20/07/19(日)09:30:02 概念系... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)09:30:02 No.709801517
概念系なのに弱くない?
1 20/07/19(日)09:31:02 No.709801790
悪魔は恐れの大きさが強さなんで
2 20/07/19(日)09:31:37 No.709801948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 20/07/19(日)09:33:07 No.709802459
永遠は……あるよ
4 20/07/19(日)09:33:08 No.709802463
金玉の悪魔?
5 20/07/19(日)09:33:38 No.709802611
永遠があんま怖いと思われてないからだろう
6 20/07/19(日)09:34:35 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709802896
永遠はむしろ求める奴もいたからな 歴史上に何人も
7 20/07/19(日)09:35:10 No.709803028
ノーベル賞受賞者の前ではゴミ
8 20/07/19(日)09:36:08 No.709803276
概念系って結局こいつ以外だとマキマさんくらい?
9 20/07/19(日)09:36:11 No.709803292
概念が強いなんて誰も言ってない 根源的恐怖が強い
10 20/07/19(日)09:36:44 No.709803413
永遠より終わりの方が恐れられる世界だろうしな…
11 20/07/19(日)09:37:12 No.709803513
>概念系って結局こいつ以外だとマキマさんくらい? 罪とか天使の寿命とか
12 20/07/19(日)09:37:21 No.709803543
永遠を心の底から恐れているってのはあんまりなさそうだしな
13 20/07/19(日)09:37:32 No.709803584
>永遠はむしろ求める奴もいたからな >歴史上に何人も 永遠の愛とかな
14 20/07/19(日)09:38:19 No.709803797
すぐに食おうとせずに餓死するまで待ってれば
15 20/07/19(日)09:39:36 No.709804177
この世界の人間は永遠を怖がってる余裕なんかなさそう
16 20/07/19(日)09:39:55 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709804282
ふと思ったんだけど悪魔の強さを決める「どれだけ恐れられているか」って人間しか対象にならないんかね 動物も含むなら火の悪魔とかシンプルにクソ強そうだけど… でも銃が最強クラスみたいな設定だし動物は銃そのものを恐れたりしないからやっぱ人間だけか
17 20/07/19(日)09:40:14 No.709804386
永遠の悪魔自身がノーベル賞とったデンジくんにビビちゃったのもある
18 20/07/19(日)09:40:32 No.709804460
死の悪魔とか出てきたら間違いなく最強だとは思う
19 20/07/19(日)09:41:49 No.709804815
変に姿見せず閉じ込め続ければ良かった
20 20/07/19(日)09:41:56 No.709804848
身近じゃないというか実際に永遠なんて無いし怖がる奴なんて大していないでしょ
21 20/07/19(日)09:41:59 No.709804876
むしろ強いと思うけど何で弱い言われるのかが解らん 本体が痛みに弱かったけどそれでもギリギリだったし
22 20/07/19(日)09:42:06 No.709804958
>死の悪魔とか出てきたら間違いなく最強だとは思う そうかな 漠然としてて実感ないから普通に銃のが強そう
23 20/07/19(日)09:43:07 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709805241
>死の悪魔とか出てきたら間違いなく最強だとは思う チェーンソーの悪魔が実は死の悪魔なんじゃないかとは言われてるな まぁチェーンソー(という存在に対する恐怖心)があんな強いわけないし…
24 20/07/19(日)09:44:02 No.709805541
永遠を本当に怖がれるのは永遠を経験した者だけだしな
25 20/07/19(日)09:44:02 No.709805543
ラスボスは映画の悪魔だよきっと
26 20/07/19(日)09:44:07 No.709805569
>そうかな >漠然としてて実感ないから普通に銃のが強そう むしろ銃による大規模テロだけであそこまで銃の悪魔が強くなるんだからそれに付属した死で跳ね上がってもおかしくなかろう さらにそこに病死とか落下死とかも含むわけだし
27 20/07/19(日)09:44:23 No.709805635
闇とかは今電気あってそんな強いイメージ無いけど超越者なのは 人間の恐れに対する抵抗とかも関係するのかな
28 20/07/19(日)09:44:29 No.709805651
悪魔への恐れバフは未来の悪魔が悪魔にもっとも恐れられる悪魔について言及してるしそれがどうなのか次第でもある
29 20/07/19(日)09:44:46 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709805731
火の悪魔とか出てきたら実質ファイアパンチなのでは?
