虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)11:09:15 パゴダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)11:09:15 No.709827861

パゴダ雑に強いね…

1 20/07/19(日)11:10:07 No.709828066

建てるまでがめんどくさい

2 20/07/19(日)11:12:06 No.709828521

快適度って結構重要な気がするんだけど0の時どれくらい弱まってるか実感が沸かない

3 20/07/19(日)11:14:07 No.709828995

結局出力を増すための人口を増やすための食力出すやつが良い でも割と取られてる

4 20/07/19(日)11:15:38 No.709829365

エチオピアはいつ来るんだ

5 20/07/19(日)11:15:39 No.709829372

快適度マイナスだと成長にマイナス補正がかかるからプラスにしておきたい が用水路はスパイにひどい目に遭わされるから作りたくない

6 20/07/19(日)11:15:44 No.709829398

とりあえず労働倫理と十分の一税を取るから建物は残ってるやつからだな

7 20/07/19(日)11:16:51 No.709829657

素で人口多いと快適性がカツカツになるので仏塔とるパターンも多い

8 20/07/19(日)11:17:47 No.709829856

敵の宗教強すぎない? 手動だと手間すぎる人海戦術しかけてくるからあっという間に蔓延していく

9 20/07/19(日)11:18:28 No.709830035

なので敵の布教は物理で殺す

10 20/07/19(日)11:20:17 No.709830494

>敵の宗教強すぎない? 難易度により出力に補正入るからね でもAIは都市国家優先で布教しにいくので 都市国家の傍に聖地作ってローテーションで回復しながら戦うのだ

11 20/07/19(日)11:22:21 No.709830994

>用水路はスパイにひどい目に遭わされるから作りたくない 川沿いのいい立地割くのが嫌で近郊部まで我慢しちゃうんだけど合ってるのか不安

12 20/07/19(日)11:24:06 No.709831430

用水路というかダム壊されたことないなあ 敵スパイの行動の9割以上が金でたまーに総督暗殺があるくらい

13 20/07/19(日)11:24:25 No.709831519

用水路は高難度でもブースト目的くらいでしか作ったこと無いな…

14 20/07/19(日)11:24:40 No.709831593

金は物凄い額盗まれるよね…

15 20/07/19(日)11:24:58 No.709831682

勤め人殺し来たな……

16 20/07/19(日)11:25:01 No.709831700

アジア再現マップの日本でやったけど序盤何もできないし戦略資源ないし無理ゲーすぎる…

17 20/07/19(日)11:25:27 No.709831813

>金は物凄い額盗まれるよね… なあに一番資金出る都市を狙ってくるから防諜でスパイ育成するのにちょうどいい

18 20/07/19(日)11:26:14 No.709832019

>アジア再現マップの日本でやったけど序盤何もできないし戦略資源ないし無理ゲーすぎる… つまり弓ラッシュで侵略スタートってことだな

19 20/07/19(日)11:26:59 No.709832222

>金は物凄い額盗まれるよね… マンサで遊んでたら5桁盗まれて吹いた まあ自国は6桁金余ってるんだけどね

20 20/07/19(日)11:28:18 No.709832550

むしろ金強奪食らったことないな だいたい総督解任かパルチだ

21 20/07/19(日)11:29:23 No.709832818

ピンガラすぐサボらされる

22 20/07/19(日)11:30:22 No.709833071

>むしろ金強奪食らったことないな プレイヤーの国が貧乏だと金は狙われないのでプレイスタイルによる部分だろうな

23 20/07/19(日)11:31:24 No.709833310

一度宗教勝利目指したことあったけどめっちゃめんどいね…あと途中まで宗教ユニット同士で殴り勝つと周りの都市の宗教に影響あるの気づかなくてむりやりゴリ押し布教したっけ…

24 20/07/19(日)11:33:54 No.709833959

制覇狙ってたら残った文明が宗教持ってなくて宗教勝利に切り替えた事ならあるな

25 20/07/19(日)11:34:24 No.709834079

ああどの文明使ってもルネサンス以降は 黄金時代ボーナスと政策で金満に走るから盗みに来られるのか…

26 20/07/19(日)11:35:18 No.709834291

低難易度だと弓弩弓で二つくらい国家飲み込んだらそのまま勝っちゃうからどこ使っても同じだな…

27 20/07/19(日)11:35:31 No.709834338

宗教勝利はエレバンの宗主国になれる場合に狙うといい 改宗者&論客軍団を編成して一気に潰すんだ

28 20/07/19(日)11:35:34 No.709834350

>制覇狙ってたら残った文明が宗教持ってなくて宗教勝利に切り替えた事ならあるな あっこれカモだなってなるのいいよね

29 20/07/19(日)11:56:23 No.709839114

何か最大マップ12文明で始めたら広いけど狭すぎる…土地が全くなくて多方面からボコられて発展させる余裕がない…

30 20/07/19(日)12:01:18 No.709840264

土地に余裕があるとAIが大国化するからね 逆に言えばマップサイズの規定より文明増やしておくと楽になる

31 20/07/19(日)12:03:40 No.709840812

>エチオピアはいつ来るんだ 23日

↑Top