20/07/19(日)05:51:59 ID:suWAwBwk だっせえ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/19(日)05:51:59 ID:suWAwBwk suWAwBwk No.709777239
だっせえ…
1 20/07/19(日)05:52:58 No.709777273
ボーが見えなくてナス支給だけ見えて!?ってなった
2 20/07/19(日)05:53:02 No.709777280
やめたきゃやめろとか言ってたくせに結局折れたのか
3 20/07/19(日)05:53:58 No.709777307
金がねえからナス配るのかと思ったぜ
4 20/07/19(日)05:54:20 No.709777321
ほんとに辞められたら困るし...
5 20/07/19(日)05:54:22 No.709777323
夏だからナス支給か
6 20/07/19(日)05:54:35 No.709777333
医療ミス隠蔽するやべーところなのになんで経営できてんだろう
7 20/07/19(日)05:55:01 No.709777346
待遇改善じゃなくて一度だけのボーナスでなんとかしようとしてる感じが凄い…何も反省していない
8 20/07/19(日)05:55:20 No.709777359
10日ぐらい前の時はおめーらの言い分なんざ便所のタンカスだから!聞く耳持たねーから! って堂々と言っていた気がするが曲げるつもりがあるのか
9 20/07/19(日)05:55:22 No.709777360
あれ300人ぐらい募集してなかったっけ その子たちどうなるの
10 20/07/19(日)05:55:23 No.709777361
まあボーナス貰ってからやめりゃいいからな
11 20/07/19(日)05:56:17 No.709777389
>ボーが見えなくてナス支給だけ見えて!?ってなった ナースにナスを!?
12 20/07/19(日)05:56:55 No.709777404
>やめたきゃやめろとか言ってたくせに結局折れたのか 色々やらかして国からの指定取り消されて再申請したいのに厚労省の厚にも労にも目を付けられる事案なんだもの…でもボーナス貰ったら即辞めたらいいと思う
13 20/07/19(日)05:57:33 No.709777426
>その子たちどうなるの 二桁も集まらなかったんじゃない?
14 20/07/19(日)05:58:08 No.709777446
検討するとは言ったが支給すると決まった訳ではないとか言い出しそう
15 20/07/19(日)05:58:14 No.709777451
賞与出るは十分待遇改善ではないでしょうか
16 20/07/19(日)05:58:15 No.709777453
>やめたきゃやめろとか言ってたくせに結局折れたのか su4057031.png マジでクソだよねこの態度…
17 20/07/19(日)05:59:05 No.709777482
まあ新宿区内の大病院だしな 色々苦しいんだろう
18 20/07/19(日)05:59:05 No.709777483
平時ですら看護師足りてねえってのにこのご時世に300人も集められるわけねえ~
19 20/07/19(日)05:59:07 No.709777486
行動の速い人はもう次の職場見つけてそう
20 20/07/19(日)05:59:17 No.709777495
su4057033.jpg
21 20/07/19(日)05:59:35 No.709777509
>あれ300人ぐらい募集してなかったっけ >その子たちどうなるの 元々募集人員が定員になったわけではないし悪評聞いて内定断る人も出たんじゃない?
22 20/07/19(日)05:59:47 No.709777518
>行動の速い人はもう次の職場見つけてそう いくらでも欲しいからね
23 20/07/19(日)06:00:13 No.709777535
>検討するとは言ったが支給すると決まった訳ではないとか言い出しそう コロナショックから悪い意味で漫画とか映画みたいなことばっか起きてんのほんと笑えるんだよなぁ
24 20/07/19(日)06:01:00 No.709777559
面接300回とか死ぬわ人事
25 20/07/19(日)06:01:02 No.709777560
>10日ぐらい前の時はおめーらの言い分なんざ便所のタンカスだから!聞く耳持たねーから! 変な子がimgで旗色悪くなった時の反応すぎる
26 20/07/19(日)06:01:28 No.709777575
手取り14万だっけ 夜勤手当抜いても倍が相場
27 20/07/19(日)06:02:26 No.709777604
沈む船から別の病院移るまでの支度金が増えるんだからありがたいな
28 20/07/19(日)06:02:34 No.709777609
ストライキってすごく有効なのでは?
29 20/07/19(日)06:02:34 No.709777610
「」の勤め先って労組なさそう
30 20/07/19(日)06:02:49 No.709777622
新人看護師も無給待機させた上に解雇してたしなんなのここ… 今まで耳にしたなかで一番ブラックな職場かもしれん
31 20/07/19(日)06:03:39 No.709777665
>マジでクソだよねこの態度… まぁ弁護士が正論のとこもあるけど労組とのやり取りは正論かざして門前払いしたら絶対まとまらないからな…
32 20/07/19(日)06:03:47 No.709777673
>ストライキってすごく有効なのでは? そら有効でしょ
33 20/07/19(日)06:04:00 No.709777683
これで理事長室6億使って改装してたとか完全に看護師奴隷にし私腹肥やしてるだけやん
34 20/07/19(日)06:04:03 No.709777685
医療関係者の大部分の人達は義務感と使命感で働いてるってのは本当なんだな
35 20/07/19(日)06:04:52 No.709777715
>「」の勤め先って労組なさそう バカにしないでくれる!?ちゃんと春闘だってやってるわよ!
36 20/07/19(日)06:05:17 No.709777734
>医療関係者の大部分の人達は義務感と使命感で働いてるってのは本当なんだな アニメーターと同じやりがい搾取業界か…
37 20/07/19(日)06:06:48 No.709777811
ボーナス貰って辞める人多いだろうしもうひと騒動ありそうだな そもそもほんとにボーナス支給するかわからんけど
38 20/07/19(日)06:06:56 No.709777817
>医療関係者の大部分の人達は義務感と使命感で働いてるってのは本当なんだな いや普通に仕事だからだけど… 変な幻想持たれても困る
39 20/07/19(日)06:07:04 No.709777828
>ストライキってすごく有効なのでは? 有効なんだけど徒党を組むのが大変なのとちゃんとした権利なのに命を預かる医療現場でやっていいのかという葛藤が強いみたい なおフランスの医療関係者は大規模ストやっておちんぎん月額2万ちょいアップ
40 20/07/19(日)06:07:19 No.709777839
コメディカルの中でも看護師を敵に回すとかどういう判断だ
41 20/07/19(日)06:08:09 No.709777862
>なおフランスの医療関係者は大規模ストやっておちんぎん月額2万ちょいアップ 二万増えたのかすげえな...