30 20/07/19(日)09:45:25 No.709805919
支配が強いのは分かるけど暴力ももうちょっと強くていいんじゃないかなと思う 闇の攻撃一発耐えただけですごいけど
31 20/07/19(日)09:45:55 No.709806076
概念系ってどういう意味だよ
32 20/07/19(日)09:46:02 No.709806115
>支配が強いのは分かるけど暴力ももうちょっと強くていいんじゃないかなと思う >闇の攻撃一発耐えただけですごいけど 魔人じゃなかったらもっと強いんじゃない?
33 20/07/19(日)09:46:54 No.709806310
>闇とかは今電気あってそんな強いイメージ無いけど超越者なのは >人間の恐れに対する抵抗とかも関係するのかな 停電とかしたらもっと怖いからさらに強まってると思う
34 20/07/19(日)09:47:36 No.709806466
>闇とかは今電気あってそんな強いイメージ無いけど超越者なのは >人間の恐れに対する抵抗とかも関係するのかな 宇宙まじやばいしこわい
35 20/07/19(日)09:47:39 No.709806478
闇の悪魔は先史から恐れられてると思えばそりゃ強いに決まってる
36 20/07/19(日)09:47:45 No.709806503
痛みの悪魔とかやたら強そう
37 20/07/19(日)09:47:55 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709806544
>概念系ってどういう意味だよ 現物があるかないかじゃない? たとえば蜘蛛の悪魔とか人形の悪魔とかはモノとして存在するけど 暴力の悪魔(魔人)とか支配の悪魔とかは現象・行為であって「暴力というモノ」が存在するわけではないし
38 20/07/19(日)09:48:22 No.709806657
>闇とかは今電気あってそんな強いイメージ無いけど超越者なのは >人間の恐れに対する抵抗とかも関係するのかな 電気ができた分逆に闇自体への恐怖は増していると思う 街灯が一つもない道とか夜中通りたくないでしょ
39 20/07/19(日)09:50:02 No.709807090
ハゲの悪魔は絶対強い あれに恐怖しない男はいない
40 20/07/19(日)09:50:07 No.709807102
血って怖いと思うんだけどパワーちゃん弱いよな と思ったけど角増えた時強くなってたしいま全力出せてないんだろうな
41 20/07/19(日)09:50:29 No.709807201
ゴア描写の悪魔
42 20/07/19(日)09:50:39 No.709807253
宇宙の終焉まで生き続けるとかは怖いがそれは永遠が怖いというより終焉が怖いからだしな
43 20/07/19(日)09:50:58 No.709807299
>宇宙まじやばいしこわい 宇宙の魔人ちゃん出てこなかったっけ
44 20/07/19(日)09:51:00 No.709807307
>ハゲの悪魔は絶対強い 契約した時に何を要求されるのか…恐ろしくて想像したくないな…
45 20/07/19(日)09:51:10 No.709807345
根源的って言ってるんだから実状は明かりがついてようが本能レベルで恐れ続けてるっていうことだと思う
46 20/07/19(日)09:51:12 No.709807353
>血って怖いと思うんだけどパワーちゃん弱いよな 血は生命の証でもあるし それ事態に恐怖することはないのでは
47 20/07/19(日)09:51:13 No.709807358
>>死の悪魔とか出てきたら間違いなく最強だとは思う >そうかな >漠然としてて実感ないから普通に銃のが強そう 銃が怖いのもその先の死が怖いからだろう 死ぬことがないなら銃はエアガンぐらいの恐怖になるんじゃない
48 20/07/19(日)09:51:16 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709807367
>血って怖いと思うんだけどパワーちゃん弱いよな >と思ったけど角増えた時強くなってたしいま全力出せてないんだろうな それと悪魔としての能力の方向性にもよると思う あいつアホで短絡的で暴力的だけど能力自体はヒーラーだからな…
49 20/07/19(日)09:51:22 No.709807402
支配の悪魔ってのがよくわからない
50 20/07/19(日)09:51:55 No.709807578
死の概念悪魔でもあるみたいだし死の悪魔が最も恐れられてるのが順当ではあるけどどうなんだろうね
51 20/07/19(日)09:52:06 No.709807631
>血って怖いと思うんだけどパワーちゃん弱いよな >と思ったけど角増えた時強くなってたしいま全力出せてないんだろうな 傲慢になるとは言ってたけど強くなるとは言ってなかった! まぁ血の量も増えて強くなるだろうけど
52 20/07/19(日)09:52:08 No.709807640
>支配の悪魔ってのがよくわからない 自由意志の否定的な?
