虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/19(日)10:49:51 ほぼ初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)10:49:51 No.709822906

ほぼ初プラモでこいつ組んでたんだけどランナー切った後にヤスリして四角く残るんだけどどう処理すればいいの? なんかモヤモヤする!

1 20/07/19(日)10:53:32 No.709823961

ヤスリがけはその四角いのがなくなるまでやるんだぞ

2 20/07/19(日)10:54:06 No.709824108

貴様に2度切りを教える

3 20/07/19(日)10:55:06 No.709824380

初めてにしては変に知識持ってるやつめ

4 20/07/19(日)10:55:26 No.709824463

スレ建てはできるのにググるのはできない猿

5 20/07/19(日)10:55:28 No.709824474

食玩のやわいプラなら爪で擦っとけ

6 20/07/19(日)10:56:35 No.709824790

>ヤスリがけはその四角いのがなくなるまでやるんだぞ それがムズいっていうか周りも少し巻き込むからいいのかなって…言葉足らずでごめん!

7 20/07/19(日)10:56:42 No.709824818

ヤスリがけしたら塗装までしないと見た目悪くなるけどやるの?

8 20/07/19(日)10:58:25 No.709825287

>ヤスリがけしたら塗装までしないと見た目悪くなるけどやるの? つや消しは買ってきた!

9 20/07/19(日)10:58:32 No.709825310

>それがムズいっていうか周りも少し巻き込むからいいのかなって…言葉足らずでごめん! 周りごとヤスリ掛けしていいよ それでゲート跡を無くしつつ成型上のヒケも消せる ただし全体が白く曇ったようになるので塗装するか、最低でもクリアコートしないと見栄えは悪くなる

10 20/07/19(日)10:59:28 No.709825532

初プラモの人はヤスリがけなんてしないよ

11 20/07/19(日)11:00:39 No.709825812

ランナー跡と全力で向かい合うと徹底的に磨くか塗装するかになる

12 20/07/19(日)11:02:14 No.709826190

ランナー跡のある面ごと一皮剥く感じでヤスリがけするんだよ

13 20/07/19(日)11:02:27 No.709826240

完璧に均一な面にしたいなら面単位で均して塗装ないしクリアー吹きたいけど最初は妥協を覚えて

14 20/07/19(日)11:03:07 No.709826400

>初プラモの人はヤスリがけなんてしないよ だからほぼって付けたんだ… 昔にNGとかSDガンダム組んだりはしたよ

15 20/07/19(日)11:03:41 No.709826526

>ランナー跡と全力で向かい合うと徹底的に磨くか塗装するかになる 磨くのはちゃんとやらないとエッジ消えるからもう見なかったことにしておくのが一番だと思う

16 20/07/19(日)11:03:46 No.709826539

これいいよね 安価で30MMごっこが出来る

17 20/07/19(日)11:03:47 No.709826547

>スレ建てはできるのにググるのはできない猿 これググって中途半端に知識覚えた状態なんじゃねえかな…

18 20/07/19(日)11:04:44 No.709826790

成型色でキレイに仕上げるならゲートリムーバーみたいなの使うのが最善

19 20/07/19(日)11:05:04 No.709826873

プラモでわからないことがあったらネットで質問するより初心者向けハウトゥ本買った方がいいと思う

20 20/07/19(日)11:05:18 No.709826926

ランナー跡とか合わせ目とか気にせずざくざく組んでった方が積み減るし楽しいと思うんだけど上手く折り合いがつけられなくて積む

21 20/07/19(日)11:05:37 No.709827010

本より動画のほうがいいよ

22 20/07/19(日)11:06:50 No.709827291

https://www.hobby-wave.com/products/ht602/ こいつを使う

23 20/07/19(日)11:08:15 No.709827610

アニマギアなら小さいから練習に最適!と思ったかもしれんがやりづらい要素の塊だぞこいつ

24 20/07/19(日)11:10:50 No.709828240

>アニマギアなら小さいから練習に最適!と思ったかもしれんがやりづらい要素の塊だぞこいつ でもサメかっこいいぜ!初めて組むならかっこいいは大事だぜ! やりづらいはまぁうん!

25 20/07/19(日)11:13:08 No.709828760

>https://www.hobby-wave.com/products/ht602/ >こいつを使う これも良いけどセリアの女性向け化粧品類のコーナーで売ってるガラスヤスリとメガネ拭き用のウェスあれば割と十分よ

26 20/07/19(日)11:14:23 No.709829058

ひょっとしてニッパーで切ったあと即ヤスリ掛けしてる? ある程度はデザインナイフで成形しないと辛いぞ

27 20/07/19(日)11:15:30 No.709829336

お値段安いから気軽にやれるという点ではいいかもしれん

28 20/07/19(日)11:16:01 No.709829460

良いニッパーを使うというのはどうなんだろう 今使ってるのが分からないけど

29 20/07/19(日)11:16:57 No.709829674

>これも良いけどセリアの女性向け化粧品類のコーナーで売ってるガラスヤスリとメガネ拭き用のウェスあれば割と十分よ こういうのも100均にある su4057347.jpg

30 20/07/19(日)11:17:39 No.709829822

>良いニッパーを使うというのはどうなんだろう >今使ってるのが分からないけど 世界が違う けどそれよりもデザインナイフとか持ってないもの揃えた方がいいかもね

31 20/07/19(日)11:17:42 No.709829836

ゲート跡はニッパーで二度切りした後にヤスリ掛け ヤスリが嫌ならデザインナイフで鉋掛けでもいいぞ ただし難易度は上がるので要注意だ

32 20/07/19(日)11:18:23 No.709830010

ヤスリは削り用調整用仕上げ用を用意するといいぞ

33 20/07/19(日)11:18:27 No.709830029

ゲート跡は下手にヤスリがけするより爪でガリガリやった方が綺麗になったりする

34 20/07/19(日)11:20:12 No.709830473

アニマギアが主に想定してるのはパチ組みの組み替え遊びだと思うぞ

35 20/07/19(日)11:20:43 No.709830592

ヤスリ掛けも400→600→800と番手をあげながらやらないといけないからめんどくさいよ つや消し仕上げなら600までで十分だけどつや消しコートだけだと念のために800までかけておきたい

36 20/07/19(日)11:20:45 No.709830599

いいニッパーは説明読んでるとこれ壊しちゃうなって・・・

37 20/07/19(日)11:21:02 No.709830661

みんな提示してるレベルがバラバラで笑う

↑Top