42 20/07/19(日)06:08:16 No.709777868
>>医療関係者の大部分の人達は義務感と使命感で働いてるってのは本当なんだな >いや普通に仕事だからだけど… >変な幻想持たれても困る 大丈夫 全員じゃないから
43 20/07/19(日)06:08:24 No.709777876
どこも赤字なんだ… 忙しさに見合った儲けが出ているもんだと
44 20/07/19(日)06:08:24 No.709777877
>コメディカルの中でも看護師を敵に回すとかどういう判断だ バカにするなよここは医師もボーナス全カットだ
45 20/07/19(日)06:09:26 No.709777910
su4057036.png
46 20/07/19(日)06:09:31 No.709777914
でも6憶円かけて作られた荘厳な理事長室はちょっと見たいかも…
47 20/07/19(日)06:09:39 No.709777921
>バカにするなよここは医師もボーナス全カットだ なんで潰れないか不思議なレベルだ…
48 20/07/19(日)06:09:42 No.709777922
>医療関係者の大部分の人達は義務感と使命感で働いてるってのは本当なんだな この渦中でそれらにも限界が来てしまった人めっちゃ見た
49 20/07/19(日)06:09:59 No.709777934
看護師は特に組合活動強いので泣き寝入りしてタダ働きする医者より実質的な時給が高くなることも
50 20/07/19(日)06:10:05 No.709777938
6億かけた理事長室が無かったら 大変なんだなってまだ理解出来たんだけどな
51 20/07/19(日)06:10:07 No.709777941
>どこも赤字なんだ… >忙しさに見合った儲けが出ているもんだと そもそもコロナ陽性なら医療報酬増えるけど コロナ疑惑でも病院は入院受け入れをせざるを得ないからね
52 20/07/19(日)06:10:21 No.709777948
>su4057036.png 御先祖様が乗れるようにな
53 20/07/19(日)06:10:29 No.709777952
>どこも赤字なんだ… >忙しさに見合った儲けが出ているもんだと su4057037.png
54 20/07/19(日)06:10:56 No.709777970
よそはおちんぎんもっといい上にボーナスどころかコロナ中は危険手当1日三千円とか出るので 辞めない理由がないぐらい
55 20/07/19(日)06:11:04 No.709777980
ストライキのこと悪いことだと思ってるバカが多いので良い事例だ
56 20/07/19(日)06:11:18 No.709777990
>有効なんだけど徒党を組むのが大変なのとちゃんとした権利なのに命を預かる医療現場でやっていいのかという葛藤が強いみたい いいですよね マスコミにデマ撒かれたせいで潰れて訴訟してたけどコロナ禍における医療従事者の本分を重く見て断念した病院の話 よくない
57 20/07/19(日)06:11:19 No.709777991
ボーナスの話抜きにしても巨額の赤字出してんのに大枚叩いて理事長室改修してんのはどんな判断だよ
58 20/07/19(日)06:11:25 No.709777994
医療機関の内ゲバドラマが定期的に放送されるのも納得である
59 20/07/19(日)06:11:34 No.709777998
>ストライキのこと悪いことだと思ってるバカが多いので良い事例だ バイトでさえ集団でやめるわしたら上が考え変えるからな
60 20/07/19(日)06:11:34 No.709777999
>でも6憶円かけて作られた荘厳な理事長室はちょっと見たいかも… 辞めようとしてる看護師の大多数はそこで働き続けても見る機会無いと思う…
61 20/07/19(日)06:11:49 No.709778006
医者もボーナスもらえるんだろうか
62 20/07/19(日)06:12:09 No.709778022
>どこも赤字なんだ… >忙しさに見合った儲けが出ているもんだと コロナでオペとかが出来なくなったところ多い オペは短時間でごっそり技術料稼げるので… ただ国からの補填はある程度入ったはずなんだけどあれあれおかしいなーボーナスなんで出ないのー?って思ってたら理事長室が入る病棟新設の予算立てられてるのがわかって炎上
63 20/07/19(日)06:12:35 No.709778043
この医大は数年前の時点で先端医療やりたい先生は抜けていった後だしね…
64 20/07/19(日)06:13:48 No.709778084
>なおフランスの医療関係者は大規模ストやっておちんぎん月額2万ちょいアップ そんな事したら袋叩きになりそうなイメージだったが 医療や介護関係者が大規模なストライキ出来るってすげえな http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2020/06/f31390202.html
65 20/07/19(日)06:14:03 No.709778092
国から補填は出るけどコロナ患者受け入れることによる不利益の方がでかいから意味ねーってのは聞いたな それでも国は受け入れ態勢を整えろとおっしゃるから病院も辛いだろうな
66 20/07/19(日)06:15:00 No.709778119
>バイトでさえ集団でやめるわしたら上が考え変えるからな すき家のワンオペ事件はいい事例だと思うんだけど跡が続かないね
67 20/07/19(日)06:15:10 No.709778124
なんか患者が人質みたいな感じになってるよね
68 20/07/19(日)06:15:19 No.709778132
ここに関してはコロナ関係なく前からガタガタだったので…
69 20/07/19(日)06:15:27 No.709778137
>国から補填は出るけどコロナ患者受け入れることによる不利益の方がでかいから意味ねーってのは聞いたな >それでも国は受け入れ態勢を整えろとおっしゃるから病院も辛いだろうな だったら東京も大阪みたいにコロナ専門病院を作ればいいんでない
70 20/07/19(日)06:15:38 No.709778143
ストライキ見なくなったなあ 主に国鉄のせいなんだろうけど
71 20/07/19(日)06:15:52 No.709778148
>なんで潰れないか不思議なレベルだ… 医療事故で特定指定病院取り消し食らって経営悪化したんだけどそもそもそりゃ医療事故起こさない方が不思議だよって運営だったから今の事態があるという鶏と卵みたいなやつだ
72 20/07/19(日)06:16:16 No.709778159
>>バイトでさえ集団でやめるわしたら上が考え変えるからな >すき家のワンオペ事件はいい事例だと思うんだけど跡が続かないね ニュースになってないだけで 今の時代ちょっと不満があったらバイトやめるから 下手すると社員より優しく扱われること多いぞ
73 20/07/19(日)06:16:18 No.709778160
まあこれだけ派手に叩かれてれば 再就職先を探すのにも前職がクソだったんでと言いやすいよな
74 20/07/19(日)06:16:23 No.709778164
医療関係はミス一つでヤバイことになるんだから丁重に扱ってやれよ
75 20/07/19(日)06:16:59 No.709778191
病院とか保育園幼稚園のブラックさが噴出してるなー
76 20/07/19(日)06:17:46 No.709778220
いきなり施設閉鎖して医師放出とかやってたところなのに看護師はまだ残ってたのか
77 20/07/19(日)06:18:03 No.709778234
何でそんな赤字なの 経営陣が横領でもしてんの…
78 20/07/19(日)06:18:12 No.709778238
これを医療経営への監視が厳しくなればいいけどな 奴隷と王様過ぎる…医師も奴隷側なのが本当に糞
79 20/07/19(日)06:18:17 No.709778244
ちょっとまて そもそもボーナス出さないつもりだったのか
80 20/07/19(日)06:18:33 No.709778259
所詮ボーナスだしいちじしのぎする気ぜんかいじゃん
81 20/07/19(日)06:18:38 No.709778263
緊急事態宣言中に理事長室六億円改修を決定とかヤバいよ 世間や看護師騙す為の貧乏なフリすら出来んのか
82 20/07/19(日)06:18:39 No.709778264
>まあこれだけ派手に叩かれてれば >再就職先を探すのにも前職がクソだったんでと言いやすいよな あそこで頑張れたならウチでも大丈夫ですねもある
83 20/07/19(日)06:19:09 No.709778285
医者も看護師も働く場所には困らないからな...
84 20/07/19(日)06:19:10 No.709778288
ボーナス出せよって言われたらボーナス前提で資産運用してるお前らがどうかしてんだよバーカ!いいよね
85 20/07/19(日)06:19:19 No.709778292
>まあこれだけ派手に叩かれてれば >再就職先を探すのにも前職がクソだったんでと言いやすいよな 事実だとしても前職がクソなんで辞めましたなんて言ったら不採用だと思うよ…
86 20/07/19(日)06:19:25 No.709778296
ボーナス宛てにしてる生活はどうかと思う そもそも今の情勢だと経営悪化でボーナス出せない企業が殆どだろうし
87 20/07/19(日)06:19:38 No.709778307
>所詮ボーナスだしいちじしのぎする気ぜんかいじゃん なのでこうしてボーナスもらったらトンズラする
88 20/07/19(日)06:19:51 No.709778312
>ボーナス宛てにしてる生活はどうかと思う 現実を見よう
89 20/07/19(日)06:20:01 No.709778322
責任取らないで無能がトップに居続けるんだろうな
90 20/07/19(日)06:20:01 No.709778323
看護師って教職員扱いなの…? あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…?
91 20/07/19(日)06:20:08 No.709778330
>病院とか保育園幼稚園のブラックさが噴出してるなー 介護もそうだけど補助金で経営者だけ太るの多すぎ 審査で職員の賃金も見ないとダメだろうになんでやらんのかねぇ…
92 20/07/19(日)06:20:26 No.709778338
>医者も看護師も働く場所には困らないからな... 今は特にどこも人手足りてないから簡単に転職できるよね
93 20/07/19(日)06:20:30 No.709778342
>ボーナス宛てにしてる生活はどうかと思う 日本社会だと車も家もボーナス前提でローン組むのが普通なわけで
94 20/07/19(日)06:20:42 No.709778351
>ボーナス宛てにしてる生活はどうかと思う >そもそも今の情勢だと経営悪化でボーナス出せない企業が殆どだろうし 待遇悪い方に合わせてどうすんの みんなで地獄見ようみたいな発想?
95 20/07/19(日)06:20:43 No.709778352
やめるって言ってる従業員にボーナス出さないのは違法なのかな
96 20/07/19(日)06:20:48 No.709778356
>ボーナス宛てにしてる生活はどうかと思う ボーナスあてにしなくても貯蓄しつつ豊かな生活を送れる給与を支給しろっつってんだ
97 20/07/19(日)06:20:51 No.709778360
>いきなり施設閉鎖して医師放出とかやってたところなのに看護師はまだ残ってたのか お医者さん曰く「大学病院のナースは市中の病院やクリニック行っても仕事なんかできないよ」みたいな怨念のこもった評価だったので転職したくてもできない人も結構いるのでは
98 20/07/19(日)06:20:57 No.709778367
>何でそんな赤字なの >経営陣が横領でもしてんの… 医療ミス頻発
99 20/07/19(日)06:20:58 No.709778370
>あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? しってるか「」 勤務医も給料安い
100 20/07/19(日)06:20:59 No.709778371
ボーナス無いのが決め手になっただけで元々から不満溜まりに溜まってたのが根本だよ
101 20/07/19(日)06:21:02 No.709778374
弊社は前期で結構黒字出てたから全員にマスク配布したり一時金が出たりそれとは別にボーナス満額出たよ
102 20/07/19(日)06:21:37 No.709778400
>あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? そんな馬鹿な事して誰が医師になるの?