53 20/07/19(日)09:52:30 No.709807741
>闇とかは今電気あってそんな強いイメージ無いけど超越者なのは >人間の恐れに対する抵抗とかも関係するのかな 電気のおかげでより強くなってるイメージだわ
54 20/07/19(日)09:52:39 No.709807781
>概念が強いなんて誰も言ってない >根源的恐怖が強い 知ったかゆとりは首突っ込まない方がいい
55 20/07/19(日)09:53:01 No.709807872
支配の悪魔が強いのはソ連がそのまま続いてる世界ってのもあるよねあの世界
56 20/07/19(日)09:53:13 No.709807939
最強パワーちゃんはアキ戦で見られるだろ それでお別れだろうけど
57 20/07/19(日)09:53:30 No.709808008
疫病や戦争の悪魔とかは 死なないからまだ地獄にいるのかな
58 20/07/19(日)09:53:40 No.709808086
>>概念が強いなんて誰も言ってない >>根源的恐怖が強い >知ったかゆとりは首突っ込まない方がいい コワ~…
59 20/07/19(日)09:53:46 No.709808123
文明の発達で弱くなる悪魔もいるんだろうか
60 20/07/19(日)09:54:06 No.709808230
分かってないな
61 20/07/19(日)09:54:11 No.709808255
デンジの血丸々吸ってるから血の吸いだめできてそうだよねパワーちゃん
62 20/07/19(日)09:54:33 No.709808385
>永遠より終わりの方が恐れられる世界だろうしな… と言うか永遠に続いて欲しい事より終わりが来て欲しい事の方がめちゃくちゃ多いので…
63 20/07/19(日)09:54:34 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709808387
>疫病や戦争の悪魔とかは >死なないからまだ地獄にいるのかな 地獄でたまたまトップバッターとして出てきたのがヤミさんだったってだけだから もうちょっと長居したらそいつらも参戦してたかもね
64 20/07/19(日)09:54:36 No.709808391
痛みの悪魔は強そう 死の前の痛みのほうが怖がられるし
65 20/07/19(日)09:54:48 No.709808441
>文明の発達で弱くなる悪魔もいるんだろうか 病気の悪魔は昔に比べればだいぶ弱体化してそう 今のご時世だと逆に強化されてそうだが
66 20/07/19(日)09:54:49 No.709808449
>死の概念悪魔でもあるみたいだし死の悪魔が最も恐れられてるのが順当ではあるけどどうなんだろうね 即死級のは地獄にいそう
67 20/07/19(日)09:55:17 No.709808576
地上うろついてる悪魔は地獄で死んだんだっけ? 未来さんとか呪いとか狐とか
68 20/07/19(日)09:55:36 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709808642
>>永遠より終わりの方が恐れられる世界だろうしな… >と言うか永遠に続いて欲しい事より終わりが来て欲しい事の方がめちゃくちゃ多いので… 銃の悪魔の殺戮に巻き込まれ一度は終わりを迎えた早川アキが魔人化によって終わりから救い出され永遠に近い命を獲得! どうです?
69 20/07/19(日)09:56:56 No.709809043
魔人化は貧弱な人間の体だから当然なんだが凄まじく弱体化するっぽいからな 一瞬で数千人ぶっ殺せる銃の悪魔があんなに弱くなってしまった
70 20/07/19(日)09:57:21 No.709809159
トマトの悪魔vsきゅうりの悪魔の映画化!どうです?
71 20/07/19(日)09:57:38 No.709809254
>地上うろついてる悪魔は地獄で死んだんだっけ? >未来さんとか呪いとか狐とか 地獄で死んでチェーンソーにこの世送りにされた
72 20/07/19(日)09:57:47 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709809300
>地上うろついてる悪魔は地獄で死んだんだっけ? >未来さんとか呪いとか狐とか そのはずなんだけどそれだとマキマさん何したの?ってなるんだよな いやでも地獄で普通に死にかけてたし過去あいつらにやられて死んだこともあったかもしれないか…
73 20/07/19(日)09:57:48 No.709809306
ナマコですら悪魔になれる時代
74 20/07/19(日)09:58:14 No.709809422
蛇はそこそこ強かったけどもう少し強くてもいい気がする
75 20/07/19(日)09:58:39 No.709809531
永久機関が完成しちまったなァ~これでノーベル賞は俺のもんだぜぇ~! はチェンソーマン全体を通してもトップクラスのカタルシスだと思う
76 20/07/19(日)09:58:43 No.709809543
推定ブドウの悪魔は本当にブドウの悪魔だったんだろうか ブドウ怖がる人なんているのか?アレルギーの人?
