虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)08:52:06 kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)08:52:06 No.709792285

kerbal Space Programで宇宙おさんぽ配信です 月に行けませんたすけて https://www.twitch.tv/desi_josh

1 20/07/19(日)08:52:47 No.709792400

すみません911ですか ずんちゃんの配信を見ていたら突然誘拐されたのですが

2 20/07/19(日)08:53:02 No.709792446

さらば「」

3 20/07/19(日)08:54:40 No.709792767

知能をつけて見返してやりましょう閣下

4 20/07/19(日)08:55:07 No.709792892

まともなロケットが作れるのなら実験に燃やされる心配も無い…という事だね?

5 20/07/19(日)08:56:37 No.709793277

有人ミサイル打ち上げ実験始まった

6 20/07/19(日)08:56:45 No.709793294

宇宙犬ライカの話を再現しそう

7 20/07/19(日)08:57:09 No.709793368

おはようございます 最後の朝日ですね

8 20/07/19(日)08:57:12 No.709793373

未開の地の頭弟子な蛮族が恐怖の圧政を敷く頭弟子な閣下に成り上がって俺も鼻が高いよ…

9 20/07/19(日)08:57:35 No.709793447

「」は畑から生えてくるからね

10 20/07/19(日)08:57:38 No.709793455

グーは個々の開発した別のゲームの生き物、生き物?だよ

11 20/07/19(日)08:58:10 No.709793568

ゴミ箱から回収した生き物のようななにかが詰まったカプセル…

12 20/07/19(日)08:58:18 No.709793615

これがお前の見る最後の朝日だ

13 20/07/19(日)08:59:09 No.709793795

つまりGooカプセルが熱で爆発するたびに生き物が犠牲になっているのだ

14 20/07/19(日)08:59:13 No.709793813

宇宙犬ライカはソビエトが初めて宇宙に生き物を飛ばした話だよ 犬は蒸されて死ぬ

15 20/07/19(日)08:59:23 No.709793843

だけど…事実…

16 20/07/19(日)08:59:29 No.709793857

サイエンスモードならまず宇宙ステーション巡りして最低限のパーツ開放した方がいいよ 可能なら実験機器搭載したローバーっぽいもの作って回った方がいいけど

17 20/07/19(日)09:00:05 No.709793973

先陣の誉れ「」

18 20/07/19(日)09:00:50 No.709794110

外側についてるとか怖い…

19 20/07/19(日)09:01:00 No.709794157

実験機器もレポートも同じ地形でやる意味がないから別の環境で1個ずつ使おうねって意味だと思う

20 20/07/19(日)09:01:04 No.709794183

まあ弟子は宇宙服で大気圏突入させるレベルから始めてるし…

21 20/07/19(日)09:01:33 No.709794325

それを中に収めるパーツもあるよ まだ解放されてないと思うけど

22 20/07/19(日)09:01:54 No.709794430

弟子は安全という言葉の意味を知らない

23 20/07/19(日)09:02:13 No.709794521

ソビエトと弟子の宇宙開発競争

24 20/07/19(日)09:02:24 No.709794574

たまに発射台に乗せた段階でゆらゆらしてて倒壊する代物ができたりする

25 20/07/19(日)09:02:53 No.709794672

なんか弟子のもみあげも上に飛んでいきそうな形してるね

26 20/07/19(日)09:02:57 No.709794679

宇宙開発ゲーだけど 地球っぽい惑星もまだまだサイエンスポイント回収できる地形だらけだからまずそこから集めた方が堅実ではある

27 20/07/19(日)09:03:46 No.709794828

「」格納スペースができたな

28 20/07/19(日)09:04:08 No.709794895

最初のエンジン直列ロケットからだいぶ進歩したよね

29 20/07/19(日)09:04:20 No.709794940

でも弟子の頭が宇宙って言われたらまあうn…

30 20/07/19(日)09:04:59 No.709795095

今日もいいミサイル開発してるね弟子

31 20/07/19(日)09:05:06 No.709795116

弟子爆発始まったな

32 20/07/19(日)09:05:27 No.709795191

ペイロード開放されてたのか その中に実験機器入れてもいいし実験の記録装置入れてもいい 実験機器多数を使ったあと記録装置にデータ移して他は廃棄すれば軽くて済む

33 20/07/19(日)09:05:33 No.709795215

その箱はその箱自体の熱対策がしっかりしてれば 扉開けっ放しで大気圏突入しても中身は余裕で耐える不思議構造なので安心して欲しい たとえその中に座席を置いて緑くんを乗せてても生還する

34 20/07/19(日)09:05:41 No.709795249

> 最初のエンジン直列ロケットからだいぶ進歩したよね あの…それただの時限爆弾…

35 20/07/19(日)09:06:20 No.709795395

組み合わせとしては固体と液体1で月行って液体2は帰還用にとかだから 性能いいの欲しいなら飛行機を飛ばして各地域でサイエンス稼ぎもありかな

36 20/07/19(日)09:06:53 No.709795599

ホリエモンのメスイキロケットもまだ宇宙に行ってないし弟子といい勝負だよ

37 20/07/19(日)09:09:36 No.709796413

次の犠牲者はzozotawnの社長か…

38 20/07/19(日)09:09:38 No.709796423

さようなら

39 20/07/19(日)09:09:46 No.709796466

???