103 20/07/19(日)06:21:44 No.709778403
>あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? その言葉のおかげで経営者は医師からもお金取れる Win-Win関係って奴だな!
104 20/07/19(日)06:21:51 No.709778408
>看護師って教職員扱いなの…? >あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? ここ医師もボーナスカットされてるので医師も高い給料貰ってないです…
105 20/07/19(日)06:21:56 No.709778414
>ボーナス出せよって言われたらボーナス前提で資産運用してるお前らがどうかしてんだよバーカ!いいよね そこはまぁそうなんだけどそもそもの基本給が低いのと退職は1ヶ月前の申請のはずなのに3ヶ月前に言えってなんなの?に対する回答はかなりクソ 所属の弁護士会に量ってもいいくらいにクソ
106 20/07/19(日)06:22:07 No.709778421
>あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? それで今度は医者が辞めないとでも?
107 20/07/19(日)06:22:49 No.709778445
>看護師って教職員扱いなの…? >あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? 病院で働いてる医者は責任や労働の割にそこまで給料高くないぞ
108 20/07/19(日)06:23:02 No.709778453
コロナはきっかけに過ぎないパターン
109 20/07/19(日)06:23:04 No.709778455
>しってるか「」 >勤務医も給料安い えー 知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… あれで給料安いって言われても信じられねぇ
110 20/07/19(日)06:23:07 No.709778458
>待遇悪い方に合わせてどうすんの >みんなで地獄見ようみたいな発想? ボーナス無くても暮らせる額の給料出るとこに転職すればいいだけでは…
111 20/07/19(日)06:23:09 No.709778461
>あと医師の高い給与取り上げて看護師に分配したらダメなの…? どうして病院勤めの勤務医の給料が高いなんて間違った認識が生まれたのか分からない
112 20/07/19(日)06:23:20 No.709778470
待遇がクソすぎてボーナスもらったらやめるわってのが ボーナスもらえないならその前にやめるわに変わっただけじゃねえの
113 20/07/19(日)06:23:22 No.709778475
昔は世界的に有名な先生もいたのに何故か皆いなくなってしまったのです
114 20/07/19(日)06:23:31 No.709778482
募集人員330名って教育担当が頭抱えるやつだこれ 集めにくいから院内研修もやり辛いしどうやって質を担保する気なんだ
115 20/07/19(日)06:23:56 No.709778500
>知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… >あれで給料安いって言われても信じられねぇ そもそも医者になるのに金がかかるから親が金持ってるパターンじゃねえのか
116 20/07/19(日)06:24:02 No.709778503
>やめるって言ってる従業員にボーナス出さないのは違法なのかな ボーナスは考査期間内の業績に対する特別報酬なのでちゃんと業績あげてるのに辞めるからを理由に出さないのはアウト
117 20/07/19(日)06:24:04 No.709778507
>あれで給料安いって言われても信じられねぇ 家はね、普通何十年もローン組んで建てるものなのよ
118 20/07/19(日)06:24:05 No.709778511
理事長室6億かけて作りま~す!でも職員に金は出しません!! は辞める動機としては十分だよな…
119 20/07/19(日)06:24:28 No.709778524
医者は聖職者だし… 身を削って関ジャニ尽くすべきだし… ヒポクラテスの誓いを常に心に起き止めておくべきだし…
120 20/07/19(日)06:24:35 No.709778527
医者になるのにいっぱい勉強して金かかって借金抱えながらなのに それでも身を切れって結構酷いな…
121 20/07/19(日)06:24:37 No.709778530
>>待遇悪い方に合わせてどうすんの >>みんなで地獄見ようみたいな発想? >ボーナス無くても暮らせる額の給料出るとこに転職すればいいだけでは… ボーナス無いと暮らせないって誰が言ってんの?妄想?
122 20/07/19(日)06:24:47 No.709778538
>えー >知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… >あれで給料安いって言われても信じられねぇ 開業医よりはってだけでそりゃ普通に比べりゃ高い そして子を医者にできる家庭はそもそも金持ち
123 20/07/19(日)06:24:51 No.709778540
>知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… ローンでしょ もしくは実家に金出してもらってる
124 20/07/19(日)06:24:58 No.709778547
>知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… >あれで給料安いって言われても信じられねぇ その医者が給料貯めて建てたって言ってたの? 親からの援助やローンは一切無いと信じる根拠は?
125 20/07/19(日)06:25:15 No.709778556
>そもそも医者になるのに金がかかるから親が金持ってるパターンじゃねえのか これで親が開業医なら木を見て森を見ずだな
126 20/07/19(日)06:25:16 No.709778559
ヨーロッパの方だと航空会社とか学校とかしょっちゅうやってるよね
127 20/07/19(日)06:25:22 No.709778565
>それで今度は医者が辞めないとでも? フフフ……もう辞めてる
128 20/07/19(日)06:25:57 No.709778590
コロナきっかけで看護士や保育士の待遇のやばさがニュースによく出るようになったな…
129 20/07/19(日)06:26:14 No.709778599
医者は金持ちしかなれないと思ってるのか
130 20/07/19(日)06:26:17 No.709778604
お医者さんは信用レベルかなり高いし家建てるローン組むぐらいは余裕よ
131 20/07/19(日)06:26:38 No.709778617
自分の稼ぎになるわけでもないのに他人の財布手を突っ込もうとかいうさもしいやつが一人いるのだけはわかる
132 20/07/19(日)06:26:41 No.709778619
>身を削って関ジャニ尽くすべきだし… ドルオタの鑑だな
133 20/07/19(日)06:26:42 No.709778622
>医者は金持ちしかなれないと思ってるのか はい
134 20/07/19(日)06:26:43 No.709778625
6億円の理事長室ってすごいな 敷地内に屋敷でも立てるつもりかよ
135 20/07/19(日)06:26:48 No.709778629
>知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… >あれで給料安いって言われても信じられねぇ すごいバカっぽい発言だ…
136 20/07/19(日)06:27:07 No.709778649
>>待遇悪い方に合わせてどうすんの >>みんなで地獄見ようみたいな発想? >ボーナス無くても暮らせる額の給料出るとこに転職すればいいだけでは… だから転職しようとしてみんなで辞めるねしたんじゃん そしたら経営陣が慌てだした
137 20/07/19(日)06:27:33 No.709778672
>医者は金持ちしかなれないと思ってるのか 国立いけるレベルの地頭あるならともかく私立医大だと金持ちしか無理だと思う
138 20/07/19(日)06:27:41 No.709778681
出す金の上では同じかも知れんが元々いた看護師と新しく入ってきた看護師じゃ提供できるケアのレベル段違いだろ やっべ~…
139 20/07/19(日)06:28:02 No.709778698
医療従事者の方達には高給取ってて欲しいぞ 言い方悪いけど安月給のお医者さんとかちょっと怖い
140 20/07/19(日)06:28:08 No.709778704
ちなみに経営側は400人やめようが募集かけていいだろって言ってたからな
141 20/07/19(日)06:28:35 No.709778724
料理で言えばベテランコックと新人コックで同じクオリティ出せるわけないんやな
142 20/07/19(日)06:28:39 No.709778732
とりあえず医師免許取るのは大変だし金もかかるから元取れるくらいは稼げて当然だと思う
143 20/07/19(日)06:29:04 No.709778752
事業所内保育園つくって募集かけたら県内中から希望が殺到した話とかあったな…正社員待遇で福利厚生もあるとかなったらそりゃくるか
144 20/07/19(日)06:29:07 No.709778755
>ちなみに経営側は400人やめようが募集かけていいだろって言ってたからな 大事になって補充効かなくて慌てたってのが最高にクール
145 20/07/19(日)06:29:21 No.709778769
>国立いけるレベルの地頭あるならともかく私立医大だと金持ちしか無理だと思う 子供の頃からの教育が無いと無理だから金持ちオンリーだよな
146 20/07/19(日)06:29:29 No.709778778
勤務医は当直もあって激務だよね
147 20/07/19(日)06:29:42 No.709778787
>医者は金持ちしかなれないと思ってるのか 金かからない自治医大とか防衛医大は競争率高い上に卒業後のお勤めはあるからやっぱそれなりにハードルは高いよ… どっちもほぼ100%国試に合格させてもらえるけど(落ちたら殺されるから死ぬ気で勉強することになる的な意味で)
148 20/07/19(日)06:29:49 No.709778792
>言い方悪いけど安月給のお医者さんとかちょっと怖い サービスの質と代金は基本比例するしな…
149 20/07/19(日)06:30:56 No.709778845
>医療従事者の方達には高給取ってて欲しいぞ これは本当にそう 社会的使命なんて脆いものをがっつりとおちんぎんというヨロイで守って欲しい
150 20/07/19(日)06:31:00 ID:stOe83/k stOe83/k No.709778849
むしろボーナスってアレなんだね 飽くまでサービスって体で実質年収として計算するから 削りたいときに削れるって部分なんだね
151 20/07/19(日)06:31:03 No.709778854
医師がやめるときに患者も抱えて別の病院に行ったせいで経営が苦しくなったし… 経営陣は被害者みたいなもんだし…
152 20/07/19(日)06:31:05 No.709778855
>えー >知り合いの勤務医は若いのに都内の良い場所にでっかい一戸建て建ててるぜー… >あれで給料安いって言われても信じられねぇ で?その一例だけ?