77 20/07/19(日)09:58:55 No.709809593
老いとか病も根源的恐怖になるのかな
78 20/07/19(日)09:58:56 No.709809594
支配って言ったら黙示録の騎士の一人のやつだぞ激強だよ
79 20/07/19(日)09:59:08 No.709809638
>蛇はそこそこ強かったけどもう少し強くてもいい気がする あいつチート級に強かったと思うが
80 20/07/19(日)09:59:10 No.709809647
そもそも最も恐れられてる悪魔がなんで死んでこの世にいるって疑問もある
81 20/07/19(日)09:59:16 No.709809669
敗北の悪魔とかいたら強いかな
82 20/07/19(日)09:59:24 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709809702
>蛇はそこそこ強かったけどもう少し強くてもいい気がする 2000年前から邪悪の象徴として恐れられてたものだからな とはいえあの世界キリスト教に限らずまともに宗教とか機能してるんか?って思いはちょっとあるんだけど 天使が悪魔になるくらいだし
83 20/07/19(日)09:59:29 No.709809723
>推定ブドウの悪魔は本当にブドウの悪魔だったんだろうか >ブドウ怖がる人なんているのか?アレルギーの人? そんなこと言ったらトマトの悪魔ってなんだよ!?
84 20/07/19(日)09:59:46 No.709809786
>そんなこと言ったらトマトの悪魔ってなんだよ!? 子供ってトマト嫌いじゃん?
85 20/07/19(日)09:59:49 No.709809799
>ブドウ怖がる人なんているのか?アレルギーの人? 集合体恐怖症の悪魔だったんじゃね?蓮コラの悪魔
86 20/07/19(日)10:00:19 No.709809920
>子供ってトマト嫌いじゃん? 嫌いと怖いは違くない?
87 20/07/19(日)10:00:42 No.709810019
どうでもいいけどゆとりで言ったらまずタツキがそのゆとり世代なのでは…?
88 20/07/19(日)10:00:46 No.709810034
パワーちゃんって最初はヒーラー枠かと思ったけど何も見たくねえ勢いでみんな即死ダメージが入るからそっち方面でも出番がねえな
89 20/07/19(日)10:00:59 No.709810072
高所の悪魔とか先端の悪魔とかもいるのかな…
90 20/07/19(日)10:01:21 No.709810147
アタックオブキラートマトはこわいからな…
91 20/07/19(日)10:01:21 No.709810149
というか人間に認識されてる概念は恐怖されてる云々関係なく取りあえず悪魔化されてるっぽいし そこから恐怖される毎に強くなっていく感じ
92 20/07/19(日)10:01:22 No.709810151
うんこの悪魔は居るんだろうな…
93 20/07/19(日)10:01:23 No.709810156
>トマトの悪魔vsきゅうりの悪魔の映画化!どうです? キラートマトvsホラーキューカンバー
94 20/07/19(日)10:01:47 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709810247
>支配って言ったら黙示録の騎士の一人のやつだぞ激強だよ 支配・戦争・飢餓・疫病だからまぁ超強そうではある その上に「闇」がいるってのもなんとなく分かる 黙示録組はそれを受けた時自分が被る損害が想像つくけど闇の場合「よく分からないがなんとなく怖い」だからな…
95 20/07/19(日)10:01:48 No.709810250
>うんこの悪魔は居るんだろうな… 下痢の悪魔とか腹痛の悪魔の方が強そう
96 20/07/19(日)10:02:05 No.709810310
>アタックオブキラートマトはこわいからな… コンドームの悪魔もどっかにいるんだろうな
97 20/07/19(日)10:02:24 No.709810370
支配の悪魔は文明の発達で強くなった感ある
98 20/07/19(日)10:02:25 No.709810373
全然怖くない悪魔がアリやプランクトンのレベルで人知れず生きたり死んだりしてるかもしれない ひこにゃんの悪魔とか
99 20/07/19(日)10:02:37 No.709810414
永遠はデビルマンとゴーストコンボなかったら全滅だったじゃん!
100 20/07/19(日)10:02:44 No.709810440
>コンドームの悪魔もどっかにいるんだろうな 1発当たり数億の精子にとっての死の象徴だからとんでもない化け物スペックを誇っているかもしれない
101 20/07/19(日)10:03:11 No.709810536
あまり恐怖の象徴ではないわりには強かったよね永遠
102 20/07/19(日)10:03:18 No.709810570
饅頭の悪魔!
