虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/19(日)06:15:41 最近弟... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/19(日)06:15:41 No.709778144

最近弟がマジでおじさんになってきてうわっおじさんじゃんって引く たつにいの気持ちがよくわかるわ

1 20/07/19(日)06:19:58 No.709778320

家族の急なおじさん化に困惑するのは 兄だけの専売特許じゃねえぜ!!

2 20/07/19(日)06:20:19 No.709778335

かくいうあなたは?

3 20/07/19(日)06:20:52 No.709778361

おじさんの兄!

4 20/07/19(日)06:21:10 No.709778379

何もなくたって泣くだろ…

5 20/07/19(日)06:24:39 No.709778534

年下が老けてくるとヤバいよね

6 20/07/19(日)06:25:34 No.709778571

食いたいもの無いのほんと困る

7 20/07/19(日)06:59:52 No.709780442

乙女になりたい時は瞳がキラついてるんだな 気持ち悪い!

8 20/07/19(日)07:15:42 No.709781481

どうせ若返るんなら素敵な人に迎えに来てもらいたいからな…

9 20/07/19(日)07:20:46 No.709781854

おじさん化は年齢よりもストレスや食生活の影響がデカいと思う

10 20/07/19(日)07:40:46 No.709783387

「引退を視野に入れてるベテランのスポーツ選手」が30代前半とかだから 30も半ばを過ぎるとそういう人たちが年下になっちゃって 俺はもう引退後の年齢…?ってなる

11 20/07/19(日)07:44:37 No.709783701

もうプロ野球選手なんてほとんど年下だよ

12 20/07/19(日)07:46:03 No.709783826

3歳年下の後輩が34歳になったと聞いてもうおっさんじゃん!って思った

13 20/07/19(日)07:52:10 No.709784319

タツ兄の発言がもう2年前っていうのにピンとこない…

14 20/07/19(日)07:54:48 No.709784533

テレビで見る有名人の半分くらいが年下という事実に年食ったな…という妙な感慨が あと犯罪者の年齢とか

15 20/07/19(日)07:57:01 No.709784729

江戸時代が昔に感じなくなるのは本当に思ってたからタツ兄が言っててビックリした

16 20/07/19(日)07:57:24 No.709784761

同い年の友人が29歳の誕生日迎えた時にアラサーとか完全におっさんじゃん!って笑っちゃった

17 20/07/19(日)07:58:04 No.709784832

400年前に幕府出来たって聞くと昔って感じるけど 150年前に幕府倒れたって聞くとあんまり昔って感じないよね

18 20/07/19(日)07:59:35 No.709784978

カール爺さんと空飛ぶ家の冒頭とか泣けるよね・・・

19 20/07/19(日)08:01:52 No.709785172

>150年前に幕府倒れたって聞くとあんまり昔って感じないよね だって爺ちゃんの爺ちゃんの下さいくらいの頃だぜ!?

20 20/07/19(日)08:02:29 No.709785223

>カール爺さんと空飛ぶ家の冒頭とか泣けるよね・・・ なんならあそこがハイライトだからなあの映画…

21 20/07/19(日)08:03:21 No.709785291

俺の子供の頃しか知らない従姉妹に何十年ぶりかに会ったら急にオッサンになってたからかビックリしてたな… 声には出してなかったけど「おじさんじゃん!」って全身から出てたので申し訳ない気持ちになった けどさぁ…何十年ぶりかにあって子供のままだったら逆に怖いっしょ…そこまでショック受けなくても…

22 20/07/19(日)08:05:06 No.709785449

若い頃の俺を知る人に会いたくないな

23 20/07/19(日)08:05:57 No.709785527

子供が頑張ってる作品とかに感動するようになったな…

24 20/07/19(日)08:06:02 No.709785531

>カール爺さんと空飛ぶ家の冒頭とか泣けるよね・・・ 俺は最近だとペンギンハイウェイ冒頭の住宅地のシーンで泣いちゃったよ…

25 20/07/19(日)08:06:32 No.709785566

眠たくて寝てるのに夜中の二時前とかに目が覚めちゃう… そして仕方ないから起きてて5時が近づいてきたあたりで朝食作って 朝食や色々なことが終わって7時8時くらいになると眠くなってきちゃう…

26 20/07/19(日)08:09:37 No.709785862

睡眠欲すらあやしいのはほんとそう 長時間眠れない 夜9時とかに寝て朝6時7時くらいまでグッスリな一桁歳の子供すごい

27 20/07/19(日)08:11:05 No.709785986

休むためのエネルギーさえなくなるというのは不思議な話だよなぁ

28 20/07/19(日)08:11:05 No.709785987

>眠たくて寝てるのに夜中の二時前とかに目が覚めちゃう… >そして仕方ないから起きてて5時が近づいてきたあたりで朝食作って >朝食や色々なことが終わって7時8時くらいになると眠くなってきちゃう… おじいちゃんじゃん

29 20/07/19(日)08:11:44 No.709786072

休みの日だけ早く起きちゃうのなんとかしたい

30 20/07/19(日)08:12:21 No.709786136

昼過ぎまで寝てるの出来なくなったな

31 20/07/19(日)08:14:53 No.709786409

食えなくなると死ぬぞ

32 20/07/19(日)08:16:14 No.709786573

食わせて喜ぶ側になってしまった…

33 20/07/19(日)08:17:09 No.709786679

今年の抱負は達成した

34 20/07/19(日)08:17:30 No.709786712

2016年って2年前くらいじゃない…?

35 20/07/19(日)08:17:52 No.709786754

若い子や小さい子にいっぱい食べさせるのいいよね…

36 20/07/19(日)08:18:10 No.709786790

若いやつの食いっぷり見てるのがいい感覚は最近分かるようになってきた

37 20/07/19(日)08:18:21 No.709786811

同世代のプロゲーマーがストリーマーに転向しつつあるの地味に辛い

38 20/07/19(日)08:19:57 No.709786971

休みの日にいつもの時間に一度起きた後の二度寝はめちゃくちゃぐっすり寝れるから そこになんらかの秘密があるんじゃないかって最近思う

39 20/07/19(日)08:21:03 No.709787092

>休みの日にいつもの時間に一度起きた後の二度寝はめちゃくちゃぐっすり寝れるから むしろ二度寝できる体力が無くなってきた… せいぜい平日より30分遅く起きるくらいだ

40 20/07/19(日)08:25:42 No.709787600

横綱が年下という事実にどうしても慣れない

41 20/07/19(日)08:27:10 No.709787758

年下でも子持ちの人だとおじさんおばさんになっててもまあそんなもんか…って思うけど 年下の独身でおじさんおばさんだと驚く

42 20/07/19(日)08:28:47 No.709787935

睡眠欲も怪しいもんなのはマジでそう 寝ていたいけど長時間寝れない…

43 20/07/19(日)08:30:28 No.709788135

起きても眠いのに眠れねぇ!

44 20/07/19(日)08:31:00 No.709788244

老いなんてとっくに受け入れたつもりだったけど息子に孫ができたときは流石に思うところがあったな

45 20/07/19(日)08:31:30 No.709788323

若者がおじさんぶってると腹立つ!

46 20/07/19(日)08:34:03 No.709788654

子育てしてるといい感じにおじさんになる

47 20/07/19(日)08:37:37 No.709789405

>息子に孫ができた ん?

48 20/07/19(日)08:40:16 No.709790010

カタちんちん亭

↑Top