153 20/07/19(日)06:31:06 No.709778856
国立で一番簡単とされる福島医大だって一般学生からすりゃメタルモンスターにしか見えないような連中でないと入れねぇからな
154 20/07/19(日)06:31:07 No.709778858
経営陣がっていうか各部門とくに看護部がブチ切れたんじゃんこれ 400人もやめると病棟唸るほど潰さないとそもそも配置基準全然満たさなくなるし 多分看護師に任せ気味の委員会も停止するけど分かってんのかって詰められたとみえる
155 20/07/19(日)06:31:30 No.709778876
400人一気に辞めるわけじゃないけど辞める側も辞めるタイミングは身計らな てか辞めるならさっさと次の行動起こさないと
156 20/07/19(日)06:31:44 No.709778886
>勤務医は当直もあって激務だよね 平均年収1000万あるのに辞めたい人が過半数の仕事だからな
157 20/07/19(日)06:32:01 No.709778901
ブラックジャックによろしくぐらいしか医大生時代を扱った漫画読んでないせいで 医者はまず親がそれなり以上に金がないとなれないイメージしかない…
158 20/07/19(日)06:32:45 No.709778936
>400人一気に辞めるわけじゃないけど辞める側も辞めるタイミングは身計らな >てか辞めるならさっさと次の行動起こさないと まあ不法に三か月前に出せとか言ってる退職届をさらに受け取り拒否までして遅延してくるんやけどな…
159 20/07/19(日)06:33:07 No.709778959
>医者はまず親がそれなり以上に金がないとなれないイメージしかない… 医者になるレベルの教育って金がないと無理だからね
160 20/07/19(日)06:33:32 No.709778979
>400人一気に辞めるわけじゃないけど辞める側も辞めるタイミングは身計らな >てか辞めるならさっさと次の行動起こさないと 辞めさせへんでー!してる最中だぞ
161 20/07/19(日)06:33:36 No.709778986
お医者さんは高給取りというイメージより激務というイメージの方が圧倒的に強い
162 20/07/19(日)06:33:44 No.709778993
少なくとも一般家庭出身の奴が国立医大行って医者になりたいです!って志望するだけの学力ある時点でモンスターですよ
163 20/07/19(日)06:34:08 No.709779009
ボーナス出ないことが発端ではなくボーナス出ないことがとどめ ってなってるのはあんまり語られない
164 20/07/19(日)06:34:15 No.709779015
受け取り拒否とかされたらどうすればいいんだ? 弁護士とか雇って受け取らせるのか?
165 20/07/19(日)06:34:19 No.709779019
冷静に考えて400人も辞めるってニュースになっている病院に就職したいって奴いねーよな
166 20/07/19(日)06:34:35 No.709779032
>受け取り拒否とかされたらどうすればいいんだ? >弁護士とか雇って受け取らせるのか? 内容証明でしょ
167 20/07/19(日)06:34:51 No.709779043
>まあ不法に三か月前に出せとか言ってる退職届をさらに受け取り拒否までして遅延してくるんやけどな… 受取拒否じゃありません!説得!説得期間です !は弁護士らしい詭弁で笑う それでも辞めたけりゃ1ヶ月前の申請でいいんじゃないんですか?の投げ槍回答も炎上誘ういいガソリンだ
168 20/07/19(日)06:35:09 No.709779059
看護婦なんて引く手あまただから辞めてもすぐ就職先見つかるしな
169 20/07/19(日)06:35:16 No.709779066
>冷静に考えて400人も辞めるってニュースになっている病院に就職したいって奴いねーよな 人手不足で大変なんだから選択肢は他にあるよね…
170 20/07/19(日)06:35:47 No.709779095
ここまで炎上させてる時点でこの弁護士ド無能じゃね?
171 20/07/19(日)06:35:50 No.709779097
>それでも辞めたけりゃ1ヶ月前の申請でいいんじゃないんですか?の投げ槍回答も炎上誘ういいガソリンだ バカのとこに寄ってくる奴はバカやな
172 20/07/19(日)06:36:00 No.709779111
ボーナス支給を検討しているだけで実際には支給されないって話じゃないよね?
173 20/07/19(日)06:36:02 No.709779114
防衛医大は学費無料にするには卒業後自衛隊で健康な自衛官の簡単な診療するだけの仕事を9年もやらなきゃくて スキル身に付かない仕事で9年無駄にするの嫌だから学費を自腹で払って民間に移る人も多いという ちなみに一年も働かずに任官拒否した場合は4600万の学費を払わなきゃいけない
174 20/07/19(日)06:36:04 No.709779115
今時ストに近いことやられるとかよっぽどのとこだろうし 誰も行きたがらないわな…
175 20/07/19(日)06:36:11 No.709779120
医大の学生を囲い込んでそのまま看護師にする完璧な計画だぞ
176 20/07/19(日)06:36:14 No.709779123
>受け取り拒否とかされたらどうすればいいんだ? 本来的には退職届を渡した時点(口頭の意思表明でもよい)で届として成立するが拒否してきたら内容証明 そして労基へゴー
177 20/07/19(日)06:36:15 No.709779125
研究畑の人間でもないといつまでも大学病院にいる利点ないらしいしな...
178 20/07/19(日)06:36:15 No.709779127
>受け取り拒否とかされたらどうすればいいんだ? >弁護士とか雇って受け取らせるのか? 内容証明でもいいし労基に泣きつくだけでもいいよ
179 20/07/19(日)06:36:51 No.709779161
今ググったら国立医大に行こうと思ったら 最低でも京大理学部クラスの学力が必要ですよって 河合塾が言ってて高い壁過ぎる…
180 20/07/19(日)06:36:59 No.709779169
女で団結力がやばい看護師を敵に回すとか経営者はロックだな
181 20/07/19(日)06:37:10 No.709779179
>やめるって言ってる従業員にボーナス出さないのは違法なのかな ボーナスというのは支給時に働いている事に対して支払うのではなくて 一定期間中に在籍して働いていた人には在籍期間に応じて支払わないといけないのだ
182 20/07/19(日)06:37:12 No.709779181
6億かけて理事長室を改修した後 看護婦のボーナス全額カット…? そりゃみんな辞める
183 20/07/19(日)06:37:29 No.709779192
今みたいな状況じゃなくてもいくらでも人募集してる業界と聞く
184 20/07/19(日)06:37:29 No.709779193
今回の件で色んなとこから新しい話が出てくるたびに医療を使って役員が設けるためだけの場所なんだな…ってのがあらわになっていくのがすごい 医療ドラマは嘘じゃなかったんだ…ってなる
185 20/07/19(日)06:37:40 No.709779198
>防衛医大は学費無料にするには卒業後自衛隊で健康な自衛官の簡単な診療するだけの仕事を9年もやらなきゃくて せっかく一流ホテルの厨房に立てる資格手に入れたのに大学の学食で定食作ってねってされたらそりゃ嫌だわ
186 20/07/19(日)06:37:58 No.709779211
>内容証明でもいいし労基に泣きつくだけでもいいよ 看護師さんは病院以外のことになると疎い人も多いから組合でもどっかの暇な弁護士でもこのへんちゃんと周知してあげてほしい
187 20/07/19(日)06:38:05 No.709779214
>今ググったら国立医大に行こうと思ったら >最低でも京大理学部クラスの学力が必要ですよって >河合塾が言ってて高い壁過ぎる… それあんま間に受けない方がいいよ 地域枠駆使すればセンター75%でも国立医入れたりするから…
188 20/07/19(日)06:38:09 No.709779219
こんな扱いされるとこにそれでも入りたいっていう お察しレベルの看護師300人集めて病棟回ると思ってるなら 馬鹿の極みだし ていうか受取されなかったら内容証明出してフル年休でいいんじゃないか
189 20/07/19(日)06:38:29 No.709779236
>ここまで炎上させてる時点でこの弁護士ド無能じゃね? この時点だと経営陣の見解を言ってるのが大半なので無能とは言い切れないけどちょくちょく怒られそうなことは言ってるみたいね
190 20/07/19(日)06:38:41 No.709779247
ボーナスなしだから辞めるわ!って受け取れちゃうニュースもあれだなぁ…