103 20/07/19(日)10:03:26 No.709810610
永遠は我慢比べに負けた
104 20/07/19(日)10:03:42 No.709810677
マキマさん地獄で死んでこっち来たわけだし 元々そこまで強くなかったのが情勢の変化で強くなったのかもね
105 20/07/19(日)10:03:47 No.709810693
宇宙があれなのは人類がまだ宇宙を知らなすぎるからだろうか
106 20/07/19(日)10:03:58 No.709810736
>ひこにゃんの悪魔とか ひこにゃんの悪魔は熱中症の悪魔に弱い
107 20/07/19(日)10:04:01 No.709810747
性病の悪魔とかいなきゃいいけど…
108 20/07/19(日)10:04:16 No.709810792
じゃあ勇気の悪魔とか進化の悪魔とか発展の悪魔とか繁栄の悪魔とかも存在はするのか
109 20/07/19(日)10:04:40 No.709810872
蛇といえば沢渡ってマキマが殺したのかな 銃の悪魔とヤクザ契約してなかったわけだし
110 20/07/19(日)10:04:43 No.709810886
未知の悪魔とかがいれば強いかもしれない
111 20/07/19(日)10:04:49 No.709810914
>マキマさん地獄で死んでこっち来たわけだし >元々そこまで強くなかったのが情勢の変化で強くなったのかもね チェンソーの音の話だと意図的に殺されて来たとか?
112 20/07/19(日)10:05:29 No.709811078
怖がられ過ぎると地獄から降りてこない設定便利だなこうしてみると
113 20/07/19(日)10:05:38 No.709811111
不死の悪魔とかいたら弱いだろうけど契約したがる奴だらけになってヤバいだろうな
114 20/07/19(日)10:05:44 No.709811143
トマトの悪魔はまた地獄で生を受けなきゃいけないんだろ? 地獄みたいなループだな
115 20/07/19(日)10:05:45 No.709811148
>>支配って言ったら黙示録の騎士の一人のやつだぞ激強だよ >支配・戦争・飢餓・疫病だからまぁ超強そうではある そんなのあるのね ということは飢餓とかもいるやもしれんのか
116 20/07/19(日)10:06:36 No.709811368
俺に永遠の命をくれ!って人は結構いそう 口ではいらないって言いつつ
117 20/07/19(日)10:07:08 No.709811496
>じゃあ勇気の悪魔とか進化の悪魔とか発展の悪魔とか繁栄の悪魔とかも存在はするのか 全部弱そう でも能力はコンボに使えるかもな
118 20/07/19(日)10:07:11 No.709811509
寿命の悪魔は強いね…人間は未知に恐怖するから
119 20/07/19(日)10:07:51 No.709811665
>寿命の悪魔は強いね…人間は未知に恐怖するから そのものずばりの未知の悪魔は超越者クラスなんだろうな
120 20/07/19(日)10:07:53 No.709811671
超越者でも地獄にお願いすれば現世行けそうだし超越者なら必ずしも地獄に居座ってるわけでもなさそう
121 20/07/19(日)10:08:39 No.709811840
普通なら超強そうな概念系悪魔が 恐れられていないから弱くなる設定好き
122 20/07/19(日)10:09:22 No.709811998
死の悪魔は最強クラスの根元的恐怖でしょ
123 20/07/19(日)10:09:22 No.709811999
蜘蛛の悪魔はなんでワープ使えるの?
124 20/07/19(日)10:09:29 No.709812022
炎の悪魔は強いぞ 焼かれて死なない人はいない
125 20/07/19(日)10:10:25 No.709812245
>炎の悪魔は強いぞ >焼かれて死なない人はいない 分かって言ってんだろ!
126 20/07/19(日)10:10:29 No.709812264
でも何かクァンシ一味に炎吹いてる子が居たけど先生に雑に処理されてたよね
127 20/07/19(日)10:10:34 No.709812279
不死+永遠+炎 ファイアパンチ出来た!
