虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)07:13:15 ID:0hfiFsIY gotoし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)07:13:15 ID:0hfiFsIY 0hfiFsIY No.709781324

gotoしてる?

1 <a href="mailto:sage">20/07/19(日)07:13:34</a> ID:24dpQD3A 24dpQD3A [sage] No.709781340

削除依頼によって隔離されました 政治del

2 20/07/19(日)07:14:26 ID:u2rDc/HQ u2rDc/HQ No.709781396

削除依頼によって隔離されました 都民del

3 20/07/19(日)07:17:00 ID:ID68KC2o ID68KC2o No.709781578

削除依頼によって隔離されました どうせこのスレも単発IDで立てて自演連投するんだろうなって

4 20/07/19(日)07:20:10 No.709781816

↑ ネタ画像と気づかない哀れな奴等

5 20/07/19(日)07:20:36 No.709781838

break;

6 20/07/19(日)07:21:44 No.709781924

>ネタ画像と気づかない哀れな奴等 いもげを守護る自治おじさんに知性を求めるのは酷だよ

7 20/07/19(日)07:22:35 No.709781976

if else if else if else if

8 20/07/19(日)07:23:46 No.709782042

まさはるチェッカー更新したほうがいいよ

9 20/07/19(日)07:23:53 No.709782054

gotoが政治とかあほか 宗教だろうに

10 20/07/19(日)07:23:56 No.709782058

エラー処理とか適切に使ってるのはいい スパゲッティにしてるのは死ね

11 20/07/19(日)07:25:35 No.709782187

   

12 20/07/19(日)07:26:06 No.709782224

>↑ >ネタ画像と気づかない哀れな奴等 恥かいたことに気付いたら余計にカッとなってdelツール使いそうな奴等よね

13 20/07/19(日)07:27:34 No.709782336

END

14 20/07/19(日)07:28:50 No.709782456

「」ッチーでニュースタグ付けてる哀れな子も居るな…

15 20/07/19(日)07:29:11 No.709782488

このキャンペーンで少しは見やすくなるだろうか

16 20/07/19(日)07:30:26 No.709782596

やめろー!作った奴にしか分からないコードを書くんじゃあない!

17 20/07/19(日)07:30:53 No.709782635

//消すとバグが増えます

18 20/07/19(日)07:34:32 No.709782895

なにココ

19 20/07/19(日)07:34:38 No.709782904

なんで動いているのか分からないが とりあえず動いているので良しとする

20 20/07/19(日)07:44:20 No.709783679

わざわざGOTOを使った方が良いときなんてあるの?

21 20/07/19(日)07:45:06 No.709783754

デバッグの時とか…

22 20/07/19(日)07:46:45 No.709783896

とりあえず実装出来るから時間がないときに最適 そして仕事はだいたい納期に追われるからバンバン使っちゃおう

23 20/07/19(日)07:49:47 No.709784145

travel: goto travel;

24 20/07/19(日)08:05:58 No.709785530

俺以外の書いたgotoってなんでこんなわかりにくいんだよって不思議に思う

25 20/07/19(日)08:12:06 No.709786113

continueならいい?

26 20/07/19(日)08:14:29 No.709786365

でぇじょうぶだ結局アセンブリでgoto使う

27 20/07/19(日)08:18:40 No.709786836

>No.709782187 何か伝えてよ!

28 20/07/19(日)08:23:23 No.709787343

例外なんてエラーを握りつぶすのに使えればそれでいい…かっこいいぜお前

29 20/07/19(日)08:24:38 No.709787496

2020年にもなってわざわざgoto書くバカとかおらんやろ

30 20/07/19(日)08:26:14 No.709787660

結局はifとelseでどうにかなるってわけよ

31 20/07/19(日)08:27:19 No.709787780

}}}}}}}}}}

32 20/07/19(日)08:28:15 No.709787874

え!これ使えば目的の行まですぐ飛ばせるんですか!? 超便利じゃないですか! なんで皆さんもっとつかわないんだろう??

33 20/07/19(日)08:29:53 No.709788048

りろんてきにはifとgotoさえあればどんなプログラムも書けちまうんだ!

34 20/07/19(日)08:31:24 No.709788302

プログラムなんてコンパイルすりゃGotoの化け物になるんだからいいんだよ

35 20/07/19(日)08:38:01 No.709789475

1度のbreakで複数ネストされたループ抜けてえ でもわざわざ関数にしたくねえ フラグ変数用意してif文breakなんてダサい真似したくねえ

36 20/07/19(日)08:42:10 No.709790412

そこでこのラベル付break

37 20/07/19(日)08:43:42 No.709790697

ださくても動けないいいんだよ

38 20/07/19(日)08:44:32 No.709790881

jsってgotoあったっけ?

39 20/07/19(日)08:45:46 No.709791092

do { break; } while (0);

40 20/07/19(日)08:51:03 No.709792115

>jsってgotoあったっけ? 無い けどlabeled文で似たようなことは可能

41 20/07/19(日)08:52:16 No.709792324

進む分には100歩譲ってギリギリ許せないこともない どうして戻らせるんですか…?

42 20/07/19(日)08:53:25 No.709792510

gotoの代わりにcatchで飛ばす奴も多いと言います

↑Top