191 20/07/19(日)06:38:53 No.709779256
>防衛医大は学費無料にするには卒業後自衛隊で健康な自衛官の簡単な診療するだけの仕事を9年もやらなきゃくて 9年!? そりゃきついな
192 20/07/19(日)06:38:59 No.709779261
>地域枠駆使すればセンター75%でも国立医入れたりするから… きがるに いってくれるなぁ
193 20/07/19(日)06:39:05 No.709779265
su4057046.jpg 新卒も歓迎します
194 20/07/19(日)06:39:06 No.709779266
今の状況でそんなすぐに次の就職先が見つかるかな ジジババの無駄な受診が減って厳しいところ多いと聞くが
195 20/07/19(日)06:39:07 No.709779268
トップが医療費とは別に個人的にお礼金もらって当たり前なやつなんだろうな
196 20/07/19(日)06:39:14 No.709779273
>スキル身に付かない仕事で9年無駄にするの嫌だから学費を自腹で払って民間に移る人も多いという さすがにそれは問題だってことで民間病院への出向研修はあるし自衛隊病院はなんだかんだで自衛官の家族も行くから… 症例がめちゃくちゃ偏るから変なスキルが身につくらしいが
197 20/07/19(日)06:39:15 No.709779276
>ボーナスなしだから辞めるわ!って受け取れちゃうニュースもあれだなぁ… でもやめる動機としては別に普通だよね
198 20/07/19(日)06:39:19 No.709779278
看護婦は引く手あまただから再就職先には困らないだろう 勤務地との通勤距離とかそういう問題はあるだろうけど
199 20/07/19(日)06:39:23 No.709779280
ここの看護師って教職員も兼ねてたんだ 知らなかった
200 20/07/19(日)06:39:39 No.709779294
厚労省に怒られて施設潰しまくって医者がどんどん出て行って患者が来ないから赤字と嘆く経営陣ってもしかして無能なのでは
201 20/07/19(日)06:40:07 No.709779309
もらえるはずだったものがもらえないのは辞める理由としては十分 その時点で経営者の信頼は地に落ちてるわけだから
202 20/07/19(日)06:40:18 No.709779322
>新卒も歓迎します 300人抜けて1から育てるのか…
203 20/07/19(日)06:40:26 No.709779326
>今ググったら国立医大に行こうと思ったら >最低でも京大理学部クラスの学力が必要ですよって >河合塾が言ってて高い壁過ぎる… いくら最近の国立の学費が高くなっているとはいえ国立と私立の医学部の学費の差が桁違いだからな よほどの理由がない限りは国立を目指すから競争率が半端ねえ
204 20/07/19(日)06:40:35 No.709779333
>su4057046.jpg 来年から330人の新人で病棟回すのかー
205 20/07/19(日)06:40:45 No.709779342
休眠してる看護免許持ちは多いよねって隣の犬が言ってた 確認してみたら確かに多くてダメだった… 犬は正しかった… https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3622/index.html 看護師71万人、歯科衛生士14万人、理学療法士3万人。専門職として資格を持ちながら就労していない、いわゆる「休眠」資格者の数だ。今この「眠れる宝」の活用が、在宅の医療・介護の現場を変えると期待されている
206 20/07/19(日)06:40:48 No.709779345
ズルはバレないようにやるから良いのであって堂々と六億私的流用は流石にIQ溶けすぎてるだろ
207 20/07/19(日)06:41:08 No.709779360
>研究畑の人間でもないといつまでも大学病院にいる利点ないらしいしな... 医師の場合だとお偉い医師のお遣い要員にされるだけなので… ただ臨床医は激務すぎる
208 20/07/19(日)06:41:13 No.709779365
新人を大量にとって大量に捨てるのが可能なのも大学病院の強みだ 自分とこの看護学科や付属の学校から取ればいいからな…
209 20/07/19(日)06:41:58 No.709779396
300人越えに院内研修する企画と運営やらされる人も辞めちゃいかねないし この規模の病院でそのレベルの人は引く手数多だから 本当にちょっと考えないと立て直しに死ぬほど時間かかるハメになる
210 20/07/19(日)06:42:18 No.709779409
地味に助産師20人募集も怖いよ 赤ちゃん産むのに現場経験ゼロの助産師しかいないんだよ
211 20/07/19(日)06:42:48 No.709779427
いいだろ…医大の理事長だぜ?って感の馬鹿すぎる行動の数々に そりゃこんなんの下で働きたいやつなんかいねーわなってなる
212 20/07/19(日)06:42:51 No.709779433
医学部が一番ヤバいのは倍率高い入試なんか本当に只の入口で入学後の学習量がマジ狂ってる領域に足突っ込んでるところだよね
213 20/07/19(日)06:42:53 No.709779435
>勤務地との通勤距離とかそういう問題はあるだろうけど 東京だから選び放題で問題ないんじゃね
214 20/07/19(日)06:43:01 No.709779445
この前まで入院してたけど看護師ってマジ激務だ 患者の傷の手当や点滴採血検温はもちろんだけど わけわからん老人の相手が特に大変そうだった しかも夜勤あり
215 20/07/19(日)06:43:05 No.709779451
ボーナス(寸志
216 20/07/19(日)06:43:36 No.709779478
>>防衛医大は学費無料にするには卒業後自衛隊で健康な自衛官の簡単な診療するだけの仕事を9年もやらなきゃくて >せっかく一流ホテルの厨房に立てる資格手に入れたのに大学の学食で定食作ってねってされたらそりゃ嫌だわ そうは言っても学食の定食作るためにコック見習いただで募集しますって公言してるわけだから…
217 20/07/19(日)06:43:41 No.709779482
新人は一人前に育つまでの間は逆に普通の倍の手間がかかるのに そんな新人だけしかいない環境とか地獄か
218 20/07/19(日)06:44:04 No.709779503
>看護師71万人、歯科衛生士14万人、理学療法士3万人。専門職として資格を持ちながら就労していない、いわゆる「休眠」資格者の数だ。今この「眠れる宝」の活用が、在宅の医療・介護の現場を変えると期待されている 資格持っててその仕事してないのを眠れる宝って言っても 普通に他の仕事してるよね… 結局は給料で釣るしかないのでは?
219 20/07/19(日)06:44:05 No.709779505
ちょっとググったら以前にも小児で医療事故起こして特定機能病院の承認取り消されて再度認可されて2度目の取り消しって出てきたんだけど
220 20/07/19(日)06:44:09 No.709779509
>いいだろ…医大の理事長だぜ?って感の馬鹿すぎる行動の数々に >そりゃこんなんの下で働きたいやつなんかいねーわなってなる その立場になるまで培った脳味噌はどこにやった過ぎる
221 20/07/19(日)06:44:11 No.709779511
>ボーナス(粗品 かもしれない
222 20/07/19(日)06:44:16 No.709779516
今は特に病院どこもかしこも人手不足だからな
223 20/07/19(日)06:44:18 No.709779519
とりあえず全部一通り覚えて実習もやってその上で自分の専門分野の勉強を地獄みたいにやるのが医学生だからな なんなら医者になってからも新薬とか変わった病気とか変な症例の論文漬けだよ
224 20/07/19(日)06:44:24 No.709779523
>今この「眠れる宝」の活用が、在宅の医療・介護の現場を変えると期待されている 理由があって就労してないからそうなってるのにナニ勝手な事言ってんだ!?
225 20/07/19(日)06:44:47 No.709779544
新人330人とるわけじゃあるまい あるまいがどのみちどの程度のスキルや経験があるのかは 面接だけではわからないので研修は画一的に受けさせざるを得ない そして現場は死ぬ
226 20/07/19(日)06:44:50 No.709779547
理事長室6億はデカいけどこれからまだまだ病院の改修計画に1000億注ぎ込む予定なので 最新設備になれば新人でも回り認定も帰ってくるかんぺきなけいかくなので
227 20/07/19(日)06:44:54 No.709779548
>今この「眠れる宝」の活用が、在宅の医療・介護の現場を変えると期待されている 宝は自身の意思で眠りたいと思っているのでは…?