128 20/07/19(日)10:10:42 No.709812313
幽霊はフルパワーでも弱すぎない?と思ったけど人によってはまったくない恐怖だからかな
129 20/07/19(日)10:10:59 No.709812384
>寿命の悪魔は強いね…人間は未知に恐怖するから 若い子には通用しないし…
130 20/07/19(日)10:11:03 No.709812394
未来は能力が強いのもあるけどあの世界の人将来に不安だらけだろうしな…
131 20/07/19(日)10:11:12 No.709812425
世界人口の何割が中国だって話をするとなおのこと支配の悪魔の強さがわかるな…
132 20/07/19(日)10:11:18 No.709812444
滅びの悪魔とか絶対強いぞ
133 20/07/19(日)10:11:20 ID:vlX0kXiU vlX0kXiU No.709812455
書き込みをした人によって削除されました
134 20/07/19(日)10:11:40 No.709812541
あの世界ならそれこそ悪魔の悪魔とかいたら強そう
135 20/07/19(日)10:11:43 No.709812550
>死の悪魔は最強クラスの根元的恐怖でしょ 超越者なのは間違いないだろうな 死は怖くないってよく言われるのは誰もが恐ろしく感じるということが前提になっているからだし
136 20/07/19(日)10:11:53 No.709812592
チェンソーマンの世界はジョーズ公開してるのかな
137 20/07/19(日)10:12:05 No.709812633
幽霊は蛇で一回首飛んだのに吐き出せば元通りだったな 蛇の能力なんだろうけど地獄送りにせず格納して使役できるってかなり便利
138 20/07/19(日)10:12:27 No.709812709
こいつはハゲの悪魔
139 20/07/19(日)10:12:45 No.709812769
現実世界にいそうなラインだと戦争の悪魔とかクソ強いんだろうな
140 20/07/19(日)10:12:59 No.709812819
悪魔の悪魔が居たとして確実に地獄組だからな…
141 20/07/19(日)10:13:17 No.709812883
恐怖の悪魔とか悪魔の悪魔みたいなメタな悪魔もいるんだろうな
142 20/07/19(日)10:13:38 No.709812952
アナーキズムの悪魔とか共産主義の悪魔とか全体主義の悪魔みたいなのもいるのかな
143 20/07/19(日)10:13:52 No.709812989
>チェンソーマンの世界はジョーズ公開してるのかな 下手に恐怖をあおる映画は悪魔を強化しかねないから自粛とかあったりして
144 20/07/19(日)10:13:58 No.709813022
地震雷家事親父で親父が一番強いとかしてきそう
145 20/07/19(日)10:14:21 No.709813116
なんでも悪魔になるよねあの世界 ブドウ?とかもいたし
146 20/07/19(日)10:14:32 No.709813166
苦痛の悪魔は強すぎて出禁
147 20/07/19(日)10:14:36 No.709813187
社会主義の悪魔とか共産主義の悪魔は間違いなく強いけど民主主義の悪魔は弱そうだな…
148 20/07/19(日)10:14:44 No.709813216
>>チェンソーマンの世界はジョーズ公開してるのかな >下手に恐怖をあおる映画は悪魔を強化しかねないから自粛とかあったりして シャークネードが怖くねえってのかよ!
149 20/07/19(日)10:15:11 No.709813311
天使の悪魔ってそもそもなに…
150 20/07/19(日)10:15:21 No.709813352
あの世界90年代なのにソ連が残っているのは 悪魔のせいで歴史が変わったんだろうか
151 20/07/19(日)10:15:43 No.709813440
>天使の悪魔ってそもそもなに… 天使って怖いかな…
152 20/07/19(日)10:15:51 No.709813501
まんじゅうの悪魔が怖くてしょうがない そろそろお茶の悪魔も怖くなってきた
153 20/07/19(日)10:16:00 No.709813535
>天使の悪魔ってそもそもなに… 人間を天国(あの世)に連れていく存在のイメージかな
154 20/07/19(日)10:16:03 No.709813546
>社会主義の悪魔とか共産主義の悪魔は間違いなく強いけど民主主義の悪魔は弱そうだな… どんどん愚かになってくよォ~
155 20/07/19(日)10:16:12 No.709813588
>天使って怖いかな… お迎えとかそういうのじゃない?