40 20/07/19(日)09:09:48 No.709796471

スロットル!

41 20/07/19(日)09:09:52 No.709796481

液体燃料ロケットは噴射調整しないといけないぞ

42 20/07/19(日)09:10:02 No.709796514

ミサイル

43 20/07/19(日)09:10:34 No.709796655

スロットル半分以下ではつらくないか

44 20/07/19(日)09:11:11 No.709796795

すごいや回転しないで宇宙に到達している!

45 20/07/19(日)09:11:11 No.709796797

ちなみに真上に打ち上げるより自転方向に合わせて傾ける方が安定するぞ

46 20/07/19(日)09:11:56 No.709797000

燃料切れたら切り離した方がいいよ

47 20/07/19(日)09:12:02 No.709797028

このまま太陽に突き刺そう

48 20/07/19(日)09:12:28 No.709797116

垂直上昇垂直降下…!果たして助かることはできるのか…

49 20/07/19(日)09:12:48 No.709797162

50 20/07/19(日)09:13:04 No.709797207

犠牲になったのだ…

51 20/07/19(日)09:13:09 No.709797224

ダメだった

52 20/07/19(日)09:13:19 No.709797258

ああデカプラそこだったねそういえば…

53 20/07/19(日)09:13:48 No.709797420

ロケット発射する前に実験機器とかの画面はピンで表示しっぱなしにしておくと楽だよ

54 20/07/19(日)09:14:15 No.709797575

地球は丸くて緑でこれは…キウィだった…

55 20/07/19(日)09:14:52 No.709797820

緑の人かわいそう

56 20/07/19(日)09:14:55 No.709797845

豆知識 ヴァレンティナさんの元ネタとなる名前の女性はソ連の宇宙開発で犠牲になった宇宙飛行士の奥さんの名前 世界で初めてスタッフ以外完全な民間人として宇宙センターに招かれた人 100%死ぬのが確定した旦那と最後の通信をした

57 20/07/19(日)09:14:56 No.709797853

飛行機が飛ぶのと人工衛星が飛ぶのはちょっと違うからね

58 20/07/19(日)09:16:37 No.709798318

絶対事故起こすとわかってたロケットに乗って実際事故が起きてどうにもならない状態になっただけだよ まるで弟子の作ったロケットに乗せられた緑のようだ

59 20/07/19(日)09:16:38 No.709798321

人工衛星とかは遠心力で地球から離れる力と重力で落ちる力を釣り合わせるだよね 現実でも地球上からそのギリギリの加減を計算して飛ばすんだから本当にすごい技術だわ

60 20/07/19(日)09:16:39 No.709798327

今なら宇宙の欠片と交信できそう

61 20/07/19(日)09:16:54 No.709798389

テレシコワの方とは違うの?

62 20/07/19(日)09:17:47 No.709798609

次は助手でも乗せるか

63 20/07/19(日)09:18:43 No.709798840

ダメだった

64 20/07/19(日)09:18:47 No.709798864

パラシュートの存在を忘れる弟子

65 20/07/19(日)09:18:50 No.709798876

爆発四散

66 20/07/19(日)09:19:00 No.709798915

だめだった

67 20/07/19(日)09:19:05 No.709798927

標高が高い所だったみたいですね

68 20/07/19(日)09:19:31 No.709799016

宇宙の歴史がまた一ページ

69 20/07/19(日)09:19:56 No.709799113

犠牲者は1名なので成功

70 20/07/19(日)09:20:05 No.709799160

なんだ今始まったばっかりか

71 20/07/19(日)09:20:13 No.709799203

やっぱり弟子は…事故に見せた粛正を楽しんでいるんだろ!?

72 20/07/19(日)09:22:07 No.709799674

海面からの高度なんだね…

73 20/07/19(日)09:22:17 No.709799713

あの手この手でみどりちゃんを四散爆発させるでし

74 20/07/19(日)09:24:54 No.709800313

海に落として水没死させるだなんて…弟子はやはり折り紙殺人鬼…!

75 20/07/19(日)09:25:09 No.709800370

さっきのは一つのコントみたいに完璧なタイミングだったよ弟子

76 20/07/19(日)09:26:41 No.709800738

何か壊れた!

77 20/07/19(日)09:26:47 No.709800768

捨てた部分が爆発した音かな…

78 20/07/19(日)09:27:14 No.709800925

切り離した部分が爆発しただけ

79 20/07/19(日)09:27:51 No.709801064

ちゃんと成功してるのはじめてみた

80 20/07/19(日)09:28:09 No.709801121

海に落ちたらレポート作ろう

81 20/07/19(日)09:28:18 No.709801145

まぁ最初で一番遠い天国に到達したんだがなブヘヘヘ

82 20/07/19(日)09:29:45 No.709801468

月に行くには燃料が全然足りないね

83 20/07/19(日)09:30:48 No.709801737

飛行機技術取ってカービンのデータ集めてもいいかもしれない

84 20/07/19(日)09:31:35 No.709801936

月まで飛ばすならバッテリーとか太陽パネルは必須

85 20/07/19(日)09:34:39 No.709802910

とりあえず羽とエンジン付けて飛ばすか

86 20/07/19(日)09:35:15 No.709803044

これは…特攻機じゃな?