228 20/07/19(日)06:44:58 No.709779554
この病院の看護師手取り17万だったらしいから ボーナスも出てせいぜい手取り40万くらいだろ こんな先のない病院なんか残るメリット皆無だ
229 20/07/19(日)06:44:58 No.709779555
>ズルはバレないようにやるから良いのであって堂々と六億私的流用は流石にIQ溶けすぎてるだろ 狭い世界でお山の大将やっているとそういう判断ができなくなる
230 20/07/19(日)06:45:00 No.709779558
>資格持っててその仕事してないのを眠れる宝って言っても >普通に他の仕事してるよね… いや結婚してやめた人たちだよほとんど
231 20/07/19(日)06:45:07 No.709779568
理事長室以外にも施設の建て替えとか移転に1000億掛けてるらしいけど 赤字なのにどっからそんな金出てんだろ
232 20/07/19(日)06:45:08 No.709779569
>その立場になるまで培った脳味噌はどこにやった過ぎる 現場の事なんか一顧だにもせずひたすら政治ゲームやってのし上がってきたタイプなんだろう
233 20/07/19(日)06:45:12 No.709779572
>その立場になるまで培った脳味噌はどこにやった過ぎる 脳は使わないと劣化するってのは本当なんだなって… それにしても退化しすぎだろとは思うが
234 20/07/19(日)06:45:52 No.709779604
>>資格持っててその仕事してないのを眠れる宝って言っても >>普通に他の仕事してるよね… >いや結婚してやめた人たちだよほとんど どうやって掘り起こすんだよそんなの!
235 20/07/19(日)06:45:54 No.709779606
>今の状況でそんなすぐに次の就職先が見つかるかな 他の大きめの医療機関でもコロナ関連の激務に心すり減らされて辞める人が多いので見つかると思う 履歴書の前職見ればストレス負荷耐性あるのもわかるしな
236 20/07/19(日)06:46:01 No.709779614
看護師は確かに病内からすれば下っ端かもしれないが 露骨に態度で見えちゃうって良くないな
237 20/07/19(日)06:46:11 No.709779621
400人やめてもなんとかなるでしょとか思ってるのがヤバすぎる そんな事言ってる奴が経営してる病院なんて絶対行きたくねぇ
238 20/07/19(日)06:46:18 No.709779629
でもよう 林原めぐみが声優廃業して看護師やりだしたら俺悲しいぜ?
239 20/07/19(日)06:46:19 No.709779630
>いや結婚してやめた人たちだよほとんど よっぽど無理なやつじゃない?
240 20/07/19(日)06:46:36 No.709779646
看護師さんは心を病んで退職する人も多いからな… そういう人は帰ってこない…
241 20/07/19(日)06:46:36 No.709779647
流石に看護士でここに入ろうって馬鹿な人はいないと思うな
242 20/07/19(日)06:46:39 No.709779651
かつての名門医大が滅びますぞー!皆さん経営陣を応援してくだされー!
243 20/07/19(日)06:46:39 No.709779653
コロナの関係で減収は減収で大変なんだろうけど でも俺らの取り分は減らしたくない!の丸わかり過ぎるのやばない
244 20/07/19(日)06:46:58 No.709779671
>どうやって掘り起こすんだよそんなの! 子育て終わって暇になった主婦が復帰してくれないかなって
245 20/07/19(日)06:47:11 No.709779686
>400人やめてもなんとかなるでしょとか思ってるのがヤバすぎる >そんな事言ってる奴が経営してる病院なんて絶対行きたくねぇ だから理事長に現役の医者が反発した結果じゃないかな…
246 20/07/19(日)06:47:14 No.709779691
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
247 20/07/19(日)06:47:21 No.709779701
医者は激務で暇がないから金が貯まるのだ
248 20/07/19(日)06:47:26 No.709779706
>コロナの関係で減収は減収で大変なんだろうけど >でも俺らの取り分は減らしたくない!の丸わかり過ぎるのやばない 赤字になってるのはコロナよりずっと前からなのでコロナは関係ないんだ
249 20/07/19(日)06:47:27 No.709779707
どうにもならなくてもし潰れても だから滅んだとしかいいようのない状況すぎる
250 20/07/19(日)06:47:32 No.709779712
>看護師は確かに病内からすれば下っ端かもしれないが >露骨に態度で見えちゃうって良くないな 看護師は病院内だと無茶苦茶偉いぞ… 数が多いっていうのはそれだけで強みだからな
251 20/07/19(日)06:47:41 No.709779720
入院してた時の手術後の超暇な時に看護婦さん看護師さん見てるとこの人達いつ家帰ってるの?ってくらいずっとナースセンターにいたな 見るからに若い看護婦さんの注射実験台にもなった
252 20/07/19(日)06:47:43 No.709779722
経営コンサルタントみたいな人も入れてないよなこれ
253 20/07/19(日)06:47:46 No.709779725
>どうやって掘り起こすんだよそんなの! こうコマンドーみたいにもう一度部隊に戻らないか?みたいな感じで…
254 20/07/19(日)06:48:02 No.709779741
>そうは言っても学食の定食作るためにコック見習いただで募集しますって公言してるわけだから… 防衛医大の場合は入学した時点で特別職国家公務員なので学費ただどころか給料もボーナスも出る ただし要するに自衛官なので行動の制限が出るが…
255 20/07/19(日)06:48:03 No.709779742
>どうやって掘り起こすんだよそんなの! 結構子育て落ち着いたしまた働こっかな~って人はいるんだよ でも大体クリニックや精神科にいくんで 目論見通りはいかないんだなこれが
256 20/07/19(日)06:48:03 No.709779744
ホワイトな服を着て働いてるのにブラックな職場なんやな お医者さんと看護師さんに感謝して生きようね…
257 20/07/19(日)06:48:25 No.709779766
>>いいだろ…医大の理事長だぜ?って感の馬鹿すぎる行動の数々に >>そりゃこんなんの下で働きたいやつなんかいねーわなってなる >その立場になるまで培った脳味噌はどこにやった過ぎる そもそも理事長は別に医者じゃなくてもなれるんじゃ無い?
258 20/07/19(日)06:48:41 No.709779781
>お医者さんと看護師さんに感謝して生きようね… 老人じゃないんだから好き好んで病院通ったりしたくないよう
259 20/07/19(日)06:48:45 No.709779784
上から下まで専門知識と激務に耐えるタフネス兼ね備えてると考えると病院ってヤバいな
260 20/07/19(日)06:48:51 No.709779791
この件で一番気が気じゃないのは患者だと思う
261 20/07/19(日)06:48:54 No.709779792
>>どうやって掘り起こすんだよそんなの! >こうコマンドーみたいにもう一度部隊に戻らないか?みたいな感じで… 暴れるだけ暴れられて帰られるじゃねーかバカ!!