156 20/07/19(日)10:16:15 No.709813603
痛みの悪魔なんかは絶対に超越者側
157 20/07/19(日)10:16:25 No.709813641
>まんじゅうの悪魔が怖くてしょうがない >そろそろお茶の悪魔も怖くなってきた みんながお約束で怖い怖い言っている概念の悪魔が弱かったりしたら空気がぶち壊しになりそう
158 20/07/19(日)10:16:27 No.709813651
人間の根元的恐怖に訴えるなら童貞の悪魔とか処女の悪魔は超強いはずだ…
159 20/07/19(日)10:16:27 No.709813656
孤独の悪魔とか強そう
160 20/07/19(日)10:16:55 No.709813792
よく考えたら未来って怖いよね 常に漠然とした恐怖感じてるし
161 20/07/19(日)10:17:13 No.709813874
超越者は漫画に出さなくていいからいい設定だよな…
162 20/07/19(日)10:17:13 No.709813875
>天使って怖いかな… そこまで怖くないからそこまで強くないのでは
163 20/07/19(日)10:17:44 No.709813974
>あの世界90年代なのにソ連が残っているのは >悪魔のせいで歴史が変わったんだろうか 一応平成なのに平成感全然ねえ
164 20/07/19(日)10:17:44 No.709813978
>あの世界90年代なのにソ連が残っているのは >悪魔のせいで歴史が変わったんだろうか ひょっとするとマキマさんが干渉して冷戦継続=支配が怖いって状況維持してるのかもしれん
165 20/07/19(日)10:17:51 No.709814017
>よく考えたら未来って怖いよね >常に漠然とした恐怖感じてるし 基本的に未来は希望の象徴みたいに扱われるし時流次第だとは思う
166 20/07/19(日)10:18:09 No.709814108
>孤独の悪魔とか強そう 嫌う人は嫌うけど孤独を好む人もいるからな…
167 20/07/19(日)10:18:30 No.709814210
つってもまんじゅうの悪魔が怖いって言ってるのって日本人だけだぜ? 世界人口で言えば1~2%位だぜ
168 20/07/19(日)10:18:33 No.709814216
何にせよ超越者は地獄から出てこないだろうし登場することはないだろう 闇みたいなのがわんさか出てきたらアカン
169 20/07/19(日)10:18:35 No.709814226
天使って割と横暴で怖いよ
170 20/07/19(日)10:18:51 No.709814305
>基本的に未来は希望の象徴みたいに扱われるし時流次第だとは思う チェンソーマン世界だとまあ絶望的だと思う 悪魔怖過ぎる
171 20/07/19(日)10:18:56 No.709814332
ソ連の悪魔とかアメリカの悪魔とかは出てこないんですか?
172 20/07/19(日)10:19:10 No.709814405
>銃の悪魔とヤクザ契約してなかったわけだし 2万払うと銃の悪魔と契約する、が嘘だったんだっけ じゃあサムライソードと沢渡は誰の司令でチェンソーの心臓探してたんだろう
173 20/07/19(日)10:19:22 No.709814460
死はあくまで起こった先の結果だからあんま強くないんだろうな 銃で死ぬ=銃が怖い病気で死ぬ=病気が怖いとしかならないし
174 20/07/19(日)10:19:33 No.709814495
実際チェンソーの悪魔はなんの悪魔なんだ
175 20/07/19(日)10:20:19 No.709814684
>孤独の悪魔とか強そう 豚と豚がかぶってしまった
176 20/07/19(日)10:20:24 No.709814707
>実際チェンソーの悪魔はなんの悪魔なんだ センソー
177 20/07/19(日)10:20:32 No.709814730
痛みとかはかなり根源的な気がするな
178 20/07/19(日)10:20:37 No.709814750
>>銃の悪魔とヤクザ契約してなかったわけだし >2万払うと銃の悪魔と契約する、が嘘だったんだっけ >じゃあサムライソードと沢渡は誰の司令でチェンソーの心臓探してたんだろう ところで事前に襲撃を知っていておそらく国の上層部にも影響力がある支配の悪魔ってやつがいるんだが
179 20/07/19(日)10:20:47 No.709814782
>基本的に未来は希望の象徴みたいに扱われるし時流次第だとは思う 宇宙もそうだよね 宇宙と聞いて怖いと連想するのは賛否あると思う 怖さを考える上で一考するタイプは根元からは遠ざかるんじゃないかな だって教育受けて無い人は考えもしないだろうし
180 20/07/19(日)10:21:04 No.709814844
>一応平成なのに平成感全然ねえ 電話ボックスに板ガム!
