生で描き直したりしてるせい これはマジでやめろ 単行本まで我慢しろ

230 20/07/19(日)12:20:24 No.709844729

一期海外人気あったから二期も気合い入れて作って海外で稼げば良かったのに…所詮はヤングジャンプのアニメよ

231 20/07/19(日)12:20:33 No.709844767

>二期で作品内容が悪くなったはともかく二期で売上下がったは色んなアニメに刺さるから止めよう 9割減なんてそうそうあるかしら…

232 20/07/19(日)12:20:33 No.709844770

>>逆に2期でも盛り上がったやつってあったっけ >コードギアス…? かなり叩かれてた記憶しかねえ…まあそれが盛り上がってたと言われたらそうかもだけど

233 20/07/19(日)12:20:59 No.709844876

かぐや様とか僕勉とかは一期二期の間が短かった気がするけど落ちてるの?

234 20/07/19(日)12:21:08 No.709844914

アマイ関連の話全部書き直す気なんだろうね

235 20/07/19(日)12:21:21 No.709844978

ガロウ編むっちゃ好きだけども村田の引き伸ばし展開を延々とやられるのは正直辛い

236 20/07/19(日)12:21:28 No.709845000

ギアスの二期なんて深夜に戻れとまで言われてたのに…

237 20/07/19(日)12:21:29 No.709845008

モブサイコ2期は変わらず高クオリティだったのに売上酷くて3期がないのは残念

238 20/07/19(日)12:21:35 No.709845031

9割くらいで威張るな けも2は99%減だぞ

239 20/07/19(日)12:21:51 No.709845098

>単行本まで我慢しろ 単行本に収録するためにやってるんだよ!

240 20/07/19(日)12:21:56 No.709845118

>一期海外人気あったから二期も気合い入れて作って海外で稼げば良かったのに…所詮はヤングジャンプのアニメよ 作画が微妙ながら3期までこぎつけたゴールデンカムイとかもあるし…

241 20/07/19(日)12:22:15 No.709845193

ギアスは2期見るにあたって必要な情報が1期DVD特典のピクチャードラマにあったりするのが酷い

242 20/07/19(日)12:22:18 No.709845205

シンフォギアはライブチケットついてない巻はどうだったんだろう

243 20/07/19(日)12:22:26 No.709845239

>9割減なんてそうそうあるかしら… 進撃はシーズン1が8万枚売れたけどシーズン3二期は3000枚まで落ちたよ!

244 20/07/19(日)12:23:01 No.709845384

>進撃はシーズン1が8万枚売れたけどシーズン3二期は3000枚まで落ちたよ! 凄いな クオリティはむしろ安定しただろうに

245 20/07/19(日)12:23:05 No.709845401

円盤で稼ぐビジネスモデルはもう古い気がしないでもない

246 20/07/19(日)12:23:07 No.709845408

>シンフォギアはライブチケットついてない巻はどうだったんだろう チケットはついてないぞ 抽選券だぞ

247 20/07/19(日)12:23:08 No.709845413

鬼滅も2期やらんでいいかもな…

248 20/07/19(日)12:23:12 No.709845422

とはいえディスク売上だけで続編決まるかっていうとそういうわけでもない なんでこんな売れてねえのがって言われてるのが続編出るのなんて割とあるし

249 20/07/19(日)12:23:16 No.709845435

ガロウ編以降を早くアニメで見たい

250 20/07/19(日)12:23:25 No.709845459

>進撃はシーズン1が8万枚売れたけどシーズン3二期は3000枚まで落ちたよ! すげえな

251 20/07/19(日)12:23:49 No.709845547

>円盤で稼ぐビジネスモデルはもう古い気がしないでもない 音楽CDとかも売れてないからな

252 20/07/19(日)12:23:50 No.709845554

>円盤で稼ぐビジネスモデルはもう古い気がしないでもない 数年前からこれ言われてるよな

253 20/07/19(日)12:23:55 No.709845578

気合入れろ!って言われても 気合だけでどうにかさせてスタッフ壊すからこうなったんだろ

254 20/07/19(日)12:23:57 No.709845587

>進撃はシーズン1が8万枚売れたけどシーズン3二期は3000枚まで落ちたよ! 配信とかもあるっていうか 物理媒体は入れ替える手順が面倒っていうのの典型じゃないのか

255 20/07/19(日)12:24:05 No.709845614

盾の勇者みたいな最速で2期…3期もだっけが決定する作品はどういう力が働いてるんだ…?ってなる 海外受けが良かったとは聞くが

256 20/07/19(日)12:24:08 No.709845629

>ガロウ編以降を早くアニメで見たい まず先に村田で見たいよ俺は

257 20/07/19(日)12:24:14 No.709845662

>鬼滅も2期やらんでいいかもな… 鬼滅の場合は 1期→劇場版→2期 でラストまでおさまるだろうしやるんじゃね

258 20/07/19(日)12:24:20 No.709845690

ガロウは結局ガキが駄々こねてただけってオチで 途中のグダグダ理屈こねてやってるくだり無駄だからな

259 20/07/19(日)12:24:22 No.709845702

ガロウ編つまらんのになんでこんな長いの?

260 20/07/19(日)12:24:25 No.709845712

野猿はBDも配信もダブルヒットって公言してるから別に売れなくなったわけじゃない

261 20/07/19(日)12:24:27 No.709845721

>円盤で稼ぐビジネスモデルはもう古い気がしないでもない もうずっと前から古い言われてる 今になってディスク売上だけでワーワー言ってるのがおかしい

262 20/07/19(日)12:24:39 No.709845773

どうせ売り上げ落ちるなら2期以降は少しずつクオリティ落としていったほうが利口だ

263 20/07/19(日)12:24:51 No.709845820

もうBDやめてHDで売ればいいんじゃないの

↑Top