262 20/07/19(日)06:49:03 No.709779805
医者とか官僚とか日本トップクラスの学力で一流の大学出た人が奴隷になるのいいよね 全然良くない
263 20/07/19(日)06:49:03 No.709779808
看護師下っ端はねえよ他の医療従事者からしたら頭上がらねえよ
264 20/07/19(日)06:49:18 No.709779821
防衛医大通る人は地方のレベル低い国立医は余裕で通るから本当に医者目指すだけなら防衛医大行って困るなんてパターンは無いはず…
265 20/07/19(日)06:49:21 No.709779825
そのうち医者とナースはうちにいる患者を見捨てるのか!って情に訴える作戦に出るかも知れない
266 20/07/19(日)06:49:26 No.709779831
>>>>ボーナス宛てにしてる生活はどうかと思う >>>>そもそも今の情勢だと経営悪化でボーナス出せない企業が殆どだろうし >>>待遇悪い方に合わせてどうすんの >>ボーナス無くても暮らせる額の給料出るとこに転職すればいいだけでは >だから転職しようとしてみんなで辞めるねしたんじゃん このやり取り芸術的なバカっぽさだな…単語単語に反応してるだけで全く会話になってないし何か虫みたいな知能だ
267 20/07/19(日)06:49:44 No.709779843
警察消防医療軍の四つは本当に給料と仕事内容見合ってねぇなって…
268 20/07/19(日)06:49:56 No.709779856
まず始めに人手不足の被害を被るのは現場の人間と患者 辞めない奴隷達が頑張ってくれたら経営は軽症で済む
269 20/07/19(日)06:50:12 No.709779873
>そのうち医者とナースはうちにいる患者を見捨てるのか!って情に訴える作戦に出るかも知れない というか暗にずっとそれをやってる
270 20/07/19(日)06:50:29 No.709779887
>su4057031.png >マジでクソだよねこの態度… 病院擁護する気はないが 組合の言い分って鵜呑みにしたらあかんと思う
271 20/07/19(日)06:50:33 No.709779890
>この件で一番気が気じゃないのは患者だと思う 患者は病院選ぶ権利を自由にできるよ
272 20/07/19(日)06:50:46 No.709779901
看護師に限らないけど苦労して資格とった優秀な人材をそのへんの中卒のバイトみたいな賃金でこき使うのをやめろ
273 20/07/19(日)06:50:47 No.709779903
ボタン押してるだけで給料もらってるぜー!とかバカにされる検査技師とかもそこらへんのサラリーマンなんぞ比較にならないくらい勉強してきてるから怖いんだ
274 20/07/19(日)06:50:51 No.709779908
>su4057033.jpg いつ見ても誰が教育するんだよこの人数…ってなるね
275 20/07/19(日)06:51:00 No.709779922
>というか暗にずっとそれをやってる それはこんなことになる前からずっとやってるよね とくに日赤
276 20/07/19(日)06:51:02 No.709779923
今後のこと考えたらここで待遇改善してくれた方が患者としては安心だよ ブラックでふらふらしてる医者にも看護師にもかかりたくない
277 20/07/19(日)06:51:06 No.709779927
>看護師さんは心を病んで退職する人も多いからな… >そういう人は帰ってこない… 小さいクリニックや診療所だとお仕事大変じゃないしおちんぎんもかなりいいんだけどそういうとこは入り込むのが大変
278 20/07/19(日)06:51:06 No.709779928
>看護師下っ端はねえよ他の医療従事者からしたら頭上がらねえよ 新任のお医者さんは看護婦にボコボコにされながらベテランになっていくと看護師の叔母に昔聞いた
279 20/07/19(日)06:51:07 No.709779930
患者を人質にするんだろうけどそのやりくりを考えるのは看護士じゃなく経営者だ
280 20/07/19(日)06:51:17 No.709779940
昔から不思議なんだけど なんで経営者って私腹を肥やすようになるんだろう 労働者に還元した方がより事業は上手くいきそうなのに アカはやりすぎだとおもうけど
281 20/07/19(日)06:51:18 No.709779944
>>そのうち医者とナースはうちにいる患者を見捨てるのか!って情に訴える作戦に出るかも知れない >というか暗にずっとそれをやってる 見捨ててるのはお前だ過ぎる…
282 20/07/19(日)06:51:23 No.709779953
>>su4057031.png >>マジでクソだよねこの態度… >病院擁護する気はないが >組合の言い分って鵜呑みにしたらあかんと思う お、来た来た来ましたよ
283 20/07/19(日)06:51:39 No.709779966
ただでさえ看護師なんて引く手あまたな職業なのに300人募集は無理だろ
284 20/07/19(日)06:51:41 No.709779968
>新人看護師も無給待機させた上に解雇してたしなんなのここ… 新人は3月上旬にメリケンへ卒業旅行したのはどうかと思うが 一応自宅待機とか自費のPCR検査までしたのに始末書出せだのなんだのとかさに来てやる病院側もかなり そもそも海外旅行へ行ったのわかったのもアンケに素直に答えたからだしそういうのもすっとばしちゃうんだと
285 20/07/19(日)06:51:53 No.709779978
>新任のお医者さんは看護婦にボコボコにされながらベテランになっていくと看護師の叔母に昔聞いた 軍隊の新任士官とベテラン下士官の関係だよね…
286 20/07/19(日)06:52:00 No.709779991
>>どうやって掘り起こすんだよそんなの! >子育て終わって暇になった主婦が復帰してくれないかなって ブランクってレベルじゃないくらい期間空いてない?
287 20/07/19(日)06:52:13 No.709780013
>防衛医大通る人は地方のレベル低い国立医は余裕で通るから本当に医者目指すだけなら防衛医大行って困るなんてパターンは無いはず… 南極観測船に乗りたくて防衛医大入って本当になったとか目的が極端な人が朝雲新聞に載ってたな…
288 20/07/19(日)06:52:28 No.709780029
経歴見たら去年理事長になった人なのか…
289 20/07/19(日)06:52:33 No.709780031
>経営コンサルタントみたいな人も入れてないよなこれ 逆にコンサル入れたから変な知恵ついてダメになってるとも考えられる
290 20/07/19(日)06:53:06 No.709780060
>なんで経営者って私腹を肥やすようになるんだろう >労働者に還元した方がより事業は上手くいきそうなのに 時流とかで偶然上手くいってた時の感覚が抜け切らないかそもそも最初から経営センスの無い二代目三代目か
291 20/07/19(日)06:53:13 No.709780065
>南極観測船に乗りたくて防衛医大入って本当になったとか目的が極端な人が朝雲新聞に載ってたな… メタルモンスター過ぎる…
292 20/07/19(日)06:53:31 No.709780079
今理事長室改装しましょう何て言うコンサルはいねえよ
293 20/07/19(日)06:53:34 No.709780082
>経歴見たら去年理事長になった人なのか… 就任早々やりたい放題かよ!
294 20/07/19(日)06:53:49 No.709780094
>小さいクリニックや診療所だとお仕事大変じゃないしおちんぎんもかなりいいんだけどそういうとこは入り込むのが大変 クリニックも繁盛してるとこは昼飯食えないぐらいなんだけどそれでも病院よりはマシなんだろうなきっと…
295 20/07/19(日)06:53:53 No.709780097
まあ実際にストライキ等で患者が一人でも死んだら看護師叩き始まるのが想像に難くないのがこの国の現状なんだな
296 20/07/19(日)06:54:15 No.709780117
新自由主義者は強欲な屑しかいないからな
297 20/07/19(日)06:54:24 No.709780128
>>いや結婚してやめた人たちだよほとんど >どうやって掘り起こすんだよそんなの! そういや俺のお袋も元看護師だわ…結婚して辞めた後パート数十年やってたけど
298 20/07/19(日)06:54:31 No.709780132
ちゃんと満額ボーナス出るんだろうか ボーナス出したら経営難で潰れたら笑うが
299 20/07/19(日)06:54:41 No.709780143
逆にうちの社長は資材投げ打って楽しそうに仕事してるけど普通にキチガイだと思ってるよ
300 20/07/19(日)06:54:43 No.709780146
>逆にコンサル入れたから変な知恵ついてダメになってるとも考えられる ウチは「ボーナスを給与のいち手当として支給すれば年金と保険料を払わなくて済むぞ!」ってそそのかされてその通りにした 何年も前に違法判決出たスキームなのにそんなもん勧めてくる経営コンサルタントはどうかしてる
301 20/07/19(日)06:54:56 No.709780164
>新人は3月上旬にメリケンへ卒業旅行したのはどうかと思うが >一応自宅待機とか自費のPCR検査までしたのに始末書出せだのなんだのとかさに来てやる病院側もかなり >そもそも海外旅行へ行ったのわかったのもアンケに素直に答えたからだしそういうのもすっとばしちゃうんだと いや3月にアメリカは頭イカれてるよ…
302 20/07/19(日)06:55:04 No.709780172
自分が経営側だったらボーナス出したら出したで貰った後辞めるの分かってるし結局出さない方選ぶ 若干詰んでね
303 20/07/19(日)06:55:22 No.709780184
>まあ実際にストライキ等で患者が一人でも死んだら看護師叩き始まるのが想像に難くないのがこの国の現状なんだな そんな事気にしても仕方ない 待遇改善しなかった経営者が悪いんであって医者や看護師が悪いわけじゃない
304 20/07/19(日)06:55:25 No.709780188
小さいところはそりゃ重病人は来ないだろうけど 看護師があらゆる事務仕事やらされるから別に簡単だったり楽ってわけでも無いと思う
305 20/07/19(日)06:55:31 No.709780195
長年同じ病院に勤めてきたバリバリの人でも別のところに移ると新しいこといくらでも覚えなきゃいけないというのが辛いところだ
306 20/07/19(日)06:55:35 No.709780201
そもそも6億かけて理事長室を新設って発想が経営者として致命的にセンスがない
307 20/07/19(日)06:55:50 No.709780216
>就任早々やりたい放題かよ! 女子医大卒業→(別の病院で)副理事長→理事長→(女子医大で)副理事長→理事長という輝かしい功績の持ち主だね
308 20/07/19(日)06:55:59 No.709780224
バイトの広告とか随分景気の良いこと書いてるんだけどね 医療の経営ってどうなってるんだろうね
309 20/07/19(日)06:56:02 No.709780226
>なんで経営者って私腹を肥やすようになるんだろう >労働者に還元した方がより事業は上手くいきそうなのに 経営ってのはすごく責任が重くて重要な判断が必要とされるのでまともにやると激務なんだ そんな激務をこなす人はそれなりに野心や欲望がないと務まらない だから地位が上がって権力を持つと自分の欲に捕らわれてしまうことが多い 逆に言うと労働者に還元するようなことを考えてる人は経営者の地位まで辿り着けないことが多い という説をいま考えた
310 20/07/19(日)06:56:45 No.709780267
>お、来た来た来ましたよ え?