181 20/07/19(日)10:21:29 No.709814948
むしろ逆で死の恐怖あってこその銃が怖い病気が怖いだぞ なんなら闇が怖いのも闇からなんか出て来て死に至るのが怖いからだぞ 死は普通に根源組だろう
182 20/07/19(日)10:21:36 No.709814987
恐怖の悪魔は相手を強制恐怖にしてバフモリモリになりそう
183 20/07/19(日)10:21:40 No.709815003
>電話ボックスに板ガム! そういや最近は板ガムじゃなくて粒が主流なのか なんか理由あるのかな
184 20/07/19(日)10:21:43 No.709815015
チェンソー=戦争と 銃=自由はなんとなくありそうな路線ではある
185 20/07/19(日)10:21:56 No.709815079
>実際チェンソーの悪魔はなんの悪魔なんだ そりゃあチェンソーよ
186 20/07/19(日)10:22:09 No.709815131
暴力の悪魔は魔人じゃなかったらもっと強かっただろうな
187 20/07/19(日)10:22:11 No.709815139
忘却の悪魔とかどうなのかな 忘れること忘れられることはみんな怖い
188 20/07/19(日)10:22:18 No.709815166
死の悪魔は文字通り見た瞬間に死ぬレベルだろうから出番はないだろうな
189 20/07/19(日)10:22:44 No.709815271
>死はあくまで起こった先の結果だからあんま強くないんだろうな >銃で死ぬ=銃が怖い病気で死ぬ=病気が怖いとしかならないし それは逆で死ぬからこそ銃や病気が怖いんじゃないか 銃で撃たれても死なないのなら銃は怖くない 世界中の銃が輪ゴム中くらいの威力になって一番重い病気が2,3日で治る風邪になったら恐怖心はなくなると思う
190 20/07/19(日)10:22:48 No.709815293
>恐怖の悪魔は相手を強制恐怖にしてバフモリモリになりそう 永遠と同じでバカには弱そう
191 20/07/19(日)10:22:53 No.709815316
チェンソーの悪魔は光の力が使えるから…
192 20/07/19(日)10:22:55 No.709815329
天使がヤバイって知ってるの限られてはいそう
193 20/07/19(日)10:23:00 No.709815355
蜘蛛とか蛇とか相当強いはず
194 20/07/19(日)10:23:29 No.709815469
>チェンソー=戦争と >銃=自由はなんとなくありそうな路線ではある こはるちゃんそういうこと考えてそうだけど劇中で触れられるかは微妙なライン
195 20/07/19(日)10:23:34 No.709815495
>むしろ逆で死の恐怖あってこその銃が怖い病気が怖いだぞ >なんなら闇が怖いのも闇からなんか出て来て死に至るのが怖いからだぞ >死は普通に根源組だろう 死が弱くなる要素があるとしたらあまりに怖すぎて恐怖心がマヒするくらいしか思いつかない
196 20/07/19(日)10:23:43 No.709815539
正義の悪魔とかいたら恐れられてそう
197 20/07/19(日)10:24:01 No.709815613
アバウト過ぎると恐怖が薄れるし身近過ぎるとそれはそれで恐怖が薄れるのはなかなか良い塩梅だよね
198 20/07/19(日)10:24:05 No.709815636
>正義の悪魔とかいたら恐れられてそう 悪の悪魔!
199 20/07/19(日)10:24:34 No.709815763
>死が弱くなる要素があるとしたらあまりに怖すぎて恐怖心がマヒするくらいしか思いつかない 対面したやつが一切死を恐れないとかなら少しはマシになるだろうけど そもそも全世界から恐怖パワー集めて手に入れた地力をどう突破するのかって話になってくるからな…
200 20/07/19(日)10:24:43 No.709815803
死が怖くないっていうのは恐怖心に対する防衛みたいな気がする
201 20/07/19(日)10:24:59 No.709815872
>正義の悪魔とかいたら恐れられてそう 激ヤバ悪魔
202 20/07/19(日)10:24:59 No.709815879
>悪の悪魔! 魔の悪魔!
203 20/07/19(日)10:25:12 No.709815930
死と痛みはどちらが上かな
204 20/07/19(日)10:25:42 No.709816054
>ところで事前に襲撃を知っていておそらく国の上層部にも影響力がある支配の悪魔ってやつがいるんだが そこまでマッチポンプだったらマキマさんのこと嫌いになりそう……
205 20/07/19(日)10:25:50 No.709816078
半ばあるものとして受け入れちゃってるというか死ぬ瞬間になって死ぬの怖いあるけど生きてる日常で普段から死ぬの怖いなんて思ってなくないか
206 20/07/19(日)10:25:51 No.709816084
>死と痛みはどちらが上かな 痛みの方が身近だけど恐怖って意味じゃ死の方が大きいだろうし難しいな…
207 20/07/19(日)10:27:05 No.709816381
スレ画なんか目の前の苦痛より死を受け入れちゃって死んだからな
208 20/07/19(日)10:27:32 No.709816497
>半ばあるものとして受け入れちゃってるというか死ぬ瞬間になって死ぬの怖いあるけど生きてる日常で普段から死ぬの怖いなんて思ってなくないか まぁそれは確かに たつき先生の解釈次第だな
209 20/07/19(日)10:28:24 No.709816718
>スレ画なんか目の前の苦痛より死を受け入れちゃって死んだからな 悪魔は輪廻を繰り返しているから見方によっては生まれてからの記憶全部記憶喪失するだけですむみたいなもんかもしれない
210 20/07/19(日)10:29:10 No.709816888
>スレ画なんか目の前の苦痛より死を受け入れちゃって死んだからな そういや殺してくれって状況は古来より拷問やらであるから痛みって凄いな
211 20/07/19(日)10:29:22 No.709816931
悪魔がいる世界なら自分の死を意識する機会も多いかもしれない