87 20/07/19(日)09:35:21 No.709803077

半分に切ったサンマみたいな飛行機

88 20/07/19(日)09:35:51 No.709803189

ジェットエンジンまだ解放されてなかったっけ 液体燃料エンジンだとすぐ燃料使い切るぞ

89 20/07/19(日)09:35:51 No.709803197

着陸できるのこれ?

90 20/07/19(日)09:35:54 No.709803208

チンポじゃん!

91 20/07/19(日)09:35:59 No.709803225

テールフィン…

92 20/07/19(日)09:36:03 No.709803241

飛行機は難しいから忘れよう

93 20/07/19(日)09:36:12 No.709803300

スターウォーズ味が出てきた

94 20/07/19(日)09:36:24 No.709803342

飛行機を見たことが無い弟子はやはり秘境の蛮族…

95 20/07/19(日)09:36:25 No.709803346

スターウォーズのXウイングみたい

96 20/07/19(日)09:37:29 No.709803575

その飛行機は二回とも墜落したりしていませんか?

97 20/07/19(日)09:38:41 No.709803900

弟子は強いんだ!飛行機の墜落くらいで死ぬもんか!

98 20/07/19(日)09:38:46 No.709803927

VRCでよく飛んでるアーウィンを思い出すんだ弟子

99 20/07/19(日)09:38:50 No.709803951

離着陸用の車輪も用意しようね

100 20/07/19(日)09:38:53 No.709803961

固形燃料エンジンで飛ぶ飛行機か…

101 20/07/19(日)09:38:54 No.709803965

弟子がすでに死んでいて実はAIなら数が数えれないのも納得がいく

102 20/07/19(日)09:39:11 No.709804030

次はどんな特攻兵器を作るんですか?

103 20/07/19(日)09:39:37 No.709804180

うわああああスカイフィッシュだああ

104 20/07/19(日)09:39:43 No.709804212

パイロットを絶対殺すという強い意思を感じる

105 20/07/19(日)09:39:55 No.709804287

ムジーナがそんなポーズとってた気がするシャトル

106 20/07/19(日)09:39:55 No.709804289

おは弟子今日も兵器開発

107 20/07/19(日)09:40:11 No.709804371

メーデーメーデーしそう

108 20/07/19(日)09:40:37 No.709804480

弟子の可愛さがあふれてる

109 20/07/19(日)09:41:16 No.709804679

かなり大爆笑

110 20/07/19(日)09:41:39 No.709804767

流行るかもしれないロケット…

111 20/07/19(日)09:41:50 No.709804817

流行りそうな機体

112 20/07/19(日)09:42:23 No.709805034

バート・ルータンの飛行機にこういうのあった

113 20/07/19(日)09:42:26 No.709805047

車輪の向きおかしいぞ

114 20/07/19(日)09:42:45 No.709805147

車輪が横向いてませんかおかしいと思いませんか

115 20/07/19(日)09:43:05 No.709805234

ミニ四駆かな?

116 20/07/19(日)09:43:57 No.709805515

左側から装着してみよう

117 20/07/19(日)09:45:05 No.709805795

車輪がじたばたしてる…

118 20/07/19(日)09:45:15 No.709805847

実際頭弟子な弟子が頭を使うゲームをやれているのはすごいぞ!

119 20/07/19(日)09:45:49 No.709806046

前進翼って昔はマクロスでも見たけど流行らなかったね…

120 20/07/19(日)09:46:51 No.709806300

ガンダムでこういう車輪の奴とんでたな

121 20/07/19(日)09:47:14 No.709806393

ちょっとまって固体燃料?

122 20/07/19(日)09:47:21 No.709806418

はい

123 20/07/19(日)09:47:30 No.709806443

上がれぇぇ

124 20/07/19(日)09:47:30 No.709806444

やっぱムジーナじゃだめだったか…

125 20/07/19(日)09:47:38 No.709806472

飛行機はほんと難しいからあきらめよう

126 20/07/19(日)09:47:54 No.709806542

もしや揚力が発生していないので浮かないのでは…

127 20/07/19(日)09:47:58 No.709806557

生きて帰ってきたパイロットが・・・

128 20/07/19(日)09:48:17 No.709806635

固体燃料は一回点火したら燃え尽きるまで絶対止まらないあしたのジョーみたいなやつだから…

129 20/07/19(日)09:48:18 No.709806645

ドラッグレースかな

130 20/07/19(日)09:48:28 No.709806674

こいつはムジーナ離陸できない

131 20/07/19(日)09:48:30 No.709806686

おなかいたい

132 20/07/19(日)09:48:33 No.709806697

動翼がついてないから反応しないよ

133 20/07/19(日)09:48:33 No.709806702

安定翼だけで動かすための翼が無いのでは

134 20/07/19(日)09:48:51 No.709806769

全部です…

↑Top