311 20/07/19(日)06:57:09 No.709780290
>>新任のお医者さんは看護婦にボコボコにされながらベテランになっていくと看護師の叔母に昔聞いた >軍隊の新任士官とベテラン下士官の関係だよね… 前に食中毒で病院行ったとき若い先生だったんだけど診察してたら「先生そこ違います」って 結構若い看護師さんにダメ出し連発されてて可哀想になった
312 20/07/19(日)06:57:15 No.709780298
人を預かる施設や機材に設備投資するならまだしもね...
313 20/07/19(日)06:57:45 No.709780334
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314 20/07/19(日)06:57:50 No.709780338
>まあ実際にストライキ等で患者が一人でも死んだら看護師叩き始まるのが想像に難くないのがこの国の現状なんだな 叩き始めたところで看護師にはとくにダメージ入らんよ あと看護師って病院内とかでなしそもそも数が多いから 身内知り合いどっかに石投げることになりやすいから叩きにくい
315 20/07/19(日)06:58:29 No.709780367
病棟新設しても特定機能病院の看板なしだと何に使うの?
316 20/07/19(日)06:58:44 No.709780383
理事長室に6億って 趣味悪い部屋が出来上がりそうだな
317 20/07/19(日)06:58:52 No.709780386
>病棟新設しても特定機能病院の看板なしだと何に使うの? 理事長室
318 20/07/19(日)06:59:08 No.709780398
>「先生そこ違います」って >結構若い看護師さんにダメ出し連発されてて可哀想になった 先生って呼ぶんだ 「田中そこ違います」とか言われた方が俺はゾクゾクしていいけど
319 20/07/19(日)06:59:36 No.709780425
>バイトの広告とか随分景気の良いこと書いてるんだけどね >医療の経営ってどうなってるんだろうね 医療じゃないけど介護の広告で 娘が介護士だから老後も安心って寒気のするコピーを見た
320 20/07/19(日)07:00:04 No.709780450
6億かけた部屋とかちょっと気になるからどっかで取材してくんねえかなこのクソ理事長に
321 20/07/19(日)07:00:11 No.709780460
募集かけたのに手のひら返したって事は 応募すら全然人来なかったのかな…
322 20/07/19(日)07:00:34 No.709780487
その6億で何人の人のボーナスを支払えたんだろうね…
323 20/07/19(日)07:00:54 No.709780510
>「田中そこ違います」とか言われた方が俺はゾクゾクしていいけど 田中はばかだな…
324 20/07/19(日)07:00:59 No.709780516
>応募すら全然人来なかったのかな… あれだけ悪評出ればまぁ来ないだろうし…
325 20/07/19(日)07:01:21 No.709780545
まあ手取りみたいな情報まで出回っちゃね…
326 20/07/19(日)07:01:25 No.709780551
>募集かけたのに手のひら返したって事は >応募すら全然人来なかったのかな… だって給料払ってくれないって全国区で知られたんだぜ?
327 20/07/19(日)07:01:50 No.709780569
>娘が介護士だから老後も安心って寒気のするコピーを見た 娘は施設に投げるのでは…?
328 20/07/19(日)07:01:51 No.709780570
>募集かけたのに手のひら返したって事は >応募すら全然人来なかったのかな… それかまともな上の人がまわるわけねーだろバカがってキレたかかな
329 20/07/19(日)07:01:58 No.709780574
ここは自分の学校の卒業生を奨学金返済の名目でそのまま働かせるから看護師なんて畑から幾らでも生えてくるというスタンス
330 20/07/19(日)07:02:14 No.709780588
理事長室だけじゃないんですけど! すごい設備…?とか一緒に建てるんですけど!
331 20/07/19(日)07:02:18 No.709780595
>6億かけた部屋とかちょっと気になるからどっかで取材してくんねえかなこのクソ理事長に まあこんだけニュースになってるしそもそも今の時期に募集人員330とか普通ならやべえわここ…ってなるからな 余程現状詰まってる人以外はここ以外にも就職先ある訳だし
332 20/07/19(日)07:02:20 No.709780597
次回の労組と弁護士のやりとりが楽しそうなのでペーパー見たい
333 20/07/19(日)07:02:56 No.709780635
新しいあさくらのドラマをやらないともう看護師増えないんじゃね
334 20/07/19(日)07:03:19 No.709780661
>6億かけた部屋とかちょっと気になるからどっかで取材してくんねえかなこのクソ理事長に ちょっと見て見たいよね…シアタールームとかありそう
335 20/07/19(日)07:03:29 No.709780675
手取り14万って出たんだけどマジか… いやこれこの理事長が就任する前からなんだろうけどさ
336 20/07/19(日)07:03:46 No.709780688
退職金のことすっかり忘れててどうせ払うならボーナスの方がマシって思い出したのかな まあ実際はボーナスもらった上でやめる人も少なくなさそうだが
337 20/07/19(日)07:04:06 No.709780714
>理事長室だけじゃないんですけど! >すごい設備…?とか一緒に建てるんですけど! 設備関連でメッされて認定取り消されたとかなかったここ!?
338 20/07/19(日)07:04:11 No.709780722
6億で発注して5億還流させるとかそういうのだと思うわ普通に
339 20/07/19(日)07:04:11 No.709780723
患者を盾にして看護師や医者に奴隷労働させようとする病院とか行きたくないよ…
340 20/07/19(日)07:04:26 No.709780739
>余程現状詰まってる人以外はここ以外にも就職先ある訳だし 医大のやってる病院なので卒業見込みの新人を補充するもんだと見られていた その上でボーナス払います!してるんだからあとはお察し
341 20/07/19(日)07:04:26 No.709780741
>ちょっと見て見たいよね…隠し性接待部屋とかありそう
342 20/07/19(日)07:05:02 No.709780774
手取り14万だと基本給が15万くらいで総支給が20前後? ボーナス支払われても2ヶ月で30万前後で税が引かれて20ちょいかな いやこれでも残るか・・・?
343 20/07/19(日)07:06:09 No.709780841
手取り14なんて新人でもあり得ないけどマジなのかな 基本給なら話はわかるんだけど
344 20/07/19(日)07:07:10 No.709780900
普通の病院ならともかく医大なんだから学生が東医体で肩身狭い思いするのも考えて欲しいよね東医体無いけど
345 20/07/19(日)07:07:40 No.709780936
14って30年前の大卒1年目でもってレベルでは
346 20/07/19(日)07:08:15 No.709780973
どう考えても先が怪しい船だから貰えるもんは貰ってさっさと降りるだろう
347 20/07/19(日)07:08:46 No.709781005
手取り14て地方でもそこそこの職場で看護師なら倍貰えてない?手当ては入ってないパターン?
348 20/07/19(日)07:09:16 No.709781039
夜勤が減って14万か でも普段は夜勤手当さまさまってことだよなこれ…
349 20/07/19(日)07:09:19 No.709781042
ボーナスと引き換えにしばらくやめるなって念書書かされそう
350 20/07/19(日)07:09:31 No.709781062
ここまでになってボーナス支給でなくボーナス支給検討だからな… まあボーナス支払っても人が離れてくのは止められないだろうけど…
351 20/07/19(日)07:09:33 No.709781064
…いやせっかく看護師資格取って基本給14もおかしくない?
352 20/07/19(日)07:09:42 No.709781077
時代が変わったからと医療を強制されて来た人はたくさんいるんですよ 医者は偉いと思ってるようですが貴方が的外れに叩いてる先生…世が世なら貴方がたをまとめて手打ちにできるお家柄の方ですよ
353 20/07/19(日)07:10:58 No.709781149
まぁこの病院は潰すか 頭をすげ替えないといけないやつ
354 20/07/19(日)07:11:24 No.709781185
またなんか漫画のキャラに影響されたんか?
355 20/07/19(日)07:11:50 No.709781216
>まぁこの病院は潰すか >頭をすげ替えないといけないやつ ヒュー
356 20/07/19(日)07:12:20 No.709781254
fu29595.jpg これかあ 夜勤削っただけでこれだから基本14万もないな
357 20/07/19(日)07:12:35 No.709781278
手取り14万は副看なのかな 正看じゃないよね…?
358 20/07/19(日)07:12:49 No.709781290
医療ミスしてから指定病院外されたり数年大赤字続きで劣悪だった病院だから
359 20/07/19(日)07:13:04 No.709781305
>ボーナスと引き換えにしばらくやめるなって念書書かされそう うんそれ無効
360 20/07/19(日)07:13:52 No.709781359
なんでボーナスカットして理事長室6億円かけて改装工事するのは許されると思ったんだろうか
361 20/07/19(日)07:15:06 No.709781443
クソなのわかってて働いてるのでは https://dot.asahi.com/wa/2015100700049.html